タグ

2009年4月2日のブックマーク (61件)

  • Kyoto Guide | Book The Best Of Japan

    Step into the culinary world of Kyoto near Fushimiinari with…

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • HTML5 における HTML4 からの変更点

    この文書は「HTML5 differences from HTML4 (W3C Working Draft 25 May 2011)」の日語訳です。 原文の最新版 は、この日語訳が参照した版から更新されている可能性があります。 この日語訳は参考情報であり、正式な文書ではないことにご注意ください。また、翻訳において生じた誤りが含まれる可能性があります。他の仕様の訳については Web 標準仕様 日語訳一覧 を参照してください。 更新日: 2011-09-15 公開日: 2011-05-26 翻訳者: 矢倉 眞隆 <yakura-masataka@mitsue.co.jp> HTML5 における HTML4 からの変更点 2011年5月25日付 W3C 草案 (Working Draft) この版: http://www.w3.org/TR/2011/WD-html5-diff-2011

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • ドメイン公共接尾子リスト « himorin’s blog

    MoCo関係者がnanogとかで収集のアナウンスを流していた、ドメインの公共接尾子 (public suffix) のリストが公開されています。簡単に言うと、一般のドメインレジスターで登録可能なドメイン名の一つ親のリストです。たとえば、’.com’とか、’.gr.jp’とか。(mozilla.comやらmozilla.gr.jpをその下に一般の人間が登録できる。) ドメインごとのクッキーなどの取り扱いやら、さまざまな場面でこの情報は必要でしたが、これまでちゃんとしたリストはなかった(perlでモジュールがあったけれど、確か実際には裏でgeckoのリスト呼んでた?)ので、きちんとした形で公開されるようになったのは一歩前進なのでしょう。 公開しているサイトでは、 より大きなドメイン名に対してクッキーを公開してしまうことによるプライバシーの漏洩を防ぐ (cookieを設定するときのドメインの設定

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • I, newbie » Yokohama.pm #2でしゃべってきた

    お題は「mod_securityとParse::ModSecurity::AuditLog」でしゃべってきました。YAPCの容赦ない進行に恐れをなして、10分の制限時間で終われるように初めて事前にプレゼンのリハーサルしましたよ。実際には、ちょっと大目に見ていただけたようで、「時間が来たのでぶちっ」ということはありませんでしたが。 肝心のモジュールはまだCPANにあげてません。てか、CPANのアカウント申請してから音沙汰がないのであげられません。ということで、興味のある方はこちらからどうぞ。スライドもありますので、合わせてどうぞ。 結果はどうだったのかというと、「正直、むずかしいですねぇ」という反応が大勢で。ま、あまり期待はしていないというか、受け入れられるには時間がかかるだろうと予測はしているので、簡単にはあきらめません。あきらめない心が大事だってのは、この五輪で教わったしな!くじけない心

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • ワイルド過ぎる realm のワイルドカードを何とかしたい - 前編 - - 日向夏特殊応援部隊

    openid.realm の値が例えば、 *.org *.co.jp みたいなケース。これだと大多数のドメインを許可する事になってしまうので、これを避けたいと言う話。 その前にワイルド過ぎる realm の定義を決めてみる (ドメイン縛りで) ワイルドカードを指定する事によって所有者の異なるドメインまで指定できてしまうようなケースを指す事にします。 どうすれば良いか ではサンプルとして、openid.example.co.jp を取り上げて考えて見ましょう。 ドメイン部ですけど、カンマ区切りで右端にある物を TLD (top level domain) と言います。例えば .jp だとか .org だとか。 Top-level domain - Wikipedia によれば、主要なTLDとして generic (gTLD) sponsored (sTLD) country code (cc

    ワイルド過ぎる realm のワイルドカードを何とかしたい - 前編 - - 日向夏特殊応援部隊
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • ACCESS新CTOの石黒氏に聞く,ケータイ向けWebアプリの未来《訂正あり》

    ACCESS新CTOの石黒氏に聞く,ケータイ向けWebアプリの未来《訂正あり》 ACCESS 常務執行役員 兼 最高技術責任者 兼 最高情報責任者 石黒 邦宏 氏 ACCESSは2009年2月1日に,同社が2006年に買収した米IP Infusion Inc.の共同創業者でCTOを務めていた石黒邦宏氏が,ACCESSの常務執行役員 兼 最高技術責任者(CTO) 兼 最高情報責任者に就任した。ACCESSの取締役副社長 兼 最高技術責任者だった鎌田富久氏が代表取締役社長 兼 共同最高経営責任者(Co-CEO)に就任したのに伴うものである(PDF形式の発表資料)。新CTOの石黒氏は,ルーティング・ソフトウエア「ZebOS」の開発者として知られる国際的なソフトウエア技術者である。ACCESSのCTOとして何を目指すのか,石黒氏に聞いた。(聞き手=竹居 智久) ――IP Infusion社の買収か

    ACCESS新CTOの石黒氏に聞く,ケータイ向けWebアプリの未来《訂正あり》
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 時事ドットコム:中福祉国家

    中福祉国家 中福祉国家 日が目指すべき社会保障制度を示す際に政府が用いる言葉。北欧諸国は日の消費税に当たる付加価値税率が20%前後と高いが、高齢者福祉や失業保険などの社会保障が充実している「高負担・高福祉」。米国は税金や社会保険料の負担割合が日をやや下回り、低所得層が満足な医療を受けられないとされる「低負担・低福祉」。  政府は日がこの中間にあると位置付け、中福祉を賄う「中負担」のために将来の消費税増税が必要だと説く。ただ、中福祉国家の具体像や必要な税率引き上げ幅は明示していない。(了) (2009/04/02-05:09)

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • B::Foreach::Iteratorでforeachイテレータを進める - Islands in the byte stream (legacy)

    B::Foreach::Iteratorというモジュールを書いた*1。 use B::Foreach::Iterator 0.02; foreach my $key(foo => 10, bar => 20, baz => 30){ printf "%s => %s\n", $key => iter->next; } iter->next()*2はforeachループのイテレータをひとつ進め、その値を返す。 また、iter->peek()はイテレータを進めることなく、次のイテレータを返す。 このモジュールを実装するにあたってpp_hot.cのpp_iter()を読んだのだが、確かにforeach ($min .. $max)は内部で配列を生成していない。また、foreach (reverse ...)についても最適化が行われており、reverse()した一時配列を作るのではなく、イテレータ

    B::Foreach::Iteratorでforeachイテレータを進める - Islands in the byte stream (legacy)
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 読字障害: やまもも書斎記

    2009/04/02 當山日出夫 『病の起源 2-読字障害・糖尿病・アレルギー』.NHK「病の起源」取材班(編著).NHK出版.2009 新聞の広告をみていても、「字」という字が目にとまると、必ず見る。最近、目についたのは、「読字障害」ということば。さっそく買って読んでみた。 結論からいえば、現時点において、「文字」について語ろうとするとき、必読といってよい。 「言語」の能力については、(いろいろ意見や立場はあっても)人間にとって、生得的なものである、ということについては、もはや、言語研究の了解事項であるだろう。特に「障害」が無い限りは、「母語」は自然と身につける。逆に、「母語」を習得できない場合、そこ人は、なんらかの「障害」がある。そして、それは、「脳」の機能にいきつく。おおまかな流れとして、このように考えることに、大方の言語研究者の同意は得られるだろう。 では、「文字」については、どう

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • Jetstream®

     Redirecting to https://jetstreamrfid.com/Documentation in 5 seconds...

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 産総研チームによる「最も暗黒な物質」 | WIRED VISION

    前の記事 集団の無責任:「傍観者効果」研究を生んだ殺人事件 柔軟な「フィルム状スピーカー」 英国で年内発売へ 次の記事 産総研チームによる「最も暗黒な物質」 2009年4月 2日 Brandon Keim Images: Proceedings of the National Academy of Sciences このほど日の研究チームが作成した素材は、全宇宙で最も黒いということになるかもしれない。このシート状のカーボン・ナノチューブは、あらゆる波長の光の光子を、ほぼ完全に捉えられるという。 この素材は、実際に測定できるか、存在が推定できる波長のうち97〜99%を吸収でき、これまでに人為的に作成された物質としては最も黒体に近い。 黒体とは外部からの入射を完全に吸収する理論上の物質で、比喩的な表現をすれば底なし穴の入り口のようなものだと考えられている。[黒体は、光や電磁波によって外部から

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 個人と民族主義 - 過ぎ去ろうとしない過去

    ■民族主義の問題 http://www.mojimoji.org/blog/nationalism ■民族主義とは別の道 http://www.mojimoji.org/blog/0179 ■民族主義の問題、その2 http://www.mojimoji.org/blog/nationalism2 mojimojiさんの議論は、次のような図式を前提にしている気がします。 そもそも、在日コリアンとか、沖縄人といったカテゴリは、たとえば在日コリアンの家族あるいは沖縄で生まれた者にたいして、アプリオリにはその質を規定しない。したがって、「あるべき」在日コリアンや沖縄人は存在しない。在日コリアンであるとか沖縄人であるとかいったものは、男や女あるいはセクマイなどと同様に、「わたし」を構成する要素のひとつとして存在する。その要素にたいしてアイデンティティを持ち、その要素を尊重して生きることは否定され

    個人と民族主義 - 過ぎ去ろうとしない過去
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
    『なぜ、マイノリティだけが「選択」を強いられるのでしょうか?』/『規範を認めながら、つねに外と関係していくことによって規範を内側から破壊しうる契機をもつ民族主義というものが目指されていけばいい』
  • 『前回の記事のブクマコメントに答えて - Arisanのノート』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『前回の記事のブクマコメントに答えて - Arisanのノート』へのコメント
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
    『「日本人であるよりまず、正義をめざすひとでありたい」ということ。』なるほど。hituzinosanpoさんに大筋同意しながらズレも感じる(靖国とか)のは私にその気があるからかも。ていねいでも具体的でもない者ですが。
  • 前回の記事のブクマコメントに答えて - Arisanのノート

    前回のエントリーに寄せられたブクマコメントに、いま答えられる範囲で答えます。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Arisan/20090330/p1 まず、mujigeさん。 植民地主義が清算されない限り、すべての日人は植民地システム(朝鮮人を否定する集団の論理)から抜け出すことはできない。とすれば、“善意の介入”であれ、それは朝鮮人の自己決定権を否定するものでしかない。 「善意の介入」であっても、たしかに暴力です。それは否定しません。 しかし、植民地主義が清算され、日人が「朝鮮人を否定する集団の論理」から抜け出せなければ、朝鮮人の「集団の論理」の悪い効果を批判することが出来ないとは、ぼくは考えません。 その理由は、エントリーの中に書いたと思います。 この「介入」が具体的に、どういうものであるか、ぼくには言うことはできま

    前回の記事のブクマコメントに答えて - Arisanのノート
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • Rubyを使ってPaSoRi経由でSuicaの乗車履歴を取得し、GoogleMapsやGoogleEarthで表示する

    #include #include "libpasori.h" int main(void) { pasori *p; felica *f; uint8 d[16]; p = pasori_open(NULL); pasori_init(p); f = felica_polling(p, 0xfe00, 0, 0); felica_read_without_encryption02(f, 0x170f, 0, 0, d); printf("%d¥n", d[14]*256+d[15]); pasori_close(p); return 0;} require 'dl/import' module Pasori extend DL::Importable dlload '/usr/local/lib/libpasori.dylib' typealias 'uint8', 'unsigned

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 洛書き帳:芸術家の北大路魯山人の生家は… /京都 - 毎日jp(毎日新聞)

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 環境年表:読者の要望に応え、ついに誕生 理科年表から独立 グラフ、地図を充実 - 毎日jp(毎日新聞)

    環境に関するデータを網羅した「環境年表」(2100円)が創刊された。環境問題への意識の高まりを背景に、82版を重ねる自然科学のデータブック「理科年表」から独立させた。出版元の丸善は「理科年表とペアで活用してほしい」としている。 各地の平均気温や大気中の二酸化炭素(CO2)濃度、生物分布などのデータは以前から理科年表に盛り込まれていたが、「環境関連のデータを増やしてほしい」という読者の要望に応える形で03年に別冊「環境編」を発行。理科年表体にも05年から「環境部」(約100ページ)を新設して対応してきた。しかしデータの種類や量が増えたため、理科年表と同格の「環境年表」として創刊した。 環境年表は、理科年表の約4割の397ページ。「気候変動・地球温暖化」「オゾン層」「陸域環境」など10章構成で、サイズや想定は理科年表(机上版)に合わせた。中学・高校での授業で使えるよう、地図、イラスト、グラフ

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 中国新聞 防災情報

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 衛星タイタンの立体地図が公開に

    衛星タイタンの立体地図が公開に 【2009年4月2日 JPL】 NASAの土星探査機カッシーニによるレーダー観測から、衛星タイタンの立体地図が作成された。鳥瞰動画も同時に公開されており、高さ1200mほどの山の頂上や北極にある複数の湖、高さ100m以上の広大な砂丘などを上空から眺めているかのような体験をすることができる。 カッシーニのレーダーを解析しているRandy Kirk氏は、米国地質調査所の天体地質科学センターとともに、タイタンの立体地図を作成した。作成に利用されたのは、カッシーニが行った過去19回にわたるタイタンへの接近で得られたデータである。 立体地図の作成はまだ始まったばかりで、公開された地図で見られるのはタイタン全表面積の2パーセントほどにしか過ぎない。そんな狭い領域にも、変化に富んだ地形が数多く見られる。Kirk氏は「海や湖、川や干上がった海峡、山や砂丘、溶岩の流れなど、地

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 世界王者、ジャーナリスト、 そして“弱者”だった男:日経ビジネスオンライン

    200万人ものアメリカ市民が参列した第44代アメリカ合衆国大統領就任式の前日、ひとりのプエルトリカンがこの世を去った。 生前、彼はオバマ新大統領について、こんな風に話していた。 「非常にスマートな男だね。ついに人種の壁が破られたんだなぁ。オバマの勝利は私にとっても大きな意味がある。合衆国は移民の国なのだから、様々な人種がお互いの良さを認め合って、いい国を作ってほしい。当に期待しているよ」 2009年1月19日の午前4時30分、ホセ・トーレスは自宅で心臓発作に見舞われた。長く糖尿病を患ってはいたものの、前夜までジャーナリストとして原稿を執筆しており、まさに突然の死だった。享年72。 1956年のメルボルン五輪に星条旗を背負って出場し、銀メダルを獲得したトーレスだが、昨年11月4日の大統領選挙には投票できなかった。理由は、彼がプエルトリコ島に住むプエルトリカンだからである。 プエルトリカン

    世界王者、ジャーナリスト、 そして“弱者”だった男:日経ビジネスオンライン
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 敗残兵から一言 - reponの忘備録

    2008-02-26さん 404 Blog Not Found : 自己責任から自己権利へさん 当事者同士のお話は終わっているようなので、自分の経験を。 大学卒業して1年後、とある会社に就職した。 当時自分は警備のアルバイトをしていて、昼夜逆転、平日と休日も逆転した毎日だった。就職する気にはなれなかった。就職すれば過労死するまで働かされ殺されると思っていたから。実際、警備をしていた病院では、看護師も事務職もばたばたと倒れていた。元気なのは目つきがイってしまった管理職ばかりだった。大学の先輩や同期の人間も、正社員になったものはボロボロになるまでこき使われるか、失踪する人間ばかりだった。ちょうど就職氷河期の真っ最中だったこともあって就職先が見つからなかったこともあるけれど、それ以上に自分には就職は遠い話だった。 その頃、たまたま知り合った女性と交際し、ほとんど結婚の手前まで行った。同棲をし始め

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • みんなの意見は案外正しい の要約

    邦題の「みんなの意見は案外正しい」というタイトルだとぴんと来ない人も多いかもしれませんが。 原題はThe Wisdom of Crowds(ウィズダム オブ クラウド)。ウェブ進化論でも話題になった群衆の英知というキーワードのもととなった書籍です。 (実は2004年に出版されていて、直後にHYamaguchiさんがレビューして話題になっていたりするんですが、翻訳されるのに2年近くかかっているんですね。) 書でも書かれているように、これまでの一般的な常識というのは「群衆」「大衆」というのは比較的あまり良いイメージでは使われません。極端に言うと、烏合の衆とか愚民とかいったキーワードにみられるように、大衆は能力のある個人には劣ると考えられがちです。 ところがこのでは、多様な集団や群集が到達する結論は、「一人の個人よりつねに知的に優る」という一見これまでの常識に逆行する説を提示しています。 ウ

    みんなの意見は案外正しい の要約
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • A-menace Archives | 前田彩:わたしを〈正常〉と呼ぶ人への手紙

    分裂失調症研究 増刊号 『特集 : 分裂ファンダメンタリストの信仰告白』 より 分裂スペクトラムで精神病で人格障害で…… こういう自己紹介をするたび、きまって 「そんな病気にはみえない」「普通にみえる」 とおっしゃる非分裂の方が現れます。 はじめのころはその言葉の真意がつかめず、 てっきり半端な障害者がよくあびせられる 「その程度で障害者づらするな」という非難を婉曲に いわれたのだと思っていました。 障害や病気をアイデンティティにすることを「甘え」「後ろむき」と 断じて攻撃する人も多いのでそれなのかと考えたり、 「あなたにはまだまだ分裂が足りない、 分裂者を名告るのはもっと修行を積んでからにしなさい」と 叱咤激励されているのだと思いこんで発奮したりもしました。 いずれにしても肯定的な評価だとは受け取れませんでした。 でもそれは

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • IPAが「10大脅威」の相関図を作成、攻撃手法の“多様化”解説

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 集団の無責任:「傍観者効果」研究を生んだ殺人事件 | WIRED VISION

    前の記事 ノートパソコンを遠隔で「活動停止」:エリクソンとインテル 産総研チームによる「最も暗黒な物質」 次の記事 集団の無責任:「傍観者効果」研究を生んだ殺人事件 2009年4月 2日 Tony Long 38人の隣人が目撃したり声を聞き付けたりしていた中で、Kitty Genoveseさんは殺された。 1964年3月13日に、28歳のCatherine(Kitty) Genoveseさんがニューヨーク市の自宅アパート付近で、29歳の男にナイフで刺殺される事件が起きた。Genoveseさんは35分間の間に3度襲われたが、その間、隣人たちはGenoveseさんが助けを呼ぶ声を無視した。 警察によると、Genoveseさんの助けを呼ぶ声を聞いた人は少なくとも38人にのぼり、彼らの何人かは現場を目撃した可能性もあったという。だが、誰もGenoveseさんを助けに行かず、警察に通報したのは1人だ

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • アイヌ民族 支援策全国拡大で一致 有識者懇、報告書策定へ論議-北海道新聞(政治)

    政府のアイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会(座長・佐藤幸治京大名誉教授)は二十七日、首相官邸で第六回会合を開き、夏の報告書策定に向けた格論議を始めた。この日は具体的施策の前提となる基理念などを討議。日の同化政策でアイヌ民族が苦難の歴史を歩んだことを踏まえ、国主体で生活支援や文化振興などの総合的施策を全国で実施するべきだとの認識で一致した。 生活支援などは現在、道が国の補助を受け道内限定で実施している。佐藤座長はこれまでもアイヌ政策の全国化に前向きな姿勢をみせてきたが、有識者懇の共通認識となったことで報告書盛り込みが確実になった。 基理念としては《1》日の政策で民族の文化や社会が打撃を受けたことを認識《2》アイヌ民族が先住民族であることを前提とする《3》民族のアイデンティティーを尊重する-などで一致した。 二〇〇七年九月に採択された先住民族の権利に関する国連宣言を「国際的に共通の

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 【日露をつなぐ アイヌ文化】■−1 100年ロシアに眠る収蔵品|WEB TOKACHI-十勝毎日新聞

    財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構(札幌)が7月から来年1月にかけ、函館、帯広、京都で開催する「アイヌ工芸品展 アイヌの美−カムイと創造する世界」。ロシア民族学博物館(REM)が所蔵するアイヌ民族の装身具や祭事道具、民具と、オムスク造形美術館(ロシア)のアイヌ絵などを展示する。3月上旬、収蔵品を借りるためREMを訪れた内田裕一帯広百年記念館学芸員ら同機構同展企画委員に同行取材した。ロシアとアイヌ文化の関係を報告する。 ■−■−■−■−■−■−■−■−■−■−■−■−■−■−■−■−■−■−■−■−■−■−■−■−■−■ 日から西北西に約7500キロ、ロシア・サンクトペテルブルク市にあるロシア民族学博物館(Russian Ethnographic Museum=REM)の収蔵庫。「(戦時中)毒ガスで薫蒸されているから保存状態は良い」と、同館シベリア部長のゴルバチョーバ・ワレンチーナさ

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 米SGIが破産申請、Rackable Systemsが2500万ドルで買収

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • OpenIDとセキュリティ――realmとreturn_toのチェックを怠るな

    国内でもOPが多数登場してきたこともあり、OpenIDを利用できる場面が増えてきました。OpenIDの情報がまだ不足しているためか、セキュリティ面などで抑えておきたいポイントがまだ周知なものとはなっていないように感じています。稿では、RPからOPに対して認証アサーションリクエストが行われる過程で抑えておきたいポイントについて解説しましょう。 realm と return_to とは OpenID Authentication 2.0の「9.1. Request Parameters - OpenID Authentication 2.0 Final」に書かれていますが、RPが認証アサーション要求をする際には、通常、「realm」「return_to」という値を指定します。 例えばitmedia.co.jpがRPの場合、次のような指定をすることでOPに認証アサーションリクエストを行うことに

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • ソニー、世界最小/最軽量の縦型フルHDカメラ「TG5V」

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 基本理念

    京都大学は、創立以来築いてきた自由の学風を継承し、発展させつつ、多元的な課題の解決に挑戦し、地球社会の調和ある共存に貢献するため、自由と調和を基礎に、ここに基理念を定める。 研究 京都大学は、研究の自由と自主を基礎に、高い倫理性を備えた研究活動により、世界的に卓越した知の創造を行う。 京都大学は、総合大学として、基礎研究と応用研究、文科系と理科系の研究の多様な発展と統合をはかる。 教育 京都大学は、多様かつ調和のとれた教育体系のもと、対話を根幹として自学自習を促し、卓越した知の継承と創造的精神の涵養につとめる。 京都大学は、教養が豊かで人間性が高く責任を重んじ、地球社会の調和ある共存に寄与する、優れた研究者と高度の専門能力をもつ人材を育成する。 社会との関係 京都大学は、開かれた大学として、日および地域の社会との連携を強めるとともに、自由と調和に基づく知を社会に伝える。 京都大学は、世

    基本理念
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 窓の杜 - 【REVIEW】時代とともに移り変わる地形の変化を地図で確認できる「今昔マップ2」

    「今昔マップ2」は、同じ場所を描いた年代別の地形図を切り替えて表示することで、地形の移り変わりを確認できる地形図閲覧ソフト。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 画面は、左側に各種操作を行うボタンやチェックボックスが並んでおり、右側に地形図が表示される。表示される地形図は、マウスのドラッグで表示範囲を移動したり、マウスホイールの回転で拡大・縮小できるなど、一般的な地図ソフトと同様の操作を行える。特長は、プルダウンメニューなどから年代を指定することで、表示する地形図の年代を切り替えられること。 ソフトでは、首都圏、中京圏、京阪神圏という3つの地域の地形図を閲覧可能。地形図の年代に関しては、たとえば首都圏の場合、明治時代から現代まで9通りの年代が用意されている。表示される地形図は国土地理院が発行しているもので、明治時代

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 京大首切り職員村が超面白い!! - マウスパッドの上の戦争。

    http://extasy07.exblog.jp/  マイミクの日記で知ったのだが、ユニオン・エクスタシーの京大正門前での抗議活動がめちゃくちゃ面白くてヤバイ!!久しぶりにアガった。ドラム缶風呂抗議なんて、早稲田の地下部室闘争の時、大隈銅像前でブルース軍団の人達が「部室を奪われる苦しみ」と題して、全裸でギターのノイズに合わせて舞踏?をやっているのを見た時以来の衝撃だ!!ちなみにその時は100人くらいの学生や職員が全裸でのたうちまわる軍団員を見ていて、女子学生が「キャー」とか言いながらちゃんとチンコを見ていたのが笑えた。昼休みデモとか放課後デモとかやってたなあ。懐かしい。

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • OAuth CrossDomain JavaScript Proxy を作った - snippets from shinichitomita’s journal

    サービス: http://xdoauthproxy.appspot.com/ ソースコード: http://xdoauthproxy.googlecode.com/ 何ができるか OAuth(3-legged)のAPIJavaScriptクライアントから簡単に呼べるようになります。 プログラム的には非同期の呼び出しのみで記述でき、面倒な手続き(トークンのやり取り、同意画面の表示など)はプロキシ側で完了します。 プロキシサービスはGoogle App Engine上で動いてます。 コード例 http://xdoauthproxy.googlecode.com/svn/trunk/assets/example.html <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/ht

    OAuth CrossDomain JavaScript Proxy を作った - snippets from shinichitomita’s journal
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • asahi.com(朝日新聞社):京大恒例の仮装卒業式、「注目狙いなら悲しい」総長苦言 - 社会

    京都大の松紘総長は25日の定例懇談会で、卒業式の「恒例」となっている仮装や着ぐるみによる参列について、「自由の学風と言うかもしれないが、自由と勝手気ままとは違う」と苦言を呈した。24日に総長として初めて臨んだ式典の様子に違和感を感じたという。  京大の卒業式には例年、スーツやはかま姿に交じって、アニメの登場人物に扮装したり着ぐるみの格好をしたりする卒業生がいる。今年は新幹線の巨大模型を会場に持ち込もうとし、職員に制止される学生もいた。  松総長は「個人の判断だから、頭から抑えつけようとは思っていない」としつつも、「注目を浴びる、テレビに映るといった浅薄な考えで行動しているなら悲しい。そうでないことを祈る」と嘆いた。

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
    紘フルボッコwww/id:hirok52 0系新幹線の引退と自分たちの卒業を照らし合わせてんじゃないの?
  • http://www.kurasc.kyoto-u.ac.jp/~matsumot/gakkai-index.htm

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 関西フォトジャーナル:【京都】アニメキャラで旅立つボクたち - 毎日jp(毎日新聞)

    京都大の卒業式が24日、京都市左京区の京大総合体育館であり、10学部2767人が巣立った。恒例の卒業生による仮装は、動物の着ぐるみやアニメキャラクターが目立ち、「ボクたち草系」との札を下げたキリンなどが笑いを誘った。 松紘学長は式辞で、世界的な金融危機の背景に「欲望の独走」があると指摘。「人間の暴走を知恵や文化で防ぐ必要がある。人類の生存のために指導的な役割を果たしてほしい」と述べた。【朝日弘行、写真も】 (2009年3月24日大阪夕刊)

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 【記事】京大、制度変更しない方針――非常勤「雇い止め」問題 - ユニオンぼちぼち立命館分会

    ◆京大、制度変更しない方針――非常勤「雇い止め」問題 (2009年3月11日『京都新聞』) http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009031100187&genre=C4&area=K00 「京都大(京都市左京区)が今月末で5年の契約期限上限を迎える非常勤職員を「雇い止め」にする問題で、京大は11日、制度を変更しない方針を京大職員組合に伝えた。組合は「放射線技師など職場で専門性が高い仕事をしている非常勤職員がいる」として、今後は個別の事例ごとに雇用の継続を求めて交渉を続けるという。[……]」 ◆京大、雇い止め撤廃求め署名提出 教職員ら約2千人分 (2009年3月11日20時28分更新『中国新聞』) http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2009031101001008_National.html

    【記事】京大、制度変更しない方針――非常勤「雇い止め」問題 - ユニオンぼちぼち立命館分会
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • お寝坊さんです。 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    一年半くらい前に、KEY(在日コリアン青年連合)さんの歴史人権講座に参加をさせていただいたことがありました。  一緒に舞踊をやっているJさんが頑張って活動をされていて、わたしもお誘いを受けて、一度参加をしてみることにしたのでした。わたしは、それまで同胞の活動とかサークルなどに参加をした経験がまったくなかったので、初めて行くときは、とても緊張をしていました。同胞の活動とかというと、みんな「民族意識」めっちゃいっぱい持っていて、「在日」であることに誇りを持って生きている、または誇りを持って生きようと目指している、そんな高潔な精神を持った人たちの集まりというイメージがあったので、わたしみたいな意識の低い「在日」が参加をしてもいいものか、少し不安がありました。おそらく、同胞の活動に参加をしている人たちも、最初はみんなそうだったのだと思います。自分たちの歴史文化、言葉などをあまりよく知らずに育って

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 私たちは団交開催を求め続けます | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy

    ■京大「雇い止め」 座り込み1カ月(京都新聞3月24日) 組合と大学側、交渉平行線 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009032400047&genre=C4&area=K00 今朝の京都新聞社会面でも報じられている通り、私たちはこれまで、時計台前に1か月のあいだ寝泊まりして無期限ストライキを打ち、団交開催に向けて大学当局との交渉を進めてきました。18日の2回目の予備折衝では、岸総務部長が一方的に交渉を打ち切って逃げ出したり、次回の予備折衝の日時すら決めようとせずにテント島(くびきりアイランド)の強制撤去を予告するなど、数々の許しがたい蛮行を重ねてきました。 私たちと大学当局との間の先鋭な対立点として、特に発言者の人数制限の問題があると思います。岸氏は「団交への参加者は5、6人まで」「代表権限者の数を制限しない団交は認めない」「大

    私たちは団交開催を求め続けます | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 春を迎えて | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy

    新入生の健康診断や、サークル勧誘で大にぎわいのキャンパスとは対照的に、この4月1日から、私たち2人は失業者となりました。大学の中心に、ぽっかりと浮かぶこのテント村は、まさに「アイランド」のように周囲と隔絶しています。新聞によると、08年10月から09年6月までの間に、全国で非正規労働者19万2000人が、雇い止めや中途解約などで失職するそうです。 しかし、よく誤解されるのですが、京大の5年条項によって大量の雇い止めが始まるのは、2010年の春以降の話です。それまでにまだ1年あります。4月1日付朝日新聞の記事によると、1年早く期限を迎えた東大では、この3月31日に80人が、名古屋大では20人が、5年条項によって大学を去ったそうです。 私たちは今後も、時計台前で、説明会の開催を求めて座り込みを行います。同時に、5年条項の撤廃を、さらには(文学部時代の)雇い止め撤回を求めて、運動を続けていきたい

    春を迎えて | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 竹富島で花咲きみだれる琉球古民家の集落を歩く - メレンゲが腐るほど恋したい

    みなさんは昨年夏の八重山旅行記が未完であったことすら忘れているでしょう…今回は沖縄民家が数多く残る竹富島(たけとみじま)の紹介です。わたしはつい「ちくぶじま」と読んでしまいそうになりますが、それは琵琶湖に浮かんでいる竹生島です…。 竹富島は石垣島からフェリーで10分ほどで着いてしまいます。徒歩やレンタサイクルでめぐれる小さな島です。街路樹が地元とぜんぜん違う木だと楽しすぎて脳内で変な汁が出ますよね… サンゴ砂がしきつめられた白い道、サンゴ石の石垣に囲まれた赤瓦葺きの民家、南国の花々…こんな風景がずっと続いていて、いくら撮っても撮り足りない!沖縄の映画などで漠然と「沖縄って全体的にこんな感じなのかなー」と思っていましたが、こういう古い集落の形が残っている場所は少ないそうです。台風の被害がひどいためか、石垣島もコンクリートの平たい屋根の建物が多い。 「古い街並み」という言葉に釣られてみたらニセ

    竹富島で花咲きみだれる琉球古民家の集落を歩く - メレンゲが腐るほど恋したい
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 北朝鮮ミサイルの「虚」と「実」 - 雪斎の随想録

    北朝鮮が踏み切ろうとしているのは、彼らの意図から推測する限り、他国とのビジネスのネタにするためのミサイル技術の証明である。要するに、北朝鮮は、人工衛星を打ち上げるに足るミサイル技術を持っているということを証明して、それを外貨獲得の手段として考えているのであろう。それは、大量破壊兵器拡散の防止という国際潮流に背を向けるものではあるけれども、北朝鮮には、「同情するならカネをくれ」といったところであろうかl この人工衛星打ち上げ、もといミサイル発射は、二つの場合に分けて考えるのが有益であろう。 北朝鮮がミサイル発射に成功した場合、日は、国連安保理に議論の場を移して対朝非難決議や対朝追加制裁決議の採択を粛々と模索するしかない。これには、日独自の追加経済制裁の発動が加わるであろう。逆にいえば、日ができることは、「ここまで」である。「右」の方の人々は、「北朝鮮に鉄槌を下してやれ」などと呼号するか

    北朝鮮ミサイルの「虚」と「実」 - 雪斎の随想録
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 生活保護の母子加算復活を 4月から廃止で母親ら会見 - MSN産経ニュース

    15歳以下の子供がいる母子家庭に支給されていた生活保護の母子加算が1日から廃止となり、これまで支給を受けていた母親らが同日、都内で記者会見し「苦しい生活を送る母子家庭に配慮し、支給を復活してほしい」と求めた。 母子加算は、対象となる母子家庭が受給できる生活保護費が生活保護を受けていない母子家庭の平均収入を上回っていることを理由に、厚生労働省が平成20年度での支給打ち切りを決定。東京23区で18年度に月約2万3000円だった支給額が、20年度は月約7800円に減り、今月からは支給されなくなる。 代わりに厚労省は、母親の就労を促す手当を設けたが、母親が失業すれば額が減ることなどから不満は強い。 母子加算廃止の取り消しを求める訴訟で、札幌地裁で係争中の原告は「多くは望まないが、子供と笑える生活を送るためにも母子加算は必要だ」と訴えた。

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
    「母親の就労を促す手当を設けたが、母親が失業すれば額が減ることなどから不満は強い。」ワークフェア路線そのものが間違い
  • http://japan.internet.com/busnews/20081218/5.html

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
    ちなみに、コーディングは原君です。(しまった今日は4/2(ry
  • 2008年05月05日の記事 | らいふ いん こりあ 2 - 楽天ブログ

    Favorite Blog はんちゃんのおうち… はんちゃんおんま^^さん itowokashi 『ゆ』。さん ふぅちゃんち ふぅ***さん BITTERMOON bitter_moonさん 韓国de生活 EKO51さん

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
    しかし、オモシロ子供施設の前では、言語の違い等吹き飛ぶのであった。うちの息子は、タルギのボールプールで韓国人の幼稚園児軍団と大騒ぎに。
  • 「活断層・地震研究センター」を設立 - ちずらぼのちずらぶ:楽天ブログ

    2009.04.02 「活断層・地震研究センター」を設立 カテゴリ:災害・防災 独立行政法人産業技術総合研究所(以下「産総研」)は、地震災害の軽減に役立つ情報提供を目指し、将来の地震活動と被害の予測研究を進めるため、活断層・地震研究センター(以下「研究センター」)を平成21年4月1日に設立した。 今後30年間の東海・東南海・南海地震の発生確率は50%以上に高まっており、また、21世紀に入って内陸地震が多発していることから、今世紀の前半の日列島は、複数の大きな地震に襲われる可能性が高いと考えられている。 これらの地震による被害をできる限り小さくするために、地震の予測が期待されている。 この期待に応えるために、産総研では、従来の活断層研究センターと地質情報研究部門に属した地震関連研究グループを統合し、地形・地質・地球物理・地震工学などの専門分野の研究者が活断層および地震研究を融合的に推進し

    「活断層・地震研究センター」を設立 - ちずらぼのちずらぶ:楽天ブログ
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • ITゲリラ戦士にアパッチはいらない Pt. 1 <rack で OpenLayers の TMS 対応サイトを作るまで> - Relevant, Timely, and Accurate

    OpenLayers.Layer.TMS を研究するために、rack で TMS 対応サイトを作りました。これから TMS サーバを作るつもりです。 rack を使った理由 アパッチを使うと、アパッチ依存の知識が前提になり、教育が難しくなります。Ruby と gems さえインストールされていればすぐに使えて、ログを標準出力で観察でき、必要な時だけサーバを立ち上げ、知識を得たらすぐに綺麗にサーバを撤収できる、rack を使うことにしました。 メインストリーム IT から離れた業務分野に浸透中で、かつ Web によって世界を良くする手法を開発したいとお考えのITエンジニアのみなさん(うまいこというと、ITゲリラ戦士の皆さん)に、この rack を使う手法をおすすめしたいと思ったりしています*1。 前提知識 コマンドプロンプトなどのCUI Ruby HTMLJavaScript 準備 sud

    ITゲリラ戦士にアパッチはいらない Pt. 1 <rack で OpenLayers の TMS 対応サイトを作るまで> - Relevant, Timely, and Accurate
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 常野雄次郎さんの「日本国憲法を真に受ける会」:イザ!

    「なんの問題もないことが問題にされるとしたら大問題」‐日国民です。鳩山総務相、ヤミ専従問題で全省再調査へ 配信元:産経新聞 2009/04/02 00:00 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/dompolicy/238192/ 労働者が労働運動やるのはあたりまえ。職場でやるのが もっとも自然でしょう。 「民間じゃありえない」とか言ってる諸君よ。それはそうかもしれない。 けど、そっちがおかしんだよ。公務員の足を引っぱって、民間労働者が何か得する? ゼロでしょ? 逆に民間でも給料もらってどんどん組合活動やるようになればいいんだよ。 それができない社会だとしたらかなしい。 というわけで、革命だ。

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • Moji Pest Control

    When you hear the word sunroom many different pictures come into your head.  First and foremost is how much will it cost?  For those interested in these types of additions, price shouldn’t be a factor.  You need to look at this as an investment in your home and you will get the monetary value back out if and when you sell your home. This is why sunroom additions in Columbia, SC are so popular.  Pe

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • mod_auth_openid を使ってみる - 酒日記 はてな支店

    Apache で OpenID 認証を行う mod_auth_openid を試してみた。 インストールする OS は CentOS-4 (多分 5の方が楽)。 まず C++ で書かれた OpenID ライブラリ libopkele をインストール……するのだけど、その前に pkg-config で libpcre を扱えるように、libpcre.pc を用意 (これは CentOS-5 だと libpcre のパッケージに入ってる)。 /usr/lib/pkgconfig/libpcre.pc # Package Information for pkg-config prefix=/usr exec_prefix=/usr libdir=/usr/lib includedir=/usr/include/pcre Name: libpcre Description: PCRE - Perl

    mod_auth_openid を使ってみる - 酒日記 はてな支店
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 神道講座

    新熊野神社では、昨年から今年の1月にかけ、当社内にて神道講座を開催致しました。毎回多数のご参加をいただきましたが、遠隔地でご参加いただけない方々のご要望にお応えし、ページに掲載させていただくことになりました。各回の内容をPDFの形式で収録しております。ご自由にダウンロードしてください。

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • ブラックリストについての質問と提案 - ニートのあした

    奨学金滞納者をブラックリストに のせるのせない、でもめているようですが、もしのせることになった場合、個人信用情報機関と学生支援機構で情報を共有することになると思います。そうすると、滞納者はサラ金や銀行でお金を借りたり、クレジットカードを作ったりできなくなるか難しくなるということについては なんとなく理解しました。で、質問なんですが、逆のケースはどうなるんでしょうか? つまり、別件ですでにブラックリストにのっている人が奨学金を申請しても、そのことが理由で審査に落ちるようになってしまうのでしょうか? あと、それとはべつに提案です。 1. 現時点でのありとあらゆる借金をチャラにする 2. 個人信用情報機関自体をなくす 3. 学校や大学に行くことに資金援助をするのではなく、もらった人が何にでも好きに使っていいお金をくばりまくる だれも損しない。みんなニッコリの名案じゃないでしょうか?

    ブラックリストについての質問と提案 - ニートのあした
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • クウジット、iPhone だけで裸眼3D&ARカメラを開発!?

    Koozytは、4/1に開催された同社のFY09事業計画発表会において、「KART: Koozyt AR Technology」と称して、同社共同創業者で技術顧問でもある暦氏(東大&ソニーCSL)を中心に、これまでのAR技術の研究成果をベースにした画期的なARシステムの実用化開発に乗り出すことを発表した。ブロガーとして参加することができたのでレポートする。 発表資料によると、その第1段は、「iPhone だけで裸眼3D&ARカメラ!」という代物。 同関係者筋によると、Ad Hoc通信によりネットワーク接続された2台のiPhone同士が同期し、カメラ映像によるリアルビューとともに、PlaceEngineによる空間認識と、映像からの特徴抽出技術により、その場に適したCGオブジェクトを合成し、3D映像として像をつなぐというシロモノのようだ。 また、2台のiPhone に搭載されている運動センサ

    クウジット、iPhone だけで裸眼3D&ARカメラを開発!?
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
    新仮面ライダー
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
    よい研究。これでiPhone路線も視覚障碍者の敵ではなくなる/しかし、最近の交通系自販機は本当に視覚障碍者どうしてるんだろう?と思うほどタッチパネル依存。効率化も大事だけどなんとかならんのか。
  • GV (Google Ventures)

    Introducing Learn More Faster: How to Find Your Bullseye Customer and Their Perfect Product

    GV (Google Ventures)
    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 点字自動翻訳システム

    更新情報 点字解読 on the webが更新され、点字解読 on the web 入力方法を新たに設けました。 入力方法が変更となりましたので、ご注意ください。 詳細は更新情報を参照ください。 当システムでの著作物の権利等について しばしば質問を受けますが、当システムでの翻訳結果の著作権については次の通りと考えます。 編集著作権 当システムは機械翻訳とはいえ、当方の翻訳に関する指向性があります。ですから、編集著作権が発生しない余地はありませんが、当方はこの権利に関して一切、主張しません。 原著作権 文芸作品等の著作物は権利関係に注意してください。当方は一切関知していません。ただし、盲人の途に供する目的の翻訳は、著作権法で認められていますので、おおむね問題にならないでしょう。 お願い 〜 総合的な学習の授業でご使用の場合 〜 学校の授業等で使用いただいてい

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • e-learning system for Braille

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 自動点字翻訳サーバ:eBraille

    eBraille (Ver. 2.00) 一般的な点訳用、MeCab版 eBraille for CBWA スクリーンリーダーCBWA専用 医Braille (Ver. 2.00) 医療文書向け、MeCab版 医Braille for CBWA 医療文書向け、CBWA専用 eBraille (Ver. 1.61) 一般的な点訳用 医Braille (Ver. 1.88) 医療文書向け 東eBraille (Ver. 1.03) 漢方、鍼灸の専門文献点訳用 英eBraille (Ver. 2.0) 英文の英点字への点訳用 eBraille for tmacs 触地図tmacs専用 ・eBrailleに関する学会発表('07) |_日看護管理学会(8.24-25, 高知市) |_日病院管理学会(10.25-26, 横浜市) |_日医療情報学会(11.23-25, 神戸市) |_福祉情報工

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02
  • 2K62.mif

    第 18 回 医療情報学連合大会 18th JCMI (Nov.,1998) 2-K-6-2 ChaSen を利用したインターネット点字翻訳サーバ ─日語点字翻訳サーバ eBraille の開発─ ○五十嵐大和 1)2) 高岡裕 1)3) 1)  東京工業大学情報理工学研究科 2) 東京大学医科学研究所 3) 後藤学園情報科学研究施設 Japanese-into-Braille Translating Server for the Internet with ChaSen -Development of The eBrailleHirokazu Igarashi1) 2)Yutaka Takaoka1) 3) Research Laboratory for Computer Science, Goto College1)(question@lifence.ac.jp) Gradu

    kokogiko
    kokogiko 2009/04/02