タグ

2012年9月12日のブックマーク (11件)

  • 友達が読んでた性教育の指導法についての本に載ってたストーリー例がヤバいwwwwwwwwwwwwwwwww

    友達が読んでた性教育の指導法についてのに載ってたストーリー例がヤバいwwwwwwwwwwwwwwwww

    友達が読んでた性教育の指導法についての本に載ってたストーリー例がヤバいwwwwwwwwwwwwwwwww
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/09/12
    安物のエロ本ww
  • 日本維新の会:結党宣言 橋下市長「衆院選350人擁立」- 毎日jp(毎日新聞)

    大阪維新の会代表の橋下徹・大阪市長は12日、大阪市内で維新の政治資金パーティーを開き、国政政党「日(にっぽん)維新の会」の結党を宣言した。橋下氏は「日の新しい道を作っていきたい。日全国で大戦(おおいくさ)が始まる」と次期衆院選への意欲を示した。日維新は350人規模の候補者を擁立し、過半数獲得を目指す方針だ。衆院選で台風の目となることは確実で、2大政党に対する「第三極」の中心になりそうだ。 橋下氏はあいさつで、大阪都構想を後押しする新法成立や大阪府・市の改革などの実績を挙げた上で、「必ずぶつかるのが国の制度、国の法律だ。都構想法案は通ったが、地方の自立を目指していこうと思えば、法律改正するしかない」と国政進出の意義を強調。その後、新党の創設メンバーとなる松野頼久・元官房副長官(衆院熊1区)ら衆参7議員を壇上に招き、日列島をデザイン化した新党のロゴを発表した。 衆院選について松野氏

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/09/12
    id:flagburner 様「日本列島をデザイン化した新党のロゴ」=代表の嗜好を考慮した、日本「制服」の団体
  • olive!news

  • 朝日新聞デジタル:安倍元首相の公約が判明、憲法改正など軸 自民総裁選 - 政治

    自民党総裁選に立候補する安倍晋三元首相の公約が明らかになった。表題で「日再起。強い日で、新しい『日の朝』へ」とうたい、憲法改正や教育改革、官邸機能の強化など安倍内閣で取り組んだテーマを主要政策に据えた。12日夕の立候補表明に併せて発表する。  公約では「憲法改正と教育再生に全力」との目標を掲げる。憲法改正に必要な発議要件(96条)は国会議員の3分の2から2分の1に緩和。官邸機能の強化では、安倍内閣で進めた日版NSC(国家安全保障会議)の創設に再び取り組む。また、「外交再生、総合安全保障の確立に全力」として、政府が行使を禁じている集団的自衛権の憲法解釈の見直しを検討する。      ◇  安倍晋三元首相の総裁選公約全文は、次の通り。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こち

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/09/12
    で、経済政策はどうするの?憲法改正したらデフレが解消されるん?
  • 特集ワイド:橋下政治の4年半 コストカット、競争主義…壊すことが「改革」?- 毎日jp(毎日新聞)

    観光客らでにぎわう大阪・新世界の通天閣かいわい。大阪は4年半でどれだけ良くなったのか=大阪市浪速区で、川平愛撮影 橋下徹・大阪市長が代表を務める「大阪維新の会」がついに国政進出する。12日夕には「日維新の会」として華々しく新党結成を宣言する予定だ。だが、ちょっと待ってほしい。橋下氏の大阪府知事就任から約4年半、大阪は良くなったといえるのか。足を運んで考えてみた。【江畑佳明】 ■文化をバッサリ 日一長いと言われる天神橋筋商店街(大阪市北区)。全長2・6キロの通りには、洋服や雑貨の店が並び、行き交う人々もにぎにぎしい。 「橋下さん? 実行力あってええんとちゃうの」。話を聞いた市民の大半は市長支持だ。大阪都構想は大阪市を解体する構想だが……。商店主の男性(73)は「市がなくなってもかまへん。それより我々中小企業に活気が出ることが大事」ときっぱり。一方、スポーツ新聞を読んでいた男性(81)は「

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/09/12
    大阪は最後に住民暴動があった街。だからこそ住民のパワーがあるともいえる。橋下改革はそれを削ぐ改革ではないのか?
  • 【維新政治塾の不協和音】やる気をなくして合コン三昧の塾生も | 日刊SPA!

    9月9日に7人の国会議員を集めてビミョーな公開討論会を開いた橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会。12日には「日維新の会」の旗揚げ式を予定しているように、ここにきてようやく次期衆院選に向けた体制が整いつつあるように見える。が、次期衆院選候補者を育成する維新政治塾からは不協和音が……。40代の塾生はこう話す。 「9月5日に浅田さん(均・大阪維新の会政調会長)は最大50人の国会議員が合流する可能性があると言い出しましたが、この波紋が広がっています。松野頼久や松波健太など5人が合流するという話が出たときに、『もしかしたら俺らが出馬する選挙区がなくなっちゃうかもな』なんて話がよく出たんですけど、それが現実的になってきた。特に公明党との選挙協力が決まって、大阪、兵庫では維新が独自候補を立てる選挙区がガクッと減ったので、関西圏の塾生は確実にやる気をなくしています」 やる気をなくした塾生は夜な夜な飲み歩い

    【維新政治塾の不協和音】やる気をなくして合コン三昧の塾生も | 日刊SPA!
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/09/12
    「地方とはいえ議員経験がある人は優遇される、という噂が広まっていて、なぜか妬みの対象になっているようです」社会への恨みを抱えた人間が代表だからな。当然と言えば当然。
  • 幸福の科学学園の学園祭で反重力装置の実演に成功 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    UFOの飛行原理とも呼ばれ、ステルス爆撃機にも一部使われているという「反重力装置」は、いまだその原理が解明されておらず、さまざまな研究が行われている。そんな中、幸福の科学学園・那須校(栃木県那須町)の学園祭「大鷲祭」で8、9の両日、中高生17人で構成する理科部が、ビーフェルド・ブラウン効果を用いた反重力装置の実演に成功した。UFOを高校生が造る時代が来るかもしれない。 実演では、幅6センチのアルミ箔で1辺90センチの三角形を作り電極とし、その上数センチのところに細い銅線を一方の電極として固定した。この電極間に2万から3万ボルトの電圧をかけると機体は宙に浮き、見学者の大歓声があがった。 ビーフェルド・ブラウン効果は、片側の電極をとがった形状にし、電極間に高電圧をかけると負の電極から正の電極に向けた推進力が発生するというものだ。 この効果について一般には、電極間にイオン風が発生しているためと

    幸福の科学学園の学園祭で反重力装置の実演に成功 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/09/12
    UFOの飛行原理とも呼ばれ、ステルス爆撃機にも一部使われているという「反重力装置」授業でそんなこと教えているのか?
  • 【Campus新聞】安倍晋三氏直撃! 居酒屋座談会(上)(2-1)+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    今月(2012(平成24)年9月)14日に告示、26日に投開票が行われる自民党総裁選に元首相の安倍晋三氏(57)が出馬する方向だ。学生の団体「Project J」の有志記者たちが、安倍氏を囲む「居酒屋座談会」を敢行。総裁選、憲法改正、領土、教育問題などについて遠慮なしにズバズバと直撃した。渦中の安倍氏を丸裸にした座談会を2回に渡り、リポートする。       ◇ □今週のリポーター 学生団体「Project J」 有志記者 ≪「命懸けでやる」 飛び出した出馬宣言≫ 9月某日、東京・赤坂の某居酒屋。座談会は自民党総裁選をめぐり、安倍晋三氏の去就が注目されている、まさにその最中に行われた。多忙を極めるなか、快く座談会への出席を引き受けてくれた安倍氏を学生5人が囲んだ。 野党である自民党の総裁選がこれほどまでに注目されるのは、秋にも行われるとされる衆院の解散・総選挙で政権が交代し、自民党総裁が日

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/09/12
    お腹弱い人を居酒屋に連れ込んで酒飲まして、難しい話をするなんて...許せん!!(本文を全く読んでいない表情で)
  • 靖国問題、外交、消費税まで 天皇陛下守護霊が知られざる本心を語る | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    公開霊言抜粋レポートこの国の行く末を憂う 天皇陛下守護霊が明らかにした心「今上天皇・元首の心」 2012年8月29日収録 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。また、外国人の霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日語で語ることも可能である。 詳しくは⇒⇒⇒大川隆法のスーパー霊能力 「霊言」とは何か ご病気をおして積極的に公務に取り組まれておられる天皇陛下。昨今の乱れた国情についてそのお心のうちが慮られるが、ご心そのものを伺う機会は通常ない。そこで、現在の国難に当たり、大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁は天皇陛下の守護霊を神事として招霊申し上げ、そのご心を語っていただいた。そこには、この国

    靖国問題、外交、消費税まで 天皇陛下守護霊が知られざる本心を語る | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/09/12
    またコントの書き割りみたいなセットでやったのかな
  • 離党届提出の7議員「俺たちは7人のサムライ」 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    11日午前10時過ぎ。普段はクールビズでノーネクタイの松野頼久元官房副長官は、ネクタイ姿で国会内の民主党幹事長室に乗り込むと、石関貴史衆院議員、水戸将史参院議員とともに、樽床伸二幹事長代行に離党届を手渡した。 会談はわずか5分。松野氏によると、同氏が「新しいステージで頑張っていきたい」と述べたのに対し、樽床氏からは「残念だな。このご縁は大切にしたい」と惜別の言葉があった。ただ、3人が慰留されることはなかったようだ。 松野氏をはじめ、民主、自民、みんなの党の3党の衆参7議員は11日、それぞれ所属する党に離党届を出した後、夕方にはそろって記者会見を開き、地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が近く結成する新党「日維新の会」への合流を正式に表明した。 「俺たちは7人のサムライだ。7人で新党の結党パーティーに出よう」。松野氏らは互いにそう言い合いながら、離党届提出に至った。橋下氏は11日

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/09/12
    もう邪魔くさいから平沼と組んでサムライニッポソとでも名乗ればいい
  • 2012年9月11日 石原伸晃氏尊厳死発言。該当部文字おこし | 資料庫

    報道ステーションでの石原伸晃氏の発言が問題になっています。 石原伸晃氏、尊厳死を社会保障費削減の手段に!? – Togetter とりあえず、該当部を文字に起こすと以下のようになります。 古舘「ぜひ具体的におうかがいしたい。社会保障もどんどん増えています。これはある部分で切るものは切らなくてはいけない。削るものは削らなくてはいけないというお考えでいけば具体的に、高齢者の医療の自己負担を例えば、70歳から75歳までで上げる。あるいはまた、後期高齢者をどうするか。あるいはまたいろいろな自己負担のありかた、富裕層に対しては自己負担率をお年寄りは上げてもらうとか、そのあたりを具体的にうかがいたいですね。間に合わないのはわかってますからみんな」 石原「これを今度の法律では、一年かかって、国民会議で、どういうふうに負担をしようかということを決めようという枠組みになっているんです。こうすればいいという個