タグ

2018年5月15日のブックマーク (41件)

  • キタムラ、「TSUTAYA」のCCCが買収 上場廃止へ

    キタムラは、「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が実施する株式公開買い付け(TOB)に賛同すると発表した。 キタムラは5月15日、「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が実施する株式公開買い付け(TOB)に賛同すると発表した。CCCは子会社を通じてキタムラの全株式を取得する予定で、キタムラは上場廃止(東証2部)になる見通し。 CCCはキタムラ株式の約30%を保有する筆頭株主。キタムラが事業領域とするデジタルカメラ、スマートフォン、写真プリントはそれぞれ縮小しており、今後も厳しい事業環境が続く見通し。資・経営の一体化で提携を強化し、新たな収益源の開発などを進める。 TOBはCCCの100%子会社「CKホールディングス」を通じて5月16日から6月26日まで行い、1株当たり1230円で買い付ける(15日終値は1026円)。買

    キタムラ、「TSUTAYA」のCCCが買収 上場廃止へ
    kisiritooru
    kisiritooru 2018/05/15
    なんか両方とも
  • 倒産速報 | 株式会社 帝国データバンク[TDB]

    「東京」 既報、(株)スマートデイズ(資金11億20万円、中央区銀座1-7-10、代表赤間健太氏)は、5月15日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。 破産管財人は清水祐介弁護士(中央区銀座8-9-11、ひいらぎ総合法律事務所、電話03-5524-5554)。 当社は、2001年(平成13年)10月にシェアハウス事業を目的に創業、2012年(平成24年)8月に法人改組された投資不動産販売業者。女性専用のシェアハウス「かぼちゃの馬車」を主体に、シェアハウスのサブリース事業では草分け的な存在として知られ、2017年3月期には年売上高約316億9600万円を計上していた。 しかし、物件オーナーが金融機関との間で結んだ契約状況等が2017年10月頃より大きく変動。サブリース事業からの撤退など大幅な方針転換を余儀なくされるなか、2018年1月にはオーナーへの賃料支払いをストップ。この間、一部

  • かぼちゃの馬車:借金背負った多数のオーナー「なぜ破綻」 | 毎日新聞

    「スマートデイズ」倒産、700人が刑事告訴へ動き始める 自前の土地や資金がなくてもシェアハウスのオーナーになれる--。そんな触れ込みで会社勤めの人から、多額の投資を募っていた不動産会社「スマートデイズ」(東京都中央区)が今月、倒産した。入居率の低迷で経営が悪化したことが理由だが、経営の不透明さも指摘されている。1億円を超える借金を背負った約700人のオーナーは刑事告訴に向けて動き始めた。【五十嵐朋子、佐久間一輝】 今月12日、東京都千代田区内の貸会議室。200人ほどが席を埋めたオーナーへの説明会は怒号に包まれていた。「どのような経営が行われていたのか、第三者委員会で調べようとしたのですが、資金が足りず……」。今月2日に交代したばかりのスマートデイズの赤間健太社長が声を絞り出す。「話にならない。前の社長を出せ」。出席者は破綻の経緯やオーナーの救済策を再三にわたって問いただした。

    かぼちゃの馬車:借金背負った多数のオーナー「なぜ破綻」 | 毎日新聞
  • シェアハウス運営のスマートデイズ、破産手続きに移行

    [東京 18日 ロイター] - 女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」を展開するスマートデイズ(東京都中央区)は18日、東京地裁により民事再生手続きの申し立てが棄却され、保全管理命令を受けたと発表した。保全管理の下で破産手続きへの移行準備期間に入り、追って、破産手続きが開始されることになる。 保全管理人はひいらぎ総合法律事務所の清水祐介弁護士。 帝国データバンクによると、負債は、2018年3月末時点で債権者約911名に対し約60億3500万円。

    シェアハウス運営のスマートデイズ、破産手続きに移行
  • シェアハウス「かぼちゃの馬車」の(株)スマートデイズ/破産手続きへ 裁判所・民再棄却 | 倒産情報-JC-NET(ジェイシーネット)

    シェアハウス企画販売、サブリース事業の(株)スマートデイズ(東京都中央区銀座1-7-10、代表:赤間健太)は4月18日、東京地方裁判所において、民事再生申請手続きが棄却され、保全管理命令を受けた。保全管理人には監督員だった清水裕介弁護士(電話03-3573-1578)が選任されている。 同社は4月9日、負債額約60億円を抱え、同地裁に民事再生法の適用申請を行い、同日監督命令を受けていた。今後、裁判長の職権で破産手続きに移行する。 同社は平成24年8月設立の不動産会社。女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」や男性向けシェアハウス「ステップクラウド」の建物を一般の投資家向けに開発して販売し、管理運営を受託するサブリース事業を展開していた。 平成25年7月期には約4億円の売上高が、シェアハウスブームを演出し、平成29年3月期には310億円以上の売上高を計上していた。 しかし、建物を造り、投資家に

  • いじめの温床、スクールカースト 「女子は1軍、2軍、3軍に分かれている」児童が抱える息苦しさ(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    いじめ問題の背後に「スクールカースト」と呼ばれる子ども社会があるという。クラス内の立ち位置を序列、階層化する傾向だ。九州北部の住宅街にある小学校。5年生の担任をしていた教員(40代)は、いじめをテーマにした授業後、ある女子児童が書いてきた感想文でその現実の一端を知った。「女子は1軍、2軍、3軍に分かれている」 (文中いずれも仮名)

    いじめの温床、スクールカースト 「女子は1軍、2軍、3軍に分かれている」児童が抱える息苦しさ(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
  • 【悲報】ツイッター民が釣られて発狂したVIP民のネタ仕込が壮大すぎる【トレンド入り】 : 哲学ニュースnwk

    2018年05月14日20:00 【悲報】ツイッター民が釣られて発狂したVIP民のネタ仕込が壮大すぎる【トレンド入り】 Tweet 1: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 04:14:33.71 ID:WPJYI/nxM 【閲覧注意】過去に2ちゃんねるの中で起きた怖い話を紹介していきますhttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5298513.html 2: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 04:16:44.10 ID:3ArgnsaRd 爆釣れで草 5: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 04:19:16.26 ID:CM9Bzb5gd これ営業妨害とかにならへんのか? 6: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 04:19:39.72 ID:HB7yPY3q0 >>5 うどん屋も大学も架空らしいで 7: 風吹

    【悲報】ツイッター民が釣られて発狂したVIP民のネタ仕込が壮大すぎる【トレンド入り】 : 哲学ニュースnwk
  • デジタルカメラ生産終了のお知らせ | CASIO

    1995年、世界初の液晶モニター付き民生用デジタルカメラQV-10の発売以来、ビジュアルコミュニケーションツールとして、独自の発想と技術で、新たな文化を創造するデジタルカメラを提案してまいりました。 何処でも持ち歩き、いつでも何処でも写真を撮り、楽しめる超薄型のEX-S1、独自のハイスピード技術を用い、肉眼では見えないものを捉えるEX-F1、自由な撮影スタイルで美しい自撮りを楽しむTRシリーズなど、新しいコミュニケーション文化を創る製品を開発してきたと自負しております。 このたび当社は23年間にわたり、ビジュアルコミュニケーションを楽しむツールとして皆様にご愛顧いただきました既存のコンパクトデジタルカメラの生産を終了させていただくことになりました。 今後は、これまで培った映像・画像に関する技術と、弊社の持つ様々な独自技術を活かした全く新しいジャンルの製品開発をしてまいります。 いずれまた、

    デジタルカメラ生産終了のお知らせ | CASIO
    kisiritooru
    kisiritooru 2018/05/15
    公式でホントに「終了のお知らせ」って使うんだな。
  • 事故物件はまだいいんですよ、家賃安くなるし。特殊物件は無理です…

    ぽっぽこ🐦はと丸 @hato_flask 家探ししてきたんだけど「今?事故物件住んでますー」って不動産屋さんに言ったら「良かったら」ってファイル渡されて見たら事故物件&特殊物件リストでした。 赤で「強盗殺人」「一家心中」とか書いてあるのしか載ってなかった。でも事故物件は終わった事だから良いとして、ヤバいのは特殊物件でした 2018-05-14 17:54:50 ぽっぽこ🐦はと丸 @hato_flask 特殊物件は入居条件があるタイプが「大家と月1面接必須」「静かに暮らせる人限定」、「禁煙禁酒」「23時以降の帰宅不可」とか住みづらさMAXのとかで、ヤバいのが「家主が盗撮で逮捕歴有り」で、心底気持ち悪かったのが「女子学生希望」と「幼児がいる入居者希望」。大家の趣味が書いてあった。 2018-05-14 18:01:09

    事故物件はまだいいんですよ、家賃安くなるし。特殊物件は無理です…
  • ゲーセンで画面をしげしげと覗かれた話

    あれは平成になったばかりのことである。私の実家は町の台地の下側にあった。町は単に「上」「下」と呼ばれている。「上」のやや裏側、養老乃瀧の横、パチンコ屋の地下にそのゲーセンはあった。無論、「下」にもゲーセンはあったし、こっちは1P50円だったのだが、些か小汚い(後に人生で唯一回のカツアゲに遭うこととなる)。その点、上のゲーセンは新タイトルの開拓に割に熱心で、発売後にG-LOCの可動筐体なんぞも入った。1P100円で天井は低かったが、店内は場所の割には明るかった。 家庭方針でファミコンが与えられなかった私は、中学に入ると間もなく小遣いはもちろんの事、色々な"錬金術"(図書券の釣りを現金でくれる屋で買うとか、親支給のオレンジカードで切符を間違って買うとかだ)で小銭を作っては、一人でせっせと通ったものである。当時から些か反射神経に難のあった私の目当てはもっぱらバブルボブルだ。2でもシンフォニーで

    ゲーセンで画面をしげしげと覗かれた話
    kisiritooru
    kisiritooru 2018/05/15
    野暮なことを聞きますが、43歳ですか?/遅くなりました!http://d.hatena.ne.jp/kisiritooru/20180518
  • 六本木の高級クラブ、1億円脱税の疑い 元経営者を告発:朝日新聞デジタル

    木の会員制高級クラブの経営で利益を得ていたのに税務申告せず、約1億800万円を脱税したとして、東京国税局が五十嵐優光・元経営者(53)=川崎市麻生区=を消費税法違反と所得税法違反の疑いで東京地検に告発したことがわかった。国税局の調査を受け、すでに申告を済ませたとみられる。 関係者によると、五十嵐元経営者は店名を変えて経営実態を隠すなどし、2013~16年、消費税約2900万円を免れたほか、ホステスらに支払った給与や報酬にかかる源泉所得税約7900万円を納付しなかった疑いがある。店は昨年閉店した。 五十嵐元経営者に文書で取材を申し込んだが、14日までに回答はなかった。

    六本木の高級クラブ、1億円脱税の疑い 元経営者を告発:朝日新聞デジタル
  • 六本木の会員制高級クラブ 1億円脱税の疑いで告発

  • 子育てを支える技術 ─ フルスタックお父さんとエンジニアとしての成長を両立させるには - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    子育てを支える技術 ─ フルスタックお父さんとエンジニアとしての成長を両立させるには お父さんは出産を除くすべての子育てタスクを担当できるとして、エンジニア的なアプローチで育児に取り組む白山文彦(@fushiroyama)氏が、キャリア構築や技術的成長との両立について語ります。 こんにちは、白山(@fushiroyama)と申します。主にモバイルアプリ開発を生業としています。 4年前に第一子をリリースして地道な改善施策を重ねつつ、半年前にめでたく第二子もカットオーバーしました。以来、外ではソフトウェアエンジニアとして外貨を稼ぎつつ、家庭ではフルスタックお父さんとして、事に風呂に寝かしつけに夜泣き対応にと奮闘しております。 その過程で「エンジニアでよかったなぁ!」と感じた点や「こういう考え方やアプローチはエンジニアならではかもしれない」と感じたことが少なからずあったので、ぜひ紹介したいと思

    子育てを支える技術 ─ フルスタックお父さんとエンジニアとしての成長を両立させるには - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    kisiritooru
    kisiritooru 2018/05/15
    いいね。3人目でやっと子供と向き合えた気がする。それまでとこれからの妻に感謝の念がたえない。年1くらいで口喧嘩もするけど。
  • 米大使館エルサレム移転で衝突 50人以上が死亡 | NHKニュース

    アメリカトランプ政権が14日、エルサレムに大使館を移転したのに対し、パレスチナ側は大規模な抗議デモを行い、イスラエル軍による実弾射撃で50人以上が死亡しました。15日はパレスチナ難民がイスラエルの建国に伴って故郷を追われてから70年の節目にあたり、衝突がさらに激しくなることも予想されます。 トランプ大統領は式典にビデオメッセージを寄せ「建国以来、イスラエルはエルサレムを首都としてきた」と述べ、国際社会の反対を押し切って強行した大使館の移転はあくまで正しい判断だったと主張しました。 これに対してエルサレムを将来、樹立する国家の首都と位置づけるパレスチナ側は、各地で大規模な抗議デモを行いました。 とくにガザ地区ではイスラエルとの境界付近で数万人規模のデモとなり、イスラエル軍が実弾を使って鎮圧にあたった結果子ども6人を含む55人が死亡し、1359人がけがをしたということです。 こうした事態に国

    米大使館エルサレム移転で衝突 50人以上が死亡 | NHKニュース
  • 個人的に終わり方がめちゃくちゃ好きなマンガ5つ - 頭の上にミカンをのせる

    「広げた風呂敷が畳めない」漫画の話~例えば浦沢直樹を中心に/夢枕獏は「そもそも畳みは不要」論! - Togetter と言うのを読んだので、まとめ中に挙げられているマスターキートンとかハガレンはもちろんすごいけど、それに負けずとも劣らず私がこの作品の終わり方すごいぞ!と思ってる作品を紹介。 適当に思いついたら追加していきます。当然この辺りの作品は私の中でほとんど★5作品です。 うしおととら エビアンワンダーReact チキタ★GUGU ヴァンパイア十字界 コミック版 秒速5センチメートル 追加1 貧乏神が! 追加2 僕だけがいない街 追加3 「紫色のクオリア」コミック版 おまけ ランス10 おまけ 独自ドメイン化の際に消えてしまったブックマークコメント一覧 うしおととら 白面の者がめちゃくちゃ好きなんだよなあ。過去記事も書いてます。 「うしおととら」 みなさんにとって印象に残ってるラスボス

    個人的に終わり方がめちゃくちゃ好きなマンガ5つ - 頭の上にミカンをのせる
  • 敵「紙の方が開きやすい」「紙じゃないとメモできない」

    ペーパーレスするって言ってるだろうが

    敵「紙の方が開きやすい」「紙じゃないとメモできない」
    kisiritooru
    kisiritooru 2018/05/15
    役員とか、おじさんでしょ?図書館とか市役所とか病院とかの。(イメージ)
  • DM30|デジタルメモ「ポメラ」|キングジム

    触りたくなるギミック、 心打つ操作性。 「ポメラ」は、コンパクトなボディにノートパソコンクラスのキーボードを備えた、テキスト入力に特化したモバイル端末です。 電源ONですぐ起動し、乾電池で長時間駆動。移動中や会議など様々なシーンで活躍します。

    DM30|デジタルメモ「ポメラ」|キングジム
  • スルガ銀、シェアハウス融資2000億円 個人向けの2割 - 日本経済新聞

    スルガ銀行は15日、投資トラブルを起こしているシェアハウスへの融資が総額で約2000億円、借り手は計1200人あまりに上るとの実態調査をまとめた。女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」のほかにも、複数の事業者を経由して融資。多くがトラブルを抱えているようだ。スルガ銀行の個人融資(住宅ローンを除く)の2割強に相当する大きな規模に膨らんでいた。15日午後に2018年3月期決算を発表するのにあわせ、

    スルガ銀、シェアハウス融資2000億円 個人向けの2割 - 日本経済新聞
    kisiritooru
    kisiritooru 2018/05/15
    悪いなぁ。
  • 家族切りつけの前市議、仕事の話題になり激高 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    千葉市稲毛区の飲店で13日夜、同区の家族4人が切りつけられ、6歳の女児が死亡した事件で、殺人未遂容疑で逮捕された前千葉市議小田求(もとむ)容疑者(46)(住居不詳)が、4人との事中に小田容疑者の仕事が話題になった際、激高していたことが捜査関係者への取材でわかった。 4人は小田容疑者の親族で、調べに対し小田容疑者は、とがめられたと感じて「かっとなってやった」と供述。事件前から仕事について身内から指摘されることがあったとも話しているという。県警は、不満を募らせていた小田容疑者が、会話をきっかけに切りつけたとみて経緯を詳しく調べている。 県警は15日、小田容疑者を同容疑で千葉地検に送検した。殺人容疑でも調べる方針。

    家族切りつけの前市議、仕事の話題になり激高 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 鈴木弘子『日本の大学のアメフトの反則を見て』

    鈴木弘子オフィシャルブログ「Being Betty」Powered by Ameba 鈴木弘子オフィシャルブログ「Being Betty」Powered by Ameba いろんな、、、ウエブなんだろうか、、、 個人なのか、よくわからないけど、 意見が欲しいとのメッセージがいくつか来て、 個々に送っても良いんだけど、 抜粋されて、書かれると嫌なので、 このブログにちょっとだけ書きます。 現在アメフト界で問題になっている 伝統の一戦・日大Vs関学での試合 最初の反則はビデオ開始4分からのプレー 同じ日大のディフェンスプレーヤーの反則が 3回続きます。 「アメリカだったら?」というご質問が 一番多かったですが、 アメリカだったら、あり得ません。 あったとしたら、大乱闘になってます。 日のアメフト界は全くわからないので、 選手の単独反抗なのか、 チーム絡みなのか、 監督からの指示なのかは、 ど

    鈴木弘子『日本の大学のアメフトの反則を見て』
    kisiritooru
    kisiritooru 2018/05/15
    むっちゃ分かり易い。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • いわゆる「ネトウヨ」による大量懲戒事件に関する高島章弁護士の所感

    高島章 @BarlKarth 弁護士に対する大量懲戒請求事件について、懲戒請求を受けた弁護士複数がネット上で提訴・あるいは示談解決の医師がある旨の情報が流れています。 これらの意向を示している弁護士らと私との関係を説明しますが、佐々木亮、 2018-05-14 16:14:49 高島章 @BarlKarth 北周士両弁護士とは、フェイスブック上のお友達で私がフェイスブックで主催している「刑事訴訟愛好会」という専門家向け会議室のメンバーです。同じく提訴等の意向を示されている神原元 弁護士は、複数の訴訟で対立当事者の関係にあったり同弁護士から懲戒請求を受けたりしているものです 2018-05-14 16:15:03 高島章 @BarlKarth (同弁護士からの懲戒請求については、戒告処分を受けています)。 また私自身のことを申し上げると、朝鮮総連新潟県部の顧問弁護士であり、万景峰号新潟入港

    いわゆる「ネトウヨ」による大量懲戒事件に関する高島章弁護士の所感
  • たこ焼きを家で作る時はアレを増やせ! プロに聞く自宅たこ焼きのレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。たこ焼き神(たこやきしん)です。 いきなり現れた、つけ麺屋のおっさんみたいな恰好をした豚が「たこ焼き神」を名乗ったところで、「たこ焼き神って、なに?」って言われると思うので説明しますね。 たこ焼きの、神です。 というわけで改めてこんにちは。たこ焼き神のヨッピーです。 普段から僕は「銭湯神」とか「鼻炎王」とか、何の根拠もなくえらそうな肩書きを名乗るのが大好きなのですが、実はこの、「たこ焼き神」という肩書きに関してはちゃんと根拠があります。 例えば僕が過去に書いたたこ焼きの記事、 r.gnavi.co.jp これがGoogle検索において「大阪 たこ焼き」で1位の位置に掲載されているからであります。どう?すごくない? ちなみに「東京 たこ焼き」でも僕の記事が2位に来ます。 これはもう「たこ焼き神」を名乗っても完全に許されるのではないでしょうか。え?許されない?そうなの?なんかみんな

    たこ焼きを家で作る時はアレを増やせ! プロに聞く自宅たこ焼きのレシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • 「話せばわかる」だなんて、やっぱり嘘だった

    「人間、話せばわかりあえるはずだ」 今年で32歳になる僕だけど、昔から一貫してずっとこう思っていた。 犬とは会話が成立しないからわかりあえないという事もあるけれど、人間とは対話が成立する以上、話せばわかるとずっと思ってきた。 だけどTwitterやブログをやっていて思った事はこれと全く間逆であった。 どんなに精密なロジックを組み立てたり、揺るぎない事実を元に会話をしても、過激なフェミニストを始めとする一部の人とは全くといっていいほどには対話が成立しないのである。 僕は人間はロジックとファクトで動くものだと思っていたので、むしろ逆に相手と同じレベルで対話が成立しないという事が嫌で嫌で仕方がなかった。 論理的整合性がとれるのならば、大人も子供も同じレベルで知的対話は成立するべきだと、もう十何年前もからずっと思っていた。 けど、この歳になってようやく気がついたのだけど、人と人とを対話させるのは

    「話せばわかる」だなんて、やっぱり嘘だった
    kisiritooru
    kisiritooru 2018/05/15
    同じ次元に居るだけで同じ世界を共有してる訳ではないのかもね。
  • 米でうつ病が5年で33%増、その理由は...

    10代での増加は6割 米国で、2013年から2016年の5年間でうつ病と診断された人の数が、33%増加したことが明らかになった。米国の保険会社ブルークロス・ブルーシールズ(BCBS)が5月11日にデータを発表したもので、増加は特に10代やミレニアル世代に顕著だという。 調査の対象となったのは、BCBSの被保険者である12〜64歳の4100万人。2016年にうつ病(病名としては大うつ病性障害)と診断され保険を請求した人の割合は4.4%(女性6.0%、男性2.8%)だった。人数にすると900万人以上となる。 世代別で見ると、増加が特に顕著だったのは12〜17歳で増加率は63%。次いでミレニアル世代(18〜34歳)の47%だった。なお、35〜49歳は26%増、50〜64歳は23%増だった。 若い世代に特に増加が見られた理由として、精神科医のカリン・ホロウィッツ医師はBCBSの報道発表文の中で、「

    米でうつ病が5年で33%増、その理由は...
  • カナダの海岸にまた足首が漂着、過去10年で14件目

    (CNN) カナダ西部ブリティッシュコロンビア州の当局は15日までに、同州の海岸でハイキングブーツの中に入った人間の足首が発見されたと明らかにした。ばらばらになった足首部分などが同州の海岸に漂着しているのが見つかったのは過去10年で14件目。 14件のうち9件については身元が判明しており、当局は計6人の足首などだったと判断していた。検視当局は過去の件について、犯罪はからんでいないとみている。 地元メディアによれば、警察は漂着した人体について、自殺や事故による溺死(できし)によるものの可能性があるとみている。 検視当局は、13件目の遺体の一部が見つかった昨年12月、CNNの取材に対し、これらの件が何らかの形で関連していると考える理由はないとの見方を示していた。当局によれば、この遺体は米西部ワシントン州の79歳の男性のものだと断定していた。男性は遺体の一部が見つかる約3カ月前に行方不明になって

    カナダの海岸にまた足首が漂着、過去10年で14件目
  • 妻の好きな人(追記)

    幼稚園児の娘には好きな子が3人いるらしい。れいくん(クラスの男の子)、ミッキー(あのキャラクター)、ダニエルくん(だれ?)らしい。 ママにも好きな子いるんだよーと言われ、内緒にする条件で教えてもらった。パパ(俺)、ポンちゃん(結婚前にがふざけて呼んでた名前・俺)、こーちゃん(俺)だそうだ へへへ……。 (追記) 読んでくれてありがとう。 今日はの休日で、1日自由に過ごしてもらってる。夕飯までには帰ってくるみたいだから、シチューでも作って待つことにするよ。 ブコメにもあったけど、の性格からして俺に伝わることまで予想してたと思うw我ながらチョロいです。でも幸せならOKです! ※ダニエルは男の子キティちゃんだった。

    妻の好きな人(追記)
    kisiritooru
    kisiritooru 2018/05/15
    悲しい話じゃなくてよかったよ。
  • 全世界意味わかんない言い回し選手権

    の部代表  ヤキモチを焼く 焼いた 焼いちゃお〜 いるかこんなやつ!!!

    全世界意味わかんない言い回し選手権
  • 漢字にカタカナをあてる必殺技

    七つの大罪あたりが元祖? 全反撃(フルカウンター)

    漢字にカタカナをあてる必殺技
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
  • はてなの人とノリが合わない

    考えていることはさほど違わない感じがするのだけど 例えば自分が質問を書くと冷やかしコメントしか来ないか無視されるし 誰かが質問しているのに回答すると 質問を削除されたり難しいことや意見が分かれるような質問内容じゃないし広く知られているような常識的なことを書き込んでいるのに そんなくだらないことを書き込むなみたいな批判が来たり無視されたりして 不思議なくらいノリが合わないなと思っている。 この合わなさの理由がなんなのかわかれば人間関係にも役立てることが出来る気がして しばらくはてなに出入りしているが未だにうまく言語化できない。

    はてなの人とノリが合わない
    kisiritooru
    kisiritooru 2018/05/15
    オレは結構、増田のこと好きだよ。
  • 横浜の保育士“一斉移籍”、保護者の涙と怒りとその顛末(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    63人──これは神奈川県横浜市が2018年4月に発表した待機児童の数である。約1070世帯に1人の子供が保育園に入れない計算になる。同市は対応策として今年度は予算1462億円を投じ、約2800人分の児童受け入れ枠を拡大する計画を実施した。この4月から新たに認可保育園32園が新設され、「待機児童ゼロ」に向けて大きく舵を切った形となった。

    横浜の保育士“一斉移籍”、保護者の涙と怒りとその顛末(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    「プール熱」が過去最多を更新 1医療機関あたりの患者数「2.43人」 福岡など10道府県で「警報レベル」 子どもがかかりやすく、高熱や結膜炎などの症状が出るいわゆる「プール熱」の患者が過去最多となったこと…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
  • 日大アメフト悪質タックルは監督の指示か「最初のプレーで相手のQBにけがをさせる」 : スポーツ報知

    関東学生アメリカンフットボール連盟は14日、春季オープン戦で予定されていた日大の3試合を中止すると発表した。関西学院大との定期戦で日大の選手が悪質な反則行為をしたことを受け、20日の法政大戦、6月9日の東京大戦、同10日の立教大戦が行われないことになった。3大学から連名で日大との試合中止を求める文書が送られてきたという。 3大学は、現段階で監督ら指導者を含めた正式な処分や再発防止策が示されず、日大と試合を行うことは難しいと判断。選手の父母、OB・OGからも「安全が担保されていない」などの懸念の声が上がっているほか、連盟についても事案発覚からの対応の遅れなどを指摘。危機管理についても問題があるとしている。 悪質なタックルは6日に都内で行われた定期戦で発生。日大選手が、無防備な状態の関学大クオーターバック(QB)に背後からタックルするなど複数回の反則行為を繰り返した。QBは右膝軟骨損傷と腰の打

    日大アメフト悪質タックルは監督の指示か「最初のプレーで相手のQBにけがをさせる」 : スポーツ報知
  • NHK世論調査 各党の支持率 | NHKニュース

    各党の支持率は、自民党が35.9%、立憲民主党が7.9%、国民民主党が1.1%、公明党が3.5%、共産党が2.3%、日維新の会が0.7%、自由党が0.3%、希望の党が0.1%、社民党が0.3%、「特に支持している政党はない」が40.4%でした。

    NHK世論調査 各党の支持率 | NHKニュース
  • 日大アメフト、関学選手への反則タックルは監督からの指示か(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて アメリカンフットボールの名門、関西学院大学と日大学の試合で行われた命にかかわりかねない悪質な反則タックルの波紋が広がっています。スポーツ庁の鈴木長官が厳しく批判するなど波紋が広がる中、日大学の関係者は取材に対し「反則は監督からの指示だった」と証言しました。 学生スポーツとして人気のアメリカンフットボール。中でも西の名門、関西学院大学と東の名門、日大学はこれまで何度も全国一の座を争ってきました。悪質な反則行為があったのは今月6日に行われた恒例の定期戦でのこと。 序盤、青のユニフォームを着た関学の選手が仲間にパスを投げます。イメージ通りではなかったのか,少し

    日大アメフト、関学選手への反則タックルは監督からの指示か(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
  • アメフト「危険タックル」はチームの指示か 日大は否定も現役選手は「違和感」

    関学は「正式な謝罪」求め抗議 問題となったラフプレーは、2018年5月6日に行われた日大と関学の定期戦で起きた。試合の冒頭から、日大のディフェンス選手が悪質なラフプレーを連発。わずか5プレーで退場処分となったのだ。 なかでも問題視されているのが、パスを投げ終え無防備となった相手のクォーターバック(QB)に背後から走り込んで強烈な反則タックルを加えたことだ。このプレーで関学のQBは負傷。フィールドを離れることになった。 日大の内田正人監督は問題のプレーについて、 「選手も必死。あれぐらいやっていかないと勝てない。やらせている私の責任」 と話したという。ニッカンスポーツが6日夜に配信したウェブ版記事で伝えている。 こうした問題をめぐって、試合を主催した関東学生アメリカンフットボール連盟は5月10日に声明を発表。該当選手は対外試合の出場を禁止とし、日大の内田監督は厳重注意としたと報告した。最終的

    アメフト「危険タックル」はチームの指示か 日大は否定も現役選手は「違和感」
  • ストIIの対戦シーンを動きから音まで完璧に再現するムービーが大人気&海外でも注目を集める

    1991年に登場し、対戦型格闘ゲームの人気に火をつけたストリートファイターII(ストII)のリュウVSエドモンド田の対戦を、たった2人で動きから音まで忠実に再現してしまうムービーがSNS上で大きな話題を呼んでいます。 以下がそのムービー。原作ゲームをプレイしたことがある人ならば驚くレベルで忠実にキャラクターの動きとゲーム音を再現しており、そのあまりの完成度と見た目のギャップで思わず笑ってしまう内容となっています。 NOモーションの例のやつw pic.twitter.com/gXVc3yNnXH— チインケ=トモサカ (@ksmtknit) 対戦するのはエドモンド田(左)とリュウ(右)です。 対戦スタート時の「ラウンド1……ファイト!」というかけ声も、2人がマイクで再現。ゲーム中に流れるBGMは録音されたものを流していますが、それ以外の音(キャラクターの声や攻撃音、攻撃をらった際の音な

    ストIIの対戦シーンを動きから音まで完璧に再現するムービーが大人気&海外でも注目を集める
  • 電車で(Oculus)Goやってみた

    Oculus Rift、HTC VIVE、PS VRVR御三家が登場したVR元年、2016年から2年。ついに登場した、スマートフォンもゲーミングPCも不要なスタンドアロンのOculus Go。これを使ってみた連載がスタート。 Oculus Goを持って、街に出よう。電車に乗って、映画を見よう。ドラマを見よう。 筆者はたくさんのビデオサブスクリプションサービスに加入している。Hulu、Amazonプライムビデオ、ニコニコ動画、Netflix、AbemaTV、GYAO!は毎週なにがしか見ている。夜は枕元に設置したアームにiPhone Xを装着して寝落ちするまで見る。 通勤時には1時間もの番組の2話分くらいをiPhone Xで見終わるだけの時間がある。だが、電車内での視聴には大きな問題がある。車内の照明や自分の顔の映り込みでとても見づらいのだ。特に海外ドラマは暗いシーンが延々続くことが多いので

    電車で(Oculus)Goやってみた
  • 不倒城のしんざきが書く糞以下のテキストを、僕等はもう二度と目にしなくて済む事を祝う日。

    私達は、自らの体験について語る事に極めて抑制的である。私達というのは、ゲーマーであり、かつテキストを書いている人間のことである。そのような態度に陥らざるを得ない最大の理由は、老人の昔語りは美化された自らの人生歴史に対する言及に他ならず、即ちそれは自虐であろうとなんであろうと自慢である事を避けられず、私達によるゲームに対する言及は、年配者の自分語りによる自慢へと陥る事を避けられない。人は雑談をしているつもりが説教になるだとか、人は親身になってアドバイスをしているつもりがうざいだけの自慢になるといった、我が国に存在している当たり前の事は、当然のようにして私達の身に降りかかる。 こと、ビデオゲームはさらに大変である。 ビデオゲームは全てが接続されている。突然変異的にいきなり生まれたビデオゲームなどは存在しない。何かがあって何かがある。2018年に流行っているゲームのどれか1つを遡って辿れば

  • トヨタの向こうを張ったTeslaの赤字が止まらない

    Tesla(テスラ)のキャッシュバーンが止まりません。 高い不良率の噂が後を絶たず、幹部が続々と辞め、町工場に不良パーツが山積みの写真が報じられ、車1台売るごとに出る赤字は150万円以上とも200万円以上とも見積もられ、Teslaは否定を繰り返しています。 モデルYのティーザー動画を公開してバズを盛り上げたりもしていますが、モデルYにしても「工場はモデル3でパンパンだ」(CEO)と言いつつ「24カ月で生産スタート」(同)と発表しちゃって、どこで製造するのだ!? 自動運転トラックsemiだってあるのに!と言われてますよ。 先日のフジツボの記事にもあるように、もはやCEOが自社株買いしても誰もインサイダー取引と騒がないほど、好材料がないのが今のTeslaです。相変わらず人気はあるので見えづらいですけど、モデル3の格量産化は3月末、6月末と何度も延期を繰り返しており、みなさすがに変だと気づきは

    トヨタの向こうを張ったTeslaの赤字が止まらない