タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/F1977 (51)

  • あなーきすとおもに。 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    二、三年くらい前のことです。舞踊のレッスンがはじまる前に、舞踊なかまのおともだちやソンセンニムと、いつものように、結婚についてのお話をしていました。  舞踊なかまのおともだちは、わりと結婚したい派が多いです。結婚したいというよりは、子どもがほしいから、三十過ぎたし、そろそろ結婚しないとねー、っていう人が多いように思います。その場にいたなかで一人だけ、結婚もしたくないし、子どももほしいと思わないわたしは、「いや〜、わたしは結婚はしないと決めてるんで、友だちとかが結婚しても、あせらないですよ〜」と結婚しなくても、ヨユー発言をしました。すると、ソンセンニムが、ちょっとオンニのようなお顔をされながら「わたしも、二十代後半は、そーいってたんですけどー、三十代なったとたん、まわりの友だちが、みんな結婚し始めるんですよー。もー、ばーってみんないっちゃうから、ものすごいあせりますよー。みんな、最後のひとり

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/07
  • お寝坊さんです。 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    一年半くらい前に、KEY(在日コリアン青年連合)さんの歴史人権講座に参加をさせていただいたことがありました。  一緒に舞踊をやっているJさんが頑張って活動をされていて、わたしもお誘いを受けて、一度参加をしてみることにしたのでした。わたしは、それまで同胞の活動とかサークルなどに参加をした経験がまったくなかったので、初めて行くときは、とても緊張をしていました。同胞の活動とかというと、みんな「民族意識」めっちゃいっぱい持っていて、「在日」であることに誇りを持って生きている、または誇りを持って生きようと目指している、そんな高潔な精神を持った人たちの集まりというイメージがあったので、わたしみたいな意識の低い「在日」が参加をしてもいいものか、少し不安がありました。おそらく、同胞の活動に参加をしている人たちも、最初はみんなそうだったのだと思います。自分たちの歴史文化、言葉などをあまりよく知らずに育って

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 60万に聞きました。 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    ふと思ったんですけど、わたしのブログを読んでくれている「在日」の人って、いてるんでしょうか?一人の人は知ってくださってると思うんですけど、友人知人を除いて、あとは、おるんでしょうかね?  民団の統計で見ると、今現在、日に住む「在日韓国・朝鮮人」の数は、約60万人弱です。日の人口が、約1億2千万人くらいなんですよね。ということは、日に住む「在日」の割合は、約0.5%、200人に一人が「在日」ということになります。大阪は、日全国でいちばん「在日」の数が多いみたいです。約13万人くらい、いてるみたいです。大阪府の人口が、約900万人くらいなのだそうなので、大阪の「在日」の数は、約1.4%ですか?100人に一人か二人くらい、いてることになりますね。大阪の方が東京よりも多いということには、驚きました。人口比からすると、やはり大阪は「在日」が多いですね。大阪市になるともっと多いでしょうね。でも

    kokogiko
    kokogiko 2009/03/28
  • えらい子ちゃんです。 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    みなさんは、ちゃんと労働してますか?えらいですね。わたしは、あんまりちゃんと労働してません。えらいですね。  わたしも、少し前まではちゃんと労働してました。ちゃっちゃと手早く、ちゃちゃーんと労働しておりました。わたし、たぶん労働ってきらいではないんですよ。よく、もし働かなくてもべていける社会になったら、働きますか?という質問をされたりしますよね。わたしは、働かなくてもいい社会になっても、働くことができるなら働きます、と答えます。わたしは、労働がきらいではないからです。それに、働かなくてもいい社会がくることは、ないと思えるからです。太古の昔から、人は働いて生きてきたと思うからです。自分のために、または、誰かのために働いて、そうして、みんなで支えあって生きてきたと思うからです。だから、働くことは、自分と誰かと共に生きる社会をつくることだと思います。働けない人は、働かなくていいと思いますし、働

    kokogiko
    kokogiko 2009/03/21
  • 常に鉄の重さを知る人の側に立つ - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    最近、よく「連帯」という言葉に接するようになりました。  昨年からの、パレスチナ問題に関する学習会や、イスラエルによるガザへの空爆、軍事侵攻、ガザの人々の虐殺に抗議するデモなどに参加をするようになって、接するようになった言葉です。それまでは、「連帯」という言葉に接したり、使ったりすることは、あまりありませんでした。「連帯」というのは、ひとつの呼びかけの言葉ですよね。なにか異なるグループに所属するものどうしが、ある共通の目的のために、つながり合ったり、また、単なるバラバラの個人が、つながり合うことによって集団になる、そして、その集団どうしが、また、別の集団と「連帯」をして、つながっていく。そうすることで、バラバラだった個や集団が、だんだん大きなものになっていって、何かを動かしたり、変えたりできるような大きな力になっていく。そんな風に、「連帯」は、ある共通の目的意識や利益を通じて、人と人とがつ

    kokogiko
    kokogiko 2009/03/01
  • 「労働者のあした」宣言 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    革命がおこりつつあります。ニートによる革命です。2月12日「『ニートのあした』宣言」がなされました。万国の労働者のみなさん!これは、大変なことです!即座に、革命を弾圧しましょう!そして、わたしたちの大好きな労働を、守りましょう! 「『ニートのあした』宣言」http://d.hatena.ne.jp/asita211/20090212/1234430203  関西の労働者のみなさん!「『ニートのあした』宣言」は、標準語で書かれているので、わたしたちには、内容が少しソフトに見えてしまうかも知れません。だから、わたしが浪速のねえちゃん弁に翻訳して、この宣言の当のこわさを、みんなに伝えてあげたいと思います。 「『ニートのあした』宣言」(浪速のねえちゃんバージョン)  きょうも しごとに いってきてん。それでも うちはニートやねん。  はたらきたない。きょうは、やすみたい。そんなとき、あんたは す

    kokogiko
    kokogiko 2009/02/14
  • 弱者には負けることを止めたときが敗退なのだ。 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    「許すな! イスラエルのガザ侵攻 1・10緊急行動」に、今から、行ってきます!  日は、平和だと思います。デモも少ないし、あってもそんなに、大きなものではないと思います。当に平和だからでしょうか。声を上げなければならないこと、怒らなければならないことが、少ないからでしょうか。 わたしは、ちがうと思います。ひとつは、先日かいたように、熱い怒りを感じないような、冷笑的不感症が、日社会の中に蔓延しているからだと思います。もうひとつは、怒ること、怒りそのものが、奪われているからだと思います。怒らなければならないハズのことを、知らせない、教えない。そのことによって、怒りそのものが起らないようになっているのです。それでいて、怒りはないから、抵抗がないから、間違い、不正義、悪は、なかったという。どれほど怒れば、どれほど抵抗する姿を見せれば、痛みや苦しみが「あった」ことになるのでしょうか。生き残った

    kokogiko
    kokogiko 2009/01/10
  • モエー! - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    きのうは、怒る自由のよろこび、ということを書きましたが、たしかに、怒るということ、怒ることができるということは、とても贅沢なものなのかもしれないな、と思います。  たとえば、デモに行って怒りを表明すること、集会に参加をして怒りを訴えること、そんなことができるのも、一種の贅沢であるといえると思います。わたしなんかだったら、会社が土日が休みなので、土日の場合が多い、集会やデモに参加をできます。平日でも、夜の抗議活動だったら、会社を終えてかけつけることができます。また、大阪という都市部に住んでいるので、人もたくさんいるし、自分ではデモや集会をオーガナイズすることはできなくても、誰かの呼びかけがあれば、容易に参加をすることができます。また、お昼休みがあるので、こうしてブログで意見を書いたり、だれかに呼びかけたりすることができます。普通の仕事について、普通の生活ができるからこそ、こんな贅沢に、抗議行

    kokogiko
    kokogiko 2009/01/07
  • 大阪の抗議行動の報告です。 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    29日の、大阪アメリカ領事館前での、ガザ虐殺に抗議する緊急行動には、関西各地から約35人が集まったそうでした。  集合時間の午後三時、アメリカ領事館前に到着すると、もう何人かの人々が来られていて、抗議活動の準備をされていました。わたしにメールをくださった、「パレスチナの平和のための関西連絡会」のKさんやYさんが、持って来られていたパレスチナの旗を、二のポールにくくりつける作業などをされていました。わたしは、こんなに大きなパレスチナの旗を、いったいどこで手に入れられたのか、とてもビックリしたのですが、後から聞くと、Yさんたちによる手作りの旗なのだとかで、それを聞いたわたしは、もっとビックリしてしまったのでした。そういえば、在日韓人歴史資料館に行ったとき、解放直後、日の丸しか持っていなかった朝鮮人の人々が、自分たちで手作りしたという旗が展示されていたことを思い出しました。日の丸を作り変えた

  • [オモニハッキョ] - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    木曜日は、わたしが担当をしているクラスのオモニが、おふたりとも おやすみをされていたので、わたしのクラスは、学級閉鎖になってしまいました。くすん。  その日も、わたしは、オモニたちに「おそい!」といわれないように、七時半きっちりに1階におりていったのですが、1階の教室にはいってみると、おふたりのおすがたがありませんでした。わたしは、きょうは、あめがふっているし、すこし遅れてはるんかな、そうおもいながら、オモニがこられていなかったせいか、つくえもでていなかった、わたしたちのクラスのスペースに、つくえをならべて、オモニたちがこられるのを まつことにしました。 そうして、オモニたちがこられるのを まつあいだ、K田くんといっしょに、つくえのまえにすわって、おはなしをしていた、三重(みえ)のK(貞)オモニのヨコにこしをかけ、わたしもいっしょに おはなしをさせていただくことにしました。 Kオモニは、連

    kokogiko
    kokogiko 2008/12/02
    日本人だけど、私も京都のオモニハッキョで青年側やってた。こんな感じだった。懐かしい。ちなみに、家内も日本人で、私と出会う前だけど、高槻でオモニハッキョ行ってた。偶然。
  • 歩こ〜、歩こ〜♪ - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    今年は、10月に近場で二つのデモがあったのですが、どちらも事情と都合があって行けませんでした。  デモには、なるべく行かないといけないな、と思っているのですが、何か他の用事ができてしまった時には、後回しにしてしまったりすることが多いです。講演会とか、お勉強会だと、他の用事よりも優先させてしまうのに、デモだと、まあ、別に行かんでもええかな、と、軽く考えてしまうことが多かったりします。それくらいに、デモというのは、ある種の、意気込みというか、覚悟を必要とさせる行為なのかも知れません。デモに行くと、様々なスローガンがあって、どの主張にも、首をタテにふりながら、同意をするのですが、でも、自分自身の知識が足りなかったり、不勉強だったり、その問題に対するスタンスがはっきりしなかったり、そんなことを、いじいじと考えてしまうので、それで、実際の行動を起こすことに、少しおっくうになってしまうのです。だから、