タグ

ブックマーク / kotokunohate.hatenablog.com (41)

  • 障がい者のための転職・就職支援サービスだdodaチャレンジに登録したが一つも仕事を紹介してくれない。チャレンジすらできない。 - 孤毒の果て

    目次 クソめんどくせえ会員登録を見ていない 会員登録後は結局仕事を紹介できないのお断りメールで終わり クソめんどくせえ会員登録を見ていない 新規登録する人なら分かるだろう、クソめんどくせえ会員登録がある、精神障害だけではなく身体、知的の扱ってるため備考欄がある、ここには電話対応が出来るかできないかと非常に重要な事を書くわけだが、俺もマルチタスク機能が無いため電話対応しながらメモができないので電話対応できない、と記載したが。担当者はそれを見ていないらしく会員登録完了後にきたメールは一度お電話で話を伺いたいと連絡が来た。 会員登録後は結局仕事を紹介できないのお断りメールで終わり 会員登録後は現在、あなたに紹介できる仕事は無い、すいませんで終わり。今後紹介出来るような仕事があれば紹介しますで終わり。まあ今後ってのは無いだろう。 ちなみにこの話は数ヶ月以上まえの話で今現在連絡はない これならわかる

    障がい者のための転職・就職支援サービスだdodaチャレンジに登録したが一つも仕事を紹介してくれない。チャレンジすらできない。 - 孤毒の果て
  • 障害者枠就職をどうしたら良いか分からなくなった - 孤毒の果て

    目次 何かが切れた 障害枠就職へ向けて何をしたらいいかわからない 何かが切れた 社労士に障害年金を頼んでから、障害年金が現実みが出てきた。そして障害枠での就職も現実みが出てきた。先日簿記の試験を受ける予定だったが勉強不足の為試験にも行かなかった。俺は去年の夏ぐらいから常に資格を受け続けている。これは堕落した生活に陥らない為の俺の枷だったわけでどれもしょぼい資格のみ、MOS系数種、CAD、その他取得した、そして簿記2級を目指していたが難しすぎて3級にレベルを落としたが自分にあった参考書を見つけるまでに4冊のを購入した。その時には時すでに遅し。どれだけやっても間に合わない事は分かっていたが、少しずつ勉強して自分を騙していた。そして先日の試験日は試験にも行かずに、何かが俺の中で切れた。 障害枠就職へ向けて何をしたらいいかわからない 障害年金の申請にまず転院する事にした、その後障害年金申請になる

    障害者枠就職をどうしたら良いか分からなくなった - 孤毒の果て
  • 自分で障害年金を申請したが申請が通らなかったので社労士に依頼する事にした - 孤毒の果て

    目次 障害年金申請から審査請求 病院が障害年金は諦めている 病院に不信感を抱く 社労士に依頼をする事にした 障害年金申請から審査請求 kotokunohate.hatenablog.com こちらの記事で詳しく書いているが、障害年金の申請は気合さえあれば自分でできる、この後の後追い記事を書いたのか自分でも覚えてないので詳細を書くと、3ヶ月ジャストで審査結果が郵便で送られ、不服がある場合は審査請求をしろというものだった、もちろん納得がいかないので病院に協力してもらい審査請求をするが、この時点で病院がすでに障害年金申請にやる気を無くし始めているのがわかった。それでも審査請求をした。そこからジャスト6ヶ月待ち、受け取りに何かサインがいる書留か何かでA4の封筒が届く。内容は【やはり障害年金は認めない】という内容。それについて長々と揚げ足取りの様な書類が10枚以上入っていた。 病院が障害年金は諦めて

    自分で障害年金を申請したが申請が通らなかったので社労士に依頼する事にした - 孤毒の果て
  • 就職に繋がらない就労移行支援を辞めたので詳しく報告 - 孤毒の果て

    目次 初めに 就労移行支援のスタッフが未熟 支援のレベルが低すぎる 発達障害や精神疾患のガス抜きの場所でしか無い ADHDは場を荒らしまくる,ASDはコミュニケーション能力が低すぎる 独自の求人が無い、辞めていく人が多い、就職した人を半年で一人も居ない。 民間の就労移行支援は利用者は顧客と考えろ 発達障害へ次ぐ 初めに 半年通所した就労移行支援を正式に辞めた。医師や医療ケースワーカーと相談しても仕事に繋がらないだろうと判断して自分で障害者枠で就職することにした。いつものことながら毒舌で真実のみ書く。 就労移行支援のスタッフが未熟 俺が通所した就労移行支援のスタッフが発達障害について勉強不足、自閉症スペクトラムは○○だから〜。ADHDは○○だから〜。とラベリングする。俺に言わせれば障害者差別だ。発達障害は個々に障害が違う事を理解できていない。プログラム内に白黒思考や、ラベリング思考を変えるプ

    就職に繋がらない就労移行支援を辞めたので詳しく報告 - 孤毒の果て
  • ヘルプマークは管理が雑すぎて普及しない、必要な人は貰っといたら良い - 孤毒の果て

    目次 ヘルプマークの恩恵 公式動画 配布が雑すぎ 障害者手帳や自立支援医療を待たずに貰えるが ヘルプマークの恩恵 バスや電車で自分から言わなくても席を譲ってもらえる等。まじでヤバイ人突発的発作をする人は裏に説明を書いておくとカバンの中に頓服があるから飲ませてくれ等書いておく等。便利と言えば便利だが管理が雑すぎておそらく普及しない、むしろバスや電車で座りたいが為にヘルプマークを取る輩が現れるだろう。 公式動画 youtu.be 配布が雑すぎ ヘルプマークを配布は大抵、自立支援・障害手証の申請する場所とかぶっている。ちなみに全国対応していない。自立支援・障害手証は申請から配布まで時間が掛かるがヘルプマークは、保健所で欲しいと言えば貰える。身分証明も紙の申請書も何もない。俺の実体験では下記の様なやり取りで貰えた 俺「ヘルプマークを欲しいのですが」 保健所のおっさん「何枚?」 俺(心の声)一人一個

    ヘルプマークは管理が雑すぎて普及しない、必要な人は貰っといたら良い - 孤毒の果て
  • 【実録】自閉症当事者が自力で障害年金申請ができたので他の発達障害者の為に記録しておく - 孤毒の果て

    目次 はじめに 障害者達の現状と障害年金申請する経緯 医師と精神保健福祉士に相談 精神保健福祉士に進められた障害年金の 年金事務所に行く 初診のA病院が受診状況等証明書を書けないと言い出す 現在通院中の病院Bで診断書を書いてもらう 発達障害の病歴・就労状況等申立書の書き方と面倒さ。 住民票 全ての書類が揃ったので年金事務所に行く 意外と簡単だった障害年金の申請 知っておいたほうが良い知識 はじめに 障害年金はかなり前から存在は知っていた、そして年金に関するも一度読んだことがあったのだが俺には障害年金は適応されないだろうと思っていたが、発達障害の年金に関する情報は少なく数年前に情報収集した段階では俺調べではどちらとも言えない感じだった。ちなみにこの段階で俺は年金手帳を紛失しており、役所に行き年金手帳を再発行してもらっている。記憶では無料だった。手帳が無い人はまず手帳の再発行をした方がいい

    【実録】自閉症当事者が自力で障害年金申請ができたので他の発達障害者の為に記録しておく - 孤毒の果て
  • 【男の料理】ごぼうと厚揚げの卵とじ朝食 - 孤毒の果て

    目次 朝飯 手抜きレシピ 朝飯 ごぼうと厚揚げの卵とじ。 サラダ 手抜きレシピ さきがけごぼうを水にさらす、厚揚げを2cmぐらいに切り、スキレットに80ccの水と好みの濃度のめんつゆを入れて沸騰させて、厚揚げ、ごぼうを入れてひと煮立ちさせたら溶き卵を回し入れて、火を通したら完成。 男ふたりで12ヶ月ごはん (単行) 作者: 椹野 道流,ひたき出版社/メーカー: プランタン出版発売日: 2018/02/03メディア: 単行この商品を含むブログを見る 男子ごはんの その9 作者: 国分太一,栗原心平出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2017/04/20メディア: 単行この商品を含むブログを見る

    【男の料理】ごぼうと厚揚げの卵とじ朝食 - 孤毒の果て
  • 【男の料理】ぜいたく納豆朝食。晩飯は生姜焼き定食 - 孤毒の果て

    目次 ぜいたく納豆朝 生姜焼き定 コメント ぜいたく納豆朝 納豆にレンジでチンしたオクラを刻み、マグロのぶつ切りを混ぜた贅沢納豆。 鶏胸肉の酢の物作り置き 炊きたての御飯 少しずつかけながら口にかきこむ 生姜焼き定 生姜焼き用の肉が安く手に入ったので、生姜焼きを作る。久しぶりにったがうまい コメント 数日ぶりに1万歩以上歩いた。DIYの道具を買いにホームセンターまで行って帰ってきただけだ。断捨離モノを捨てまくっているが必要なものは、上位互換で買い替えて古いものは処分している。生活リズムが崩れまくっている数日前は一晩でウイスキーを一開けてその後24時間以上寝て飯をってまた12時間ほど寝た。 今日は飲まずに寝られそうだ 失踪日記2 アル中病棟 作者: 吾ひでお出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2013/10/06メディア: コミックこの商品を含むブログ (162件)

    【男の料理】ぜいたく納豆朝食。晩飯は生姜焼き定食 - 孤毒の果て
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2018/02/04
    納豆にオクラとマグロのぶつ切り。
  • 2018/01/27  体調が悪い気力が出ない メカジキのムニエル  - 孤毒の果て

    朝飯 ご飯 カニカマの酢の物作り置き 惣菜見切り品 メカジキのムニエル 軽く水洗いしてオクラを縦に切りにして、レンジで500wで20秒温める、火が通ってなかったら10秒毎に追加して硬さを確認する。柔らかくしすぎるとクタッとなって自立せず盛り付けに使いにくくなるので注意。オクラ一でできる盛り付けだ。 メカジキのムニエルは塩コショウとマジックソルトの2重がけ、マジックソルトをかけ過ぎるとクドいのでマジックソルトは少なめにして足りない分の塩コショウをする。薄力粉を全体にまぶして油で焼く以上 日のコメント 昼から体調が悪い、だるいわけでも無いのだが、将来のことを考えると気力が出ない頭が回らない。そして1歩も外に出なかった。 男子ごはんの その5 作者: 国分太一,ケンタロウ,栗原心平出版社/メーカー: M.Co.発売日: 2013/04/20メディア: 単行この商品を含むブログ (3件)

    2018/01/27  体調が悪い気力が出ない メカジキのムニエル  - 孤毒の果て
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2018/01/29
    メカジキのムニエルの作り方。
  • 【男の料理】鮭のとろろおにぎり弁当 - 孤毒の果て

    目次 材料 作り方 材料 ヤマトタカハシ とろろ昆布 18g×10個 出版社/メーカー: ヤマトタカハシメディア: 品&飲料この商品を含むブログを見る 鮭 マヨネーズ とろろ昆布 作り方 クッキングペーパーをしいて鮭を焼く。冷凍庫から出してきた鮭、塩っぱい鮭なのか薄味なのか不明なのでとりあえず焼く 解してみて少しべてみるとパサパサで味も薄いのでマヨネーズを少しかけて味とパサパサ感をしっとりさせる ラップにあらほぐし鮭をのせる ご飯をのせる ラップをくるんで三角形に握る 両方にとろろこんぶをつける ラップを使うとなんども修正できるので誰でも三角形にできる。 男ふたりで12ヶ月ごはん (単行) 作者: 椹野 道流,ひたき出版社/メーカー: プランタン出版発売日: 2018/02/03メディア: 単行この商品を含むブログを見る 太一×ケンタロウ 男子ごはんの 作者: ケンタロウ,国分太一

    【男の料理】鮭のとろろおにぎり弁当 - 孤毒の果て
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2018/01/22
    鮭のパサパサ感と味の薄さをヨネーズを少しかけて味としっとりさせるのがコツ。
  • 2018/01/21 朝からブリしゃぶ・疲労から二日酔いで一日無駄にする - 孤毒の果て

    目次 朝飯 晩飯 日のコメント 朝飯 ブリしゃぶ 春菊のからしマヨネーズあえ もずくの酢の物 朝というか昼ぐらいから一人飯で贅沢をする ブリしゃぶは昨晩べるはずだったが、疲れすぎていて飯を作りべる気力もなくて昨日の残り。個人的にブリしゃぶは好きじゃないのだが、見切り品で激安だったので買う。ブリしゃぶは匂いが気になるので、白菜ではなく香りがきつい春菊を選ぶ。春菊も売れ残りで見切り品だった。もずくの酢の物はきゅうりを塩もみして、戻したワカメとあえた、酢の物は好きだが朝から酢の調合するのが面倒なので、もずく酢にそのままぶち込むのが楽。朝の定番料理になりそうだ 晩飯 レンジで作る鶏ささみのごまドレッシングがけ ささみの筋を取り、耐熱皿に適当に酒をふりかけ塩小さじ1程度ふりかけレンジで2〜3分チンする。以上盛り付けるだけ 日のコメント 急な筋トレとウォーキングの疲れが一気にきたようで限界を超

    2018/01/21 朝からブリしゃぶ・疲労から二日酔いで一日無駄にする - 孤毒の果て
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2018/01/22
    ブリしゃぶと春菊のからしマヨネーズあえ。
  • 2018/01/18 日報 朝飯とおにぎらずと晩酌 - 孤毒の果て

    目次 体に負荷をかける 朝飯 弁当 晩酌 体に負荷をかける 数日前から自分の体調の事に真面目に考える事にした、障害者雇用で働こうにも堕落した生活でからだがボロボロだ、体力が落ち過ぎて少し歩いただけで息が切れる脚がパンパンになる。太ももが細過ぎる体が固い。急ぎの用事が無い限りバックパックに弁当・水筒をいれてゆっくり外出する事にしている。 朝飯 朝飯は昨晩見切り品で売られていた鳥レバー40円を唐揚げと、作り置きのトマト煮、ごはん。体力をつける為にも肉をう事にした。健康=野菜を取るイメージがあるが俺は普段から野菜は取っている方だと思う。むしろ酒ばかりで米と肉をべてない。ちゃんと飯をう事にした。 弁当 おにぎらずの新しいコツを掴んだ、具材をのせるためにご飯を中央部分を凹ませるとご飯が激盛りにならなくてスタイリッシュに決まる ニンニクとブラックペッパー鳥もも肉のおにぎらず。ノマドライフ、事す

    2018/01/18 日報 朝飯とおにぎらずと晩酌 - 孤毒の果て
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2018/01/18
    弁当のニンニクとブラックペッパーと鳥もも肉のおにぎらず。
  • 【男の料理】2017年最後の弁当はトンテキおにぎらずと豚汁で〆た - 孤毒の果て

    目次 おにぎらずがノマドライフに向いている 早朝の弁当作りと朝飯 正月のおせちのあまり材料で豚汁 完成と朝飯 おにぎらずがノマドライフに向いている kotokunohate.hatenablog.com kotokunohate.hatenablog.com kotokunohate.hatenablog.com 最近の昼飯の弁当はおにぎらず一択になっている。作るのも簡単でうのも楽だ。ノマド思うのは決まった職場、休憩場が無くて弁当を開く場所が公園等のスペースでしかべられない。コンビニのイートインスペースやイオンのフードコートに弁当を持ち込んでいる人もいるがさすがに気が引けるので、寒い中誰もいない公園のベンチで弁当をう。 早朝の弁当作りと朝飯 とんかつ用ロース肉を筋切り包丁の背で叩く バッター液を作る。卵に、強力粉、薄力粉を大さじ1づつ入れ混ぜる とんかつを揚げていく バッター液が余る

    【男の料理】2017年最後の弁当はトンテキおにぎらずと豚汁で〆た - 孤毒の果て
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2018/01/09
    トンテキおにぎりらず と豚汁の作り方。
  • 【男の料理】年末貧乏は豆もやし飯と自作干し野菜スープで乗り切る - 孤毒の果て

    目次 もやし飯 材料 画像つき作り方 自作切り干し大根でわかめスープ もやし飯 材料 豆もやし 一袋 米2合 塩 小さじ半分 鶏ガラスープ顆粒 小さじ半分 画像つき作り方 豆もやしはひげを取って水に15分ほどつけておく 米を洗ってかためで水を設定 豆もやしを入れる 塩を入れる 鶏ガラを入れる 通常モードで炊き、全体を混ぜる べる前にラー油をかけるとビビンバぽくて上手い、ゼンマイやひき肉があったらほぼビビンバだ 自作切り干し大根でわかめスープ kotokunohate.hatenablog.com 自作した干し野菜でわかめスープを作ります。 乾燥わかめ、切り干し大根、いりごま、チューブしょうが、味覇を適量入れてお湯を入れてわかめが戻れば完成。 余りのもやし飯ともずく、わかめスープで朝が終わった。質素だが俺は実はこういう薄味のものだけでいいんだ。 ぜんぶ もやしレシピ  (はらぺこスピード

    【男の料理】年末貧乏は豆もやし飯と自作干し野菜スープで乗り切る - 孤毒の果て
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2017/12/31
    豆もやし飯と干し野菜スープ。
  • 【男の料理】トップバリュで手抜き三色皿うどん - 孤毒の果て

    目次 材料 画像付き作り方 材料 トップバリュの皿うどん パプリカ 赤と黄色 ピーマン 豚肉こま切れ肉 100g トップバリュの皿うどんは中身はこんな感じで、味付けあんかけ調味料も入っているのでかんたん。肉野菜炒めを作る準備しとけばおk! 画像付き作り方 パプリカとピーマンは薄切りにする 豚肉のこま切れを炒める パプリカ、ピーマンの順で炒める あんかけ調味料を入れてとろみを付ける うどんを皿にのせあんかけをかけて完成。 酢と和辛子をかけると美味いというかそのままだとかなり濃い味付けで、酢とからしは必ず準備しておきたい。 マルタイ 長崎皿うどん 140g×5個 出版社/メーカー: マルタイメディア: 品&飲料この商品を含むブログを見る ヒガシフーズ 長崎皿うどん120.8g×20袋 出版社/メーカー: ヒガシマルメディア: 品&飲料この商品を含むブログを見る 男子ごはんの その8 作者

    【男の料理】トップバリュで手抜き三色皿うどん - 孤毒の果て
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2017/12/31
    トップバリュでピーマンとパプリカで皿うどん。
  • 【男の料理】ホットケーキミックスで適当にパウンドケーキを作る - 孤毒の果て

    目次 材料 画像つき作り方 盛り付け 材料 ホットケーキミックス 100g 残り物 卵 1個 バター 大さじ1 牛乳 50cc レモン 1個 ダイソーのパウンドケーキ型 パッケージを開けてしまいましたが100円ダイソーにパウンドケーキの型が売ってたので購入 画像つき作り方 バターをレンジで溶かしておく レモンは中央を薄切りして、端の部分は潰して果汁を絞りレモン汁を作っておく ホットケーキミックス・卵・バター・牛乳を混ぜる パウンドケーキ型に生地流す オーブントーストで焼く、温度はMAXで一気に焼く ある程度膨れてきたらレモンを乗せる 生地が焦げ始めたら一度オーブンから出す 再度軽く焼く 完成 盛り付け 初めて使う紙のパウンドケーキ型なのでこれで成功なのか?かなりこびりついてしまったが型から外すのは簡単だった スレートに盛り付けて粉砂糖を振る おしゃれ な スライス 石 プレート 皿 スレー

    【男の料理】ホットケーキミックスで適当にパウンドケーキを作る - 孤毒の果て
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2017/12/26
    ホットケーキミックスで作るパウンドケーキ。
  • 【男の料理】ごぼうの唐揚げ - 孤毒の果て

    目次 材料 作り方 ポイント 材料 ごぼう 醤油 大さじ1 酒 大さじ1 生姜チューブ 適量 にんにくチューブ 適量 マヨネーズ 適量 片栗粉 適量 薄力粉 適量 ごぼうできれば太いものを購入したほうが中がホクホクで美味い。適量は適当でいいです。 作り方 ごぼうはを十字に切りアク抜きをする。 醤油・酒・生姜・にんにくチューブを混ぜてビニール袋に入れて30分〜1時間漬ける 片栗粉・薄力粉を1:1で混ぜる。ごぼうに薄くマヨネーズを塗り粉を着け揚げて完成。 下味&衣にマヨネーズ入りでガッツリ味がついているのでタレもソースも不要!レモンをかける美味い ポイント ごぼうは太い方が中がホクホクになってうまいのと細いごぼうを挙げるの視覚的に難しい、最初から茶色で下味の醤油で更に茶色くなってるのできつね色になっているのか最初からの茶色か判断しにくい、切断面を見て揚げるといい感じ具合がわかりやすい。 九州産

    【男の料理】ごぼうの唐揚げ - 孤毒の果て
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2017/12/24
    ごぼうの唐揚げの作り方。
  • 【男の料理】もやし中華あんかけ - 孤毒の果て

    目次 材料 作り方 ポイント もやし炒めの水っぽさが気になるなら最初から合わせ調味料のあんかけにしてしまう 材料 もやし 1袋 200gぐらい 豚肉 約100g ピーマン 1個 人参 適量 味覇 大さじ1 お湯 200cc 片栗粉 適量 ピーマンと人参は彩り用なのでパプリカでもなんでもいい。 作り方 合わせ調味料を作る。お湯200ccに味覇 大さじ1を溶かす。水だと味が覇溶けにくく味付けが難しい、お湯に味覇を溶かした味でほぼ味が決まってしまうのでお湯で完全に溶かす。お好みで塩コショウ。味に問題なければ片栗粉を入れて混ぜておく フライパンで豚肉を炒め、火が通ったらピーマンと人参を入れ野菜が完全に火が通ったらもやしを入れる もやしに豚肉の油を絡めるようにサッと炒めたらすぐに合わせ調味料を入れる。 火にかけながら全体を混ぜてとろみが出たら完成。皿に盛り付ける ポイント もやしはあんかけの予熱で十

    【男の料理】もやし中華あんかけ - 孤毒の果て
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2017/12/24
    水っぽさが気にならないもやし中華あんかけ。
  • 【男の料理】カツサンドとタマゴサンド弁当を作り公園に行ってきた - 孤毒の果て

    目次 トンカツを作る カツサンドを作る タマゴサンドを作る サンドイッチ弁当を完成させる 公園で弁当をう トンカツを作る 材料は家にある調味料とイオンで調達。キャベツの千切りを朝から作るのは面倒なのでイオンのカット野菜を使う。 カット野菜のキャベツの千切りは水につける。カット野菜は水分が抜けててジャリの様な感が気になるのでこの工程で水分補給するとシャキッとする。もしかすると栄養は失われてるかもしれないが旨さと感を優先する。 一枚100円の豚ロース肉の筋を切り全体を包丁の背で叩く 肉を左手で押さえつけて水平に刃を入れて半分ほど切れ込みを入れる 大葉を入れる 卵と薄力粉を混ぜてバッター液を作る、薄力粉は大さじ3〜5 パン粉とバッター液を並べる 大葉を挟んだ豚ロース肉をバッター液につける パン粉をつける 強火で一気に揚げていく 油が勿体無いので片面ずつ揚げる 二度揚げするために一度油から上

    【男の料理】カツサンドとタマゴサンド弁当を作り公園に行ってきた - 孤毒の果て
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2017/12/20
    カツサンドはカツが熱い内に作るのがコツ。
  • 【男の料理】厚切り切り干し大根を作る - 孤毒の果て

    目次 大根が余ったので 干しネットに並べる 大根が余ったので 大根が余ったので切り干し大根を作ることにした、去年の冬も作ったが自作の干し野菜で一番のお気に入りだ。厚めに切ったほうが旨味が残る。 一度に切るより切りながら干しネットに並べていくのがおすすめ重なった部分は乾きが遅くなる。 干しネットに並べる 切りながらスペース確認して大根を並べていく。 今回は気持ちメンマ風に切った。味噌汁に入れたとき肉厚で分厚い方が美味いが断面を横から見た時四角形だと、乾燥が遅そうなので、実験的に長方形空気に触れる部分を増やした。 パール金属 ひもの 干し網 3段 300×200mm H-45 出版社/メーカー: パール金属メディア: ホーム&キッチン購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログを見る 干し野菜百科 作者: 濱田美里出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2011/07/21メディア:

    【男の料理】厚切り切り干し大根を作る - 孤毒の果て
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2017/12/20
    旨味がある。厚切り切り干し大根の作り方。