日本セキュアOSユーザ会 † 本ユーザ会では、SELinuxやTOMOYO Linuxなど、OSレベルのセキュリティ強化を実現するセキュアOSの啓発、普及、技術者の交流を目的とした活動を行っています。 ↑ 今後のイベント情報 † ■ セキュアOS塾 - 01 主催:日本セキュアOSユーザ会 日時:10月29日(水) 18:45~ 場所:港区立 港勤労福祉会館 18:30 : 開場 18:45 ~ 18:50 : 挨拶/日本セキュアOSユーザ会について 18:50 ~ 19:35 : 第1部:今だから始める SELinux 入門(講師:中村) 19:35 ~ 20:20 : 第2部:SELinuxで作るセキュア Web サービス(講師:海外) 20:20 ~ 20:30 : ライトニングトーク ~ 22:00 : 懇親会 詳しくはイベント案内/セキュアOS塾 - 01をご覧ください ↑ ユー
日本SELinuxユーザ会は、日本セキュアOSユーザ会として 再出発することになりました。 アナウンス: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/jsosug-users/2008-September/000013.html 新ホームページ: http://www.secureos.jp/ SELinuxユーザ会を、準備委員会とかML立ち上げから含めると、 2003年ぐらいからやってきました。 勉強会も、時には外国のゲストを呼ぶなど盛り上がりました。 開発面でも本場コミュニティに認知されるなどの成果はありました。 ただ、最近設立メンバを取り巻く環境変化が目立ってきたりして、 ちょっと活動が滞ってきたので、ここらで再出発です。 代表も私から海外さんに変わります。 新代表の海外さん、よろしくお願いします。 #私が完全引退ってわけではないですが。
Comet については、普及するかどうかという以前に、どう使えばいいのか、正しく使った場合に何をどこまでできるのか、という理解が共有されていないように思います。なので、(あくまで私見ですが) 使用したスライドの一部を公開したいと思います。よろしければごらんください。 サイボウズラボの奥さんによる Comet のサーバー周りの資料。すばらしい。C10K に対してどのようなアーキテクチャをとるのが良いかとの考察が特に勉強になりました。 また、問題や改善すべき点があれば、教えていただければ幸いです。 というので問題、改善すべきというわけではないですが Perl 周りの話で少し補足を。 資料中の「初心者へのオススメが PoCo::Server::HTTP でパフォーマンスが欲しい人には Sys::Syscall qw/:epoll/」の点。おそらく Perl でも epoll を使えますよというこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く