タグ

2014年7月23日のブックマーク (4件)

  • 東京都 五輪会場の一部で千葉移転を検討 NHKニュース

    6年後のオリンピックとパラリンピックに向けて、競技会場の見直しを進めている東京都の舛添知事は、会場の一部を千葉県内に移すことができないか、検討していることを明らかにしました。関係者によりますと、都はセーリングの会場を都内から千葉市に変更することを検討していて、競技団体などと協議しているということです。 東京都などは、オリンピックとパラリンピックの競技会場の整備について、多額のコストがかかることなどから、計画の見直しを進めています。 こうしたなか、千葉県を訪れた舛添知事は報道各社に対し、「千葉、埼玉、神奈川も含めて近隣県の協力をいただきたい。千葉県のいずれかの競技施設を使う可能性もある」と述べ、会場の一部を千葉県内に移すことができないか、検討していることを明らかにしました。そのうえで、「高速道路に専用レーンがあれば、50キロ離れたところでも、時速100キロで走れば30分で着く計算だ」と述べ、

    東京都 五輪会場の一部で千葉移転を検討 NHKニュース
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2014/07/23
    千葉県の属国感が半端ないことについて。
  • 現代日本で「大家族化」は可能なのか?

    安倍首相は先週山口県で行った講演で、少子化対策の一環として「核家族化が進んだ現代、大家族を再びよみがえらせることは並大抵のことではない」とした上で、「大家族で支え合う価値を社会全体で改めて確認すべきだ。大家族を評価するような制度改革を議論すべきだ」と表明したそうです。同時に「第3子以降への手厚い補助」という構想も打ち出しました。 かなり保守的なムードのする政策提案ですが、仮に大家族でも構わないという若い人々がいて、実際に大家族が機能する風土があるのであれば、別に反対する必要もないと思います。つまり三世代以上が同居ないし、同一敷地内や近所に住むなどして祖父母が子育ての一部を担うことが機能するのであれば、そして機能するような制度を作ってそれが効果を発揮するのであれば、それはそれで良いと思います。 確かに統計資料を見ても、例えば福井県などは「三世帯同居」と「共稼ぎ」の数字が全国でもトップクラスで

    現代日本で「大家族化」は可能なのか?
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2014/07/23
    一番手っ取り早いのはアフリカの小国並みの貧困に庶民を陥れること。はっ!!今の経済戦略の真の狙いはそこにあったのか。
  • 最高裁「外国人は生活保護法の対象外」判決にコメントする - 細々と彫りつける

    最高裁が初判断「外国人は生活保護法の対象外」 NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140718/k10013123601000.html 18日の判決で最高裁判所第2小法廷の千葉 勝美裁判長は「生活保護法が保護の対象とす る『国民』に外国人は含まれない」とする初 めての判断を示しました。 そのうえで「法的保護の対象を拡大するよう な法改正もされておらず、外国人は自治体の 裁量による事実上の保護の対象にとどまる」 と指摘して、 2審の判決を取り消しました。 今回の最高裁判決はあくまで法律の解釈を示 したもので、 自治体が裁量で行っている外国人への生活保護には直ちに影響を及ぼさない ものとみられます。 原告弁護士が判決を批判 判決について、原告の弁護士は会見で「法律 の中の『国民』ということばだけを見て、実 態に踏み込んでいない形式的な判断だ。外

    最高裁「外国人は生活保護法の対象外」判決にコメントする - 細々と彫りつける
  • 就職のために留年するのは損である! さっさと働いてみようよ  (山崎 元) @gendai_biz

    リターンよりリスクが大きそうだが、それでも来年に期待する?                        photo Getty Images 10万人の就職留年生 今春、卒業学年で留年した学生が2年ぶりに10万人を超えたという(『読売新聞』7月20日朝刊)。卒業学年の留年生は、就職状況が悪かった2010年から2011年にかけて急増して10万人を超えたのであったが、今年の留年増加理由は、この時とは少々事情が異なるようだ。 2011年にあっては、就職環境があまりに悪く就職内定を得られずに次の年の就職戦線を待つために留年を選択した学生が多かったが、今年は、就職環境の好転を感じているために、場合によっては就職内定を持っているとしても、「来年なら、もっといい先に就職出来るのではないか」と期待して、留年を選ぶ学生が相当数いるようだ。 ちなみに読売の記事の見出しは、「不意内定より留年傾向」だ。 しか

    就職のために留年するのは損である! さっさと働いてみようよ  (山崎 元) @gendai_biz
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2014/07/23
    で、3年で辞めた若者を「辛抱が足りない」で切り捨てると。