タグ

ブックマーク / news.careerconnection.jp (3)

  • いきなり!ステーキ社長、「カンブリア」出演で”公開処刑された”と話題に すかいらーく創業者の「お客様目線」に称賛集まる | キャリコネニュース

    キャリコネニュースTOP 時事ニュース 政治経済 いきなり!ステーキ社長、「カンブリア」出演で”公開処刑された”と話題に すかいらーく創業者の「お客様目線」に称賛集まる いきなり!ステーキ創業者の一瀬邦夫社長(ペッパーフードサービス)が3月12日放送の「カンブリア宮殿」(テレビ東京)に出演した。番組内では、すかいらーく創業者の横川竟(きわむ)氏も出演し、2人の経営観の違いがネット上で話題となった。 スタジオでは、2013年の創業から5年間好調だった「いきなり!ステーキ」が、なぜ2019年に赤字に急転落したのかをテーマに話し合われた。19年に一瀬社長が店舗の前に手書きの張り紙をして原価率の良さなどをアピールした件について、意見を求められた横川氏は 「僕個人の趣味で言うと、僕は書きません。商売というのはこれを商品で表現することです」 とバッサリ。ネット上では「横川さんが正論」などと称賛が集まっ

    いきなり!ステーキ社長、「カンブリア」出演で”公開処刑された”と話題に すかいらーく創業者の「お客様目線」に称賛集まる | キャリコネニュース
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2020/03/14
    “「自分の食べたいものをお客さんに売る。お客様が喜んでくれるに違いない」という考えが根底にある」”これ自体は間違っていないと思うがあくまで個人商店のことで、チェーン店でこれはないわ。
  • 森友問題、自民・和田議員「官僚の暴走」と強引な政権擁護 「このレベルの議員しかいないのか」「呆れを通して絶望」という声相次ぐ | キャリコネニュース

    森友学園の国有地取引に関する決裁文書の改ざんについて、参議院予算員会で集中審議が行われている。 3月19日には、自民党の和田政宗参議院議員が質問に立ち、強引な政権擁護を展開。全ての責任を財務省に転嫁した。ネットでは「ただただ呆れる」「絶望」といった批判の声が上がっている。 太田理財局長に「安倍政権を貶めるために、意図的に変な答弁をしているのでは」と発言 和田政宗議員 和田議員は、冒頭から「そのまま出しても全く問題ない文書を書き換えたことによって、どれだけ国民を怒らせ、どれだけ国会を空転させたか」「官僚の暴走」と財務省を一方的に批判。 さらには、朝日新聞のスクープから始まった森友学園問題の経緯を一切無視し、「党や官邸が徹底調査を指示して、隠蔽の扉をこじ開けなければ、財務省内部で完全に書き換えの事実は隠されていたかもしれません」と発言した。 安倍首相は昨年2月、「私やが関与していたら間違いな

    森友問題、自民・和田議員「官僚の暴走」と強引な政権擁護 「このレベルの議員しかいないのか」「呆れを通して絶望」という声相次ぐ | キャリコネニュース
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2018/03/20
    誰がアレの件の発言を批判してるんだろう。言ったことを守れと言ってるだけだが
  • 安倍政権への評価、勝間和代「ほぼ満点」「1万円が2万3000円になって何の文句があるんですか」 | キャリコネニュース

    12月26日で丸5年を迎えた第2次安倍政権。経済評論家の勝間和代さんによると、「安倍政権は経済評論家から見たらほぼ満点」だという。12月26日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、安倍政権の評価について意見を求められた際に語った言葉だ。(文:okei) 番組は朝日新聞の記事を取り上げ、「内閣支持率は59%から41%に下落したものの、日経平均株価は政権発足時の2倍以上(1万230円から2万2939円)に上昇」などと紹介。勝間さんはこれを踏まえて 「1万円が2万3000円になって何の文句があるんですかって話ですよ」 「1万円を7000円にした政権と、1万円を2万3000円にした政権とどちらを評価しますか」 など、投資家の立場から株価を押し上げたことを高く評価していた。 一方で、賃金が全然上がらないのは問題とも指摘 画像は番組公式サイトより さらに、「株価は企業の成績簿なんですよ」と

    安倍政権への評価、勝間和代「ほぼ満点」「1万円が2万3000円になって何の文句があるんですか」 | キャリコネニュース
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2018/01/02
    株価が上がって手取りが上がらないのはマイナスだと思うんだが、この人にとっては加点材料なのな。
  • 1