タグ

2012年12月3日のブックマーク (47件)

  • 京大卒ニート「ネット住民用シェアハウス」を設立した理由 | 女性自身

    築40年以上の都内にある一軒家。3人の男女がおしゃべりをしている。その家主……というより、管理人がpha(ファ)さん、33歳。職業は無職。定職には就かず、月収は数万円。京都大学を卒業後、大学職員を3年で辞めて以来、ニートを自称して生きている。今年8月には書籍『ニートの歩き方』を出版した。おそらく日でいちばん有名なニートだ。イベントに呼ばれることも珍しくない。 「当は”だるい”んです(笑)。基的には昼ぐらいに起きて、ネットをしたりゴロゴロして、ご飯をべて、またゴロゴロして、眠るような毎日です(笑)」 という彼が、管理人を努めているのがこの『ギークハウス』。ニートになったファさんが2008年に立ち上げたシェアハウスの一種だ。ギークとはアメリカの俗語で「卓越した知識がある」という意味で、転じてIT系などの技術オタク、ときに「社会と適応できない者」を示すことも。 ファさんは1978年12月

    京大卒ニート「ネット住民用シェアハウス」を設立した理由 | 女性自身
  • Pando: Lessons from the Groupon disaster: Maybe international can wait

    Lessons from the Groupon disaster: Maybe international can wait When people say "Go big or go home" they're rarely actually thinking they'll have to go home. If they actually saw that as a real risk, they'd probably go at least slightly smaller. I've long said that the growth of Groupon -- and to a lesser degree LivingSocial -- were testing something much broader than whether daily deals were a su

    Pando: Lessons from the Groupon disaster: Maybe international can wait
    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    Lessons from the Groupon Disaster
  • Learning Python the pragmatic way - James Morris - JMOZ

    Around 5 months ago I was on a motocross bike making my way to the top of the Bokor mountain range in Cambodia. I’d chosen to take time off as a contract PHP developer in London and travel around south east Asia - Thailand, Cambodia and Malaysia. I spent the first half of the year there and discovered, partied, relaxed and forgot about work. Whilst there I decided that I needed something new to le

    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    Learning Python the pragmatic way
  • Startup Weekend Nagoya

    Innovation is everywhere We believe that while people and ideas are equally distributed, opportunity and resources are not. That’s why we are committed to increasing access to entrepreneurship. All over the world.

    Startup Weekend Nagoya
  • The plight of the non-technical founder: How to earn a hacker of your own

    Do you consider yourself a creative thinker with great ideas? Are you a person with a non-technical background? Are you looking for someone technical who can make your brilliant idea come true? Then this post is for you. Maybe it’s because of my own non-technical background, maybe it’s because there are just not enough technical people here in Amsterdam, but whatever it is, I get constantly asked

    The plight of the non-technical founder: How to earn a hacker of your own
    kimihito
    kimihito 2012/12/03
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    続々々々・「コードの見た目は後でいい」問題再び
  • 「プログラミングできない人が、優秀なエンジニアを巻き込む方法」? - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://we-b-blog.tumblr.com/post/36509016078 (株式会社we-b 公式ブログ) むかし「安いイラストレーターが欲しければpixivで探せばいいんじゃね?」みたいなこと書いてた人がいるけど,それと同じ臭いがする. http://togetter.com/li/20030 また、開発工数の問題だけでなく、開発コストも価格破壊が起きています。例えば、「pixiv」と言うイラストサイトをご存じでしょうか。ここは、イラストの上手な多くの一般人が自分のイラストを投稿するサイトですが、ここでゲームイラストを描いてもらう学生を見つけると、驚くほど安い値段でゲームを制作できたりします。 (面白法人カヤック http://www.kayac.com/) 「何も知らない学生を騙くらかして利用しよう」という魂胆が透けて見えて,技術者としては一緒に仕事したいとは思わない

    「プログラミングできない人が、優秀なエンジニアを巻き込む方法」? - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    kimihito
    kimihito 2012/12/03
  • 起業を考えてる方に知ってて欲しい厳しい5つの現実

    これから起業する方に(起業してる方にも参考程度に)是非知ってて欲しい現実について書きます。今回の記事も、FirstStepのマーケティング担当の小松宣郷が担当させていただきます。 主に厳しいことを書くのですが、だから起業なんてダメってことを伝えたいんじゃなくて、リスクについて理解したうえで起業を考えて下さいってことを伝えたくて書かせていただきます。 厳しい5つの現実 ① どの業種が儲かってるの? ② これからの日の人口 ③ 起業後のセーフティネット ④ どんなけの会社が儲かってんの? ⑤ 起業後の存続率について まとめ 上記の構成で書いていきます。 どの業種が儲かってんの?どの業界で起業すればいいの? 業種がら、お客様やこれから起業する方によく聞かれます。 回答はだいたい、いつも同じで 「全体的に儲かってる業界はありません。」 そんなことないでしょう~。当はどの業界ですか? 「強いて言

    起業を考えてる方に知ってて欲しい厳しい5つの現実
  • 24 Extremely Useful Ruby Gems for Web Development | Envato Tuts+

    One of the nicer things about developing on the Ruby platform is the sheer amount of meticulously categorized, highly reusable code wrapped up in the form of aptly named 'gems'. I'm sure you've heard of popular frameworks like Sinatra or the super popular Rails that ship as gems but you're missing an entire spectrum of others that handle issues at a much lower level. Start using these and watch yo

    24 Extremely Useful Ruby Gems for Web Development | Envato Tuts+
    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    24 Extremely Useful Ruby Gems for Web Development | Nettuts+
  • GitHub - miyamae/rails-style-guide: 日本語訳:Railsスタイルガイド

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - miyamae/rails-style-guide: 日本語訳:Railsスタイルガイド
  • Google AJAX Feed API

    Time to sync up! Tune in for Google I/O on May 14, 2024. Register now.

    Google AJAX Feed API
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 仕事を振ると「なぜですか?」と問われる : 「意味や理由」を求める若い世代!? にイラつく理由

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 企業の人事関係の方とお会いしていると、頻繁に聞かれるボヤキ(最近、ボヤキばかりですね・・・すみません)がこれです。 「最近の新人は、口を開けば、"なんでですか?"。少し仕事を振ると、"これは、なぜやるんですか?"。"なんで?""なんで?""なんで?"の応酬で困ってしまいます。おまえは、"理由"や"意味"なんか知らなくていい、って思うのですが」 これは、いわゆる「最近の若者・・・はダメになった論」ですので、あまり真に受けて考えるのもどうかと思うのですが、なかなか「興味深い論点」だと思われるので、少しだけ、ゆるゆる、ダラダラと考えてみましょう。 ▼ 最初に断っておきますが、僕も、このボヤキには共感できるところはあります

    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    仕事を振ると「なぜですか?」と問われる : 「意味や理由」を求める若い世代!? にイラつく理由
  • 会社潰すのは簡単、アイツがいれば勝てる、と思った人間を雇えば良い

    最近話題の エンジニアよ、ゼネラリストなんて目指すな!―VASILY 金山裕樹のキャリア論(http://japan.internet.com/busnews/20121130/3.html)を見て・・・ コードを書くことが目的化しちゃってる人も多いので全否定するつもりはないけど、コードが汚くても「アイツがいれば勝てる」と思わせる人間を素人判断で雇うことが如何に危険かプログラマ視点でまとめてみる。以下何度も見てきた典型的な失敗パターン、設計と実装が完全に分業化されてる分野は知らないけどWeb業界などそうでない所のお話。 手抜きプログラマは人を騙す非エンジニアを騙して手抜きするのは簡単。余程のヘタレでない限り手抜きをしても絶対にばれない。コードにコメントがなくてもモジュール化されてなくてもコピペ満載でもマジックナンバーだらけでも動いてさえいればユーザーは気にしない。 手抜きプログラマの評価は

    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    会社潰すのは簡単、アイツがいれば勝てる、と思った人間を雇えば良い
  • タダ飯よりも素敵なものは - steps to phantasien

    GitHub co-founder の Tom Preston-Werner (以下もじょ先生) が お仕事のコードも大半はオープンソースにしたほうがいい という話を書いている。 (@higepon の tweet で知った。) 同じような主張は、ビジネスとしてのオープンソースが隆盛を極めた 2000 年前後にもみられた。 時は流れ、今はソフトウェアそのものよりはアプリケーションやサービスをウェブ越しに売る時代。 ハイテク企業の前線もコード自身からデータやユーザの時間といったコード以外の部分に少しづつ軸足を移しつつある。 そうした企業は十年前とは異なる文脈でコードをオープンソースにしはじめた… というだいたいの背景を踏まえつつ読むと、もじょ先生の話は感慨深い。 もじょ先生はスタートアップの founder/CTO らしい立場でオープンソースの利点を説いている。 私はスタートアップ勤務でもな

  • Open Source (Almost) Everything

    Open Source (Almost) Everything 22 Nov 2011 - San Francisco When Chris and I first started working on GitHub in late 2007, we split the work into two parts. Chris worked on the Rails app and I worked on Grit, the first ever Git bindings for Ruby. After six months of development, Grit had become complete enough to power GitHub during our public launch of the site and we were faced with an interesti

  • K のこと -- steps to phantasien t(2007-11-03)

    友人の話をしよう. 先達に敬意を表し, 仮に彼を K と呼ぶ. (イニシャルは便宜的なものだ; 向上心云々と罵ったこともないし, 恋人を寝取ってもいない.) ある時期, 私は K と一緒に働いていた. 今は違う会社にいるけれど, 互いに暇なのか, このごろもよく二人で管を巻いている. 1 K は優秀なプログラマだ. いつも敵わないと思う. 一緒に仕事をしていたこともあり, プログラマとしての私は K から強い影響をうけている. たとえば私が自動テストを始めた発端には K がいる. コードレビューもそう. この日記に出てくる話も K の影響は色濃い. 私は K のあとを追いかけるようにプログラマを続けている. K と働いてはじめて, ああ, 物事とはこう改善していくものなのかと知った. 何か問題を感じると K は試行錯誤を始める. 問題は私が諦めていたものもあるし, そもそも気付かないものも

  • 大川小児童の遺族が立ち上がってから4ヵ月明らかになった真実、隠され続ける真相とは

    気象キャスターや番組ディレクターを経て、取材者に。防災、気象、対話、科学コミュニケーションをテーマに様々な形で活動中。「気象サイエンスカフェ」オーガナイザー。最新著書は、ジャーナリストの池上正樹氏との共著『あのとき、大川小学校で何が起きたのか』(青志社)。『ふたたび、ここから―東日大震災・石巻の人たちの50日間』(ポプラ社)でも写真を担当し、執筆協力も行っている。他に、共著で『気象予報士になる!?』(秀和システム)。最新刊は『石巻市立大川小学校「事故検証委員会」を検証する』(ポプラ社)。 ブログ:http://katoyori.blogspot.jp/ 大津波の惨事「大川小学校」~揺らぐ“真実”~ 東日大震災の大津波で全校児童108人のうち74人が死亡・行方不明となった宮城県石巻市立大川小学校。この世界でも例を見ない「惨事」について、震災から1年経った今、これまで伏せられてきた“真実”

  • この本には、異常な地方が描かれているのではない。 - Freezing Point

    むしろ、私たちの日常が曝露されている。 あのとき、大川小学校で何が起きたのか 作者: 池上正樹,加藤順子出版社/メーカー: 青志社発売日: 2012/10/24メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 18人 クリック: 2,098回この商品を含むブログ (8件) を見る 行きなれた目の前の山に逃げれば、*1 亡くなった子どもたち74人が全員助かっていたのに、 地震発生から50分間も校庭に待機させた。 「山に逃げよう」と声をあげた子どもたちもいたのに、 わざわざ連れ戻してまで校庭にいさせた。 その事実を市長や教育関係者が徹底的に揉み消し、 時間のつじつまをごまかし、聞き取りのメモを捨て、 「頑張って逃げようとしていたが、間に合わなかった」 ことにした。 制度の前提がおかしい 「学校管理下で死亡事故が起きた場合の対応として、報告しなければならないという法律の根拠がないのです」(文部科学省の「

    この本には、異常な地方が描かれているのではない。 - Freezing Point
  • Chains.cc - Don't Break The Chain App

    Chains.cc helps you improve your habits. One day at a time. What is Chains.cc Chains.cc is an online motivational tool based on the "don't break the chain" method that helps you build good habits and break bad ones. Each day you complete a task you want to keep up, a visual streak grows. The streak will grow longer with each day and soon your main motivation is to keep the chain from breaking. You

    Chains.cc - Don't Break The Chain App
  • ほぼ日刊イトイ新聞

    ・テントウムシは、一般的にかわいいと思われている。 しかも、アブラムシなどをべてくれるから益虫である。 アブラムシは、残念ながら農作物をべるから害虫だ。 そして、テントウムシによく似たテントウムシダマシは、 どれだけ益虫に似てようが害虫である。 ダマシとまで名付けられているし人間に憎まれている。 アブラムシもテントウムシダマシも草で、 テントウムシのほうは肉である。 ここでは肉のほうが、草よりよろこばれている。 小鳥なども、一般的にかわいいと思われている。 ツバメは害虫をべてくれるから益鳥である。 だけど、たぶん益虫もべているという気がする。 フクロウはネズミやモグラをべるから益鳥である。 スズメも害虫をべるから益鳥ということになっているが、 稲そのものをべるということで害鳥にも数えられる。 ぼくらが名前を知っているさまざまな鳥が、 それぞれ害鳥であるか益鳥であるかに

    ほぼ日刊イトイ新聞
    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    今日のダーリン 2013/3/20(Wed)
  • 大学で時間かけてゆっくりプログラミングを独学してみた経験から汚いコードについて考えてみようとした - mizchi log

    思いつきで色々書く回ですよっと。 を、読んで自分の経験からどう捉えるべきか色々考えてみた。 まず、自分は、無駄が多い勉強をしてきたのだけど、何をどうやって覚えたか、その話からしようとおもったけど、殆どの人はあんまり興味ない気がしたので「思ったこと」以降だけ読めばいいです。 前提 小2(1996)の頃からインターネットしていた 中学生の時にはネットで見つけた記事みて親父のPCのAdmin権限を書き換えたりしてた プログラミングはできない。あくまでツール拾ってきて使えるだけ ~ 1年目 ~ Twitterをはじめた エンジニアの知り合いが増えた。エンジニアって楽しそうだなと思った。 大学でJavaならった そんで家でウェブサイト作ろうとしてTomcatで挫折 Ruby on Rails 1.2から2.0の移行期に巻き込まれ挫折した 集合知プログラミング 集合知アルゴリズムは忘れたけどPytho

    大学で時間かけてゆっくりプログラミングを独学してみた経験から汚いコードについて考えてみようとした - mizchi log
    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    大学で時間かけてゆっくりプログラミングを独学してみた経験から汚いコードについて考えてみようとした - mizchi log
  • Vim で Ruby を書くためのプラグイン3つ書いた - Qiita

    普段 VimRuby を書いているのですが,そういえば Ruby を書くのを補助する Vim プラグイン少ないなぁと思って先月は Ruby プラグイン作成月間にしてみました. エントリでは僕が作成した3つのプラグインを紹介します. unite-ruby-require.vim require 対象の補完をする unite.vim ソース. neco-ruby-keyword-args neocomplcache で Ruby 2.0 のキーワード引数を補完 vim-textobj-ruby Ruby のブロックをテキストオブジェクト化 unite-ruby-require.vim Ruby で外部のソースを読み込むのに使う require ですが,標準だけでも大量のライブラリがあり,なかなか全部覚えるのは大変です. そこで,unite.vim で require の候補をインクリメ

    Vim で Ruby を書くためのプラグイン3つ書いた - Qiita
    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    Vim で Ruby を書くためのプラグイン3つ書いた #Ruby #Vim - Qiita
  • Home | 24 Pull Requests

    24 Pull Requests is finished for 2023 In 2023, over 24 days, 715 contributors submitted 7,332 contributions to 3,513 different open source projects. Happy Holidays and see you all next year when we do it all again! Want to help out with open source projects in the meantime? Check out these other great initiatives: CodeTriage Give back to open source, one issue at a time, with CodeTriage. You’ll ge

    Home | 24 Pull Requests
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    続々々・「コードの見た目は後でいい」問題再び
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    続々・「コードの見た目は後でいい」問題再び
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    続・「コードの見た目は後でいい」問題再び
  • ゲンロンサマリーズ:訴えられないといいね。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    人文書を要約しただけのものをメルマガにしちゃうんだって。剛気だね。ぼくの知る限り、それをやって訴えられて負けた例があったはずだけれど、もちろん雑誌も出している人だからそんなことは十分承知で、何か対策を打ってあるんだろうね。 でも、まずは自分の長ったらしく言い訳がましいをパワポ三枚くらいに要約するところから始めたらどうかなあ。 山形浩生の「経済のトリセツ」 by 山形浩生 Hiroo Yamagata is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.

    ゲンロンサマリーズ:訴えられないといいね。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    ゲンロンサマリーズ:訴えられないといいね。 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    「コードの見た目は後でいい」問題再び
  • 文系のための「多次元データ解析」

    まずは、基的な用語と、Rでの基的なコマンドをここで学ぶ。何も知らずに、回帰分析や主成分分析、クラスター分析をするのは「無謀」というもの。気持ちは理解できなくは無いのだが。以下のトピックを見て、一つでも知らない用語があるならば、先に進まずに、最初から順にチュートリアルをこなした方が良い。また、理解できている人も、一般的な教科書とは異なった説明もある。軽く目を通した方が良いかもしれない。 文系のための「行列の構造」 文系のための「行列」(1):行列データの構造について 文系のための「行列」(2):多次元データについて 文系のための「行列」(3):行列の種類について 文系のための「行列」(4):「変数」と「添字」について 文系のための「行列の演算」 文系のための「行列の演算」:行列の「足し算」と「引き算」 文系のための「内積」(1):行列の「掛け算」の方法 文系のための「内積」(2):行列の

    文系のための「多次元データ解析」
  • 最低賃金制の廃止について (内田樹の研究室)

    維新の会が選挙公約として「最低賃金制の廃止」を打ち出し、波紋を呼んでいる。 公約発表時点では、私の知る限りどの新聞もこの公約について主題的に検討しなかった。 無視したのである。 その後、ネット上で反対論が噴出して、それを承けてはじめて報道するに至った。 この問題についてのマスメディアの無関心と危機感の希薄さが気になる。 これまで繰り返し書いているとおり、現在日のエスタブリッシュメントは政官財メディアを挙げて「若年労働者の雇用条件の切り下げ」をめざしている。 その理由は何度も書いてきた。 「日中国化」である。 大飯原発再稼働のときの財界の主張をご記憶だろう。 日にはもう生産拠点を置き続けることはできない。 その理由として指摘されたのが、人件費が高い、法人税率が高い、公害規制がきびしい、電力料金をふくむ生産コストが高い、という点である。 ここで原発を止めて火力に切り替えるなら、もう

  • meoto.co

    This domain may be for sale!

    meoto.co
  • 音楽にネタ切れはくるのか? 数学的に検証(動画)

    音楽にネタ切れはくるのか? 数学的に検証(動画)2012.12.01 20:0039,679 satomi 最近はどの曲も似たり寄ったり! もしやネタ切れ!? ...と夜も眠れないみなさまのためにVisauceさんがズバリ答えます。 [動画の訳] ヘ~イ、Vsauce(ヴィーソース)ですよ~。いや~iTunes storeには楽曲2800万曲あるらしいね。LastFMには4500万曲(ストリーミング対象は2500万曲)。 アーティスト・曲名・レーベル情報まとめたGracenotaデータベースともなれば1億3000万曲! 全曲プレイリスト作って通しで聴くと1200年以上かかる! でも耳で違いが聞き取れる音には限界が...。音楽ってちょっと似てるだけで同じに聴こえるものだし...。いずれ音楽にもネタ切れが来てしまうんじゃ...と思うよね? 誰か先に作って録音しちゃってて、もう作るものが何も残さ

    音楽にネタ切れはくるのか? 数学的に検証(動画)
    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    音楽にネタ切れはくるのか? 数学的に検証(動画) : ギズモード・ジャパン
  • ネット選挙がああたらこうたら - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    なんでわざわざネット選挙解禁を運動にしなければいけないのか良く分からなくて、来であれば、世間一般がこれだけインターネットを使い、携帯電話でコミュニケーションをとっている現実にありながら、選挙ではネットが当たり前のように使えるようにならないのか、またそれをわざわざ議論を喚起しなければ話が進まないというのも実におかしいよねえと思うわけです。 ツイッター解禁するとお金持ちに有利だと思う。広告代理店とかバイト使ってステマやネガキャンやりまくり。RT @inosenaoki: 僕は不思議でならない。なぜツイッターが選挙では禁止なのか。お金持ちしか立候補できないじゃないか。 — John Lemonさん (@montagekijyo) 11月 29, 2012 @cabagine 米大統領討論で活躍したメディアのリアルタイムファクトチェック機能の強化、スパマー的ネガキャンはツイッター上では影響力持て

    ネット選挙がああたらこうたら - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    ネット選挙がああたらこうたら: やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • Rubyjs

    3 Tips on Improving Sleep Quality for Mothers Working in Software Development Working as a software developer is a highly demanding career, and since more and more people are entering the job market as developers and programmers, it has become more important for new parents to find a balance between work and family life. Software developers may need to spend a minimum of 40 hours a week in front o

    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    RubyJS | Home
  • Webサービス企画のコツ

    Master Canary Forging: 新しいスタックカナリア回避手法の提案 by 小池 悠生 - CODE BLUE 2015CODE BLUE

    Webサービス企画のコツ
    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    Webサービス企画のコツ
  • music21: a Toolkit for Computer-Aided Musicology

    What is music21? Music21 is a set of tools for helping scholars and other active listeners answer questions about music quickly and simply. If you’ve ever asked yourself a question like, “I wonder how often Bach does that” or “I wish I knew which band was the first to use these chords in this order,” or “I’ll bet we’d know more about Renaissance counterpoint (or Indian ragas or post-tonal pitch st

  • 本業と副業、二刀流のススメ

    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    本業と副業、二刀流のススメ « WIRED.jp
  • 自分のコード綺麗って思ってんの? - ✘╹◡╹✘

    guideline.gem https://github.com/r7kamura/guideline 恐怖体験があって、震え上がり、少しでも綺麗なコードが書けるようなGemつくってる。複雑過ぎるメソッドや、使われていないメソッドが定義されていないかとか、長過ぎる行を書いてないかとか、簡単なチェックを自動化できる。こういうコードは綺麗ではないみたいなことがふわっと言われているよりは、綺麗ではないコードというのがコードで表現されている方が安心感があると思った。もしコーディングルールとして文書化したのでみんな守ろうみたいな感じにしても、コードを書くときに常にそれを覚えていなければ意味がないし、常にそういうことを気にしながら、ずっと緊張しながらコードを書かないといけない。そういう風に常に何かに気を配りながら作業するというのは、意識は高いけど、疲れるから極力やりたくないし、そもそも新しくその文化

    自分のコード綺麗って思ってんの? - ✘╹◡╹✘
    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    自分のコード綺麗って思ってんの? - ✘╹◡╹✘
  • Pythonで音楽学 - ならば

    Python向けライブラリmusic21の初歩*1。 music21は音楽学のためのライブラリで、音楽構造の抽出、変換、編集などといったことを記号操作によって行う。外部プログラムと連携して、抽出した情報の可視化もできる。 記号操作と書いたのは、MusicXMLやABCのような記譜用のマークアップ言語で書かれたファイルを入力として読み込んで、内部でも音楽要素を記号として扱って処理を実行するから。音響信号は扱えないので、WavやらMP3といった音声ファイルは読み込めない。 Pythonのインタラクティブモードであれこれ試すと楽しい。音楽学はよくわからないので*2、簡単にできる範囲で可視化したりして遊んだ。 ファイルを読み込んで楽譜を表示する。 楽譜の表示にはMuseScoreかFinale(Finale Reader)が必要。どちらのソフトも演奏機能があるので聴くこともできる。 >>> fro

    Pythonで音楽学 - ならば
    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    Pythonで音楽学 - ならば
  • コードで周りを動かせるエンジニアになろう - GoTheDistance

    CAREER HACKさんというWEBサイトに掲載されている、エンジニアのキャリア論レポートが盛り上がっていると聞いてやってきました。 「エンジニア技術以外の武器を持て」ー nanapi けんすうに訊く![3]│CAREER HACK エンジニアよ、ゼネラリストなんて目指すな!―VASILY 金山裕樹のキャリア論[2]│CAREER HACK Geekなぺーじ:「汚いコードでいいよ」は夢の環境であると同時に悪魔の囁き Blogger Alliance | 404 Not Found コードの綺麗さの先にあるもの - Fashionable Life で、盛り上がっている論点は「技術以外のことも出来るように vs ゼネラリストなんて目指すな」と、「汚いコードでも稼いだもん勝ちってそりゃあんた」っていう2点なので、その辺書いてみたいと思います。 ゼネラリストなのかスペシャリストなのか 自分で

    コードで周りを動かせるエンジニアになろう - GoTheDistance
    kimihito
    kimihito 2012/12/03
    コードで周りを動かせるエンジニアになろう - GoTheDistance
  • ぜひ押さえておきたいコンピューターサイエンスの教科書

    僕はバイオインフォマティクスという生物と情報の融合分野で研究を行っています。東大の理学部情報科学科にいた頃は同僚のマニアックな知識に驚かされたものですが、そのような計算機専門の世界から一歩外に出ると、それが非常に希有な環境だったことに気が付きました。外の世界では、メモリとディスクの違いから、オートマトン、計算量の概念など、コンピューターサイエンスの基礎知識はあまり知られていませんでした。コンピューターサイエンスを学び始めたばかりの生物系の人と話をしているうちに、僕が学部時代に受けた教育のうち、彼らに欠けている知識についても具体的にわかるようになってきました。 バイオインフォマティクスに限らず、今後コンピュータを専門としていない人がコンピューターサイエンスについて学ぶ機会はますます多くなると思われます。そこで、これからコンピューターサイエンスを学ぼうとする人の手助けとなるように、基礎となる参

  • fuzimoto.info - fuzimoto リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • Yammer Engineering - Sharding a Large Rails App

    This is an overview of the process, takeaways, gotchyas, and hopefully useful persnickety details of how Yammer went about sharding its legacy rails app running on Postgresql. I’ll briefly cover what sharding is and what problems it addresses, but there are many other readily available resources describing it in more detail (Wikipedia, CodeFutures, lmgtfy) Why sharding? The impetus behind sharding

  • Home

    Chris Bathgates book on industrial art is a triumph of beautiful sculpture and elegant writing

    Home
  • 家事と林業と兵站(その1) くねくね科学探検日記

    この間、主婦歴20年の友人から面白い話を聞いたんだよね。 彼女は料理とかの家事をするのは大嫌いっていうんだけど、旦那さんが手伝おうとするのは、かえって邪魔になるので腹が立つってこぼしていた。 なんか、よさげな旦那さんみたいなのに、なんで腹が立つのかなと思って聞いてみると、仕事の手順というものに、まるで頭が働いていないんだそうだ。 家族4人の事を作るときにいちばん大事なのは、ようするに手際というか、手順をイメージすることなんだそうだ。 色々な作業を同時並行に進めていって、最後に全部が暖かいままに完成するように持っていく。まな板で何から切るにしても、肉や魚を先に切ると、まな板を洗わなきゃいけなくなる回数が増えるので、どういう野菜から切っていくかとか、洗い物が増えないようにするにはどういう手順にするかとか。 これのイメージさえきちんとできれば、あとは長年の慣れで誰でも普通に料理なんか

  • 美味しい貧乏丼のレシピ : お料理速報

    美味しい貧乏丼のレシピ 2012年11月30日10:00 カテゴリレシピ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1135353942/ 「美味しい貧乏丼のレシピ」より 1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/12/24(土) 01:05:42 ID:JvYRSNdG 教えてくれ。 48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/04(日) 03:21:02 ID:GephVYtV >>1の言う“安い”がどういう基準か解らないが、俺の基準では安い、丼物 スーパーで油揚げ、大根を買う、百円均一と比較して安いほうで鰹節を買う まず油揚げを焼く(軽く狐色の焦げ目が付くまで) 大根をおろす 丼飯に焼いた油揚げを乗せその上に大根卸し、そして鰹節をかけて、最後に醤油を少量垂らす 狐丼 最悪、油揚げと醤油だけでも良い 59: 名無しさん@お腹いっぱい。 20

    美味しい貧乏丼のレシピ : お料理速報
  • お前らマジで目先の事には全力で取り組め | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:12/11/28 21:46 ID:q+kQ1W/k0 三十路おっさんからのアドバイス。 若い人多いと思うjけど、お前らマジで目先の事には全力で取り組め。 確かに、因数分解なんか社会に出てから一度も使わない。 でもさ、とりあえず目先の課題やハードルは全力で乗り越えてこい。 やりたい事が決まってないやつ。 とりあえず、Eランでもいいから大学出ておけ。 サラリーマンとして生きるなら、大学のランクはともかく、 4大卒以上じゃないと、選択しという意味で話にならん。 以下、>>1が思うよしなし事を好き勝手に書いていくので、 生暖かくスルーしてください。 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:12/11/28 21:49 ID:q+kQ1W/k0 あと、コミュ力。 これマジで重要。 コミュ力って、定義が難しいんだけどさ、形が無い物