タグ

httpdと監視に関するkgbuのブックマーク (2)

  • PragDave: See Rails request paths in 'top'

    During our sale, we had one particular request that came in and wedged the application: every time it hit, the mongrel process size zoomed steadily up to 500Mb, so we had to kill it. But finding out which request was doing this was tricky. The log files didn't help—with the amount of traffic we were getting, it was a small needle and a large haystack. Eventually, we found the culprit. But it would

    kgbu
    kgbu 2008/12/01
    コマンド名である$0を書き換えちゃって、topコマンドで表示されるコマンド名を、requestヘッダに含まれるrequest pathの最初の16文字で置き換える。そうすると、負荷が高いプロセスとURIの関係が分かる。
  • mod_dosdetectorの反応への反応 - stanaka's blog

    先日(id:stanaka:20070204)、公開したmod_dosdetectorですが、ブクマ数が300users越えと予想以上の反響でした。その中で、いくつかFAQ的な反応があったので、それらに対する回答です。 mod_limitipconnでもできるんじゃないの? mod_limitipconnは、同時接続数を制限して、越えた場合は、接続拒否をするというモジュールです。mod_dosdetectorは、DoS判定したクライアントのみを対象とした制御が可能です。この手の定量的なアクセス制御モジュールは、これまでにいくつか開発されているのですが、ほとんどのモジュールが単純にアクセス拒否するだけ、というのも、mod_dosdetectorの開発動機の一つです。 パフォーマンスは? 確かに余分な処理が必要となっているため、CPU負荷は増えています。しかし、はてなのサーバ構成では、リバース

    mod_dosdetectorの反応への反応 - stanaka's blog
  • 1