タグ

2012年3月2日のブックマーク (2件)

  • テクノロジー : 日経電子版

    次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

    テクノロジー : 日経電子版
    kinghuradance
    kinghuradance 2012/03/02
    "公開されている数十万人分のウェブサイト閲覧履歴"はどこから持ってきたのかが謎。Cokkieで抜いたのか。
  • 「電子書籍」に向く人、向かない人 : SIerブログ

    1 :焙煎特派員φ ★:2012/02/20(月) 23:58:37.38 ID:??? 残念ながら現状の日の「電子書籍」サービスは、まだまだ万人に手放しで勧められるような代物ではないというのが 正直なところ。 さまざまな「電子書籍」サービスが乱立し、どこで何が買えて、何ができるのか(あるいは、できないのか)、 日々追いかけていても全容を把握するのはなかなか難しい……というのが実情。 どこでどんなが買えるかという基的なことですら、読者自らが手間を掛けて検索、情報収集しなければならないし、 サービスごとにビューワの機能や操作性が微妙に異なるため、 読みたいコンテンツをどのサービスから買えばいいのかの判断も迷うところ。 その上、いま購入した「電子書籍」を未来永劫読み続けられるかというと、いろいろなリスクがあって、そうとは限らない。 私自身、将来的に無駄になるリスクを覚悟の上で、それでも刹