タグ

JR東日本と東京新聞に関するkizakiのブックマーク (2)

  • 東京新聞:谷川岳登山玄関口 土合駅の待合室閉鎖 室内で火気などマナー違反:群馬(TOKYO Web)

    群馬、新潟両県にまたがる谷川岳(一、九七七メートル)の玄関口として知られるJR上越線の土合駅=みなかみ町=で、登山愛好家に長年親しまれていた待合室が閉鎖された。早朝登山のために寝泊まりする利用者らの一部で火気を使う事例が後を絶たず、JR東日は「火災など保安上の観点からやむなく使用中止した」と説明する。谷川岳周辺では三年前にも同様の理由で寝泊まりできる屋内スペースが閉鎖。地元の山関係者は「マナー違反はダメ。登山者が自分で自分の首を絞めている」と残念がる。 (川田篤志) ガラス扉で仕切られた待合室は改札の外にあり、土合駅ができた一九三六年から駅舎に併設。広さ約四十平方メートルで備え付けベンチ四基があった。JR東によると、約三十年前から無人駅となり、ガスバーナーを持ち込み調理する登山者らが相次いだ。火気厳禁の張り紙を貼り、JR職員や警察が見回りをしていたが後を絶たず、四月二十七日に待合室を施錠

    東京新聞:谷川岳登山玄関口 土合駅の待合室閉鎖 室内で火気などマナー違反:群馬(TOKYO Web)
    kizaki
    kizaki 2016/05/17
    約三十年前から無人駅となり、ガスバーナーを持ち込み調理する登山者らが相次いだ。火気厳禁の張り紙を貼り、JR職員や警察が見回りをしていたが後を絶たず、四月二十七日に待合室を施錠
  • 東京新聞:高崎線130周年記念 485系カーペット車で来月20日:埼玉(TOKYO Web)

    JR東日は高崎線が開業百三十年を迎えるのに合わせ、臨時列車を運転する。高崎線は一八八三年七月二十八日、上野-熊谷駅間で当時の日鉄道第一区線として開業し、このときに王子、浦和、上尾、鴻巣の各駅も開業した。 大宮支社は、七月二十日に浦和-横川駅間で団体臨時列車「浦和駅開業百三十周年記念号」を一往復運転し、「碓氷峠鉄道文化むらへの旅」を開催する。485系カーペット車を使い、車内でじゃんけん大会やこども駅長制服撮影会を行う。定員は九十二人。小学生一人を含む二人以上のグループで申し込む。びゅうプラザ浦和駅で乗車券などのパック商品を発売しており、六月二十日現在、七割が売れたという。

    kizaki
    kizaki 2013/06/21
    7/20に浦和-横川駅間で団体臨時列車「浦和駅開業百三十周年記念号」を一往復運転し、「碓氷峠鉄道文化むらへの旅」を開催。7/28に高崎-上尾駅間で旧型客車を用いた季節臨時列車「快速・レトロ高崎線百三十周年」
  • 1