タグ

2010年4月8日のブックマーク (3件)

  • Sunaba - Perl web apps in the cloud

    bulknews.typepad.com Tatsuhiko Miyagawa's blog to discuss mostly tech and nerdy stuff. It is a great pleasure that my 4 hour hack last night lets me now introduce: Sunaba the perl sandbox environment to run any PSGI/Plack applications. Since we started the Plack project, it has always been my hope that someday we can port this PSGI interface on the "Cloud" infrastructure like Google AppEngine or H

  • 真・どこでもwifiキット - もぎゃろぐ

    夫婦そろってフリーランサーなので、旅行に行くときもノートパソコンを持ち歩くことは結構あって、宿を取るときもインターネット接続があることは結構重要なポイントになったりします。 ところが、たいていのホテルのインターネット接続というのは、有線LANのケーブルが一でているだけで。これだと同時に一人しかインターネットができない。 同様に、イーモバイルの通信カードも同時に一人しか使えないので、どっちかが使っているともう一人は指をくわえてみていないと行けなくなります。 こういう需要に答えるため、Pocket Wifiとか、どこでもWifiといった商品がすでに発売されています。 でもどちらも、イーモバイル、ウィルコムの回線で接続することを前提としているので、圏外に行くと文鎮になってしまいます。 他にも、持ち歩きルーターという分野の商品がいくつかあったのですけど、有線LANにはつながらない(=圏

  • HTML と Clojure のコードを分離するテンプレートシステム Enlive - hozumiの日記

    cgrand's enlive at master - GitHub Enlive は html と Clojure のコードを完全に分離できるのが特徴のテンプレートシステムです。つまり、テンプレート元の html はピュアな html であり、コードはピュアなClojureのコードなのです。デザイナーとプログラマーがどちらもHomeで領を発揮できます(HTMLの変更が容易。HTML中にダミーのテキストを入れられる。マクロも自由自在)。 動的にWebページを生成する方法にはプログラムとHTMLのどちらを中心にするかという違いがあり、それぞれの解説は Rubyist Magazine テンプレートシステム入門 (1) 歴史編 が参考になります。 既にEnliveのナイスなチュートリアル、ドキュメントがあります。 enlive-tutorial (tutorial中にある selector

    HTML と Clojure のコードを分離するテンプレートシステム Enlive - hozumiの日記