2021年2月7日のブックマーク (51件)

  • ホームベーカリーでふわふわミルク食パンと、ふわふわ白パンレシピ - TAYORAKO KITCHEN

    緑色の材料をパンケースに入れて、ドライイーストはイースト容器に入れる「早焼き」「焼き色淡」にセットしてスタート焼きあがったらすぐに型から外して網の上などで冷ますたったこれだけ! 見栄えは普通にホームベーカリーで焼いたパンと変わらないので、この感動を伝えにくい…。 一度でいいから焼いてみて!w 当はパン型を使って焼きたい…でも時間がない!というときはこのレシピで焼くことが多いです。

    ホームベーカリーでふわふわミルク食パンと、ふわふわ白パンレシピ - TAYORAKO KITCHEN
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    胃袋にも優しいふわふわパン、美味しそうですね(^_^)
  • オレンジ色の人参 - ururundoの雑記帳

    赤魚をムニエルにした後のフライパン。 胡椒と塩と魚の旨味が残った油。 そのフライパンに 薄く切った人参を並べ 強火で焼いた。 より濃いオレンジ色の鮮やかさに 濃い茶色の焦げ目が美味そうだ。 野菜の色の美しさと瑞々しさ。 それらを 器に入れた時の 小さな 感動。 そして 白の皿に並べた オレンジ色の人参は 艶々と美しい。 1日3度のから感じるのは 小さな喜びだ。

    オレンジ色の人参 - ururundoの雑記帳
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    舌や鼻だけでなく、目でも味わうんですよね、、、ああ、よだれが、、、失礼しました(^_^)
  • 緊急投稿「新型コロナからの生還」 - 風のかたみの日記

    年1月8日から再発令中の緊急事態宣言が、今日2月2日、東京や大阪など10都府県を対象に3月7日まで延長された。感染者数の状況等を鑑みて、ある程度予想は出来た事なので特に驚きはしないが、これから述べる「ある知らせ」の方は思いもかけないものだった。 Facebookの友人の一人が新型コロナウイルスに感染、殆ど九死に一生を得て生還した経緯(いきさつ)を投稿したのだ。その内容を見て何時になく強い衝撃を受けた私は、これをより多くの人にシェアすれば注意喚起の一助になるのではないのかと考え、人に連絡を取ってブログへ転載の了承を得た。 以下に引用する出来事は決してフィクションではない。都内在住の50代男性が実際に直面した新型コロナ闘病記である。先ずはお読み頂きたい。 『死んでたまるか』意識を失ったら終わりだと直感し、初めて自分の為に救急車を呼んだ。 1月14日、軽い咳から始まった風邪は3日目に40℃

    緊急投稿「新型コロナからの生還」 - 風のかたみの日記
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    空気で満たされているはずの部屋の中で溺れ死ぬ、、、壮絶なレポートの紹介ありがとうございます。新型コロナの恐ろしさがひしひしと伝わってきました。
  • まず感謝すれば、恵みが増える - 愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

    「会社で売上を上げろと言われているのですが、どうしたら上がりますか?」と聞いてきた営業職の人がいたそうです。 一方、「夫婦で自営業をしているのですが、売上が去年にくらべて右肩下がりで、思うように上がりません。どうしたらいいでしょうか?」と聞かれました。 しかし、答えはすべて一緒です。 「目が見えますか。耳が聞こえますか。自分の足で歩けていますか。自分の口でべられますか。自分の話す日語をわかってくれる友人がいますか」 そう聞くと、返ってくるのは「そのとおりです」という答えになります。 しかし、「では、そのことについて感謝をしたことがありますか?」と尋ねると、売上を上げろ、ノルマとして営業成績を上げたい、ということだけを挙げて、今自分がどれほど恵まれているか、ということに、ということに感謝をすることが足りない人が多いようです。 ここが気に入らなくて、ここを何とかしてほしい、と言っている人は

    まず感謝すれば、恵みが増える - 愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~
  • 『鬼滅の刃』アニメ第1話「残酷」のネタバレあらすじ!悲しい運命に立ち向かう炭治郎

    [caption id="attachment_10201" align="aligncenter" width="640"] (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable[/caption]2016年2月から約4年間[…] 心優しい少年を突如襲う、過酷な運命(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable「死ぬなよ禰豆子!兄ちゃんが、絶対助けてやるからな!」 血だらけの少女を背負いながら、険しい雪道を必死に歩む少年、炭治郎。 彼を襲った過酷な運命。その正体とは… 炭売りの心優しき少年、炭治郎「雪が降って危ないから、行かなくてもいいんだよ?」 炭で汚れた炭治郎の頬をぬぐいながら、心配そうに声を掛ける母、葵枝(きえ)。 「正月になったらみんなに腹いっぱいべさせてやりたいし、少しでも炭を売ってくるよ」 心優しい炭治郎の言葉に、葵枝は微笑みます。「一緒に行く」とすがる兄

    『鬼滅の刃』アニメ第1話「残酷」のネタバレあらすじ!悲しい運命に立ち向かう炭治郎
  • 南城小学校&新市中央中学&向上高校からエール

    2021年 2月7日(土) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「純粋な気持ちから、励ましが届けられる。」 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ ●昨年7月の熊豪雨で大きな被害を受けた小国町の杖立温泉の老舗旅館 「米屋別荘」が1月、半年ぶりに宿泊客の受け入れを始めた。 昨年7月の豪雨で被害を受け、宿泊客の 受け入れを再開した米屋別荘の温泉=小国町 (写真:熊日日新聞様) これで杖立温泉の全ての旅館が営業を再開したことになる。 温泉街は新型コロナウイルスによる観光客減に苦慮している。 同温泉は昨年7月6~8日にかけての豪雨で中心部を流れる杖立川が氾濫し、 土砂崩れも発生。18軒の旅館のうち16軒が被害を受けた。

    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    上辺だけで、聞こえの良い言葉は、純粋な子どもたちには、届かない、、、そうですよね。子どもたちって、実は大人たちより賢いんですからね。
  • 【2024年】人気メスティン徹底比較!レシピ・裏ワザ・関連商品も

    メスティンをキャンプでも家でも120%活用できる情報を網羅!トランギア・ダイソー・ニトリなど人気ブランドの比較に選び方、簡単レシピやメンテナンスを徹底ガイドします。特定の情報が知りたい方は、目次から該当項目をクリックすると先へ進めますよ!

    【2024年】人気メスティン徹底比較!レシピ・裏ワザ・関連商品も
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    こんな使えるキャンプグッズがあったんですね。炊き込みご飯がアウトドアでも炊けるだなんて、、、ご紹介ありがとうございました。
  • メスティンの発芽玄米炊き込みご飯 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    最近、野外料理で よく使われているらしい 「メスティン」を使って 炊き込みご飯を作ってみた。 若干柔らかめに仕上げています。 MiliCamp キャンプ用 メスティン アウトドア炊飯 飯盒 バリ取り不要 登山 山飯 MR-250 ソロキャンプ 野外用器 メディア: その他 メスティンをお家ご飯に使う発想は モカリーナ(id:mocharina09)さんの サブブログから。 (モカリーナさん、現在は はてなからお引越しされています) 私はキャンプはしないけれど メスティン+固形燃料は 防災グッズとしてもお勧めなので 興味を持ってチャレンジした。 ①発芽玄米 ②軽く火を通した手羽元(半割) ③大根千切り ④大根葉 ⑤柚子塩麹 ⑥塩柚子 ⑦自家製白だし ⑧水 塩麹を入れることで ご飯がふっくら炊きあがる。 発芽玄米と鶏肉を多めの水加減で 炊き込むアイデアは OTSHOKOPAN (id:ot_

    メスティンの発芽玄米炊き込みご飯 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    メスティン? こんな使えるキャンプグッズがあったんですね。炊き込みご飯がアウトドアでも炊けるだなんて、、、でも、子供たちが大きくなった今では、誰もキャンプになんてついてきてくれないんですよね(^^;
  • 緊急事態宣言延長を受けて・・母の想い溢れる - mmayuminn’s blog

    こんにちは☺ 予定がない休日は、目覚ましなしで起きるのでどうもゆっくりな起床になってしまいますね。 目覚ましなしで好きなだけ寝てもいい喜びと、午前中の時間が勿体ないかなという気持ちが入り混じります。 味のあるアンパンマン・末っ子画 緊急事態宣言下の子供たちの学校では、行事が軒並み延期または中止で、部活動も自粛。 修学旅行に代わり代替行事にしたものの、それも今回の緊急事態宣言の延長で実施できるか危うい感じになっています。 学校は厳密に粛々とコロナ対策を行い、緊急事態宣言中もきちんと対応しています。 先生方の負担を考えると当に頭の下がる思いです。 そんな中でも学校近辺には行き過ぎではないか?と疑問を覚えるほど監視の目を光らせて、学校の対応と子供達に文句を付ける大人がいます。 子供たちも学校も先生も十分ぐらい頑張ってるよ!!! こんなに真面目にコロナと向き合っている姿勢、見えないのかえ? アア

    緊急事態宣言延長を受けて・・母の想い溢れる - mmayuminn’s blog
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    えっと、、、わたしは土日でもしっかり目覚ましなしでいつも通り目が覚めてしまいます。下手すると平日より早いくらいです、、、自慢じゃないです。多分加齢のせいです(^^;
  • 日本橋の空 - 風のかたみの日記

    『日橋』と言っても大阪にある電気街の話ではない。字は同じだが読み方が微妙に異なり、大阪の「にっぽんばし」に対し、こちらは「にほんばし」で所在地は東京都中央区日橋である。 この橋は1603年(慶長8年)、江戸幕府創設と同時期に初代が架橋され、翌年には五街道の起点と定められた。 民謡『お江戸日橋』に歌われるように「七つ立ち」、即ち日橋を午前4時に出発すると高輪付近で日の出を迎え「・・・夜明けで提灯消す」という事になる。 現在の石造りの橋は1911年(明治44年)に改築された物で、20代目にあたるという。因みに我が国の道路の中心を表す「日国道路元票」が橋の中央付近に今も設置されている。 しかし、そのように日を代表する橋梁でありながら、殆ど日の当たらない存在になってしまったのだ。理由は見ての通り。 あろうことか1963年(昭和38年)首都高速道路「都心環状線」の高架が上空を塞いでしまっ

    日本橋の空 - 風のかたみの日記
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    20年先のことって、、、都市の再開発ってホントに時間かかりますね。
  • オス猫ウシマツさんのこと - やれることだけやってみる

    先月のこと。 はてな部でちっちゃい時の写真を載せるという萌えテロが密かに発生していると聞きました。 kazuhiro0214.hatenablog.com 残念ながら子時代のダイちゃんには出会っておりませんので、写真もありません。 ^ーωー^ 謎めく。 それはさておき。 では、他の子写真を(°_°  ノ▢ と、フォルダを漁っていてふと思ったのですが。 里親さんに恵まれたハッチ。 この白黒の配色。 毛がもふもふなので、盲点でしたが。 もしや…。 ウシマツさん。 よく見れば、目元も似ているような気がしなくもありません。 ウシマツさんがどこのか分かりませんが、年齢はたぶんダイちゃんと同じくらい。 推定4歳、にゃん玉ぷりぷりのオスです。 ※にゃん玉についてはこちらを。 www.nekobu.com 夏前には、自分そっくりの子を引き連れてノシノシ歩くウシマツさんが見られるかもしれません

    オス猫ウシマツさんのこと - やれることだけやってみる
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    これは、似てますね。猫の柄?って遺伝するんですか?
  • Paco de Lucía - 🎧NyanてWanだふる音楽箱🎵

    Paco de Lucía(パコ・デ・ルシア)1964年~2014年 2014年(心臓発作により死去66歳没) スペインの フラメンコ、ジャズギタリスト。12歳で、兄のペペ・デ・ルシア等ととのデュオで初レコーディングも経験。1967年、初のリーダー・アルバム『天才』を発表。 彼の一家は伝統的フラメンコの音楽家。彼もフラメンコのギタリストとして、名をはせる様になりましたが、ジャズフュージョンギターと巡り合って、フラメンコの枠にとどまらぬ活躍を始めた。 🎶~~~~~~~~~~~~~~~~🎵 ●Paco de Lucía‐ Fuente y caudal (1973年) youtu.be ●Paco de Lucía interpretando unas bulerías (año 1972) youtu.be ●Paco de Lucia Tico-Tico youtu.be ●Spain

    Paco de Lucía - 🎧NyanてWanだふる音楽箱🎵
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    指の動きが速すぎて目がついていけません、、、フラメンコギター良いですね(^_^)
  • 讃岐弁でブログを書いてみるけんの。Part9【単語紹介】 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 みなさまにはあまり馴染みのないであろう讃岐弁で記事を書くという企画でございます。 今回はその9回目で、記事を書くと言いながら讃岐弁の単語の紹介です。 香川移住をお考えの方は、過去記事や記事を熟読いただき是非讃岐弁をマスターしたもらいたいと思います。 では改めて。 今回の讃岐弁その1:うとる。 『うとる』の適用例。 今回の讃岐弁その2:腹がおきる。 『腹がおきる』の適用例。 今回の讃岐弁その3:かいさま。 『かいさま』の適用例。 編集後記 では改めて。 なんがでっきょんな?(大阪弁で言う儲けてまっか?みたいな挨拶代わり)3べん連続10cmじゃ。 当ブログに来てもろてありがとで。 いつもほんまにありがとで。 ほんだらいっけんの。 今回の讃岐弁その1:うとる。 『

    讃岐弁でブログを書いてみるけんの。Part9【単語紹介】 - おっさんのblogというブログ。
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    どの地方の言葉でもそうでしょうけど、方言って面白いですね。「かいさま」はわたしの田舎(兵庫県の岡山寄りの山中)でも言ってた気がします。
  • 【オリジナル曲】節分のうた~「がんばれログドック」より~ - 魅惑的!お煎チ~ズ!

    youtu.be 以前、ねぃぴぁさんとコラボした「節分のうた」を、HD画質に再構築して再公開ですヾ(๑╹◡╹)ノ" ねぃぴぁさんのブログはこちら!→ がんばれ! ログドッグ ◆「ほしい物リスト」もうすぐバレンタインヾ(๑╹◡╹)ノ" www.amazon.co.jp ◆インフォメーション 井原西鶴の大著、『男色大鑑』の一般向けの現代語訳が発売されました♪ 北見花芽(きひみハマめ)の中の人もちょっと書いてるので、興味のある方も無い方も、下のアマゾンリンクから、お買い求めくださると狂喜乱舞します♪ ※ 書店で買っても、北見花芽の中の人には直接お金が入らないので何卒。 全訳 男色大鑑〈武士編〉 作者: 染谷智幸,畑中千晶,佐藤智子,杉紀子,濵口順一,浜田泰彦,早川由美,松村美奈,あんどうれい,大竹直子,九州男児,こふで,紗久楽さわ 出版社/メーカー: 文学通信 発売日: 2018/12/10

    【オリジナル曲】節分のうた~「がんばれログドック」より~ - 魅惑的!お煎チ~ズ!
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    せつぶんぶんどきどきどきときめき♪ このフレーズ耳に残ります。節分とトキメキとの仲を分度器が取り持つ、、、なんていう奇妙な縁なんでしょう(^^;
  • ビートルズ「Dig A Pony」 / 「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である 」ジョン メディナ博士著/ アルツハイマー病の(今わかっている)すべてを語ろう(第6章) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    ビートルズDig A Pony レットイットビー www.youtube.com Dig A Pony (Remastered 2009) - YouTube アルバム「Let It Be」 2曲目です この一曲としては、私の中では成立していなくて、 全てアルバムの流れの中で、なくてはならない曲だなあと感じます アルバムって、そんな感じがしませんか? ^_^ 「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である 」ジョン メディナ博士 50代、60代になると、 関心事が、子どもの問題から、親の問題に変化してくる方が多くありませんか? 身近に、認知症の方もいらっしゃいませんか? 我が家には90代のじいちゃんと、認知症のばあちゃんがいます ^_^ さて、 「ブレイン・ルール」という科学的に証明された脳トレのは、人間の脳の発達と精神障害を専門とするジョン・メディナ博士が書いたものですが、 ひとこと、

    ビートルズ「Dig A Pony」 / 「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である 」ジョン メディナ博士著/ アルツハイマー病の(今わかっている)すべてを語ろう(第6章) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    あいかーちゃんさん拙ブログお読み下さってありがとうございました。わが家では母親の記憶があやふやです。記事中母親が10回くらい同じ話を繰り返したのはそのせいです。でも記憶があやふやでも元気でいて欲しいです
  • キツネが目覚めて - 居候の光

    遠くにキツネ・・・ネコだった。 農家地区のの行動範囲は1キロ以上のように思う。 遠くで何かがうずくまっている。 カメラで引き寄せるとキツネだった。 数分待っていると昼寝から目覚めた。 こちらの場所(道路)から80メートルほど離れているだろうか、望遠レンズで何とか写せる距離。 キツネにとっても、私を気にしつつも安心できる距離。 約5分間写し続けた一部から、キツネの可愛い写真。 我が町で最初のコロナ発症は12月だった。 ある事業所の町外からの通勤者が1名。 関係者は全員陰性。 昨年から、知り合いに入院する者が数人いて、 コロナ検査をするとは先進的だなと、 冷やかしながら励ましたりしていた。 大きなあくびに、長い舌 その前に他地域での濃厚接触者として、検査・自宅待機をした者も数名いたが、全て陰性で安心していた。 行動開始のあくびか 今年1月中旬に、老人福祉施設の従事者が1名、事業所職員1名が感

    キツネが目覚めて - 居候の光
  • Amazon欲しいものリストからペンケースいただきました♪ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 2日前の事ですが、こちらの記事のコメント欄に 誕生日プレゼントであの超人達がやって来た‼︎ - 新・ぜんそく力な日常 こんなコメントをいただきました。 アマカナタ (id:amakanata)※非公開IDになっています よく読ませてもらってるので取り敢えずペンケース送っときました ‼️ ペンケースってまさか⁉︎ なんとアマカナタ様という方から、Amazonの欲しいものリストから、ペンケースを送ったコメントをいただきました! そして昨日… ペンケース届きました♪ 実はコレ、次女のリンが 「欲しいものリストに入れて〜」 と、お願いされたものなんです。 リンも大喜びで、さっそくペンを入れて使っていました。 という訳でリンから一言… アマカナタ様ありがとうございました! ランキングサイトのバナーです。 応援していただけると大変嬉しいです! にほんブログ村 4コマ

    Amazon欲しいものリストからペンケースいただきました♪ - 新・ぜんそく力な日常
  • お金について学ぶpart2 - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへいらっしゃい。 昨日話させて頂いた続きを話していこうかと思います。 今日もお金についてのお話し。 それでは早速題にいきましょう。 資産運用の鉄則 素人もできる投資の鉄則 最後に 資産運用の鉄則 昨日も話させて頂きました。 世の中には手数料ハンターがいることを学びましたよね? 更に付け加えると 不動産業も同じ なので、新築マンションは買うな! と言っているんです。 何故なら、 新築マンションが売られる時のCM チラシやPR動画など それらはどこからお金が出てるのかというと 来の売値に広告費など+されている額で 売られているので、 そこの費用で賄っているんです。 なので、実際に購入した時点で その広告費用分が無くなるから 買った時よりも絶対に価値は 下がってしまうという仕組みらしいんです。 じゃあ、なにをしたらいいの? そんな方へのお金の増やし方アドバイス 素人もでき

    お金について学ぶpart2 - ぽっぽblog
  • 4か月間ナッツ&プチ断食(ファスティング)を続けた結果【ダイエット法】 - pukupukuのブログ

    どうも!ぷくぷくです。 10月初旬にダイエットを始めてから4か月が経ちました。様々な誘惑に打ち勝ちながらなんとか減量を継続出来ています。私の場合、BMI値25未満が適正な体型と言われているなか、BMI値28.2からのスタートでファスティングを始めています。今回はその結果を記事にして報告していこうと思います。 ファスティングから4か月が終了! 1.前回までの振り返り 2.4か月目の状況(88.7㎏~83.7㎏) 1週間目 2週間目 3週間目 4週間目 3.ファスティング中に何をしていたのか? ナッツについて 4.まとめ ファスティングから4か月が終了! 1.前回までの振り返り 朝を抜き、16時間明けられるように昼と夕を摂るようにしており、小腹が空いたらナッツをべていました。 またほぼ毎日のように早起きをして、お茶を飲む習慣をつけています。そして早起きした時間を使って軽いジョギングを週

    4か月間ナッツ&プチ断食(ファスティング)を続けた結果【ダイエット法】 - pukupukuのブログ
  • 『麒麟がくる』最終回直前で光秀のその後を考察する - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ワタクシ、ひとりで盛り上がってます。 NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の最終回直前ですが、このタイミングで明智光秀の最期をあれこれ考えて、ブログ記事にしてみたいと思います。 ネーミングバラエティ 日人のおなまえっ!【麒麟がくる 能寺の変SP】でやっていた明智光秀がちょっと面白かったので、その考察をしてみたいと思います。 2月13日㈯ 午前10:50までNHKぷらすで見逃し配信をやっています。 余計なこと考えずに、純粋な気持ちで今夜の最終回に挑みたいという方も多いと思います。 申し訳ないのですが、その方々は、ここから先は読まないでくださいね。 目次 四国 岐阜県山県市 まとめ 番組の最後のテーマ「明智光秀は生きていた」というのは、大変興味深く私の願いでもあります。 山崎の合戦後農民に殺されたという説が一般的ですが、それを覆す(かもしれない?)考察でした。 四国 明智光秀と深い関係にあった長

    『麒麟がくる』最終回直前で光秀のその後を考察する - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    『麒麟がくる』の最終回ですね。どんな展開になるんでしょう。
  • ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である(ジョン メディナ博士著)/ ビートルズのAcross The Universe / 脳機能を高める食事と運動(第7章) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    今回は、脳に効く「事と運動」の話です 特に50代、60代、ここは、はずせませんよね 年齢を問わず、日人は「事」には、うるさいほうです 世界中のメニューを家庭料理にまで取り込み、味にも、栄養にも、こだわります ^_^ 「運動」については、 アメリカで生活した経験で、日ではそこまで、うるさくはないな、と思っていました 例えば、出産後、すぐに定期的にジムなどで「運動」することを産婦人科医からもチェックされたアメリカ え?!子供産んだばかりで、子育てで、疲れているんですけれど??? 赤ちゃんオンブして、上の子追いかけ回してる生活自体が運動じゃないんですか??? いや、でも、最近の日は変わりましたよね 男性の筋肉ブーム?ダイエットブーム?のおかげか、男女ともに、有酸素運動のみならず、筋トレも普通のこととして定着してしまいましたね おそるべし、日人の学習意欲♪ というわけで、 「脳機能を高

    ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である(ジョン メディナ博士著)/ ビートルズのAcross The Universe / 脳機能を高める食事と運動(第7章) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    脳に効く「食事と運動」の話、ありがとうございました(^_^)
  • お蚕様に期待してみる - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年1月26日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年11ヶ月) *鬼の目にも涙 気がつけば節分が終わってしまいました。 今年の節分は2月2日だった❗️それは124年ぶりだったとか⁉️ 今となっては、私には後の祭りでしかありません。(^◇^;) 実を申しますと、今週の月曜日の晩からひどい目眩で身体を起こしているのも辛く、 頭痛と吐き気もあり、ちょいと寝込んでおりました。 偏頭痛とも違うし、発熱もないし、風邪の症状もなし。 しかし、地面が回るような目眩に、ちょっと呂律が怪しいという症状は今まで体験した事がありませんでした。 1日半臥せって、その後も大人しくしていたら、現在は平常に戻りました。こういう事が頻発するようなら、お医者に行こうと思います。しかし、このコロナ禍ですもの。 行きたくないなぁ〜。(^◇^;) そんなこんなでブログの更新も滞ってしまいました。 読者登録をしているブロ

    お蚕様に期待してみる - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    冬虫夏草って、そういう理屈だったんですね。眩暈、頭痛、吐き気、、、大変でしたね。
  • 『Curry Spot 祭-sai-』長町南にあるオリジナルカレーのお店に行って来たわ!【宮城県仙台市太白区長町南】 - シャルの甘美なる日々

    仙台市営地下鉄南北線の長町南駅にやって来たわ! この駅の近くあるカレー屋でレポするために連れて来られたわ! 『Curry Spot 祭-sai-』にやって来たわ! メニュー ポークカレー チキンカレー 店舗詳細 で、そのお店はどこにあるのかしら? 長町南駅から道を真っ直ぐ進んでいき、左手に幸楽苑が見えて来たら、左折してひたすら真っ直ぐ進んだところにございます 『Curry Spot 祭-sai-』にやって来たわ! 長町南駅から歩いて15分くらいの所の住宅街のど真ん中に今回紹介する「Curry Spot 祭-sai-」にやって来たわ! アンタの名前そっくりの店名のカレー屋ね 私奴とは何の縁もゆかりもございませんが悪しからず 店内は、カウンター6席、4人がけのテーブル席が3つの広くもないけど狭くもないお店だったわ! 壁にはワンピースのポスターが貼られていて、店主がワンピースが好きなのがわかる

    『Curry Spot 祭-sai-』長町南にあるオリジナルカレーのお店に行って来たわ!【宮城県仙台市太白区長町南】 - シャルの甘美なる日々
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    トッピングのチーズってこんなに盛られるんですか、、、これは迫力。
  • 『鬼滅の刃』アニメ第2話「育手・鱗滝左近次」のネタバレあらすじ!鬼殺の剣士への厳しい道のり

    [caption id="attachment_10201" align="aligncenter" width="640"] (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable[/caption]2016年2月から約4年間[…] 狭霧山を目指す炭治郎と禰豆子(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable「あそこの篭と藁を少々いただけますか?」 炭治郎は畑仕事をする男性に声をかけ、壊れた籠と藁を譲ってもらいました。 男性にムリやりお金を握らせると、炭治郎はお礼を言って駆け出します。 「妹を太陽の元に連れ出すなよ」 冨岡義勇の教えを守り、炭治郎は禰豆子を洞穴の中に隠していました。 しかし、炭治郎が洞穴をのぞきこむと、禰豆子の姿が見えません。 もぐらのようになった禰豆子 禰豆子は、自ら穴を掘り、土の中に潜っていました。日光を嫌う妹のために、炭治郎は日よけの籠を作ることにしま

    『鬼滅の刃』アニメ第2話「育手・鱗滝左近次」のネタバレあらすじ!鬼殺の剣士への厳しい道のり
  •  Barcelona Guitar Trio - 🎧NyanてWanだふる音楽箱🎵

    Barcelona Guitar Trio(バルセロナ・ギタートリオ) 魅力的なのでダンス入りも入れました。パルマが楽器のようですね。これは練習した事が有りますが、冴えた音出すのはこれまた難しいのでした。 🎶~~~~~~~~~~~~~~~~~~🎵 ●Barcelona Guitar Trio - Entre dos Aguas youtu.be ●Barcelona Guitar Trio + Paquito Escudero - Billie Jean (マイケルも真っ青ではないでしょうかね!マイケルのこの曲も大好きですが、皆思う事は同じでしょうか。) youtu.be ●Barcelona guitar trio & Dance -Promotional Video (パルマは又これのプロだそうです。教えてもらった事ありますが、なかなか難しいのでした。ま、何でもやってみると、見た目

     Barcelona Guitar Trio - 🎧NyanてWanだふる音楽箱🎵
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    席は最前列で、舞台はテーブルのかなり近く、、、これは食事できないですよね(^^;
  • 日本のものづくりを感じる京都の旅。ミナペルホネン、有次、梅園へ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    お出かけのお土産 ただいま! どこ行ってたんすか?お腹すいたっす! ごめんね!ナウガくんたちと ちょっと遠出してきたよ。 お土産買ってきたから許して。 布じゃん!あれ?これどっかで見たことある… そうそう。ミナペルホネンね。 面白いもの見てきたんだ。 布じゃお腹いっぱいにならないっす べ物もあるよ。 今回は京都に行ってきたから 日の建築やものづくりの店を紹介しよう。 京都の街をお散歩してみて 今回は烏丸駅周辺を散歩してきた。 錦市場を歩き 建築を堪能し神社にも行った。 時々椅子さんレーダーが反応し 椅子を愛でる。 歩いてみて感じたのが 人はたしかに少ないけど ゼロではないということ。 嫁氏は京都に住んでいないから 実際にどうなのかは知らない。 京都に住んでいる友人曰く 以前より人通りが少ないそうだ。 錦市場は以前は歩くのが 困難になるほど賑わっていたそう。 それでも全く人がいないわけで

    日本のものづくりを感じる京都の旅。ミナペルホネン、有次、梅園へ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    対策をちゃんとしてお店に行きお金を落としたり紹介したりする日本応援……そうですよね。制限や自粛要請だけじゃ行き詰るばかりです。対策をちゃんとしているお店なら営業時間を制限したりする必要ないと思います。
  • 土曜日の晩御飯 - with age 92歳の母のぼちぼち介護日記

    木曜日、3か月ぶりにカリグラフィー教室へ行きました。 以前にも書いたように、お稽古と言うよりは、私の癒しの時間です。 講師のK先生は、カリグラフィー界では有名な方です。 ですが、偉ぶることなく、私のようなちっとも練習していかないダメ生徒の失敗にも、 「私もよくあります」と((あるわけないのに(#^^#))我慢強くご指導下さいます。 とてもチャーミングな方です。 お仲間もとても良い方ばかりで、練習後のお茶のために通っているようなお稽古です。 その中のお一人、Iさんが以前下さった【播州名物 元祖唐々舗鍋スープ】、 とても美味しかったので、友人JJが取り寄せてくれました。 Iさんの話では、【唐から舗】と言うお店が、姫路にあって、 とても人気店で、そこのスーパーで買える鍋スープだそうです。 私達も近所のスーパーで探しましたが、 どうやら姫路方面の限られたスーパーにしか置いてないようです。 2種

    土曜日の晩御飯 - with age 92歳の母のぼちぼち介護日記
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    具だくさんの美味しそうなお鍋ですね。山へ芝刈りって、、、笑ってごめんなさい(^_^)
  • 苺甘酒酵母のパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    苺甘酒で酵母をおこして パンを焼いた。 *苺甘酒* 色合いは地味だけれど とっても美味しい苺甘酒♪ この苺甘酒を使って 酵母をおこしてパンを焼いた。 仕込んだパン生地、 若干「苺」の風味が弱かったので 苺のフィリングを包んでみた。 フィリングは ①自家製苺ジャムと ②クリームチーズ+自家製苺ジャム 包んで強力粉をまぶした画像。 焼成後。 私の甘酒酵母パンは 底の部分が割れやすくて 見た目が独特なのだけど 皮が固くて中身はモチモチ。 他の酵母のパンとは 全く違う面白い感のパンになる。 個性的な自家製パンの出来上がり。 もっちりしたパン生地に 苺の風味たっぷりのフィリング。 お気に入りのレシピが出来た♪ 満足~♪ **ぴい子さん** 今日も元気なぴい子さん。 お気に入りの表情が撮れました♪ 胸のマークが今日はハート。 良い事がありそうで嬉しいマーク♡ ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉し

    苺甘酒酵母のパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    苺甘酒美味しそうです!その「美味しそう」がパンになるって、、、さぞかし良い香りがするんでしょうね。
  • 2年前に観た映画 / 今朝 知った曲 - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 昨日は 暖かい週末でした^^ 日向ぼっこする実家のおじいちゃんネコ “ ちゃ ” は 飼い主の夫 ( 父 ) の手を噛んで、外に出ていろ!と怒られたらしい。。 ◇◆◇◆◇ 2年前に、となりに住む両親を誘って 夫に車に乗せてもらいイオンモールで観た映画「 ねことじいちゃん 」 岩合光昭が大人気コミックを実写化、一人と一匹の物語/映画『ねことじいちゃん』予告編 この予告編YouTube動画( 1分40秒 ) のおかげで 感動がよみがえりました。。“ ねこ盛り沢山” のすてきな映画です... 当たり前なのだけど 2年前は、 今より2歳分若くて、 それから2年の年月を 無事に生き延びたのだなぁ。。 その間、親戚の内では3人の方が 90歳前後の寿命で他界されました 現在96歳の父は 話し相手が減っています 85歳の母も コロナ禍で付き合いが減っています なので 二人

    2年前に観た映画 / 今朝 知った曲 - うたと からだと わたし
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    「ねことじいちゃん」“ ねこ盛り沢山” のすてきな映画、、、なんですね。予告編観ただけでキュンってなりました(^_^)
  • 宮崎県 高鍋町の「自家製アイスもなかセット」は美味しかった!

    アイスの返礼品は色々あるけど、最中のアイスが好きなら超おススメ! 今日は、宮崎県 高鍋町の「自家製アイスもなかセット」の紹介です! 多分どこのポータルサイトでも扱っていそうだけど、私が使っているのは主に「楽天」です。

    宮崎県 高鍋町の「自家製アイスもなかセット」は美味しかった!
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    新山いちご園のピザ? 気になります(^^;
  • ハニーズ物語 season3 第12回 何故か徳島県へ - しなやかに〜☆

    大騒ぎだった節分も終わりましたので、、 次の物語へ、、、 何故か、淡路島まで流されたハニーズ ここは徳島県 ✨pちゃ 「れいたん、なんだかすっかり四国に流されてしまったなりな」 ✨れいっちょ 「pちゃの好きな徳島ラーメンべるなりよ」 ✨pちゃ 「んだんだ!ふつ映さんも言ってたなり」 ⭐️ふつ映さんブログ ↓ https://singark071781.hatenablog.com/entry/2021/02/05/120000 ※ ふつ映さん、許可無し取り上げてごめんちゃい*\(^o^)/* ✨pちゃ 「ふつ映さんは眉山行って鬼滅メンバー追いかけてるなりな♫」 ✨れいっちょ 「丸源ラーメンべたいなり♫」 ✨ラビたん 「上陸わん」 ✨pちゃ 「あ、、徳島の五つ子ちゃん!」 ✨konma08父さん 「pちゃ、いつの話やねん、昭和生まれにしか通じない話題なり😅」 ✨konma08母さん 「

    ハニーズ物語 season3 第12回 何故か徳島県へ - しなやかに〜☆
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    チャーハンの周りが黄色の海になっているのってなんなんですか? 丸源ラーメンオリジナルなんでしょうか、、、
  • 埼玉県に告ぐ【第91弾】2月第1週一挙大公開。(20210201~20210205) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第91弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 2月第1週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第90弾で2021年1月第5週の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2021年2月第1週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 Pちゃん (id:hukunekox) 様、おかじぃ (id:sere-na) 様、dorifamu (id:dorifamu)様、 タコスカ (id:kefugahi) 様、 KONMA08 (id:konma08)様、 だるころ9216 (id:darucoro92

    埼玉県に告ぐ【第91弾】2月第1週一挙大公開。(20210201~20210205) - おっさんのblogというブログ。
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    だけん、おばはんはって言われるんじゃ!  女性の3人組っていうところが要注意ですね(^^;
  • 恵方巻を切る‼️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年1月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年11ヶ月) (2020年1月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年11ヶ月) *納得いきません 今年の節分の日、私は丁度寝込んでおりました。 それでも大好物の福豆を1袋だけ買っておいたのです。しかし、気が付いたら全てアズキの胃袋に入ってしまったらしく、空袋が虚しくゴミ箱に投げ込まれていました。 (娘よ❗️クソッタレが💢) こんな調子だったので、私はスーパーやコンビニに恵方巻が並んでいるのを見る事もなく、漫然と節分をやり過ごしたのです。 恵方巻‼️ 毎年、私はこれを考えると、ちょっと腹が立ちます。 ハッキリ言って、この得体の知れない風習が妙に広まったのは、平成の御世になってからです。50代の私が若い頃には影も形もありませんでした。だから、節分の豆撒きと同列に扱って欲しくないです。 その由来はコンビニ起源から下ネタまで

    恵方巻を切る‼️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    恵方巻を切るってこういうことだったんですね(^_^) 体調はその後いかがでしょうか?お大事に。
  • 松川温泉『松楓荘』たくさんの種類のお風呂がある温泉旅館に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!岩手県八幡平市にある秘湯「松川温泉」にやって来たんだ! 今回は松川温泉にある「松楓荘」って旅館に日帰り入浴するんだ! 刮目して見てね! 「松楓荘」へ向かいますの! 松楓荘にやって来ましたの! 館内 内風呂 脱衣所 浴場 ぬる湯 普通 巨岩の内風呂 脱衣所 浴場 混浴露天風呂 脱衣所 浴場 洞窟岩風呂 休憩所 比内地鶏だしラーメン(しょうゆ) 泉質・営業時間・アクセス・地図 「松楓荘」へ向かいますの! 宿泊している峡雲荘から松楓荘へは歩いて10分くらいのところにあります。 ですがこの日は吹雪で視界不良、おまけに現在の気温はマイナス10度と、雪中行軍させられている気分です。 後から峡雲荘の目の前にある松川温泉バス停を発車した、八幡平マウントホテル行きのボンネットバスが追い抜いて行きました。 雪に埋もれつつある、松楓荘の看板が見えてきました。ここで道

    松川温泉『松楓荘』たくさんの種類のお風呂がある温泉旅館に日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    吹雪で除雪が追い付かないので本日は閉鎖、、、なんてこと! ひょっとして、除雪が追い付いていたら利用できたってことでしょうか? なんてこと!
  • 今後の自身の活動について - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 2020年末に、新たな活動の為に、8年間続いたブログの毎日投稿を終了しました。 シレンの年になると言った2020年は当に試練の年になった!そして2021年の一大決心! - 新・ぜんそく力な日常 あれからひと月ちょっと経ちましたが、結果を言いますと、その新たな活動は 続ける事ができなくなりました… 詳しくは書けませんが、新たな活動に関係している方々にご迷惑をかけてしまい、僕は活動ができなくなりました。 新たな活動に関係していただいた方々 大変申し訳ありませんでした。 そして、僕の新たな活動を応援してくれていた皆様 すいませんでした。 そして僕の今後の活動としては、再びブログ活動に戻ろうかと思うのですが 8年間続けた毎日投稿を終えてまで頑張ろうとした活動ができなくなったショックと 毎日投稿が途絶えてしまい、ブログに対してのモチベーションが下がってしまった事

    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    これからも読ませていただきます。よろしくお願いします!
  • 伝え方が9割~話しが上手くなる方法~ - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへいらっしゃい。 皆さんは 会話をする中で、思っていたことを 相手に上手く伝えれなかった。 もっとこういう風に言えばよかったのかな? そんなこと考えたり、 思ったことはありませんか? 恥ずかしながら私はあります(笑) なので、 私と同じことを思う方がいることを信じて その方の役に少しでも立てれたらと思い 今日はこの記事を書かせて頂きます。 そうでない方も勉強になるかと思うので 是非、読んでいって下さい。 今回は伝え方が9割 このを参考にさせて頂きます。 それでは早速題にいきましょう。 伝え方は上手くなる 伝え方のルール YESを引き出す切り口 最後に 伝え方は上手くなる 伝え方というのは才能だから私は上手くなれない。 そんなことを考えているあなた! そんなことはありません。 書では伝え方は才能ではない 今からでも身につけることが出来るんだ! と言っています。 なの

    伝え方が9割~話しが上手くなる方法~ - ぽっぽblog
  • 早朝の馬 - 1 - 居候の光

    天気予報では晴れ、日の出は6時45分頃となっているが 山から顔を出すのは7時頃だろうと、 目覚まし時計で起き、意気込んで出かけた。 西に月が出ていて、東の山の上は厚い雲。 雲が切れるのを待ちながらも、 半分あきらめて馬の牧場に向かう。 狭い雲のすき間に出た日の出?もこんな姿。 早朝、牧場に放された馬は走り回るのだが、 すでに8時過ぎ、馬は落ち着いていた。 (日が差さず、まだ薄暗いので雪は青い) 被写体になる馬を求めて、広い広い牧場をまわる。 雪が青いのは、真っ白な新雪と、日の出を過ぎた太陽ではあるが、まだ角度があり光が弱いことによるものだろうか? 以下、新雪だから写せたやわらかな雪・雪煙の写真。 私の所に寄ってきた。 しばらく会話して・・・うそ 餌も与えず、会話もできないので去って行った。 見えるだろうか? 寒いから馬の吐く息が白い。 私もハーと息をしたら、白い息が広がった。 ところで、熱

    早朝の馬 - 1 - 居候の光
  • ハンカチさん - 空へ ひろげて

    ハンカチさん って やさしいね。 おねえさん みたいに やさしいね。 きれいに あらったのね って ぼくの てを やさしく やさしく ふいてくれる。 ハンカチさん って やさしいね。 いもうと みたいに やさしいね。 ぼくの おはなしに にこにこ にっこり わらって くれる。 すてきだね って わらって くれる。 それに おとうと みたいに やさしいんだよ。 たのしいね って、いっしょに あそんで くれるんだもの。 おみずあそびも どろんこあそびも おもいっきり、いっしょに あそんで くれるんだもの。 そして そして おにいさん みたいに やさしいの。 ポケットの なかから がんばれー って、 おうえん してくれるんだもの。 だから、ぼく げんきに げんきに あるけるんだ。 げんきに げんきに はしれるんだ。 それに カバンの なかから だいじょうぶだよ って ほほえんで くれるよ。 おと

    ハンカチさん - 空へ ひろげて
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    わたしもそんなやさしいハンカチさん欲しいです。
  • iPadの夢 - 優しさ12mg

    今の仕事が落ち着いたら、iPadPro買うんだ…。 春くらいには、買うんだ…。 今度こそ、買うんだ!!! (前職二週間体調崩壊退職奴) 今度こそ! いい景色だねぇ。 ipad買ったら、絵を描くんだ。 今持っているipadmini4ちゃんを下取りに出して、ApplePencilも買うんだ。 iPadで絵を描く妄想を広げるためにプロクリとかクリスタとかアイビスとかを比較した記事を読んでみたりしている。自分が使うならどれかなーとか考えて妄想を広げて遊んでいる。 小生フリソのアルパカちゃんで満足している者なので、多分高度で色々な機能が積まれたソフトを買ったとしても使いこなせないと思う。 どうやらプロクリエイトというものが機能がシンプルで使いやすいらしい。プロクリはレイヤー制限がかかるのが大変だという意見も読んだけど、私はそんなにレイヤーを何枚も使わないので問題ないだろう。 多分プロクリエイトを買う

    iPadの夢 - 優しさ12mg
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    “今の仕事が落ち着いたら、iPadPro買う”わたしも、今同じ夢を抱いています(^ν^)
  • レモンとザクロ - ururundoの雑記帳

    国産レモンが3個。 届いた荷物の中に入っていた。 濃い緑の葉の間に 黄色の実が 見え隠れする。 空は青く そこには雲が 流れていなければならない。 私の頭に浮かぶレモンの実は そんな明るい景色の中にある。 そして 魅力的なレモンの形は ザクロの姿と同じように 私の心に残る。 レモンの酸味を思うだけで 口の中が酸っぱくなり ザクロの紅い実は小さく 苛つく程に べるのに難儀する。 しかし 共にべるのに難儀する二つの果物は 檸檬と柘榴の字体の 不思議な美しさと 明るい黄色と侘びた紅色を持つ。 手のひらに載せて 眺めていると それらが 物語性のある果物だと気づくのだ。

    レモンとザクロ - ururundoの雑記帳
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    麒麟檸檬って書くと古事成語みたいでカッコいいって思いません?
  • あらゆることに「期限」を決める - 愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

    仕事が速い人の第一原則は「とにかく期限を決める」こと。 つまり、期限が迫ったときにこそ生まれる、大きな行動力を活用するという発想です。 「30分後にはじまる会議の発表資料がまだできていない……」 「1時間後にお客様へプレゼンする資料が未完成のままだ……」 このような経験は、誰にでもあるもの。しかし期限が極限まで迫ってくると、途端に猛烈な行動力を発揮できたのではないでしょうか? そんなところからもわかるとおり、期限を決めることは「行動力」を生み出す最速最強の方法。 したがって、仕事の速度を上げたいのであれば、「とにかく期限を決める」習慣をつけるべきだということです。 「仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する」 これは、1958年にイギリスの歴史学者であり政治学者でもあるシリル・ノースコート・パーキンソンが提唱した「パーキンソン第一の法則」です。 たとえば会議の時間を

    あらゆることに「期限」を決める - 愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~
  • 禁酒中にどうしても飲みたくなったら飲んだ未来(次の日の朝)を想像してみよう!

    連続飲酒→禁酒(失敗を繰り返す)→1年間の禁酒→平日禁酒→断酒(継続中)と、酒との付き合い方を変えてきた『酒のまん』と申します。 「もう酒を飲まないぞ!」 と誓って禁酒を始めても、数日経てば飲酒欲求が襲ってきて飲みたくなる。。。 禁酒に挑戦すると誰もが経験することだと思います。僕も禁酒に挑戦するたびに飲酒欲求に襲われ、そして何回負けてきたことか。。。 そんな失敗を重ねる中で今は断酒を継続できているのですが、ここへ至るまでにいろいろと飲みたくなったときの対処法を試してきました。 試した中で効果的なものとそうでないものがあったのですが、今回は、僕が実践した飲みたくなったときの対処法の中でも効果のあった「飲みたくなったら飲んだ未来(次の日の朝)を想像する」という方法を紹介したいと思います。 飲みたい気持ちを紛らわすには飲みたい気持ちを紛らわすために、べたり飲んだりするのは効果的です。 特に炭酸

    禁酒中にどうしても飲みたくなったら飲んだ未来(次の日の朝)を想像してみよう!
  • ラ王がラーメン二郎に寄せてきた「豚ラ王」を食べてみた【 111 杯目 】 - カラーひよこのブログ

    の半分はラーメンですが、家でインスタントラーメンってあまりべないひよこです。先日、ドラッグストアでこんな商品を見つけましたっていうか、目に飛び込んできました。黄色地のパッケージに黒の極太文字で「ヤサイ、アブラ、ニンニク」と。 そう、ラーメン二郎。日清のラ王シリーズにこんなのが出てたんすね・・まー、どこにも一言も「二郎」とは書いてないんですけど。 確か 248 円でした。成分表を見ると当然ながら、脂質(アブラ)・たんぱく質(豚)・ビタミン(ヤサイ)と、生きるのに必要なほぼ全ての栄養素が摂れる「完全」で。 カロリーは 486 kcal。ずいぶんライトな二郎インスパイアです。 ノンフライ麺と付属のかやく、トッピングのチャーシューと調味料。 麺硬好きなので来5分のところを4分でべてみます。液体スープはフタの上で温めるけど、アブラのほうは温めずに後入れです。 アブラ!ヤサイもキャベツ多め

    ラ王がラーメン二郎に寄せてきた「豚ラ王」を食べてみた【 111 杯目 】 - カラーひよこのブログ
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    豚ラ王、、、名前にもパッケージにも、ものすごいインパクトありますね。
  • 教えてSさんボツ編PART3 補足有 - ですね。note

    ラジオですので、ご理解頂ける方だけですみませんがどうぞ。 質問 笑いは、世界を救うと言います。人が笑うとつられて、私も楽しくなってしまうことがあります。 でも、それとは反対に、不快な思いをする笑いもあります。私が一番嫌いなのは、ニヤニヤしてるとか、ナヨナヨしてる笑いです。 嫌いというより、気持ち悪いです。そういう笑いってありますか?あまり、周りに共感してもらえないので、私が変なのかなと思ってしまいます。正直に教えてください。 匿名希望 教えてSさんボツ編PART3 僕が好きな声の方々の出演の記事 こまきさん www.desunenote.com たぬ吉さん www.desunenote.com 中沢こえさん(id:crankyy) www.desunenote.com そらさん(id:hitorigotonoyouni) www.desunenote.com 夕暮さん(id:mmee1

    教えてSさんボツ編PART3 補足有 - ですね。note
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    初めて自分の声を録音して聞いたとき、口癖とか口調の変さに気付いて愕然とした記憶があります、、、(^_^;
  • 小学生の激励&忠誠な犬&バレンタインの命日

    (写真:熊県民テレビ様) また水不足に悩む農民のため、およそ7年かけ25キロにわたる用水路を建設。 砂漠を襲う鉄砲水や砂嵐を防ぐため、植林にも挑んだ。 (写真:熊県民テレビ様) 5年間で砂漠に75万の木を植えた。 (写真:熊県民テレビ様) 見に来た女性は 「中村さんの話を聞くと涙が出てきます。こんなに人のために一生懸命になって。 写真を見ることで思い出します」 写真展は2月10日まで 熊市役所 の1階ロビーで開かれている。 ●一昨年の台風19号で被災した長野市の長沼地区で、恵方巻のふるまいが行われた。 長野市長沼地区の妙笑寺で行われたふるまいは、市内のボランティア団体でつくる 長沼復幸会が、節分に厄を払い、地元の人に元気を出してもらいたいと企画。 今年は恵方巻やおこわなどの弁当450と、地元の農家が手作りした味噌などが 入った福袋200個を贈ったほか、衣類や瀬戸物など台風で流さ

    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    顔を舐めて励まし、服の一部をくわえて携帯電話が置いてある場所まで引きずって連れて行ったって、、、なんて賢い犬でしょう。ただ賢いだけじゃなくて、なんとかしてブライさんを助けたいという愛を感じます。
  • 100記事達成記念!ブログ運営の状況と収益化のコツについて【ブログ初心者必見!】 - pukupukuのブログ

    遂にやりました! ブログ始めてからの目標だった100記事を達成🌟することが出来ました。ヾ(≧▽≦)ノ やっぱり目標にしていたことが達成するだけで、見える世界が違うように思います。 今回は、100記事までのあらすじや収益についてまとめて行こうと思います。 ブログ100記事達成! 1.ブログ運営の説明 2.収益化について 2-1.初めに 2-2.収益発表 2-3.収益化のポイント 3.まとめ ブログ100記事達成! 1.ブログ運営の説明 簡単な自己紹介はこちらです。ブログ運営の流れや趣味などを書き込んでいるので、気になる方はご覧ください。 pukupuku25.hatenablog.jp 当ブログ『pukupukuのブログ』では、住まい(岡山県)のおでかけスポットとや日常生活の雑ネタなどを淡々と記事にして、AM8:00に毎日投稿を行う雑記ブログとして立ち上げました。 100記事現在では、カテ

    100記事達成記念!ブログ運営の状況と収益化のコツについて【ブログ初心者必見!】 - pukupukuのブログ
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    100記事達成、おめでとうございます!(^^)!
  • 英語だって楽しく読もう!初心者向け・英語の絵本3選 - ひよっこブックガイド

    最近、洋書でハリーポッターを読みたいという野望のもと、まずは易しそうな絵に取りかかっています。 学生時代ぶり(約12年ぶり)の英語に苦戦していますが、そんな私でも楽しめた、初心者向けの英語の絵を3冊選んでご紹介していきます! THE VERY HUNGRY CATERPILLAR VERY HUNGRY CATERPILLAR,THE(BB) /PHILOMEL BOOKS (USA)/ERIC CARLE posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング *文より One Sunday morning the warm sun came up and-pop!-out of the egg came a tiny and very hungry caterpillar. 根強い人気を誇るベストセラー絵「はらぺこあおむし」 の洋書。 中学で習う英語

    英語だって楽しく読もう!初心者向け・英語の絵本3選 - ひよっこブックガイド
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    CATERPILLARって青虫のことなんですか?戦車の車輪に巻いてるのもキャタピラですよね。そういえば、似てる気がしないでもないです、、、英語の勉強になりますね。
  • 大学入学共通テスト2021年世界史B徹底解説(2第二日程(追試)解答編) - ぶんぶんの進路歳時記

    何かと物議を醸した大学入学共通テストの第二日程、追試受験者はセンター試験時代を含めて最多となりました。 通常は追試の問題は新聞には掲載されませんが、今年はwebサイトに問題が上がっています。日は世界史Bの第二日程(追試)の問題の解答します。 公式 www.dnc.ac.jp 東進の過去問データベースは共通テスト・センター試験については会員登録なしで閲覧、ダウンロード可能です。ただし試験だけ。(´・ω・`) www.toshin.com 第一日程の解説 bunbunshinrosaijki.hatenablog.com この間買ったにズバリ的中がありました!でも私のところで追試の世界史B受けた生徒はいません。(´・ω・`) 大学入学共通テスト 世界史Bのグラフと資料の読み方が1冊でしっかりわかる 作者:吉屋大樹 発売日: 2021/01/08 メディア: 単行(ソフトカバー) 他の

    大学入学共通テスト2021年世界史B徹底解説(2第二日程(追試)解答編) - ぶんぶんの進路歳時記
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    欧州連合の歌ってベートーヴェンの『歓喜の歌』だったんですね。勉強になりました!
  • おうちキャンプ飯はベランダで!【茎ブロッコリー】スティックセニョール とも言うらしいΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    2月2日(火)☔→⛅→🌞 今日もひっそりキャンプです⛺✨ ベランダで茎ブロッコリーを育てる✨ 朝は雨でしたが☔ 午後にはポカポカ陽気🌞 この日は節分でした(●´ω`●)✨ 新型コロナも豆まきで👹 追い払えたらいいのになぁ(´∀`*)💦 さて、昨年の夏ごろに 『茎ブロッコリー』と 『アイスプラント』を種まき🌱 したのですが💦 『アイスプラント』は一つも発芽せず😢 『茎ブロッコリー』はすくすく育って いましたので、こちらを収穫して おつまみ作ります(●´ω`●)🍺✨ ひそキャン始めます✨✨ 『ひっそりキャンプ⛺』とは ご近所の迷惑にならないようにひっそりと ベランダにて大自然にいる気持ちで キャンプ飯を作る、コロナ禍に ぴったりなアウトドアです⛺🔥✨ 今日はこんなです👇✨ キリン🦒とコンロ🔥、味付け塩胡椒と スキレットです⛺🔥 まずはプシュッとな🍺(●´ω`●)~

    おうちキャンプ飯はベランダで!【茎ブロッコリー】スティックセニョール とも言うらしいΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    新型コロナも豆まきで追い払えたらいいのになぁ、、、同感です。春が早く来て欲しいですね!
  • 呪術廻戦の東堂葵【概要、術式、現在、腕がどうなったか】

    ⚠注意 ※この記事には、「呪術廻戦」の最新話までと前日譚の重要なネタバレが多分に含まれています。 「東堂葵」の身長・声優などのプロフィール #呪術廻戦 キャラクターファイル No.23 東堂 葵 【京都府立呪術高等専門学校3年】 【誕生日:9月23日】 【趣味:高田ちゃん】 pic.twitter.com/DbkoGQEda2 — 呪術廻戦【公式】 (@jujutsu_PR) November 11, 2021 ■名・名前 □東堂葵(とうどうあおい) ■階級 □一級術師 ■術式 □不義遊戯(ブギウギ) □九十九由基直伝・簡易領域 ■領域展開 ■戦闘スタイル □術式・ブギウギで自分・味方・敵・モノの位置を巧みに入れ替えながら、殴打・蹴りでトリッキーに戦う。 ■戦闘結果 □交流会の打ち合わせに付いてきていた際、伏黒を圧倒。 □交流会の際に、虎杖との戦闘を有利に運びつつも、何故か相手の潜在能力

    呪術廻戦の東堂葵【概要、術式、現在、腕がどうなったか】
  • 月の砂漠のかぐや姫 第173話 - コトゴトの散文

    (これまでのあらすじ) 月の巫女である竹姫と、その乳兄弟である羽磋。月の巫女としてではなく、素の自分の居場所が欲しいと頑張る竹姫に、羽磋は「輝夜」(かぐや)の名を贈り、自分が輝夜を望むところに連れて行くと約束します。それは二人だけの秘密でした。しかし、大砂嵐から身を守るために月の巫女の力を使った竹姫(輝夜姫)は、その大事な秘密を忘れてしまいます。月の巫女はその力を使った代償として自らの記憶・経験を失い、最悪の場合は、その存在が消えてしまうのです。それを知った羽磋は、輝夜姫が無事に生を全うして月に還ることができる方法を探すため、肸頓族の阿部の元へと旅立ったのでした。 ※これまでの物語は、「月の砂漠のかぐや姫」のタブでご覧になれますし、下記リンク先でもまとめて読むことができます。 www.alphapolis.co.jp 登場人物紹介 【竹姫】(たけひめ)【輝夜姫】(かぐやひめ) 月の巫女とも

    月の砂漠のかぐや姫 第173話 - コトゴトの散文
    keystoneforest
    keystoneforest 2021/02/07
    草の葉の上を滑り落ちる水滴の様に、滑らかに進む方向を変えました、、、冒頓の護衛隊の練度、見事ですね。