タグ

2009年5月22日のブックマーク (14件)

  • 「植草一秀信者」と理解し合おうとは思わない

    創価学会の信者に対して、お前が信じているのはカルトだとか邪教だとか、心に思った通りのことを言って辞めさせようとしても、信者というものは辞めるものではない。 むしろ反対に、そんなことを言うお前こそ、地獄に堕ちて真っ黒になるまで焼かれてしまうぞと脅されるのが落ちだ。 同じように、私は今の植草一秀氏のブログ「知られざる真実」を熱心に読み、その言説を貴重な警世句として信じている人々に対して、もはや「あなたがたが信じているのはインチキブログだ」などと言うつもりはない。 人は、信じたものがそのすべてになってしまうからだ。 だから、今回はほとんど徒労と知りつつも、あえてもう一度「植草」を取り上げる。 それというのも、前回、私がアップしたエントリに対して、「植草氏は正しい、ブログ主は間違っている」という長々しいコメントをもらったからだ。 私はかならずしも論争が好きではないが、日頃忌々しいと思っている植草な

    ken409
    ken409 2009/05/22
    「真実を知るには何の役にも立たないし、それどころか誤った考え方を広げやすい点で非常に害のあるものだと信じている。」…「~の陰謀=真実」と思い込んでいる人に対してこのような反論は無意味だと思う。
  • 【新型インフル】米紙、日本の騒ぎぶり報道「パラノイアな国」 - MSN産経ニュース

    22日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は、神戸発のルポで新型インフルエンザ拡大によって一部、パニック状態になっている日の対応を紹介。日社会にもともと「衛生状態への強迫観念」があるとした上で、特に感染症など海外からの病気には「パラノイア(偏執症)な国」だと伝えた。 記事は首都・関東圏でも感染者が確認されたことから「新たな不安の高みに達した」と指摘。神戸市内のスーパーには日用雑貨を買いためるために客が列をつくり、家から外出しない親子もいると伝えた。 また、日の医療専門家からは政府や自治体の行き過ぎた対応に批判も出ているとしている。(共同)

    ken409
    ken409 2009/05/22
    別にパニックになんか陥っちゃいないさ。もともと日本人の方が衛生観念が発達しているし、政府からの「外出を自粛し云々」のアドバイスに冷静に従っているだけのこと。
  • 「日本と聞いて思い浮かべるものは何?」外国人の対日印象

    お知らせ:(5/2)里帰りしますので2-3日更新できません。 (05/21)「日と聞いて思い浮かべるものは何?」外国人の対日印象 (05/20)日の変なコマーシャルの海外反応 ~サントリーCAN編~ (05/19)外国人オタクもハルヒの新エピソード情報に踊らされてる模様 (05/18)「マックは無いわ」外国人オタクが定額給付金を貰ったら何を買うのか? (05/17)「Phantom~Requiem for the Phantom~」第5話の海外反応 (05/16)外国人オタクバンドが何か凄いPVを作ってる件【YOUTUBE動画】 (05/15)「アニメは当に日国外で人気があるの?」外国人達による証言 (05/14)2009年夏アニメの注目作品はどれだ?【海外アニメサイト】 (05/13)「Yaranaika? 」くそみそテクニック英訳版の海外反応 (05/12)「

    ken409
    ken409 2009/05/22
    「フジヤマ、ゲイシャ、スキヤキ、テンプラ」といった貧弱なイメージしかなかった一昔前の日本と比べて今は、何と個性豊かな国になったことか。
  • 北海道 味わい楽座の楽屋裏:*グリーンアスパラガスの美味しい茹で方* - livedoor Blog(ブログ)

    アスパラの美味しさを一番感じる料理法は、「茹でる」です。 美味しく茹でて、美味しくべましょう ゚(゚`∀´゚)゚ (炒めるときは生から調理しますので、茹でないでくださいね)

  • ゾンビの教訓 - 内田樹の研究室

    新型インフルエンザについて三紙からコメントを求められる。 私なんかにインフルエンザについて訊いてどうするのかと思うのだが、感染地域の真ん中に住んでいる人間の「市民目線」の感想を聞きたいと思ったのかも知れない(木によって魚を求むるの類だが)。 疫学についても医学についても何も知らない人間に訊く以上、それはインフルエンザそのものについてではなく、インフルエンザ禍の「人間的意味」についてのコメントなのであろうと判断して、それについて述べる。 メディアの一昨日あたりからの論調は「それほど毒性の強いインフルエンザでもないらしいのだから、あまり騒ぎ立てずに、柔軟に対応するほうがいい」というものである。 休校やイベントの中止が続くと市民生活に影響が出るから、「自粛するのを自粛せよ」というものである。 大阪府知事は「都市機能に影響が出る」と言った。 だが、感染地区がパニックに陥っているとか、都市機能が麻痺

    ken409
    ken409 2009/05/22
    我が身の安全よりも、地域経済の活性化を選ぶような人は滅多にいないだろうな。
  • 時事ドットコム:「屋外でのマスク着用は不要」=他人への感染防止が目的−厚労省

    「屋外でのマスク着用は不要」=他人への感染防止が目的−厚労省 「屋外でのマスク着用は不要」=他人への感染防止が目的−厚労省 新型インフルエンザの感染拡大で品切れ状態になっているマスクについて、厚生労働省新型インフルエンザ対策推進室の難波吉雄室長が21日、記者会見し、来の使用目的は予防ではなく、他人にうつさないことだとした上で、「人込みの少ない屋外などで着用する必要はない」と述べた。  難波室長は「マスクは感染者のウイルス飛散を防ぐためのもの。せきが出るようだったら使用してほしい」と強調。予防目的の購入に注意を促した。(2009/05/21-21:33) 関連ニュース 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は 【特集】新型インフルエンザ 【写真ニュース】都内で目立ち始めたマスク姿 【写真特集】新型インフルエンザ 京都でも感染確認=10歳小学生男児-6都府県に拡大・新型インフ

    ken409
    ken409 2009/05/22
    「マスクは感染者が広めないためにするもので、非感染者がマスクをするのは日本人の習慣でしかない」ということらしい。
  • 自宅の映画コレクションが1枚に、DVDの1万倍の容量「5次元ディスク」

    豪スウィンバーン工科大学(Swinburne University of Technology)の研究者ジェームズ・チョン(James Chon)博士がかざす開発中の「5次元ディスク」(2009年5月21日撮影)。(c)AFP/William WEST 【5月21日 AFP】ディスク1枚に映画2000以上を録画できるほどの容量をもつ光記録媒体の新技術、「5次元ディスク」に関する研究が20日、英科学誌「ネイチャー(Nature)」に披露された。 このディスクは、 オーストラリア・メルボルン(Melbourne)にあるスウィンバーン工科大学(Swinburne University of Technology)の研究チームがナノテクノロジーを使い、記録容量を現在の標準的なDVDの約1万倍に増やした。 研究を率いたミン・グー(Min Gu)教授は「ナノ構造を持った素材をディスク上に付加し、ディ

    自宅の映画コレクションが1枚に、DVDの1万倍の容量「5次元ディスク」
    ken409
    ken409 2009/05/22
    記録容量を現在の標準的なDVDの約1万倍に増やした。
  • 米GE、容量DVD100枚分のホログラフィックディスクを開発

    米コネティカット(Connecticut)州フェアフィールド(Fairfield)の米電機・金融大手ゼネラル・エレクトリック(General Electric、GE)社(2003年9月18日撮影)。(c)AFP/Stan HONDA 【4月28日 AFP】米電機・金融大手ゼネラル・エレクトリック(General Electric、GE)は27日、DVD100枚分に相当する500GBの記憶容量を持つホログラフィックディスクを開発したと発表した。 GEの研究開発部門、GEグローバル・リサーチ(GE Global Research)によると、この大容量ディスクは通常のDVDと同じサイズで、DVDで100枚分、ブルーレイ(Blu-ray)ディスク(1層)なら20枚分の記憶容量を持つという。将来的には、DVDやブルーレイ機器のように、読み取りや書き込みも可能とする方針だ。 DVDやブルーレイディス

    米GE、容量DVD100枚分のホログラフィックディスクを開発
    ken409
    ken409 2009/05/22
    「GEの研究開発部門、GEグローバル・リサーチ(GE Global Research)によると、この大容量ディスクは通常のDVDと同じサイズで、DVDで100枚分、ブルーレイ(Blu-ray)ディスク(1層)なら20枚分の記憶容量を持つという。」
  • 真剣白刃取りのごとく前足でエサをキャッチして食べるネコ

    投げられたエサを2の前足を使ってキャッチしてからべるのムービーです。 その足さばきは実に器用で狙った獲物を逃さず、全て確実にとらえてから事をしています。 詳細は以下から。 目の前に出されたエサをロックオン。 エサが投げられるとすかさず追跡。 そしてキャッチ。 その姿はなんだか神々しくも見えます。 エサはつかんだまま事。 黒も寄ってきたのでキャッチにチャレンジ。 しかし投げられたエサに全く反応することなく、顔面でキャッチ。 こぼれたエサは横にいたが素早く取っていってしまいました。 YouTube - Mooch's Claim to Fame

    真剣白刃取りのごとく前足でエサをキャッチして食べるネコ
  • ザル世襲制限ですが…小泉ジュニア無所属出馬(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    ザル世襲制限ですが…小泉ジュニア無所属出馬 自民党は21日、次期衆院選から新人の世襲候補の出馬を制限する方向で調整に入った。決定すれば、公認が内定していた小泉純一郎元首相の次男、進次郎氏(神奈川11区)らの公認が見送られる。 党改革実行部(部長・武部勤元幹事長)がまとめた素案は、引退する議員の直系親族が同一選挙区から立候補する場合は公認しない案が軸。法律では制限せず、党の内規で定める。世襲議員でも現職国会議員は対象外。資金管理団体の継承も認めない方向だ。正式に決まれば、進次郎氏と、臼井日出男元法相の長男、正一氏(千葉1区)の公認が見送られる。複数の選対幹部によると、その場合は両氏とも無所属で出馬する見通し。自民党は対抗馬を立てず、当選後に追加公認する可能性もあるという。このため「注目が高い進次郎氏の世襲を制限するかのように見せたパフォーマンスで、選挙対策のまやかし」との批判も出て

    ken409
    ken409 2009/05/22
    「自民党は対抗馬を立てず、当選後に追加公認する可能性もあるという。」…単なるパフォーマンスですというのがみえみえ。
  • 拉致問題-述べていないことが伝えられるのは残念

    連休中いかが過ごされたでしょうか。私は、先般この場でも言いましたとおり、アメリカそしてイギリス、ベルギー行きがなくなりましたので、読書をしたり、比較的ゆったりとした時間を過ごすことができました。 さて、この連休中に、拉致被害者の家族の皆さんがアメリカを訪れて、政府の要人と意見交換をされてきました。 その中で、これは拉致被害者の家族の皆さんが、記者会見で言われたことですが、一部の日政治家が、拉致の問題が核の問題解決の障害になっているという趣旨のことをワシントンで述べていると。そのことに対して、拉致被害者の家族の皆さんが、記者会見の中で強く抗議をされました。 その一部の政治家の中に、私の名前が挙がっているということですので、このことについて、はっきりとそれは間違いであるということを、この場で申し上げておきたいと思います。 アメリカの誰がそう言ったのか、私には確認するすべはありませんが、どう

    ken409
    ken409 2009/05/22
    「拉致の問題が核の問題やミサイルの問題の解決の妨げになっている、あるいは、拉致の問題を重視しすぎているというような発言は一切していませんので、マイケル・グリーンさんが~」
  • 無料でも機能・操作性は抜群! 必ず役立つフリーソフト ---総論:厳選! 超便利フリーソフト36本

    Windowsの大迷惑を斬る Windowsの設定変更、項目を効率的に探すなら「設定」「コントロールパネル」の順で 2024.03.06

    無料でも機能・操作性は抜群! 必ず役立つフリーソフト ---総論:厳選! 超便利フリーソフト36本
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    ken409
    ken409 2009/05/22
    武部勤「世襲制限の問題などは明確に次の選挙から対応すべきだ」…武部勤が小泉純一郎に逆らった?
  • 図録▽グルメ国ランキング(食事時間の国際比較)

    図録に掲げた事時間の長短は10年前の旧データ(表示選択が可能)でもほぼ同じである。特に、フランスが最も長く、米国が最短の国のひとつである点は一緒である(なお、日の順位が下がっているのは日が米国に近づいているからとも解される)。旧データに関する当初のコメント(下に掲載)では、グルメ文化を有するかどうかの国民性のあらわれと理解した。 ここで掲げた新しいデータを引用しているジャック・アタリ「歴史」(プレジデント社、原著2019年)においては、事時間におけるフランスの長さと米国の短さは、グルメ国かどうかというより、人類が事を通じて築きあげた参加者どうしの会話を通じた家庭的・社会的な機能を米国の資主義が解体させ、米国の文化が世界に広まってきた歴史過程を象徴的にあらわすものとして捉え直されている。 米国において、19世紀から20世紀にかけて活躍した品イノベーターたち、すなわち、グラ

    ken409
    ken409 2009/05/22
    「フランス、イタリアなど国際的に食文化の名高いグルメの国が上位にエントリーしているが、日本も第3位と食への関心は他国に引けを取らないようだ。」