タグ

linuxに関するkirara_397のブックマーク (186)

  • AWSが「Amazon Linux 2」の正式版を公開、5年間の長期サポート(LTS)が付属

    AWSが「Amazon Linux 2」の正式版を公開、5年間の長期サポート(LTS)が付属:Amazon EC2に最適化、オンプレミスでの開発、テストにも使用可能 Amazon Web Services(AWS)は2018年6月26日(米国時間)、5年間の長期サポート(LTS)が付属する「Amazon Linux 2」の正式版を公開した。 Amazon Linux 2はAWSの最新Linuxディストリビューションで、2017年12月と2018年4月に「LTS Candidate」(長期サポート候補版)がリリースされていた。今回公開された正式版には、LTS Candidateに対するフィードバックが反映されている。 AWSはLTSとして、コアパッケージのセキュリティアップデートとバグ修正を5年間提供する。また、ユーザー空間のApplication Binary Interface(ABI)

    AWSが「Amazon Linux 2」の正式版を公開、5年間の長期サポート(LTS)が付属
  • トイレ中の飼い猫の様子を撮影、自動でTwitterに投稿し安否確認ができる「トイレにゃう」

    by trainedcat 飼い主がいない時のネコの行動を24時間密着追跡するとどうなるのか?という調査がイギリスで行われましたが、家の中のたちの様子を外出時に見ようと思ってもあちこちに移動されると難しいもの。そこでRaspberry Piにウェブカメラを取り付けたガジェットをトイレに設置し、カメラがを認識すると画像をTwitterに自動で投稿、外からでもたちの安否を確認できるようにしたのが「トイレにゃう」です。 #RaspberryPi で愛の定点監視ガジェット「トイレにゃう」を作りました - TEPPEI STUDIO http://teppei.hateblo.jp/entry/2013/08/10/114147 コンピュータはRaspberry Piを使用。Raspberry Piは3000円程度で買えるARMプロセッサを搭載したシングルボードコンピュータで、トイレにゃうは

    トイレ中の飼い猫の様子を撮影、自動でTwitterに投稿し安否確認ができる「トイレにゃう」
  • 現場で役に立たないsudoの使い方

    分散システムのFault Injectionの話 NTTデータテクノロジーカンファレンス2017で発表する際に用いたプレゼン資料 https://oss.nttdata.com/hadoop/event/201710/index.html

    現場で役に立たないsudoの使い方
  • #22 Gitメンテナ 濱野 純 | gihyo.jp

    今回のゲストは、分散バージョン管理システムGitのメンテナで『入門Git』(⁠注1)の著者、濱野純さんです。Linuxカーネルの開発者、Linus Torvaldsさんから引き継いでGitのメンテナになった経緯から、対談スタートです。 (撮影:武田康宏) Gitに関わった経緯 弾:Gitに関わったきっかけは? 濱:2005年の4月にLinuxカーネルのバージョン管理システムとして使われていたBitKeeperが使えなくなる[2]からということで、Linus君がいろいろありものを探したんだけど、使えるものがなくて、誰かがいいのを作ってくれるまでのつなぎというつもりで、とりあえず自分でもコードを書いた、というアナウンスをしました。それをカーネルメーリングリスト(ML)で見ていたんですが、たまたまボクの業がプロジェクトプロジェクトの合間だったんです。なんかおもしろそうなこと始まってるじゃん、

    #22 Gitメンテナ 濱野 純 | gihyo.jp
  • Modern Syntax

    これ見たら「なんでいままでこういうのなかったんだろう」と思いました。 作ったのはサンフランシスコのインタラクティブ・テクノロジー企業Augmental社で、ボクシングのマウスピースみたいな形状で口の中に入れるのですが、舌が当たる部分にセンサーが付いていてそれを使ってマウスカーソルを操作することができます。なのでMousepadではなく「MouthPad^」という名前になっております。 怪我や病気で手足が不自由になった人々がコンピュータを操作する時って、これまでは視線を使ったりしていましたけど、これだともっと正確で直感的ですよね。 Bluetoothを使っているのでPCMacといったコンピューターやスマートフォン、タブレットでも使えるというのが素敵です。 舌は左クリックやクリック&ドラッグに使われ、口をすぼめるジェスチャーで右クリックを実現しているそうです。 まだ開発中のようで値段等は掲載

  • あるプログラマーが、子どもが初めて使うPCにコマンドライン方式のマシンを薦める理由 | ライフハッカー・ジャパン

    筆者のJohn Goerzen氏はプログラマー、フリーOS「Debian」の開発者、そして2児の父親でもあります。彼は以前より「子どもとPC」との引きあわせ方について考えてきました。その結果、愛する息子たちに与えたのは、GUIの一切ないコマンドライン方式のPCでした。彼はなぜ、WindowsMacを渡さなかったのでしょう? 私は2年前、当時3歳だった息子のJacobと一緒に、彼にとって初めてのコンピューターをつくりました。『Debian』はインストールしましたが、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)はいっさい入れませんでした。つまり、コマンドライン方式のマシンです。そのマシンはこの2年間、折に触れてたくさんの楽しみを提供してくれています。「うちの息子は3歳のときから『Linux』シェルに自分でログインできたんだよ」と、至極当然のように説明したときに相手の顔に浮かぶ驚きの表情は、

    あるプログラマーが、子どもが初めて使うPCにコマンドライン方式のマシンを薦める理由 | ライフハッカー・ジャパン
  • mixiのサーバOS移行のお話 - 前回補足&インストール編 - mixi engineer blog

    こんにちは。新しもの好きが集まる運用部アプリ運用グループの清水です。 前回の記事では、多くの反響をいただきました。ありがとうございます。 Twitterや、はてブのほとんどのコメントを読ませていただきました。 みなさんのOSの宗派が垣間見えた気がします。 さまざまなコメントをいただいていた中で、よくある代表的なコメントについて、改めてこの場を借りてお答えしたいと思います。 2012年12月28日追記: 以下のQAにつきまして、いわゆる"ネタ"として書きましたが、誤解を招き、不適切な表現で不快な思いをされた方々へ深くお詫び申し上げます。 また、QAの一部に関わるところですが、OS標準のパッケージを否定するつもりは全くございません。 Linuxを安心して使うことができるのは、Linuxディストリビューションに携わっているデベロッパーの方々の素晴らしい活動や成果によるもの、というのが揺るぎない事

    mixiのサーバOS移行のお話 - 前回補足&インストール編 - mixi engineer blog
    kirara_397
    kirara_397 2012/12/28
    「それでもFedoraを使う理由」がさっぱり見えない。社内政治?独自ビルドの負債?
  • mixiのサーバOS移行のお話 - mixi Engineers' Blog

    はじめまして、運用部アプリ運用グループの清水 勲です。 2011年8月に入社して以来、はじめてエンジニアブログを書きます。 運用部では、日々、mixiを支えるサーバやネットワークを管理、運用しています。 今回は、サーバで使用しているOSの移行について、何回かにわたって紹介したいと思います。 はじめに 突然ですが、mixiで採用しているサーバのOSはなにかご存知でしょうか? 過去のブログ記事でもあまり紹介していなかったと思います。 はるか前のことなので詳しくは知りませんが、2006年の社外イベントで、弊社からの発表者と質問者との間で、以下のようなやりとりがあったようです。 参加者からの質問 Fedoraを利用している理由は? 弊社発表者Bさんの回答 他のOSだとNICを認識してくれなかった。Fedoraなら一発でいけたから。 ということで、mixiでは何年も前からFedoraを採用してき

  • プログラミング用フォント Ricty

    お知らせ Ricty および Ricty Diminished は、2010 年代前半には欧文・和文合成プログラミング用フォントとして先駆的でしたが、現在は前時代的な存在となっています。不具合もいくつか確認されています。良質なプログラミング用フォントが数多く登場していますので、それらの利用をおすすめします。 序文 Ricty(リクティ)は Linux 環境での研究・開発を想定したプログラミング用フォントです。テキストエディタやターミナルエミュレータ、プログラミング言語やマークアップ言語に対する使用に適しています。Inconsolata と Migu 1M の合成、および、プログラミング用フォントとしてのいくつかのチューニングを行う生成スクリプトを配布しています。Inconsolata 作者の Raph Levien 氏、Migu 1M 作者の itouhiro 氏、M+ M Type-1

  • Index of /Linux/centos

    CentOS on the Web: CentOS.org | Mailing Lists | Mirror List | IRC | Forums | Bugs | Donate NameLast modifiedSizeDescription Parent Directory  - 2.1/2009-09-09 14:18 - 2/2009-09-09 14:18 - 3.1/2011-03-03 08:44 - 3.3/2011-03-03 08:44 - 3.4/2011-03-03 08:44 - 3.5/2011-03-03 08:44 - 3.6/2011-03-03 08:44 - 3.7/2011-03-03 08:44 - 3.8/2011-03-03 08:44 - 3.9/2011-03-03 08:44 - 3/2011-03-03 08:44 - 4.0/200

  • Visual REGEXP : a graphical explorer for your regexps

    Introduction Tired of debugging your regular expressions ? Do you want to quickly build efficient regexps ? Visual REGEXP is for you ! This software will let you design your regexps by letting you type the expression and visualize its effect on a sample of your choice. The screenshots below illustrate this concept (click to enlarge): Download Standalone for Windows To following executable is a sta

  • Google Chrome OS のご紹介

    GoogleGoogle Chrome ブラウザを発表してから刺激的な 9 ヶ月がたちました。今や 3,000万人以上の方が、日々このブラウザを利用しています。Google Chrome はウェブで日常生活を行っているような方々のためにデザインされています--情報を検索したり、メールをチェックしたり、ニュースを読んだり、買い物をしたり、あるいは気軽な友人とのやり取りなど。しかし、ブラウザを走らせるオペレーティング・システムは、ウェブのない時代に設計されたものです。そこで日、GoogleGoogle Chrome を拡張させたプロジェクト -- Google Chrome オペレーティング・システムを発表いたします。これはオペレーティング・システムがどのような形であるべきかを再考する試みです。 Google Chrome OS はオープンソースの軽量オペレーティング・システムで

    Google Chrome OS のご紹介
    kirara_397
    kirara_397 2009/07/08
    独自ディストリビューションという事だろうか。
  • 「Ubuntu 9.04」が正式リリース

    Linuxディストリビューション「Ubuntu」の最新版「Ubuntu 9.04」が、ロンドンの現地時間4月23日正式に公開された。 同OSの最新版(開発コード名「Jaunty Jackalope」)にはデスクトップ、サーバ、ネットブックの3種類がある。最初からネットブック対応版がリリースされるのは、Jaunty Jackalopeが初めてのバージョンとなる。 前のバージョン8.10(開発コード名「Intrepid Ibex」)は昨年10月にスポンサー企業Canonicalによってリリースされた。今回のバージョン9.04では、デスクトップ環境「GNOME」のインターフェース、Linuxカーネル、「X.Org」サーバのアップデートに加え、高速起動と強化版ファイルシステム「ext4」をサポートして改善を図っている。 Jackalopeに含まれるその他の機能には、Wi-Fiおよび3G接続間のイン

    「Ubuntu 9.04」が正式リリース
    kirara_397
    kirara_397 2009/04/24
    それじゃ作る方のFlashが入ってるみたいじゃないか > "「Adobe Flash」などの生産性ソフトウェアも多数含まれている"
  • buzztter

  • Makuosan - KLablabWiki

    概要 MAKUOSAN (Multicasts All-Kinds of Updating Operation for Servers on Administered Network) makuosan(まくおさん:通称「まくお」)は、複数のサーバへ同時にファイルを転送するソフトウエアです。 以下のような特徴があります。 サーバが増えても転送時間が変わらない サーバが増えても、転送にかかる時間はほとんどかわりません。10台のサーバに転送しても、20台のサーバに転送しても、ほとんど同じ時間で完了します。ただし、転送時間は一番応答が遅いサーバの性能に引っ張られるので、同程度のスペックのサーバで構築された環境で利用することが望ましいです。 すべてのサーバで同時にファイルが更新される マルチキャストを使って全サーバへ同時にファイルを転送するため、「このサーバのファイルは更新されてるけど、あのサ

  • アドビ、Linux版AIRを正式公開

    Adobe Systemsは米国時間12月17日、Linux用Adobe Integrated Runtime(AIR)の正式版を発表し、同製品をWindows版およびMac版と同水準にした。 この新バージョンは、「Adobe Flash Player 10」を完全にサポートしている点で、以前のLinuxAIRベータ版と異なっている。Adobe Flash Player 10には3D効果、高解像度のテキストレンダリング、カスタムフィルタ、そしてデジタル著作権管理(DRM)のサポートが含まれている。これらの機能は、写真および映像編集ツールのようなメディアに特化したアプリケーションや、AdobeのAIRを基盤としたメディアプレーヤーソフトウェアのようなアプリケーションにとって重要である。これらのアプリケーションでは、著作権保護コンテンツの提供でDRMサポートが使用されている。 このアップデー

    アドビ、Linux版AIRを正式公開
    kirara_397
    kirara_397 2008/12/19
    来た。3大プラットフォーム対応。ここでtwhirlの名が出るとは。
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • オープンソースの音楽ソフト「Songbird」、v1.0.0が正式公開 | パソコン | マイコミジャーナル

    Pioneers of the Inevitableは米国時間の12月2日、オープンソースのジュークボックスソフト「Songbird 1.0.0」をリリースした。ダウンロードページからWindows XP/ Vista、Mac OS X (Intel)、Linux (i686、x86_64)の対応版を入手できる。 Songbirdはメディア再生エンジンに「GStreamer」を採用している。全てのプラットフォームでMP3、FLAC、Ogg Vorbisの再生が可能。またWindows版でWMAとWMA DRM、Windows版およびMac OS X版でAACとFairPlay をサポートする。クロスプラットフォームで、幅広いオーディオフォーマットに対応したミュージックプレーヤーであると同時に、楽曲の管理・分類や検索機能に優れたミュージック・ブラウザでもある。ライブラリやプレイリストが左側に

    kirara_397
    kirara_397 2008/12/03
    Apple Losslessがサポートされると最強なんだが
  • リナカフェ / 北海道爆破

    Twitter のオフの楽しみ方 [Twitter][リナカフェ] Twitter 、特に東京周辺では毎日のように、オフが行なわれています。そんな訳でオフに行ったことが無い人がこれからオフを楽しむためにはどうすればいいかということを書きたいと思います。 週末になったらタイムラインを見ましょう。タイムラインを見ていると、リナカフェ、という単語を頻繁に見かけることになるかと思います。 リナカフェというのはカフェソラーレリナックスカフェ秋葉原店のことで、カフェ自体は Linux と特別関係がある訳ではなく、ただのチェーンのカフェですが、電源を使いたい放題なこともあって Twitter ユーザーが多く意味も無く集まっています。 リナカフェに何故 Twitter ユーザーが集まっているかと言うと、話は去年の 12 月に遡ります。去年の 12 月に Twitter 忘年会というオフが盛大に開