タグ

2022年10月24日のブックマーク (8件)

  • ベヨネッタ英語版元声優、「金目的の嘘つき」との指摘に反論。しかし最初の声明とは内容食い違い総ツッコミ受ける - AUTOMATON

    ホーム ニュース ベヨネッタ英語版元声優、「金目的の嘘つき」との指摘に反論。しかし最初の声明とは内容い違い総ツッコミ受ける 『ベヨネッタ』シリーズの主人公ベヨネッタの英語版声優をかつて務めた俳優のHellena Taylor氏は10月24日、自身のTwitterアカウントを通じて新たな声明を発表した。同氏は先日、新作『ベヨネッタ3』に参加しないことになった背景を説明。そのなかで、新作での報酬について言及し波紋を呼んだ。 まず、これまでの経緯を簡単に振り返っておこう。Hellena Taylor氏は、プラチナゲームズの『ベヨネッタ』『ベヨネッタ2』の主人公ベヨネッタや、彼女の母親ローサの英語版ボイスを担当してきた人物だ。しかし『ベヨネッタ3』では同氏に代わって、俳優のJennifer Hale氏がベヨネッタの英語版声優を担当することとなった。 Taylor氏は10月15日に声明を発表。ベヨ

    ベヨネッタ英語版元声優、「金目的の嘘つき」との指摘に反論。しかし最初の声明とは内容食い違い総ツッコミ受ける - AUTOMATON
    kirakking
    kirakking 2022/10/24
    新作の組織的不買運動という最悪の展開はなんとか避けられたのかね。
  • 性交同意年齢を16歳に引き上げ 公訴時効も延長 法務省、改正試案 | 毎日新聞

    性犯罪規定見直しの試案について議論した法制審議会の部会=東京・霞が関で2022年10月24日午前9時53分、山将克撮影 法務省は24日、性暴力被害の実態に応じた法制度の見直しを議論している法制審議会(法相の諮問機関)の部会に対して、これまでの議論に基づいた法改正試案を示した。性的行為に同意する能力があるとみなす「性交同意年齢」を13歳から16歳に条件付きで引き上げ、性犯罪の公訴時効を原則5年延ばすなどの案を盛り込んだ。 試案は、性犯罪の規定全般を見直す内容。若年層の性被害も意識しつつ、より被害者に手厚い保護を図った。ただ、非公開で行われた24日の会議では、試案内容について被害者側から「国民から見て分かりにくい」、法改正に慎重な弁護士側からも「処罰範囲が広がる」とする意見がそれぞれ示されたといい、部会は試案をベースに今後も議論を継続する。

    性交同意年齢を16歳に引き上げ 公訴時効も延長 法務省、改正試案 | 毎日新聞
  • 赤ウィンナーを消火器っぽくするウィンナーピックを作ろう

    おなかが減った状態で空を見上げると、「あの雲おもちみたい…」「あっちはソフトクリーム…」みたいになんでもべ物に見えることがあるだろう。街はおいしそうに見えるものでいっぱいだ。先日は消火器がとてもおいしそうに見えた。ぜひみんなにもわかってほしい。 消火器はあのべ物っぽい おなかが減っている状態ではIQが3くらいになって、見るものすべてをべ物につなげて連想してしまう。白い電源コードが麺に見えたり、水たまりの泥水がカフェオレに見えたりすることもある。でもまさかド派手な赤の消火器がおいしそうに見えるなんて。これはたくさんの人に知ってもらいたい。 ということで、まずは街で見つけた消火器をよく見てみよう。 赤いですね 表面を見てしまうとごちゃごちゃと字が書いてありべ物っぽくはないので、うす目で全体をぼんやり見てほしい。 うす目で見ても赤いですね 赤くて、てりてりしている。そして、工業製品ならで

    赤ウィンナーを消火器っぽくするウィンナーピックを作ろう
    kirakking
    kirakking 2022/10/24
    クールな着眼点だ。ウィンナーの種類と色を変えて、我々はどこまで消火器として認識できるのかのテストもしてみたい気がする。
  • Access Accepted第739回:今だからこそ,戦争ゲームについて考える

    Access Accepted第739回:今だからこそ,戦争ゲームについて考える ライター:奥谷海人 イギリスにある帝国戦争博物館で,戦争をテーマにしたゲーム作品が展示されている。現実である戦争を,ゲーム開発者がどのようにエンターテイメントに落とし込み,来場者がそこから何を感じ取るのかを問いかけるイベントで,その展示作品もさまざまな趣向のものが揃っている。今回は,そうした帝国戦争博物館の展示と,現在進行中のロシアウクライナ戦争をテーマにしたゲーム「Ukraine War Stories」を紹介しつつ,戦争ゲームについて考えていこう。 戦争博物館で,ゲームをテーマにした展示会がスタート イギリスのロンドン市街南部にある帝国戦争博物館(Imperial War Museum)は,大英帝国時代から続く近代・現代戦争史の記録のため,第一次世界大戦の最中である1917年に設立された博物館だ。一時期

    Access Accepted第739回:今だからこそ,戦争ゲームについて考える
    kirakking
    kirakking 2022/10/24
    いわゆる放送メディアではないけれど、映画や小説といった情報メディアの一角としてゲームも位置する時代だ。
  • JASRAC対音楽教室裁判の最高裁判決について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日から大きな話題になっていたJASRAC対音楽教室裁判の最高裁判決が日出ました(参照記事)。 最高裁における争点は、音楽教室における生徒の演奏に著作権者の演奏権が効いてくるかということでした。今までの流れを簡単にまとめると、地裁判決は音楽教室における先生の演奏も生徒の演奏も著作権法上の演奏に当たり演奏権が効いてくる、知財高裁判決は音楽教室における先生の演奏は著作権法上の演奏に当たるが、生徒の演奏は当たらない、そして、最高裁判決は知財高裁の結論を踏襲し、生徒の演奏は当たらないと判断しました。判断の具体的ロジックについては、判決文の公開後に追記します。 最高裁では生徒の演奏分についてしか議論していなかったので、知財高裁判決における音楽教室における先生の演奏は著作権法上の演奏に当たるという結論が最高裁でひっくり返るという話は元より想定し難い話でした。 音楽教室において先生が演奏しないというこ

    JASRAC対音楽教室裁判の最高裁判決について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kirakking
    kirakking 2022/10/24
    予想されてた通り高裁判決から変わらずと。/個人の見解としてはJASRACが悪目立ちするのは、日本で知財管理がバッチリなされていてかつ一般大衆との接点が多いものとなると音楽しかないからかと思っている。
  • 渋谷PARCOで自作ゲームを展示すると何が起こるのか|じーくどらむす

    「渋谷PARCOさんのカルチャーイベント「P.O.N.D.」にゲームクリエイターを送り込もうと思っているんですが、じーくさんを紹介していいですか?」と、IGNの今井さんからお話を頂いたのは今年の6月頃でした。 「PARCOに自分のゲームを展示できる……?」 と、一瞬ワクワクしたものの、まぁ9割5分流れる話だろうと思って正直真に受けてませんでした。 でも「PARCOのカルチャーイベント担当者」というおよそ自分の人生と関わりがミリも生まれ無さそうな人に対して、私のゲームが数分であれプレゼンされて「ふーん、こんな変な事やってる人がいるんですね、それで?」くらいの認知をもらえるならそれだけでも嬉しいかな、程度の気持ちでホイホイとお答えしたのが、全ての始まりでした。 AIが生成した「渋谷PARCOのカルチャーイベント担当スタッフ」のイメージそして気がついたら、当に渋谷PARCOで自作ゲームを展示す

    渋谷PARCOで自作ゲームを展示すると何が起こるのか|じーくどらむす
    kirakking
    kirakking 2022/10/24
    人に見せるって大変だ。
  • 安倍氏国葬「実施するべきではなかった」60% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞の世論調査では、9月27日に実施された安倍晋三元首相の国葬についても尋ねた。国葬を「実施するべきではなかった」が60%で最も多く、「実施してよかった」は18%、「問題はあったが、実施しないよりはよかった」は17%にとどまった。「実施してよかった」は、若い世代ほど多く、18~49歳では2割を…

    安倍氏国葬「実施するべきではなかった」60% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    kirakking
    kirakking 2022/10/24
    オリンピックと違って感動する要素なかったしなあ。当たり前だけど、現地参加勢はよかった派なのだろうか。
  • 杉田水脈議員は「いいね」しただけで名誉感情を侵害したとされたわけではない - 発声練習

    伊藤詩織さんが杉田水脈議員を訴えていた裁判の高裁判決が出た。 digital.asahi.com mainichi.jp www.huffingtonpost.jp この判決に対して、「ネット右翼」方向の典型的な受け取り方は以下のとおり。アゴラは当にダメだなぁ。 agora-web.jp 地裁判決および高裁判決に従えば、備忘録代わりに「いいね」使っている人は心配しなくて大丈夫。でも、2022年10月現在、Twitterには「ブックマーク」があるから備忘録にはそちらを使うようにした方がよい。 判決では、対象ツイートの内容は、「さしたる根拠もなく控訴人(伊藤さん)が性被害を受けたとの事実を否定した上で、控訴人らを揶揄、中傷し、あるいは人格を貶めようとして侮辱するものであるから、控訴人らの名誉感情を侵害するものと認められる」と指摘。これらに「いいね」を押して賛意を示すことは、同様に名誉感情を侵

    杉田水脈議員は「いいね」しただけで名誉感情を侵害したとされたわけではない - 発声練習