タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (53)

  • 注目浴びるTOKYO BASEの「初任給40万円」、実は「公序良俗に反して無効」の可能性 弁護士が指摘する「固定残業代80時間分」の問題点

    全従業員を対象としたベースアップも TOKYO BASEの発表によると、初任給一律40万円への引き上げは、学歴、年次に関わらず、24年3月入社以降の新入社員に適用する。また、2月(3月15日支給分)より全従業員を対象としたベースアップも行う。全社員の月額支給額が40万円以上になるという。 一般社団法人労務行政研究所の「2023年度 新入社員の初任給調査」によると、東証プライム上場企業の初任給の水準は、大卒で22万5686 円、高卒で18万3388円だ。24年度の初任給引き上げの報道は相次いでいるが、40万円という高額な初任給は大きな話題となった。 一方で、学生向け就職情報サイト「リクナビ2025」に掲載されているTOKYO BASEの求人を見ると、40万円のうち17万2000円は80時間分の固定残業代であることが記載されている。「固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給」

    注目浴びるTOKYO BASEの「初任給40万円」、実は「公序良俗に反して無効」の可能性 弁護士が指摘する「固定残業代80時間分」の問題点
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2024/03/15
    本当に80時間近くも残業している常態の実態があるなら労基仕事しろ案件。
  • 日本保守党、ネット支持急拡大も「話題は非常に局所的」 世論調査で見えた実像

    作家の百田尚樹氏が代表を務める政治団体「日保守党」がネットで注目を集めている。2023年9月1日に公式X(旧ツイッター)アカウントを開設し、約2週間で自民党のフォロワー数を抜いて国内政党で最多になった。 また、党員が10月31日時点で5万4000人を超えたと発表している。内閣府男女共同参画局の資料によれば、日維新の会と参政党の党員はそれぞれ約4万人(22年12月時点)。過去のデータではあるが、保守党が上回っている。 Xフォロワーや党員数を飛躍的に伸ばす同党を、学者はどう見ているのか。京都府立大学公共政策学部准教授・秦正樹氏(政治学者)は、ウェブの世論調査をもとに「話題になっている場所は非常に局所的です」と指摘し、国政に進出するのは現状難しいとの見立てを取材に示した。 「既存政党に対する不満」 日保守党は、百田氏とジャーナリストの有香氏が設立した政治団体だ。百田氏が代表を務めるほか、

    日本保守党、ネット支持急拡大も「話題は非常に局所的」 世論調査で見えた実像
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2023/11/19
    百田とたかしが出馬で2議席取れるだろうが、仲間割れして終わり。
  • 「多くの嘘を言うように...」旧統一教会側、元2世信者に会見中止要求 本人涙の続行「どうかこの団体を解散させて」

    「多くの嘘を言うように...」旧統一教会側、元2世信者に会見中止要求 人涙の続行「どうかこの団体を解散させて」 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の元信者が2022年10月7日に東京・丸の内の日外国特派員協会で開いた記者会見に対して、教団側が会見中止を要求し、壇上で元信者が反論する場面があった。 会見を開いたのは、旧統一教会信者の両親のもとで生まれ、後に脱会するまで教団の活動に参加していた、いわゆる元「2世信者」の小川さゆりさん(仮名)。小川さんは過去にストレスで精神疾患を患ったことを明らかにしている。教団側は、両親の署名入りのファクスを特派員協会に送り、小川さんが「多くの嘘を言うようになってしまっている」と主張して会見の中止を要求した。小川さんは、夫と出会った4年前の時点で症状は治ったとしており、両親に奪われた200万円が返金されていないことを指摘しながら、「自分とどちらが悪なのか」

    「多くの嘘を言うように...」旧統一教会側、元2世信者に会見中止要求 本人涙の続行「どうかこの団体を解散させて」
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2022/10/08
    仮に協会の言い分のとおりだとしても、協会はそれを主張する場があるのだから会見中止を求める理がない。言論統制したがるのは仲良しのあの政党とお仲間と思っているからだろう。
  • 8か月の未納で失った「一生分の障害年金」 年97万円がゼロに...手足3本失った僕が直面した現実

    事故で手足を3失った山田千紘さん(30)は障害等級が最も重度な1級だが、「障害年金」を受給できていない。保険料の納付義務が生じる20歳になった後、定められた期間分を納付していなかったためだ。 「もちろん僕に落ち度がある」という山田さん。代償は大きかった。障害基礎年金の受給額は年額約97万円。障害がある中で何かとお金はかかる。手足を失った絶望に加え、金銭面での不安ものしかかった。山田さんが当時を振り返り、その後前向きになるまでの気持ちの変化を語る。 【連載】山田千紘の「プラスを数える」~手足3失った僕が気づいたこと~ (この連載では、身体障害の当事者である山田千紘さんが社会や日常の中で気づいたことなどを、自身の視点から述べています。) 病院に来て泣きながら話した母 19歳の時に家庭の事情で大学を中退した後、半年ほどのアルバイト生活を経て、ケーブルテレビの会社に就職しました。20歳になって

    8か月の未納で失った「一生分の障害年金」 年97万円がゼロに...手足3本失った僕が直面した現実
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2022/08/21
    保険だからなぁ。とはいえ、年金機構ももう少しこの辺りをしっかり周知できるよう学校や自治体と連携してほしい。
  • 28人しか購読者いない自民党機関紙ネット版 河野太郎氏が苦笑した広報体制「対策打たねば」

    自民党の河野太郎広報部長が2021年12月2日に東京・丸の内の日外国特派員協会で開いた記者会見で、全国を回ってSNS講座を開く考えを明らかにした。 衆院選で多くの選挙区に応援に入ったが、演説の告知が旧態依然の立て看板でしか行われない陣営も多く「かなりの自民党議員がSNSをやっていない」ことを目の当たりにしたためだ。さらに、自民党の機関紙「自由民主」インターネット版の購読者が28人しかいないことも暴露。あまりの数の少なさに苦笑いしていた。 「あまり売れていないので、何らかの変更が必要だ」 河野氏は広報部内に3つのセクションを新設。海外メディア向けの発信を担う「海外メディア室」、地方にSNS活用を呼びかける「地方振興室」、機関紙・誌を担う「コンテンツ室」だ。 「海外メディア室」では、外国メディア向けの記者会見を新たに開くなど、従来よりもコミュニケーションを密にしたい考え。特に問題意識がに

    28人しか購読者いない自民党機関紙ネット版 河野太郎氏が苦笑した広報体制「対策打たねば」
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2021/12/05
    その対策とやらがDappiだったのでは?
  • 「それはね、民主党がパクったんです」 岸田文雄氏が「新自由主義からの転換」を掲げる理由【インタビュー】

    「それはね、民主党がパクったんです」 岸田文雄氏が「新自由主義からの転換」を掲げる理由【インタビュー】 自民党総裁選(2021年9月17日告示、29日投開票)で最初に出馬会見を開いた岸田文雄衆院議員がJ-CASTニュースの取材に応じ、「力不足」で惨敗した20年の総裁選からの再チャレンジに向けた意気込みを語った。 岸田氏は、菅内閣が失速した背景を(1)納得感のある説明の欠如(2)危機管理に関する楽観的な見通し、の2つにあると分析。この2つをカバーする幅広い政策メニューを準備した。 1人10万円の特別定額給付金が再給付される可能性については、「現金はしっかり配りたいと思います」。給付の対象については今後詰める。すでに正式に立候補を表明している3人の中では、唯一「新自由主義からの転換」を掲げ、「令和版所得倍増」の一環として「中間層復活」もうたう。 かつての民主党は「分厚い中間層」を主張していたが

    「それはね、民主党がパクったんです」 岸田文雄氏が「新自由主義からの転換」を掲げる理由【インタビュー】
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2021/09/12
    だから?としか
  • 接触確認アプリ、入れてるのに「陽性登録」できない... COCOA「処理番号」届かぬ事例複数、いったいなぜ?

    接触確認アプリ、入れてるのに「陽性登録」できない... COCOA「処理番号」届かぬ事例複数、いったいなぜ? 国が配信を始めた新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」はダウンロード数が1200万件を超えたが、肝心の陽性者の登録は165件にとどまっている(2020年8月7日午後5時現在)。COCOAで陽性者から通知を受けられる機能が始まった7月3日から8月7日までの全国の陽性者数(約2万6千人)の0.6%だ。 伸びない背景を探ってみると、COCOAで陽性と登録する際に入力する「処理番号」が陽性者にすみやかに届かなかったという事例に行き当たった。現場で何が起きているのか、取材した。 COCOAは、ダウンロードしたスマートフォン同士が1メートル以内で15分以上接すると、近距離無線通信規格「Bluetooth」でお互いのスマホ情報を記録。陽性の判定を受けた利用者が「処理番号」を登録すれば、

    接触確認アプリ、入れてるのに「陽性登録」できない... COCOA「処理番号」届かぬ事例複数、いったいなぜ?
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2020/08/10
    要するに現場に丸投げ
  • 小池都知事、出馬会見で「不快感」露わの瞬間 「揶揄するご質問かと思いますけれど...」

    東京都の小池百合子知事(67)が2020年6月12日、東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)の再選を目指して立候補することを表明した。 小池氏は標語として「東京大改革2.0」を掲げたが、その前提には「1.0」の検証が不可欠だ。小池氏は16年の都知事選で、「7つの0(ゼロ)」を掲げた。そのひとつが「満員電車」だったが、その進捗について質問した記者に対して「まぁあの、揶揄(やゆ)するご質問かと思いますけれど...」などと不快感を示す一幕があった。 「7つの0」達成度聞かれても2つにしか言及せず 記者会見は約50分にわたって行われた。小池氏は今回は「出馬表明」の会見だとして、政策については改めて会見を開くと説明したものの、出馬表明と政策は不可分で、政策に関する質問も多く出た。 小池氏は16年の都知事選の選挙公報で「7つの0を目指します」とうたっており、ゼロにする対象として「待機児童」「介

    小池都知事、出馬会見で「不快感」露わの瞬間 「揶揄するご質問かと思いますけれど...」
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2020/06/16
    コロナの影響でテレワークが進みつつあるだけ。実績でもなんでもない。
  • 「バッハ会長、東京五輪は中止」報道で浮き彫り! 始まった? 安倍首相vs IOCの「責任のなすり合い」(井津川倫子)

    新型コロナウイルスの影響で2021年に延期された東京オリンピック・パラリンピックについて、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が、「21年の開催が無理な場合は中止とする」との見通しを示したと報じられています。 海外でも注目を集めるこのニュース。日では「とうとうバッハ会長が中止を言及!」と波紋を広げていますが、じつはバッハ会長は「中止は日側の見解」との姿勢を強調。あわてて大会組織委員会の武藤敏郎事務総長が「火消し」に回りましたが、逆に海外メディアから反撃が......。 何だか、東京五輪の行方をめぐって「責任のなすり合い」が始まったようです。 バッハ会長「安倍首相が『最後のオプション』発言」を強調! IOCのバッハ会長は、英国公共放送・BBCの単独インタビューに応じ、新型コロナウイルスの感染拡大が収束せず、2021年に東京五輪の開催ができない場合は、大会の中止もやむをえ

    「バッハ会長、東京五輪は中止」報道で浮き彫り! 始まった? 安倍首相vs IOCの「責任のなすり合い」(井津川倫子)
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2020/05/26
    自分の任期が切れた後のオリンピックなんか興味ないと。ありそうだ。
  • 令和おじさんは「3000円パンケーキ」が大好物 菅官房長官の「金銭感覚」に賛否両論

    「パンケーキおじさん」に思わぬ批判――? 菅義偉官房長官の馴染みの飲店がテレビ番組で紹介され、3000円のパンケーキをよく頼んでいると紹介されたところ、「おやつに毎度3000円・・・」と金銭感覚の欠如が指摘されている。 大の甘党 2019年10月19日放送の「出没!アド街ック天国」(テレビ東京系)では、東京・赤坂見附が特集された。 その中で、ホテルニューオータニ内にあるレストラン「SATSUKI」が取り上げられ、常連客の1人として菅氏が紹介された。大の甘党であるという菅氏は、「ニューオータニ特製パンケーキ」(税込3080円)をよく頼むという。 菅氏は『週刊文春WOMAN 2019夏号』のインタビューで、店には1、2か月に1回程の頻度で事務所のスタッフや記者と訪れていると明かし、「自宅に近い、横浜の『bills』(パンケーキ専門店)にはと行列に並んだこともあります」とのエピソードも披露

    令和おじさんは「3000円パンケーキ」が大好物 菅官房長官の「金銭感覚」に賛否両論
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2019/10/22
    金持ちが金を使わないのは罪なので、これはこれ。
  • 「都民ファ」また突然の代表交代 所属都議「青天の霹靂」「メールが一本届いたのみ」

    東京都の小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」(都民ファ)代表が、また唐突に交代した。2017年7月の都知事選での大勝直後には、小池氏が突然代表を辞任し、後任に知事特別秘書の野田数(かずさ)氏(44)を復帰させることを発表。今回は野田氏が代表を退き、当選1期目の荒木千陽(ちはる)都議(35)を後任に選出した。 小池氏から野田氏への代表交代の際は小池氏と野田氏の2人で「臨時役員会」を開いて人事を決めたと報じられ、今回の人事でも所属議員から「青天の霹靂」だとの声があがっている。12日17時時点で公式サイトやツイッターなどのSNSでは代表交代を知らせないままだ。荒木新代表は9月13日に記者会見を開くが、組織としての意思決定の透明性や、すでに4代目になる「代表」の位置づけについても説明を求められることになりそうだ。 荒木都議が新代表に 都民ファが政党としての活動を始めたのは17

    「都民ファ」また突然の代表交代 所属都議「青天の霹靂」「メールが一本届いたのみ」
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2017/09/13
    「総統は命じよ、我々は従う」が党是だからなぁ
  • 菅官房長官が安倍演説を擁護 「こんな人たち」発言は「常識的」なのか

    自民党が惨敗した東京都議選(2017年7月2日投開票)で、安倍晋三首相が唯一街頭演説に立って話した内容が波紋を広げている。聴衆の「帰れ!」コールに安倍氏は「こんな人たちに、私たちは負けるわけにはいかない」と声を荒らげて反論したのだ。 東京新聞の記者は菅義偉官房長官の会見で、安倍氏の発言を「有権者をある意味、軽視している」と非難。菅氏は、発言に問題は「全くない」上、「きわめて常識的」だと主張している。 「帰れ!」「安倍辞めろ!」の怒号 安倍氏は都議選の投票日を前日に控えた7月1日夕方、秋葉原駅前で応援演説に立ったが、聴衆からは「帰れ!」「安倍辞めろ!」の怒号が止まなかった。これに対して安倍氏は怒号が聞こえる方向を選挙カーの上から指さしながら、 「皆さん、あのように、人の主張の、訴える場所に来て、演説を邪魔するような行為を私たち自民党は絶対にしません!私たちはしっかりと政策を真面目に訴えていき

    菅官房長官が安倍演説を擁護 「こんな人たち」発言は「常識的」なのか
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2017/07/05
    「民主主義」というより、憲法で定める「基本的人権」だと思うが、恥ずかしい憲法なんかに守ってもらうわけにはいかんわなぁ。
  • 人工透析ブログ「当社団の公式見解でない」 長谷川豊氏が理事の医師団体「医信」が謝罪 : J-CASTニュース

    元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さん(41)が書いた人工透析患者にまつわるブログ記事の主張について、長谷川さんが理事を務める一般社団法人「医信」が2016年9月26日、公式サイト上で「(医信の)公式見解ではない」との文書を発表した。 その上で「医信」は、同文書の中で「多くの方々に不快な思いや誤解を招く」表現があったことを認め、「代表理事ほか理事一同」名で謝罪を表明した。 2016年6月結成の若手医師の団体 「医信」は「メディカルリテラシーを、育む」を理念に掲げ、若手医師が中心となって16年6月に結成した団体。理事の1人である長谷川さんが「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」というタイトルのブログ記事を書いて「炎上」したことを受け、医師の団体として見解を発表せざるを得なくなったとみられる。 同団体はブログ記事の投稿について「長谷川自身が義憤に

    人工透析ブログ「当社団の公式見解でない」 長谷川豊氏が理事の医師団体「医信」が謝罪 : J-CASTニュース
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2016/09/28
    長谷川某はこの団体の坑内のカナリアなんじゃないの?と疑ってみる
  • 安倍演説「自民総立ち」は北朝鮮みたい? 民主党政権でも「先例」あり

    2016年9月26日に衆院会議で起きたスタンディングオベーションは、今後は同様の事態が起きないようにすることで与野党が合意した。野党側が批判を強めたことが一因だが、その批判は、思わぬ「ブーメラン」を呼ぶ可能性もありそうだ。 民主党政権時代の09年の演説でも、「オーッ!」というどよめきのような声とともにスタンディングオベーションが起こっており、当時野党だった自民党からナチス党の青年団を引き合いに「ヒトラーの演説にユーゲントが賛成しているような印象」と、痛烈に批判されていた。 与党側も「適切ではなかった」 今回、安倍首相は所信表明演説の終盤になって 「今この瞬間も、海上保安庁、警察、自衛隊の諸君が任務にあたっています」 と言及。 「彼らに対し、今、この場所から心から敬意を表そうではありませんか」 と拍手を呼びかけると、自民党議員らが立ち上がって約20秒にわたって拍手。大島理森議長は「ご着席く

    安倍演説「自民総立ち」は北朝鮮みたい? 民主党政権でも「先例」あり
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2016/09/27
    演説の内容が全く違うだろう。
  • 長谷川豊氏、「人工透析」ブログの「真意」語る 全腎協の謝罪要求は「断固拒否」

    元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さん(41)が2016年9月24日、J-CASTニュースのインタビューに応じ、ネット上で「炎上」している人工透析患者にまつわる一連のブログ記事について、あらためて「真意」を語った。 長谷川さんの19日付のブログ記事をめぐっては、全国腎臓病協議会(全腎協)が9月23日に抗議文を公開し、謝罪を要求しているが、長谷川さんは「謝罪については断固拒否する」と語った。 「自堕落な患者」10人以上の医師に取材 ブログでは、現状の健康保険制度および年金制度を問題視する中で、日における人工透析患者に言及。その多くは、医師からの注意を無視して自堕落な生活を送り続けた結果、透析を受けざるを得なくなった「自業自得」な患者だと主張した。 19日付記事のタイトルには「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」という過激な表現があったこともあ

    長谷川豊氏、「人工透析」ブログの「真意」語る 全腎協の謝罪要求は「断固拒否」
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2016/09/25
    “そのため使わせていただくことを断りたく連絡したのですが、連絡がつかなかった。”これ裏取った方が良いぞ。つか、それだけ優遇されているというのもあの記事のキモじゃなかったの(呆)
  • 長谷川豊氏、「人工透析」ブログの「真意」語る 全腎協の謝罪要求は「断固拒否」

    元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さん(41)が2016年9月24日、J-CASTニュースのインタビューに応じ、ネット上で「炎上」している人工透析患者にまつわる一連のブログ記事について、あらためて「真意」を語った。 長谷川さんの19日付のブログ記事をめぐっては、全国腎臓病協議会(全腎協)が9月23日に抗議文を公開し、謝罪を要求しているが、長谷川さんは「謝罪については断固拒否する」と語った。 「自堕落な患者」10人以上の医師に取材 ブログでは、現状の健康保険制度および年金制度を問題視する中で、日における人工透析患者に言及。その多くは、医師からの注意を無視して自堕落な生活を送り続けた結果、透析を受けざるを得なくなった「自業自得」な患者だと主張した。 19日付記事のタイトルには「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」という過激な表現があったこともあ

    長谷川豊氏、「人工透析」ブログの「真意」語る 全腎協の謝罪要求は「断固拒否」
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2016/09/25
    “『全員が(透析を)タダで受けられるように頑張ってきた、誤解を与えるな』”こら、どこにそんな圧力団体めいたこと書いてるんじゃ。印象操作もいい加減にしろ。
  • 石原慎太郎氏「84歳になる年齢の影響」 豊洲「盛り土」の発言ブレで釈明・謝罪

    石原慎太郎・元東京都知事は2016年9月21日、報道各社に文書を送り、築地市場の移転先である豊洲市場の盛り土問題で、自身が知事時代に、一部の敷地で盛り土ではなく、地下空間の利用を提言したとする発言がブレて、混乱していることについて釈明・謝罪した。 当時から10数年がたっていることや高齢を理由に、記憶が薄れ、勘違いの可能性もあり、「無用な混乱を招く恐れがある」として、今後は取材に答えることは控えさせていただくとした。 「だまされた」「都は伏魔殿」から一転 豊洲の盛り土をめぐっては、どういう経緯で盛り土がなされず、地下空間を作ることになったのか、関係者の証言がい違い、小池百合子知事がプロジェクトチームを設けて事実関係を調べている。また、豊洲市場のコンクリート空間のたまり水からは、微量のヒ素やシアンなども検出され、豊洲への移転自体が宙に浮く事態になっている。 問題が起きてから、石原氏は13日の

    石原慎太郎氏「84歳になる年齢の影響」 豊洲「盛り土」の発言ブレで釈明・謝罪
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2016/09/21
    石原利権は忘れていないくせに
  • 児童ポルノ「検知ソフト」って何? 「容疑者送検」で注目、その驚きの仕組み

    外資系の通信会社が「児童ポルノ検知ソフト」を導入し、それがきっかけで警視庁がこの会社の社員を検挙していたことが分かった。 「そんなのがあるんだ?知らなかった・・・」「どれくらいの精度で検出できるんだろう」「外資は児童ポルノとか厳しいだろうな」 外付けHDD持ち込み、画像など閲覧して発覚 検知ソフトのことが報じられると、ネット上では、こんな感想が漏れた。 各種報道などによると、通信会社は2015年8月、検知ソフトを通じて社員の男(34)が職場のパソコンで児童ポルノの画像や動画を閲覧していたのに気づき、警視庁に通報した。男はその後、会社を辞めて、無職になっている。 警視庁が16年1月29日になって、男の自宅を家宅捜索したところ、外付けハードディスクに少女らのわいせつな動画2点が保存してあることが分かった。そして、警視庁の少年育成課が4月6日、神奈川県相模原市在住のこの男を児童買春・ポルノ禁止法

    児童ポルノ「検知ソフト」って何? 「容疑者送検」で注目、その驚きの仕組み
  • 社労士が「1分単位の賃金ならトイレ時間も減給が筋」 本音コラムが炎上、「訂正」しても言いたかったこと

    高校生の訴えでコンビニが1分単位の賃金にしたことについて、埼玉県内の社会保険労務士が、「それならトイレに行くことで減給されてもおかしくない」とコラム記事で指摘したところ、ネット上で批判が相次ぎ、社労士は誤解を与えたと記事を訂正した。 発端となった1分単位の賃金は、埼玉県内の高校生が15分未満の労働を切り捨てていた「サンクス」の店舗と2016年3月15日に労働協約を結んだことで実現した。このことが報じられ、ネット上で大きな反響を集めた。 「訴えた高校生は、成長のチャンスを失った」 この労働協約に対し、「違和感」を表明したのが、社労士の榊裕葵さんだ。コラムサイト「シェアーズカフェ・オンライン」に寄稿した17日の記事で、榊さんはまず、15分未満の早出などを意図的に切り捨てていたのは、労働基準法違反であり、改めさせて当然だと指摘した。 しかし、榊さんは、法律上は1分単位の賃金は正しいとしながらも、

    社労士が「1分単位の賃金ならトイレ時間も減給が筋」 本音コラムが炎上、「訂正」しても言いたかったこと
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2016/03/18
    訂正するなとは言わないが、訂正したならその旨を元記事に書くべき/ちなみに業務時間中にトイレに行く途中で怪我をしても労災が認められるよ。
  • 甘利氏に「全く潔い」「現代の『武士』だな」 突然の辞任にネット上では賞賛の声も

    甘利明経済再生相(66)が金銭授受疑惑の会見中に声を震わせて辞任を表明すると、ネット上では、驚きの声が上がった。辞任は当然だという指摘はあるものの、きっぱりと潔いと称賛する声も相次いでいる。 甘利明氏が2016年1月28日夕に会見するまでは、各メディアも、大臣続投の見通しを伝えていた。 「ベッキーと比べると当に偉い」との声も ところが、甘利氏は、疑惑の説明で、自身が大臣室などで計100万円を受け取り、秘書も計600万円を受け取って半額は私的に使っていたことを認めると、いきなりこう切り出した。 「何ら国民に恥じることをしていなくても、私の監督下にある事務所が招いた国民の政治不信を『秘書のせいだ』と責任転嫁するようなことはできない。それは私の政治家としての美学、生き様に反する」 そして、目に涙をためて辞任を明言すると、報道陣から「えーっ」とどよめきが起こった。 報道によると、甘利氏は、安倍晋

    甘利氏に「全く潔い」「現代の『武士』だな」 突然の辞任にネット上では賞賛の声も
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2016/01/30
    どんな輩でも付き合わないといけないというのは武士というより野武士だな。