タグ

行政とcredit crunchに関するkgbuのブックマーク (2)

  • ブラックスワンのない世界に向けての10原則 厭債害債(或は余は如何にして投機を愛したか)

    ”Ten principles for a Black Swan-proof world”(FT4月8日付より) 「Black Swan」や「まぐれ」で有名なNassim Nicholas Taleb氏がFTに書いてました。 1. 脆弱なものはそれが小さいうちにつぶせ (現代では大きな組織に大きなリスクが隠されやすくなる。Too big to failなどという開き直りを未然に防ぐということです。) 2. 損失の社会化と利益の私物化を組み合わせるな (この組み合わせは資主義と社会主義の悪いところの組み合わせですね) 3. 目が見えないのにスクールバスを運転していたやつ(そしてぶつけたやつ)には新しいバスを運転させるな (これまでえらそうなことを言っていても、システム崩壊を未然に防げなかった学界、規制当局、中央銀行、政府役人、エコノミストを擁する多くの組織などへの厳しい非難です) 4. イ

  • 証券化商品の評価について会計士協会から出た文書

    http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/post_970.htmlにおける証券化商品の評価について会計士協会副会長名でコメントが出ています。 正直申し上げて、この時期にこのような内容の指示を出す当該協会の意図がわかりません。 今回の「インフォメーション」ですが、副会長名で出しており、事実上の拘束力を持つと思われます。 ポイントは、市場価格がない場合の時価のとりかたについて。 すでにご存知のようにCDOなどの証券化商品が殆ど値段がつかない状態であります。今回のインフォメーションによれば、もともと「証券化商品に市場価格がない場合の時価」で「自社の合理的な見積もり」が困難な場合」は「ブローカーから入手した価格を合理的に算定した価格とすることが出来る」わけですが、「証券化商品について流動性リスクを十分に考慮せず、信用リスクの評価に過ぎない格付け

    kgbu
    kgbu 2008/03/28
    CDOの値洗いを時価で、しかも複数の見積もりが必要とか。もしかして、地雷が投げつけられたって感じですかね。
  • 1