今回は、機械学習で使う「確率」のお話です。 確率は、統計的な機械学習のもっとも重要な基礎知識です。とはいえ、確率についてゼロから説明するというのは紙数的にも厳しいため、高校の確率を少し憶えているくらい(期待値や標準偏差など)を前提とし、「高校の確率」と「機械学習の確率」の本質的な相違点について、少し丁寧に見ていく、という形で進めていきます。 機械学習と確率 最初に、機械学習にとって確率はどういう役割なのかを確認しておきましょう。 実のところ、機械学習に確率が必須というわけではありません。ニューラルネットワークやサポートベクターマシンなどの有名な手法も「確率を用いない機械学習」ですし、その他にも数多くの手法があります。しかし、「確率を用いない機械学習」の多くは、「結果のランキングを作りづらい(評価値の大小に意味がない)」「条件が異なる場合の結果を比較できない」などの欠点がありま
最近、夫に強く薦められて読んだ本の紹介です。夫も友達から薦められ、この夏2回も繰り返し読んだそうです。本の名前は“How to talk so kids will listen & listen so kids will talk”(Avon Parenting出版 Adele Faber and Elaine Mazlish著で、初版以来、20刷を重ね、最近再編集されて再び人気を呼んでいるそうです)。 本は、いわゆる「子育てハウツーもの」ですが、読み進みながら、自分の子どもの頃の親子関係を振り返って考えさせられ、子どもの気持ちに戻って、親になることを学べる本です。 詳細については、実際に是非読んでいただきたいのですが、ここでは、少しずつ、私も本の復習をしつつ紹介させていただきたいと思います。(本は、これから親になる方、1歳の幼児~ティーンのお子さんがいる方、また夫婦関係の向上にも役に立つ
Clojure is a concise, powerful, and performant general-purpose programming language that runs on the JVM, CLR, Node.js, and modern mobile and desktop web browsers. New to Clojure and not sure where to start? Here are a few good resources to get you off on the right foot: Rich Hickey's Greatest Hits (videos)Clojure for the Brave and TrueClojure from the Ground Up4Clojure (learn Clojure interactivel
エキスパートCプログラミング―知られざるCの深層 (Ascii books) 作者: ピーターヴァン・デ・リンデン,Peter van der Linden,梅原系出版社/メーカー: アスキー発売日: 1996/03メディア: 単行本購入: 17人 クリック: 404回この商品を含むブログ (78件) を見る 良い本だった。この本を学生時代に読んでいたら専門が変わっていたかもしれない。 型の違う場合の演算や比較 異なる型同士を演算あるいは比較する場合は、きちんとキャストすること。 unsigned は気軽に使わない。 「値が負になることは無い」というだけで使うのは危険だ。 ビットフィールドやバイナリマスクだけに限ること。 なぜなら unsigned int型 と (マイナスの値を持つ)int型 を演算あるいは比較した場合、全く反対の値が得られることがある。 ANSI Cでは、情報欠落を防ぐ
一部で最強と呼ばれているPythonには, virtualenvやipythonのような絶対入れる超定番以外にも, あると便利なライブラリというものがあります. ここではラッキーセブン, 7つご紹介しましょう. なお, furl以外は3.xに対応しています. requests 覚えやすいWebリクエスト(urllib.request.urlopenの代替) furl URLの扱いをもっとシンプルに(urllib.parse.urlparseの代替) PyQuery jQueryのスクレイピング力をPythonに(html.parser.HTTPParser, lxml, BeautifulSoupの代替) Send2Trash/Send2Trash3k クロスプラットフォームな「ごみ箱へ送る」 Windows向けPythonランチャー 2.xと3.xを切り替える PySide/PyQt4
初出: C MAGAZINE 1996年5月号 Updated: 1996-03-12 [←1つ前] [→1つ後] [↑質問一覧] [↑記事一覧] [ホームページ] ビット操作、論理演算 C言語は低レベルの高級言語といわれますが(?)、理由の一つとして、シフトや マスクといったビット操作が比較的簡単に実現していることがあげられます。ア センブラから言語を学んだ場合は、これらの操作はごく簡単なのですが、高級言 語からいきなりプログラミングを始めた人には、ビット操作という概念そのもの に慣れていないため、分かりにくいかもしれません。 ビット操作 Q 【ビット操作】 そもそも、ビットとは何なのか。 A コンピュータの中では、数値は0と1という二つの値で表現されています。たと えば、0と1のいずれかを入れることができる箱があると考えてみてください。こ れだけでは1と0の2通りの値しか表現できません
ストラウストラップのプログラミング入門を読みました。 C++作者のストラウストラップ先生(以下、先生)の書いた本です。分厚いです。写真を撮るとこんな感じです。HTCのアンドロイド端末と同じぐらいの幅です。 先生の書いた本なので是非読むべきです、と言いたいところですが、この分厚さを万人には勧められません。人生の優先順位は各自それぞれだからです。全部を読めない人のために、優先的に読むべき箇所を決めるために各章の個人的主観を書きます。 用語集 本の巻末1093ページから始まる用語集は立ち読みでも読む価値があります。8ページなのですぐに読めます。一例を抜粋します。 型: オブジェクトにおいて有効な値および演算を定義するもの 値: 型に基づいて解釈されるメモリ内のビットの集合 演算: 関数や演算子など、何らかのアクションを実行できるもの 関数: プログラムの別の場所から呼び出せる名前付きのコードの単
January 16, 2012 Anonymous Users on Stripe One of the features of Stripe that really impressed me on my first visit was, since I don’t know if it has an established name, what I’ll call the Anonymous User pattern. If you go to Stripe.com and press “Get Started with Stripe”, you can try out a fully-functional Stripe account without ever entering a username, email address, or password. Now, allowing
See EmacsIcons for small Emacs icons used in menus or launch bars, as well as the old kitchen sink icon. See EmacsPowered for images people use on their web pages to declare allegiance to the their favorite editor. Splash Screen The logo on the Emacs splash screen is by LuisFernandes; there’s more information on how it was designed on Luis’ logo-related webpages. Its freely scalable SVG version is
普段、iTerm2をデュアルディスプレイの出力側に常に表示させて3分割にして利用しているのですが、zsh-completionsを設定してからサブコマンドを利用するコマンドがとても便利になったので設定方法を記録しておきます。 設定 GitHubで公開されているスクリプト集をダウンロードしましょう。 This projects aims at gathering/developing new completion scripts that are not available in Zsh yet. The scripts are meant to be contributed to the Zsh project when stable enough. [yuki@beaune.local]$ git clone https://github.com/zsh-users/zsh-comple
プログラムを書くとき、たいていは何らかの命名規則に従って識別子を書くわけですが、その種類はだいたい 2 つじゃないかと思います。 ・スネークケース:スペースをアンダースコアに置き換えた表現。( chocolate_pie, candle_cake, ... ) ・キャメルケース:スペースを詰めて次の語を大文字から始める表現。( chocolatePie, CandleCake, ... ) プログラムってのは名前が 8 割とか言うひともいますけども、なんだかんだと複合語を記述する場面は死ぬほどありますし、しかも多くのプログラミング言語がスペースをトークンの区切りとしている以上、何かルールを設けないといけないんですよね。そうしないと「複合語の中にあるスペース」と「トークン区切りとしてのスペース」を区別できない。区別できないっていうかプログラム書けない。 で、どういうルールで書くかっていうと標
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く