タグ

saslに関するkgbuのブックマーク (6)

  • サバカン日記+

    bind-usersネタですけど、自分も投稿者と同じような状況にあったのにスルーしてた部分で、うまいworkaroundが紹介されてたので書いときます。 続き▽

    kgbu
    kgbu 2007/06/07
    saslauthd無しで良いケースとか
  • SASL: Simple Authentication and Security Layer

    SASL is the Simple Authentication and Security Layer, a method for adding authentication support to connection-based protocols. To use SASL, a protocol includes a command for identifying and authenticating a user to a server and for optionally negotiating protection of subsequent protocol interactions. If its use is negotiated, a security layer is inserted between the protocol and the connection.

  • SMTP AUTHENTICATION

    いろいろなところで SMTP サーバーが必要になってきました。しかし、sendmail を不正使用されないような設定や SPAM 対策がされています。そこで、sendmail に認証のメカニズムを組み込み、認証が正常に行なわれたら SMTP サーバーとして利用できるようにします。それを実現する機能として、SMTP AUTH を利用します。しかし、OutLook Express, Netscape Messanger といったメジャーな MUA はセキュリティーレベルの低い認証方式を利用しているので SMTP over SSLを設定して暗号化しておく必要があります(ここでは SSL の設定は省略しています)。 認証の機構には、SASL(Simple Authentication and Security Layer)を利用します。SASLは、認証方式(メカニズム)と照合方法が数多くサ

  • https://www.ietf.org/rfc/rfc2222.txt

    kgbu
    kgbu 2007/06/06
    SASLのRFC
  • CyrusでIMAPサーバを構築する

    フリーで提供されているIMAPサーバといえば、リファレンス実装的に使われる「UW(University of Washington) IMAP Server」、qmailなどで使われるMaildirに特化した「Courier-IMAP」などがあります。今回は、「Cyrus IMAPサーバ」の実装を取り上げ、実際にIMAPサーバを構築してみます。 Cyrus IMAPサーバとは? Cyrus IMAPサーバは、カーネギーメロン大学のProject Cyrusにより開発されている実装で、次のような特徴を持っています。 サーバが完全に閉じた環境で動作する メールのユーザーは、OSのアカウントが必要ありません。これは、サーバのセキュリティの点でも、ユーザーを一括管理できるという点でも有利です。また、デーモンがroot以外のユーザーで実行されるので、セキュリティの面でも安心です。 多様なセキュリティ

    CyrusでIMAPサーバを構築する
  • Postfix SASL Howto

    警告 わざわざ Postfix をインストールする人たちは、Postfix が他のメーラ よりもセキュアであると思っていることでしょう。Cyrus SASL ライブラリは 大量のコードで成り立っています。Postfix SMTP クライアントや SMTP サーバで SASL 認証を有効にしても、 Postfix は Cyrus SASL ライブラリを使う他の メールシステムと同程度にしかセキュアになりません。 どのように Postfix が SASL 認証情報を使うか Postfix SASL サポート (RFC 2554) は Postfix SMTP サーバに対してリモートの SMTP クライアントを認証する ためや、リモートの SMTP サーバに対して Postfix SMTP クライアントを認証 するために使われます。 メールを受信する際、Postfix はクライアントが提供したユ

  • 1