タグ

2006年12月20日のブックマーク (11件)

  • 戦後体制から「富国強兵」へ - 激高老人のぶろぐ

    年をとっても夜更かしは深まるばかり 悟りからは遠のくばかり 分からないこと増すばかり 「老人とは」の通念はまちがいばかり 通念なるものはみんな変と思う、老人の独語録

    戦後体制から「富国強兵」へ - 激高老人のぶろぐ
    ken_wood
    ken_wood 2006/12/20
    >中川昭一氏の発言がパワー・エリートに公認され、国策となるおそれが多分にある。無力となった人々は「強い」国と同一化して、みずからの無力を補償し、強い自分になったという幻想に陥りやすくなるだろう。
  • 【mixi機能要望ヲチ】ミクシィは相変わらずひどいな(笑) - べにぢょのらぶこーる

    実装されて間もない頃にチラと覗いたきりすっかり忘れてましたが、 今朝ふと思い出して久々に覗いてみました。 さすがミクシィ!期待を裏切らないハイクオリティ!朝から爆笑させていただきました。 ”他人の不幸は蜜の味”とはよく言ったものですが、 他人を蔑んで笑う方がきっとタチ悪いですね。 ここから先はひたすら下世話なネットウォッチが続きます。 心根の真っ直ぐな陽の当たる場所で生きている方はここでお引取りいただくか、 天使を麻酔銃で眠らせたうえで悪魔の囁きに身を任せ、ニヤニヤしながらご覧ください。 いきなり爆笑させるのは心臓に悪いので、徐々にレベルを上げていくことにします。 まずはmixi疲れユーザーにありがちなこのへんの要望から。 ★抜き足 足跡が残らないようにする設定もあったほうがいいのでは? 見たというのが分かると、 無駄にコミュニケーションの輪を広げなくてはならなくなるので。 僕らに言えない

    【mixi機能要望ヲチ】ミクシィは相変わらずひどいな(笑) - べにぢょのらぶこーる
    ken_wood
    ken_wood 2006/12/20
    >★「マイミクシィから外す」を「マイミクシィをゴミ箱に入れる」に変更してほしい★マイミクの日記で、その人の書いた日記にコメントしないと次の日記が見れない★sage機能
  • 第9回 どうすればユーザー登録してもらえるか:ITpro

    この連載では,エンジニアの視点から使いやすさを考えています。今回はユーザー登録画面などに代表される,フォームを使った入力画面について考えてみたいと思います。 なぜこのテーマを選んだかというと,フォームを介して利用者からデータを受け取って処理をして返すという一連の処理が,ウェブサイトのバックエンドの処理やデータ形式などによって変化しやすく,プログラマやエンジニアの作業がもっとも使いやすさと関係しやすい分野ではないかなあ,と思っているからです。こうした部分はエンジニアが使いやすさに寄与しやすい部分であり,もっと言えば,使いやすさを向上させるに当たって,エンジニアにしかできない事柄がたくさんある部分だってことになると思います。 今回は「ユーザー登録ページ」を例に,フォームにおける使い勝手を考えていきたいと思っています。その理由としてまずは,筆者が勤務する株式会社はてなにもユーザー登録画面があり,

    第9回 どうすればユーザー登録してもらえるか:ITpro
    ken_wood
    ken_wood 2006/12/20
    >例えばフリガナが全角カタカナで保持する必要とか「正しいか判別している暇があったら変換できるだろ!」と正直思うわけで。プログラム・コードで全半角間違えは致命的ですが一般の人には大きな違いはありません。
  • まなざしの快楽〜「合理化のジレンマ」の章 - モバゲータウンはなぜ薄気味悪いのか

    いじめ対策としての異なるチャンネルの確保 いじめが問題になっているが、いかにいじめをなくすか、という論点は不毛なように思う。暴力などの犯罪行為ならいざしらず、無視、陰口などの集団的ないじめは、人間のコミュニティにおいて必然ではないだろうか。誰かを外部へ排他することが内部を形成する条件であるように思う。そしてだれが排他されるかは、偶然であり、だれもが排他される可能性がある。 様々に語られるいじめ対策の中で、比較的有効だろうと思ったのが、学校のクラスなどの小さな世界に埋没せず、異なるチャンネルを確保しようというアドバイスである。 自意識は1回性に支えられる 多くの悩みは他の人からみるとなんてことはない。なんでそんなことぐらいで、悩み、極端には死を選ぶのだろうかと思う。その程度のことは誰もが経験することで、そのうちなんとかなるよ。そんなに思い詰めない方がよい、と考える。 ここにあるのは、1回性と

    まなざしの快楽〜「合理化のジレンマ」の章 - モバゲータウンはなぜ薄気味悪いのか
    ken_wood
    ken_wood 2006/12/20
    >この両極が意味するのは「身近さ」の小ささ。近接にのみ強い1回性の強度があり、少し外れると反復として希薄化する。この傾向はオタク関連でいう「セカイ系」にみられる。それは逃げ場のない絶望へと繋がる。
  • J2用語の基礎知識@ ウィキ

    ズレの無い環境が標準です。 |     |\|/ |     |   | | ∧ ∧  |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ | |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|

    ken_wood
    ken_wood 2006/12/20
    >■9位の呪い■コール合戦…山形・水戸■最下位の法則■鳥栖の兄貴■日立台カップ■広島ルーレット■松山市長、などw
  • 痛いニュース(ノ∀`):「神社を潰す」 宮司を強迫し、神社乗っ取り。韓国人3人が新役員になり鳥居も撤去→神社本庁が刑事告発

    1 名前:( ´`ω´)@ちゃふーφ ★ 投稿日:2006/12/19(火) 18:19:00 ID:???0 神社庁の役員会が十二月七日に開かれ、平成十九年度一般会計予算大綱などが協議されたほか、庁業務検討委員会が提出した第一号報告書、京都府内の神社に関して公正証書原不実記載罪で刑事告発したことが報告された。 (中略) ★ 庁が刑事告発 報告事項では、京都舞鶴市内の神社において、宮司を強迫の上、代表役員変更登記が行われた事件が発生したことから、神社庁が刑事告発したことの説明があった。 府神社庁の調査によれば、被告発人は「同神社の土地を買い取ったので、神社を潰す」などと言って宮司を強迫。被告発人らが総代会を開き、韓国人三人を新役人に選任している。 脱税を目的とした神社乗っ取りと見られ、十一月二十二日には、同神社の社務所・石鳥居が撤去されたことが確認されている。 ソー

    ken_wood
    ken_wood 2006/12/20
    >京都舞鶴の神社にて、被告発人は「土地を買い取ったので神社を潰す」などと言って宮司を強迫。総代会を開き、韓国人三人を新役人に選任。同社の社務所・石鳥居の撤去が確認。:神罰とかじゃなく行動が必要だ。
  • ニュース|ジェフユナイテッド市原・千葉オフィシャルサイト

    「ひた向きに戦い、成長し続けてきたクラブから声をかけていただき、光栄であると共に責任の重さを感じています。サポーターの皆様に支えられ、感動をし続けていただけるチーム作りに、微力ながらお役に立てればと思います。よろしくお願いいたします。」 「祖母井秀隆チーム統括部長の退任は、誠に残念であります。1995年以来、下部組織、育成システムのあり方を研究し『育てて戦う』というジェフユナイテッド市原・千葉のチーム作りの基盤を構築していただきました。また、その比類なきネットワークで、フェルシュライエン監督、エンゲルス監督、ザムフィール監督、ベルデニック監督、ベングロシュ監督、イビチャ・オシム監督と世界に名だたる監督を招聘し、昨年の初タイトル獲得で花を咲かせてくれました。2005シーズン頃から、新たな世界でチャレンジしたいとの意向があり、ギリギリまで慰留に努めてきました。しかし、人の意志は固く、今後は

    ken_wood
    ken_wood 2006/12/20
    >残留争いの際『ウバ害』と書かれたことはとてもつらかったですが『祖母井』になれるよう努力しました。向こうでも『ウバ害』から始まることになるでしょう。でも、また『祖母井』と言われるようがんばって来ます。
  • どっこい、日本人は使えるんだ【金子達仁】│スポニチワールドサッカープラス

    どっこい、日人は使えるんだ 【金子達仁】2006年11月23日 これはもう、手放しで喜んでいいニュースである。中村俊輔、実に素晴らしい決勝ゴールだった。 W杯における無残な成績と不甲斐(ふがい)ない戦いぶりに、欧州における日人選手の価値とイメージは暴落していた。ある代理人氏は、日の選手を売り込みにいったところ「日の選手は戦えないからもういらない。それよりも、韓国の選手はいないのか」と言われたこともあったという。 ひいき目ではなく、わたしは日選手の能力が韓国人選手より劣るとはまったく思わないし、戦うメンタリティーがないとも思わない。ドイツにおける日が無気力に見えたのには明確な理由がある。しかし、日人としての思惑とは関係のないところで、日人選手に対する見方が厳しさを増していたのは事実である。 そもそも、ほんの10年前は、欧州のクラブにとっての日人選手は単なる金づるでしかな

    ken_wood
    ken_wood 2006/12/20
    >W杯以降、日本選手の可能性を一番諦(あきら)めてしまったのは、他ならぬ日本人だったかもしれない。それだけに、失われた自信と勇気を取り戻すきっかけにもなりうる、本当に大きな中村の一撃だった。
  • 浦和が決める日本サッカー界の規範 : ワールドサッカープラス

    ken_wood
    ken_wood 2006/12/20
    >ホームのバルセロナは攻めて攻めて攻めまくり、結果カウンター2発に沈んでしまったのである。だが怒りの矛先は「なぜ点が取れなかったのか」であって「なぜあんなに攻めたのか」ということではなかった。
  • http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/12/post_624.html

    ken_wood
    ken_wood 2006/12/20
    >難度の高いシュートばかり求められていたハンブルクと違い、フランクフルトの高原は「美味しいところ」に入る優先権利を持つ。素晴らしいシュートを打てる選手は同じぐらい不格好なシュートを打たなければならない
  • http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/12/post_631.html

    ken_wood
    ken_wood 2006/12/20
    >思えば、アテネ五輪の最大の失敗は「アテネ経由ドイツ行き」という曖昧な目標を掲げてしまったところ。川淵キャプテンに求められるのはチームに明確なノルマを与え過程においても厳しく圧力をかける姿勢である。