タグ

2015年6月7日のブックマーク (8件)

  • スプラトゥーンは素晴らしいゲームだがスマブラになれなかった

    スプラトゥーン、実に素晴らしいゲームです。まずシューターとしての基礎が素晴らしい。射撃が楽しく、エイムがスムーズに行え、フレームレートがとても安定している。シューター操作とインクを塗るという行為の相性が抜群です。イカになってインクに潜るところは意味がわからないのに違和感なさすぎてこのセンスには脱帽するしかありません。そして、ユーザーを楽しませようとする雰囲気つくりやミーバースと連動した仕掛けも素晴らしい。しかし、一部で期待されていたような「FPS/TPS界のスマブラ」にはなれていません。残念ながら現状では「とても素晴らしいTPS」以上でもイカでもなく、スマブラのような「格ゲーというジャンルを飛び越えたもはや新ジャンルとでも呼ぶべきもの」という境地には至れていません。 第1に、あまりにもTPSすぎる、ということが上げられます。 FPS/TPS経験者はスプラトゥーンになんの違和感もなく「あ、こ

    スプラトゥーンは素晴らしいゲームだがスマブラになれなかった
    kirakking
    kirakking 2015/06/07
    (まだ未プレイ)プレイ人口の拡大 <= やられても楽しい、もう一度やりたい。
  • ピンボールその奥深い世界を知りたい

    「あそこの飲み屋にピンボールがあっておもしろいよ」と近所の人にきいた。ピンボール? よく聞くけどさわったことないな。 やってみるとたしかにおもしろい。これがピンボールか。もう少し知りたいなと探っていくと、とある山の中の博物館にたどりついた。

    kirakking
    kirakking 2015/06/07
    フライトシミュレータやりたい。
  • はてな村民のPageRank - yamauk’s blog

    2015-06-01 はてな村民のPageRank id:yamaukと申します.最近はてな村にやってきた新参者です.よろしくお願いします. 新参者としましては,はてな村で有力なユーザが誰なのかを抑えておきたいところです.そこで簡単なプログラムを書いて,有力村民をリストアップしてみることにしました. 何をもって有力とするかは色々と考えられますが,今回は基的な方針として,はてなスターを沢山もらっているユーザを有力村民とみなすことにしました. ただし,付与されたスターの数をそのまま有力度とすることには色々と問題があるため,今回はPageRankと呼ばれる指標を使います*1.PageRankはWebページ間のリンク構造からページの重要度を決定するアルゴリズムですが,今回はスター付与の関係をリンク構造とみなし,ユーザの有力度の決定に用います.PageRankについてはWikipediaの記事を

  • 女子学生、放火容疑で再逮捕 「焼死体見たかった」:朝日新聞デジタル

    同級生2人に劇物の硫酸タリウムを飲ませた疑いで再逮捕された名古屋市の女子学生(19)が、実家がある仙台市で住宅に放火し、住民を殺害しようとしたとして、愛知・宮城両県警は5日、殺人未遂と現住建造物等放火の疑いで再逮捕し、発表した。容疑を認め、「焼死体が見たかった」と供述しているという。 愛知県警によると、女子学生は知人宅に放火して、知人らを殺害しようと計画。昨年12月13日午前3時25分ごろ、仙台市青葉区のパート女性(67)方の木造2階建て住宅郵便受けに、引火しやすいジエチルエーテルを流し込んでマッチで火をつけ、住宅にいた女性ら3人を殺害しようとした疑いがある。出火当時、3人とも屋内で就寝しており、女性が物音に気づき、水をかけて消火した。玄関ドアの木枠の一部が焼け、けが人はいなかった。 この住宅は女子学生の実家から約3キロ離れた場所にあり、知人宅とは無関係の別の家だった。知人と女性は名字が

    女子学生、放火容疑で再逮捕 「焼死体見たかった」:朝日新聞デジタル
    kirakking
    kirakking 2015/06/07
    名古屋で斧の人か。猟奇性と稠密性が無いので見過ごしていたけど本物だったか。
  • スプラトゥーンが受け継いだマリオ式収束型ゲームデザイン

    スプラトゥーンは楽しい。 それを全世界の共通認識として話を進める。今更スプラトゥーンの評価について語る必要はないだろう。もし未プレイかつ少しでも興味がある方がいるのであれば、今すぐにでもポチるべきだ。 Splatoon(スプラトゥーン) posted with amazlet at 15.06.06 任天堂 (2015-05-28) 売り上げランキング: 1 Amazon.co.jpで詳細を見る この記事で自分は、「なぜスプラトゥーンは楽しいのか?」について語ろうと思った。 しかし、これがまた非常に難しい。なぜなら全方位において優れ過ぎているからだ。ゲームルールの秀逸さ、世界観の面白さ、ゲームバランスの良さなどなど…、全部語ろうとすればが1冊出せるほどの物量になってしまう。 なので今回は、焦点を絞って「なぜスプラトゥーンは『塗る』ことがこんなにも楽しいのか」について語らせて頂きたい。 「

    スプラトゥーンが受け継いだマリオ式収束型ゲームデザイン
  • あの鳥取にスタバができてしまった

    5月23日土曜日。唯一のスタバなし県であった鳥取県にとうとうスタバができてしまった。 来る来ると2年ぐらい言われ続け、もしかしたら当は来ないのかもしれない……と思い始めてたところだったが、ついに来た。 せっかく「唯一の!」と主張できるものがなくなってしまうだなんてもったいないなぁ……という思いを胸に、その瞬間を見届けに行ってきた。

    kirakking
    kirakking 2015/06/07
    しいたけ気になっていたけど行ったことなかった。中に入れるんだ。
  • 岩波文庫風ブックカバーで賢く見られたい

    少々偏りすぎたが並びまくっているウチの棚。コレをもうちょっと知性漂う感じにするにはどうしたらいいのか……。 だったら賢そうなデザインに変えちゃえばいいんじゃ!? ……ということで、ザ・賢そうである岩波文庫っぽいデザインのブックカバーを作ってみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:「ぎょう虫検査セロファン」の新しい使い途 > 個人サイト Web人生

    kirakking
    kirakking 2015/06/07
    電書じゃできん遊びだなあ。
  • 書き出し小説大賞・第74回秀作発表

    雑誌、ネットを中心にいろいろやってます。 著書に「バカドリル」「ブッチュくんオール百科」(タナカカツキ氏と共著)「味写入門」「こどもの発想」など。最近は演劇関係のお仕事もやってます。 前の記事:書き出し小説大賞・第73回秀作発表 > 個人サイト バカドリルHP 天久聖一ツイッター 書き出し小説秀作発表第74回目である。 まずは今回、諸般の事情で発表が遅れてしまったことをお詫びします。楽しみにしていた読者、書き出し作家のみなさま申しわけありませんでした。 つづいて報告。NHKラジオ「すっぴん!」で格的に書き出し小説のコーナーがはじまりました。内容は募集した自由部門、規定部門(初回モチーフは「ラジオ」)を約1時間たっぷり紹介するというもの。みなさんの作品はパーソナリティの宮沢章夫さんにも大受けでございました!不定期コーナーなので次回は未定ですが、決まり次第発表させていただきます。 それでは今

    kirakking
    kirakking 2015/06/07
    上手い > "「全略」で始まる達筆な詫び状であった。" (紀野珍)