タグ

2005年10月26日のブックマーク (16件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ken_wood
    ken_wood 2005/10/26
    >恋愛ができる発言者と自分との落差を思い知り
  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
    ken_wood
    ken_wood 2005/10/26
    >大抵の性犯罪者はポルノグラフィティや小説を使って妄想をエスカレートさせ、その後に犯罪に至る
  • soccerunderground.com

    ken_wood
    ken_wood 2005/10/26
    >リーグ毎に違う求める資質を見比べているだけでも面白い。
  • 「日記」書けない病と更新障壁 | 九十九式

    (↓日記書けない病についてから続く) “日記書けない病”とは別に、“「日記」書けない病”に冒されてしまった人もいる。このカッコ付きの「日記」は、いわゆる身辺雑記としての普通の日記ではなく、いわゆる旧「日記系」文脈に連なる、日常とネタのクロスオーバーライン上に自意識と踊(ダンス)っているような様式の文章のことである。 この場合、「日記」の発表の場としてのサイト以外に、はてなやmixiなどの気軽にポッと更新できる場所が増えてしまったがために、相対的にサイトの“更新障壁”が意識されてしまって、はてなやmixiなど、低いほうにカスケードしてしまう症状のことである。 同じ話題を扱うにしても、「こんな面白いニュースを見つけたよー」「こんなことあるよね。なんでだろねー」で済ませられるmixiの更新のほうがラクチンなのは明白である。いやしくもサイトで扱うならば、「こんなニュースがある。これこれこうい

    ken_wood
    ken_wood 2005/10/26
    あるある。そしてはてブではそれが許される感じがしたり。
  • 九尾のネコ鞭:まーた、靖国ですか

    先日、二十人くらいの規模の飲み会幹事をした。自分が如何にリーダー向きでないかが良くわかった。 会社に入ると、偉くなりさえすれば、必ずリーダー役をせねばならないし、それは仕事である以上、「嫌だ」というわけには行かない。しかし学生の時分や、友人の間におけるリーダーは、完全にボランティアだ。にも関わらず、そういう場面でさえ、リーダーを買って出たり、素晴らしいリーダー振りを発揮する連中がいる。連中の共通点は「モテたがり」であることだ。悪い意味ではない。 彼らは、人から好意をもたれるのが当に好きだ。もちろん誰だって、人から好意をもたれるのはうれしいものだけれど、彼らの執着ぶりは凄まじいものがある。 幹事は大変だ。値段設定や場所、クーポン券の利用の有無など様々なことを考え、ネットで居酒屋を調べる。メンバーに次々とメールをうち、出欠を確認する。集まったら、スムーズに移動させる。遅れてくるメンバーを確認

    九尾のネコ鞭:まーた、靖国ですか
    ken_wood
    ken_wood 2005/10/26
    >問題は「A級戦犯が先の戦争の責任者」と明言している首相が、その責任者の死を顕彰している点にある
  • http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s6561879

    ken_wood
    ken_wood 2005/10/26
    これだけ突っ込みたくて、明らかに違うだろ>鷲巣様がアカギを倒すために作った牌
  • パスワード認証

    インサイター insight : the ability to understand and realize what people or situations are really like

    パスワード認証
    ken_wood
    ken_wood 2005/10/26
    >BOSSが100円で売ったところ、シェアが上がったらしい。「上」が15%、「中」が45%、「下」が40%の階層別社会がやってくる。下流マーケティングをいち早く検討すべきは民主党だと思う。
  • Scott's scribble - 雑記。: オレも3年前の就活を一歩間違えばニートだったと思う。

    というか、オレに限らずネガティブシンキングな奴は全員、 人生のどこかに「ニートへの曲がり角」があったハズ。 意識的or無意識的に幸いスルーできていただけで。 もしくは、これから(も)その曲がり角に出会うかもしれない。 799 :はぁ、、、:2005/08/02(火) 22:50:38 だいたいねぇ、ニートはある意味真面目過ぎるんだよ。 彼らは完璧主義者。 だからちょっとでも自分に悪い所があると認められないと思っちゃう。 ニートこそむしろ、「世の中意外に甘い」と思うべき。 少なくとも俺にとって世の中はとても甘いものだった。 一番甘くなかったのは言いたいことを言えない赤ん坊の頃だったかも知れん。 ニートみたいなタイプは年をとればとるほど楽になる。 結構真を突いてるかもしれない。 マスコミが作り出した「世の中甘くない」像ってのは 実際に社会人やってる人間からすれば、    「いや、それが全てじゃ

    ken_wood
    ken_wood 2005/10/26
    >ニートこそむしろ、「世の中意外に甘い」と思うべき。
  • 読み物です - デス日本研究者の不倶戴天blog

    読み物です Web ブログは、読み物かコミュニケーションか そもそも相手の書いたものの立場に立って書く必要あるのだろうか。『文芸貴族にしてはてな巡回心得見習い』より タブー中のタブーに触れやがった。 タブーや常識のあるところには窮屈な気持ちでいる人や無言で泣いている人が必ずいるので、タブー中のタブーにライト感覚で触れる記事はたいへん菩薩であると思う。すげえ見習い基解ってるよと思う。はてなによる魔王のシステムは既に完成しているのかもしれない。 「最近わけの判らん言及を受けることが多い」という呟きも解らなくはないが、「あ、操作系なんだね」と思うばかりだ。(変化系または強化系)と(操作系または特質系)との間にある溝(放出とは何かプロブレム)はなかなか深刻だが、強化系と操作系とのコラボによる出会うはずのない二人がButなケースは意外と多く、 操作系:「キャッチボールしたいんなら俺の球受けろよ!」

    ken_wood
    ken_wood 2005/10/26
    >強化系と操作系とのコラボによる出会うはずのない二人がButなケースは意外と多く
  • 「オタクは骨董品をなで回す老人みたいだ」(東京大学大学院教授、西垣通氏)

    今朝の日経「領空侵犯」で「オ タク肯定論を排す」と題して、東大の西垣通氏がオタク批判を展開。「真性オタク」だったらまだいいのだ が、いまや「まやかしのニセ・オタク」が圧倒的に多くなったと嘆いておられる。大笑い。 要旨: 若い人の魅力は大志を持って目標に挑戦する精神である。オタクは自分の好きな狭い対象にだけ固執して、他のものに一 切興味を示さない。挑戦しない。まるで老人が骨董品をなで回しているイメージだ。 評論家や学者のなかにもオタク文化を持ち上げる人がいる。昔はサブカルチャーだったが、今やメインになってしまっ た。若者はヒットした娯楽作品ばかり追いかける。支配的な娯楽資のただの消費者になってしまった。 かつてのオタクが真性オタクだったとしたら、今、まやかしのニセオタクが圧倒的に多い。周囲から浮き上がってしまう ことを恐れてオタクのふりをする人が増えた。 かつてのオタクには、ある種の差別

    ken_wood
    ken_wood 2005/10/26
    星新一で「老人の星」みたいなショートショートがあってね。人類はそこに行き着くと思うよ。
  • 【日記】2ちゃんねらーは一人の例外もなく全員クズである!(べきだ) - Atahualpa

    皆さんは「オマエモナー」という言葉を覚えていますか?かつで2chで広く使われていたコピペで、あらゆる個人攻撃への究極の反撃手段として用いられた決まり文句だ。 「うわ、すげーバカ発見」「オマエモナー」。 「頭悪そうな書き込みですね」「オマエモナー」 「2ちゃんねらーって気持ち悪い」「オマエモナー」 だか熊だかよくわからん生物「モナー」のアスキーアートと組み合わせて用いられたこの言葉は、議論が白熱し過ぎて人格攻撃の様相を呈してきたときに、まるで神の声のごとく書き込まれてはクールダウンを促したものだ。もちろん、書き込んだのは議論の当事者や関係者であり、そこには相手を嘲笑する意図が少なからず込められている。しかし、テキストによる熾烈な舌戦の最中に突如、実体を持って現れた謎の生物による「オマエモナー」は、まるで第三者に水を差されたような錯覚を与え、言われた側もなんとなく矛を収めるケースが多かったよ

    【日記】2ちゃんねらーは一人の例外もなく全員クズである!(べきだ) - Atahualpa
    ken_wood
    ken_wood 2005/10/26
    >僕がひょっとしたら別の誰かであった可能性 他者との共感の回路を匿名は意識させてくれる
  • アンパンマンについて - laiso

    アンパンマンは、飢えた二足歩行する動物相手に顔をたべさすじゃん。 だが なんでいつも同じポイントばっかわせているのかが長年の疑問だったのだ。 「ああっっそこべられるのっ気持ちいい! ……すごくいい」論理的な回答が必要だと思うんだ。 で、実際に自分で書いてみることにした。 ぐろいな。 といっても「何故?=ぐろいから」で片づけるには安易すぎる。 仮に、アンパンマンが人間と同じような身体の構造をしていた場合、眼球をされてしまうと視力が無効化され、鼻をわれるとジャム老師の焼く香しいパンのにほひも楽しめない。口をわれると「台詞の少ない漫画」になってしまう。 身体に必要な機能をつかさどる部位は失うわけにはいかない。至極論理的な回答である。 脳!? 残念ながらこの仮説はズタボロに否定された。 それはそうだ。首無し状態でも活動できるヤツのこと。体部分から頭部分へ電気信号が走っているかどうかも疑

    アンパンマンについて - laiso
    ken_wood
    ken_wood 2005/10/26
    >論理的な回答が必要だと思うんだ。
  • 「漫画家になるにはどうすればいいですか?」 - ドクバリブログ

    漫画街」(http://www.manga-gai.net/)というサイトに新人マンガ家相談室というコーナーがあるのですが、ここの質問がかなり面白い。 質問を送った人からすれば真剣なのだと思うのですが、それはどうよ? と思うものまであります(笑)。 Q:「受賞の時に雑誌に載ったキャラの絵柄を真似する人が出てこないか心配です」 http://www.manga-gai.net/know/sodansitu/2005_10_11.html ものすごく心配性なんでしょうね、この方(笑)。 昔、大槻ケンヂのオールナイトニッポンで「ビクビクして生きろ」というコーナーがありましたが、それを思い出しちゃった。 Q:「マンガの道具を買いたいと思うのですが、どこで買えばいいか分かりません」 http://www.manga-gai.net/know/sodansitu/2005_9_29_2.html

    「漫画家になるにはどうすればいいですか?」 - ドクバリブログ
    ken_wood
    ken_wood 2005/10/26
    >:「東京には大地震がくるのに、なんで編集部は東京にしか無いのですか? 怖くて持ち込みにも行けません。」
  • ミランとスペイン: アリクロ王に俺はなる

    遅ればせながら先日のCLファイナルの感想なぞを。いま思い出しても興奮が冷めないので。 前の記事に少々記した通り、ある程度リバプールが善戦するのではないかという期待は私にはあった。しかし、これほどまでの劇的な展開は微塵も予想できなかった。以後長く語り続けられるであろう歴史的勝負に世界中のサッカーファンが興奮したに違いない。 それにしても前半リバプールの攻撃陣にほとんど仕事をさせなかったミランの堅牢な守備が突然に崩され、瞬く間に同点にされてしまったことには驚いた。マルディーニやセードルフなど大舞台の経験が豊富な選手を擁するミランが油断したとは思わないが、わずか6分間の間に前半の貴重なリードをすべて吐き出してしまった。 昨日のミランを観ていて、ある試合の記憶が甦ってきた。それは昨年のCL準々決勝第二戦 デポルティボ・ラコルーニャvsミラン。記憶している方も多いと思うが、第一戦をホームで4-1で完

    ken_wood
    ken_wood 2005/10/26
    2005CL決勝>サイド攻撃への指示があったと想像している。
  • 王に、俺はなる! -海賊王 - Google 検索

    『王に俺はなる』Ver5.6.0更新内容予告2024-01-31; イベント~寒中日和~2024-01-27; 攻略『王に俺はなる』Ver5.5.0更新内容予告2024-01-08; イベント冬の風物詩2023-12 ...

    ken_wood
    ken_wood 2005/10/26
    :これだけ海賊以外の王様になりたがってる奴がいる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ken_wood
    ken_wood 2005/10/26
    >はやっぱり(問題があるのを認めながらも)単純所持の禁止を法制化を支持せざるをえません