タグ

ブックマーク / asshiro.blog116.fc2.com (1)

  • 他者と私とAS(アスペルガー症候群) 「無理をしない」の謎

    AS(アスペルガー症候群)当事者の日記です。定型発達の人たちと関わっていて気がついたことなどを書き留めています。 「無理しないで」「無理は禁物」といろんな人に言われるのですが、「無理をしない」ということがどういうことなのかよくわかりません。 私の場合、極論を言うと無理をしなければ他人と話すことができません。でもそこまでを求められているとは思えません。では「無理をするな」という人はどこまでを求めているのか。それがよくわかりません。 母親やカウンセラー、主治医など身近な人にいろいろと「無理をしない」ことについて聞いてみましたが、やはりよくわかりません。が、おぼろげに見えてきたのは「体の言うことを聞く」ということです。例えば、 ・眠いときは寝る ・やりたくないことはやらない という感じです。これで「無理をしていない」ことになるのかどうかよく分かりませんが、試しにしばらくこういうスタンスで生活して

    kinghuradance
    kinghuradance 2012/09/16
    "「無理しないで」「無理は禁物」といろんな人に言われるのですが、「無理をしない」ということがどういうことなのかよくわかりません"
  • 1