タグ

サポとオタクに関するken_woodのブックマーク (2)

  • サポとヲタについて - 視基aB

    サポとヲタは似通った部分を多く持つが、決定的に異なる点がある。ということについて書きますが、あらかじめ言っておくと、僕はサポについてそれほど良くわかっていません。身近では、職場の隣席に一人いらっしゃるのと、一緒にサッカーを見にいった事がある知り合いが一人居るだけで、僕自身はサポではないですし、ちゃんと確認した事はないですが近縁の人間にもサポはいないようです。サッカーは昨シーズンに観戦を趣味にすると決めてからテレビで見続けてきただけで、スタジアムへ足を運んだ事は一度しかありませんし、特定チームのファンであるかどうかも微妙なラインです。なので、サポについての知識はほぼすべて国内サッカー板に拠っています。 サポとヲタの似ている部分は数え上げるのも馬鹿らしいほど色々あります。チームやグループを追いかけて全国に遠征したり、集団で(他人から見ると)奇妙な動きや発声をしたり、グッズで身を包んでみたり、熱

    サポとヲタについて - 視基aB
    ken_wood
    ken_wood 2008/05/22
    >ヲタがしばしばユニフォームを着ている点には注目するべき。特別な場所へいくために、わざわざ着ている。違う部分はサポは箱推しヲタは単推しを尊ぶ点、サポは自分の応援の力を認めがちな点です。
  • ヲタの攻撃性は、不安の裏返し。 - KINDの日記@はてな

    ひさびさに税リーグニュースさんを読んでたら、こんな記事があった。 http://blog.livedoor.jp/zeileague/archives/51203615.html 詳細は上記URLを直接読んで頂くとして。 個人的にはこうした「アホーター」のネット内行動に興味を持った。どうしてこういう心理が働くのか、という部分。すなわち、「“敵”をわざわざ探してきて」「叩きに行く」という心理だ。 端的にいえば、この攻撃性は不安の裏返しである。そしてこういう心理は、別に「アホーター」「ヘディング脳」特有のものではなく、むしろ広い意味で「ヲタク」のものだと思っている。 こういう心理、すなわち「世界が閉じて、完結している」状態。自分の外に世界があると思わず、「自分が思う世界=世界のすべて」だと思い込む。hideの『ピンクスパイダー』の蜘蛛みたいなもの(笑)。 しかし、その状態に自信を持っているわけ

    ヲタの攻撃性は、不安の裏返し。 - KINDの日記@はてな
    ken_wood
    ken_wood 2008/05/16
    >広い意味で「ヲタク」には「“敵”をわざわざ探してきて」「叩きに行く」心理が働く。「こんな狭い世界に閉じこもってていいんだろうか」という不安、そこをつつかれると暴れだす。逆・草の根運動。
  • 1