タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (9)

  • ハマス戦闘員1人に対して民間人2人の死、「非常に前向き」 イスラエル軍

    (CNN) イスラエル国防軍(IDF)の報道官は4日、CNNの取材に対し、イスラム組織ハマスの戦闘員1人に対してパレスチナ自治区ガザ地区で死亡した民間人が2人という割合は、市街戦の困難さを考慮すれば、「非常に前向きだ」と述べた。 AFP通信は4日、イスラエル軍高官による外国メディア向けの状況説明を引用し、イスラエル軍は、ハマスの戦闘員1人に対して、ガザで約2人の民間人が死亡したとみていると伝えた。 IDFのコンリクス報道官は、AFP通信の報道について質問されると、「確認できる」と答えた。 コンリクス氏は、民間人を人間の盾として使い、民間人の中に潜り込んだテロ組織と軍との間で行われる都市部における他のあらゆる紛争と、今回報道で出た割合を比較すれば、その割合が非常に前向きなもので、世界でも類を見ないものである可能性があると語った。 イスラエルのガラント国防相は2日、記者会見で、軍が「数千人のテ

    ハマス戦闘員1人に対して民間人2人の死、「非常に前向き」 イスラエル軍
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2023/12/05
    そうやって将来のハマス作っているんだから戦争はいい商売だ。
  • ビートルズ「最後の曲」リリース、故レノンのボーカル復活

    「ナウ・アンド・ゼン」はレノンの声やハリスンのギターソロを含む4人全員の音が収められている/John Pratt/Hulton Archive/Getty Images (CNN) 故ジョン・レノンを含めてビートルズのメンバー全員がそろった「最後の曲」が、11月2日にリリースされた。 曲のタイトルは「ナウ・アンド・ゼン」。レノンが「I know it’s true. It’s all because of you. And if I make it through, it’s all because of you」と歌い、ビートルズを懐かしむファンの思いを強くかき立てている。 ユーチューブで1日に公開されたメイキング映像によると、この楽曲はレノンが制作して1970年代にニューヨーク市の自宅で収録し、のオノ・ヨーコが94年、ビートルズの残るメンバーにデモを披露した。 レノンは40歳だった1

    ビートルズ「最後の曲」リリース、故レノンのボーカル復活
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2023/11/04
    他にもありそうだけど、なんとかなりそうなものとして最後なんだろう。
  • 東京五輪はコロナ阻止のあり方明示 医療顧問が評価

    (CNN) 東京五輪開催に伴う新型コロナウイルス予防策を国際オリンピック委員会(IOC)などに助言する医療顧問は7日、今回の大会は新型コロナの感染拡大をいかにい止められるかを世界に明示したと評価する考えを示した。 同顧問のブライアン・マクロスキー博士は東京での会見で、大会を安全に運営させる大会組織委員会らの努力は「大成功を収めた」と考えていると主張。 「パンデミック(感染症の世界的流行)を遠ざけることは可能であることを示した」とし、東京から世界の他国へ伝えられる非常に重要な教訓であると述べた。 その上で過去2週間で得られたデータは他の組織や政府も共有でき、東京で起きたことを学べると続けた。 同博士は英イングランドの公衆衛生庁の元幹部。IOCや東京五輪の大会組織委員会らに新型コロナ対策を助言する独立的な専門家パネルの委員長を務めている。 東京五輪はパンデミックの最中に開かれた大規模なスポー

    東京五輪はコロナ阻止のあり方明示 医療顧問が評価
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2021/08/09
    答え合わせにはまだ早すぎるような気がするが...まぁ、そうなっても「五輪が原因のエビデンスがない」となるんだろうからそういうことなら阻止したことにはなるんだろう。
  • トランプ政権でワクチン分配計画なし、新政権がゼロから作成

    20日の就任後、大統領執務室で大統領令に署名するバイデン大統領/Tom Brenner/Reuters (CNN) トランプ前政権から引き継ぐべき新型コロナウイルスのワクチン分配計画が何もない状態が判明し、バイデン大統領率いる新政権がいちから築き上げる手間を強いられていることが23日までにわかった。 関係筋がCNNに明らかにした。トランプ政権の「全くの無能ぶりを裏付けるさらなる材料だった」などと振り返った。 バイデン新政権はコロナ禍の苦境を改善し、米国民へのワクチン投与を飛躍的に加速させることを公約。しかし、新政権の新型コロナ対策の作成の経緯を直接知り得る立場にある関係筋によると、バイデン氏の就任直後の数時間内にトランプ政権下では分配計画がほとんど存在していなかった事実が突きつけられたという。 政権移行期間で新政権が受けた最大の衝撃の1つだったと指摘した。米国内では数週間前、多くのワクチン

    トランプ政権でワクチン分配計画なし、新政権がゼロから作成
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2021/01/24
    ただの風邪なんだそうだから作ってるはずがなかった。
  • 年400時間の残業認める「奴隷法」に抗議、デモが暴徒化 ハンガリー

    国営テレビ社前でひざをついて警官隊に対峙するデモ参加者/PETER KOHALMI/AFP/AFP/Getty Images (CNN) ハンガリーで、企業が従業員に対し年間400時間までの残業を求めることを認める法案が議会を通過したことを受け、国民による数千人規模の抗議行動が続いている。4日目となった16日夜には一部の参加者が暴徒化し、路上で警官隊と衝突するなど混乱が広がった。 評論家が「奴隷法」と呼んで非難するこの法案は、オルバン首相率いる右派政党が提出し、12日に議会を通過した。ハンガリーではこれまで、従業員に年250時間までの残業を求められるとする法律が成立しているが、この上限が150時間増える見通しとなった。 政府はCNNの取材に答え「自由意志による勤務時間の変更は従業員の利益になる」と説明。法案の成立を受けて人々はより多く働き、より多くの賃金を手にすることができるとの見方を

    年400時間の残業認める「奴隷法」に抗議、デモが暴徒化 ハンガリー
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2018/12/17
    奴隷以下のわたしらはなんと呼ばれるべきなんでしょうね。
  • 教員が教室で発砲、生徒締め出し立てこもる 米ジョージア州

    (CNN) 米ジョージア州の中学校で28日、男性教員が教室に立てこもり、窓から銃を発砲して逮捕された。警察が明らかにした。この騒ぎで生徒1人が避難する途中に足首を負傷したが、発砲によるけが人は出ていないという。 米国では2週間前にフロリダ州の高校で起きた銃乱射事件で大勢の犠牲者が出たばかり。トランプ大統領は事件後、こうした事態に備えて教員に自衛のための銃を持たせることを提案していた。 これに対し、教員に銃を持たせれば別の危険が生じるとして反対する声もあり、今回の事件でそうした危険性が裏付けられた形だ。 警察によると、事件は同州北部にあるダルトン・ハイスクールで同日午前11時半ごろ発生。同校の社会科教師ランダル・デービッドソン容疑者(53)が教室に立てこもって生徒を締め出したため、校長が扉の鍵を開けて入室しようとしたところ、デービッドソン容疑者が教室の窓から短銃で発砲した。 学校は即座に厳戒

    教員が教室で発砲、生徒締め出し立てこもる 米ジョージア州
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2018/03/01
    トランプの発言がいかに思いつきだったかについて
  • トランプ氏支持の客が機内で暴言、生涯搭乗禁止に

    ニューヨーク(CNNMoney) 米デルタ航空の旅客機内で、次期米大統領のドナルド・トランプ氏を支持する男性乗客が暴言を吐き、女性乗客を口汚い言葉でののしる騒ぎがあった。デルタ航空は28日、騒ぎを起こした男性乗客は二度と同航空の旅客機に搭乗させないと表明。同便に乗り合わせた乗客には全員に運賃を全額払い戻すと説明した。 騒ぎは22日、米ジョージア州アトランタ発ペンシルベニア州アレンタウン行きの国内便の機内で起きた。 通路に立った男性乗客が「ドナルド・トランプ、ベイビー」と叫んで頭上で両手を打ち鳴らし、「その通り、この男は物事が分かっている」と言った後、1人の乗客を指さして「ここにヒラリー・b******sがいるぞ」と口汚い言葉で暴言を浴びせた。 この様子を撮影した動画がフェイスブックに掲載され、220万回以上再生されている。

    トランプ氏支持の客が機内で暴言、生涯搭乗禁止に
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2016/11/29
    建て前で持っていたアメリカの底が抜けた感。
  • 米無人機が結婚式の車列を誤爆、14人死亡 イエメン

    イエメン・サヌア(CNN) イエメンの国家治安当局者は12日、米軍の無人機が結婚式の車列を誤爆し、14人が死亡、22人が負傷したと語った。うち9人は重体だという。 当局者2人がCNNに語ったところでは、車列はアルバイダ州ラッダ近郊を走行中に攻撃された。米軍の無人機は、国際テロ組織アルカイダのメンバーが乗っているとの情報を受けてこの車列を狙ったという。しかし「犠牲者の中にはイエメン政府が手配中の容疑者はいなかった」と当局者は話している。 攻撃されたのは11台で構成される車列のうちの4台で、2台は完全に破壊された。犠牲者のうち2人は地元部族の有力指導者だったという。 米当局はこの情報についてコメントを避けた。 ラッダの住民はイエメン政府に対し、同地域での無人機による攻撃をやめさせるよう訴えている。 現場を目撃した男性は、「この町では罪のない民間人が50人以上も無人機に殺されてきた。犠牲者はみん

    米無人機が結婚式の車列を誤爆、14人死亡 イエメン
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2013/12/14
    きれいな戦争
  • CNN.co.jp:米人種間の資産格差が22倍に 不況で拡大

    ニューヨーク(CNNMoney) 米国勢調査局が最近発表したデータによると、米国の白人は黒人の22倍の資産を保有しており、その差は昨今の大不況で約2倍に拡大した。 2010年の人種グループ別の世帯純資産の中央値は、白人世帯が11万729ドル(約890万円)だったのに対し、黒人世帯は4995ドル(約40万円)、ヒスパニック系世帯が7424ドル(約60万円)だった。 白人とその他の人種グループとの貧富の差は不況の間に拡大しており、白人は他のグループに比べ、不況をうまく切り抜けたといえる。白人以外の3つの人種グループの世帯純資産の中央値は2005年から2010年までに約60%も減少したのに対し、白人世帯のそれはわずか23%しか減少しなかった。 人種間の貧富の差は今に始まったことではない。これまでも黒人やヒスパニック系は白人に比べ、低所得、高失業、低学歴だった。しかし、昨今の大不況で状況がさらに悪

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2012/07/24
    結局サブプライムローンって、貧乏人が貧乏くじを引くというシステムだったのね。
  • 1