タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

格差と考え方に関するken_woodのブックマーク (1)

  • Scott's scribble - 雑記。: オレも3年前の就活を一歩間違えばニートだったと思う。

    というか、オレに限らずネガティブシンキングな奴は全員、 人生のどこかに「ニートへの曲がり角」があったハズ。 意識的or無意識的に幸いスルーできていただけで。 もしくは、これから(も)その曲がり角に出会うかもしれない。 799 :はぁ、、、:2005/08/02(火) 22:50:38 だいたいねぇ、ニートはある意味真面目過ぎるんだよ。 彼らは完璧主義者。 だからちょっとでも自分に悪い所があると認められないと思っちゃう。 ニートこそむしろ、「世の中意外に甘い」と思うべき。 少なくとも俺にとって世の中はとても甘いものだった。 一番甘くなかったのは言いたいことを言えない赤ん坊の頃だったかも知れん。 ニートみたいなタイプは年をとればとるほど楽になる。 結構真を突いてるかもしれない。 マスコミが作り出した「世の中甘くない」像ってのは 実際に社会人やってる人間からすれば、    「いや、それが全てじゃ

    ken_wood
    ken_wood 2005/10/26
    >ニートこそむしろ、「世の中意外に甘い」と思うべき。
  • 1