タグ

CDSと米国に関するkgbuのブックマーク (3)

  • Dangerously Beautiful 2008年11月01日

    デリバティブのインフラ整備 金曜日はCDSを含むOTCデリバティブのインフラ整備関連でさまざまな動きが見られた。ディーラー16社と業界団体は去る7月に続いてNY連銀にレターを提出し、インフラ整備の進捗状況の報告と今後の目標設定を行ない、NY連銀からもこれを歓迎している。 この他にも、DTCCが来週からCDS取引残高についての追加情報開示を行なうことを表明するなど動きが活発である。主なポイントを簡単に。 <Portfolio Compression> 54兆ドルとか62兆ドルといった数字はグロスの元残高であり、売り買い両建てでリスクが相殺される取引の存在を考慮すると、ネットの元残高ははるかに小さい。ディーラーから取引情報を集めて、リスクが相殺される取引をつなぎ合わせて実際に解約する作業(Portfolio Compression / Trade Tear-Up)が、TriOptima社な

    kgbu
    kgbu 2008/11/06
    CDS市場の透明化に関して重要なイベントがあった模様。
  • 信用というもの - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    こうなると私も業が忙しく、なかなか書き込めません。たくさんアクセスを頂いておりまして、恐縮です。申し訳ありませんがお許しを。 いろいろ書かねばなりませんね。が、まず、このおっさん、ほんとに典型的な昔のエリート官僚です。 リーマン破綻の影響、与謝野氏「ハチが刺した程度」 日にももちろん影響はあるが、ハチが刺した程度。これで日の金融機関が痛むことは絶対にない。沈着冷静な行動が求められる」と述べ、日経済への影響は限定的との見方を示した。 (日経) 鳥取で遊んでないで、すぐ現役官僚のマーケットレクチャーを受けることをおすすめする。リーマンのせいで、足もとの日国債は大変なことになってます。 なまじ、取引をフリーズしたもんだから、二重売買の恐れもあり、リーマンと取引したものは当然ですが、他の業者と取引したものまで当に決済できるのかどうか、疑心暗鬼になる始末。結局米系はやっぱり心配だ、という

    信用というもの - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    kgbu
    kgbu 2008/09/17
    GSEは○、AIGは○、メリルは○、ではなぜリーマンは×だったか。グローバルに迷惑がかかる(USプレミアムという状況を避けたい)+個人(納税者)救済:という観点はよく納得できました。
  • ずんちゃか株式投資雑記帳 : バークシャー、モノライン三社へ米地方債再保証オファー

    kgbu
    kgbu 2008/02/13
    バフェット氏によるモノライン(債券保障)会社への資金を不要とはねつけたというニュース。生き延びる目処が立って、ハゲタカを撃退した、ということなのだろうか?
  • 1