タグ

virtualizationと組み込みに関するkgbuのブックマーク (2)

  • 10MBの軽量Linux「Tiny Core 1.4」リリース | OSDN Magazine

    超軽量Linuxディストリビューション「Tiny Core」を開発するTeam Tiny Coreは4月26日、最新版「Tiny Core 1.4」をリリースした。仮想ディスクサポートなどを特徴とする。ライセンスはGPLv2で、プロジェクトのWebサイトより入手できる。 Tiny Coreは、容量10MBの軽量Linuxディストリビューション。Linuxカーネル2.6をベースとし、ツールセット「Busybox」、グラフィックスシステム「Tiny X」、ウィンドウマネージャ「Jwm」などを含む。完全なデスクトップディストリビューションではなく、ネットワーク経由でアプリケーションレポジトリにアクセスしてアプリケーションを利用する。Tiny Core Linuxでは、クラウド/インターネット、パーシステンシーを利用したPersistent Personal Repository(PPR)などの運

    10MBの軽量Linux「Tiny Core 1.4」リリース | OSDN Magazine
    kgbu
    kgbu 2009/05/04
    qeumまで動くってか。仮想マシンってそういうもんだということでもあるな。
  • QEMUを使ってみる - himainuの日記

    組込みボードが無くとも組込みで遊べる方法は無いものかと考えていたが、 QEMUというものがあることを思い出す。 組込み向けCPUアーキテクチャARMのエミュレータの機能も持っており、AndroidのSDKにも使われている。 LinuxWindowsなどで動作する。 オフィシャルサイト オフィシャルサイトは↓ http://fabrice.bellard.free.fr/qemu/ 日語の情報源は↓に一杯落ちている。 http://www.h7.dion.ne.jp/~qemu-win/index-ja.html ここには、Windows用のARMのQEMUバイナリも落ちている。 Linuxの場合、Fedoraならば yum install qemu で入る。 ext2のルートファイルシステム作成 ルートファイルシステムのダウンロード arm用の最小限のルートファイルシステムは、↓に落ち

    QEMUを使ってみる - himainuの日記
  • 1