タグ

ブックマーク / hatenanews.com (44)

  • キユーピー、瓶タイプの「卵を味わうマヨネーズ」3/2発売 卵黄量は通常の1.5倍 - はてなニュース

    キユーピーは、こだわりの卵を使ってコクやうまみを追求した「卵を味わうマヨネーズ」を、3月2日(月)に発売します。化粧箱に入った瓶タイプで、鶏や卵を描いたレトロなデザインが特徴。価格は1,350円(税込)です。 ▽ ニュースリリース一覧 | キユーピー 「キユーピー 卵を味わうマヨネーズ」は、卵のコクとうまみが味わえる卵黄タイプのマヨネーズです。卵黄は、しっかりとしたコクとすっきりとした後味が特徴だという「エグロワイヤル」を使用。一般的な卵黄タイプマヨネーズの1.5倍量に相当する約20%を配合します。製造後に約1ヶ月の熟成期間を設け、卵黄中のうまみ成分が分解されてマヨネーズにコクと深みが出てから出荷するとのことです。 べ方は、ゆでた野菜やバゲットに塗るなど、卵の風味が味わえるシンプルなアレンジがおすすめだそう。全体を青くまとめた瓶は、目を引くかわいいデザインになっています。 文: あおきめ

    キユーピー、瓶タイプの「卵を味わうマヨネーズ」3/2発売 卵黄量は通常の1.5倍 - はてなニュース
    kosigan
    kosigan 2015/02/06
    マヨラーの彼女は当然買うんだろうなぁ(笑)
  • 明治の遺産「琵琶湖疏水」を舟下り 京都~大津を結ぶ試行船体験ツアー、参加者募集 - はてなニュース

    京都と滋賀を結ぶ明治時代の産業遺産「琵琶湖疏水」で、通船の復活に向けた試行船体験ツアーが開催されます。運航コースは3つ。最長は大津~山科~蹴上コースの7.8kmで、約60分かけて下ります。実施は3月28日(土)から5月6日(水・休)までの計16日。そのうち前半8日間に当たる第1期の参加申し込みを、2月22日(日)まで受け付けています。 ▽ http://www.city.kyoto.lg.jp/suido/page/0000177893.html 明治に造られた琵琶湖疏水は、開通から数十年、旅客・貨物を乗せる舟運として活発に利用されてきました。しかし、1951年(昭和26年)に運行を停止。2015年が琵琶湖疏水竣工125周年に当たることを受けて企画された試行船体験ツアーでは、参加者からの意見をもとに、京都市と大津市を結ぶ通船の復活を目指すとしています。 用意されたコースは、大津~山科コース

    明治の遺産「琵琶湖疏水」を舟下り 京都~大津を結ぶ試行船体験ツアー、参加者募集 - はてなニュース
    kosigan
    kosigan 2015/02/06
    面白そうだなぁ
  • ライカ京都店、京都の伝統工芸とコラボしたカメラアクセサリーの新作を販売 - はてなニュース

    ライカカメラジャパンは11月21日、京都・祇園の「ライカ京都店」で販売する、京都の伝統工芸とコラボレートしたカメラアクセサリーの新商品を発表しました。西陣織の老舗「細尾」とデザイナーのトーマス・リッケさんとコラボレートしたカメラバッグと、京友禅の老舗「千總」とコラボレートしたレザーポーチです。 ▽ ライカ京都店オリジナル商品の新製品のご案内|ライカカメラジャパンのプレスリリース カメラバッグは、体の両サイドとストラップの肩当てに、細尾の西陣織の生地を使ったコラージュがあしらわれています。デザインは京都にも拠点を置くデンマークのデザインスタジオ「OeO」のデザイナー、トーマス・リッケさんによるもの。色はブラックとブラウンがあり、価格はそれぞれ4万6000円(税別)です。 千總の京友禅柄プリントのシルク生地を内側に使用したレザーポーチにも、新しいデザインが追加されました。サイズはSサイズとL

    ライカ京都店、京都の伝統工芸とコラボしたカメラアクセサリーの新作を販売 - はてなニュース
    kosigan
    kosigan 2014/11/25
    巾着タイプ、欲しいなぁ
  • 夜のレインボーブリッジなどを海上から眺める「東京港夜景観賞ツアー」 計500人を無料招待 - はてなニュース

    ライトアップされたレインボーブリッジなどを海上バスで堪能できる「東京港夜景観賞ツアー」が、11月20日(木)と11月28日(金)に開催されます。参加申し込みは往復はがきとインターネットで受け付けており、応募者の中から抽選で各日250人を招待します。応募締め切りは11月8日(土)で、当日消印・着信有効。参加費は無料です。 ▽ 東京港夜景観賞ツアー参加者募集|東京都 一般社団法人東京都港湾振興協会が実施する毎年恒例の東京港夜景観賞ツアーでは、巨大なガントリークレーンやレインボーブリッジをはじめとする東京港の夜景を、地上と海上から楽しめます。まずは地上100mの高さを誇る東京みなと館から夜景を展望し、海上バスで青海客船ターミナルを出発。その後、品川ふ頭前面、お台場海浜公園前面、レインボーブリッジなどを巡り、日の出海上バス乗り場で解散します。全体の所要時間は約2時間です。 申し込みの際、参加日は1

    夜のレインボーブリッジなどを海上から眺める「東京港夜景観賞ツアー」 計500人を無料招待 - はてなニュース
    kosigan
    kosigan 2014/10/18
    去年も申し込んだけど落選。今年はどうかな。/今年も落選だったorz
  • 鎌倉・江の島観光に便利! JRや小田急、江ノ電などのお得な切符 - はてなニュース

    山と海に囲まれた鎌倉・江の島エリアは、桜やあじさいなどの四季の自然、神社仏閣や街並み、海の景色などいろいろな角度から楽しめる観光地。都心から近いため1年を通して観光客が絶えません。鎌倉・江の島エリアで便利に使える、お得な切符をまとめました。 ■ JR東日の「鎌倉・江ノ島パス」は広い範囲をカバー ▽ おトクなきっぷ:JR東日 JR東日の「鎌倉・江ノ島パス」は、JR大船駅・藤沢駅・鎌倉駅・北鎌倉駅、江ノ島電鉄線(江ノ電)全線、湘南モノレール全線が1日乗り降り自由になるフリーパスです。鎌倉・江の島エリア内を広くカバーしています。 価格は、大人が700円、小児が350円。対象となるJR駅の自動券売機、みどりの窓口、大船駅と藤沢駅のびゅうプラザで取り扱っています。 ■ 小田急「江の島・鎌倉フリーパス」は往復切符もセット ▽ 江の島・鎌倉フリーパス | 小田急のお得なきっぷ 小田急電鉄(小田急)

    鎌倉・江の島観光に便利! JRや小田急、江ノ電などのお得な切符 - はてなニュース
  • 2014年のGW期間に入場料が無料になる施設は? 都内の動物園や庭園、地方の植物園も - はてなニュース

    ゴールデンウィーク期間中に入場料や子ども料金が無料になる、各地のスポットを紹介します。5月4日(日・祝)のみどりの日は、東京都内の動物園や庭園が入園無料に。5月5日(月・祝)の子どもの日には、大阪の博物館や富士五湖の遊覧船などで、子ども料金が無料になります。 ■ みどりの日に無料開放される動物園や庭園 <東京都内の15施設が無料開放> ▽ 東京都建設局|URL変更につき転送します。 東京都内の動物園や庭園などは、みどりの日である5月4日に無料開放されます。5月5日の子どもの日は、中学生以下の料金が無料になります。対象の15施設は以下の通りです。 旧岩崎邸庭園 旧芝離宮恩賜庭園 旧古河庭園 清澄庭園 小石川後楽園 殿ヶ谷戸庭園 浜離宮恩賜庭園 向島百花園 六義園 恩賜上野動物園 多摩動物公園 井の頭自然文化園 葛西臨海水族園 神代植物公園 夢の島熱帯植物館 また9つの庭園は、4月26日(土)

    2014年のGW期間に入場料が無料になる施設は? 都内の動物園や庭園、地方の植物園も - はてなニュース
    kosigan
    kosigan 2014/04/30
  • 皇居・乾通りを4/8まで一般公開 天皇陛下の傘寿を記念し、“桜が最も美しい時期”に実施 - はてなニュース

    宮内庁は4月4日(金)から4月8日(火)まで、「春季皇居乾通り一般公開」を実施します。天皇陛下の傘寿を記念した一般公開で、事前申し込みは不要。乾通りには、合計76の桜の木が植えられています。 ▽ 皇居乾通り一般公開について - 宮内庁 乾通りは、皇居の西部に位置する乾濠および蓮池濠沿いの通りです。坂下門から参入して宮内庁庁舎前を横切り、乾通りを通行して乾門から退出します。西桔橋を渡り、皇居東御苑の大手門、平川門、北桔橋門から退出することも可能です。 入門時間は午前10時から午後3時まで。乾門からの退出時間は午後4時、皇居東御苑からの退出時間は午後4時30分です。 乾通りの一般公開には、“桜が最も美しい時期”が選定されました。坂下門から乾門までの距離は約750メートル。通り沿いに、ソメイヨシノやサトザクラ、シダレザクラなどの桜の木があります。宮内庁は、紅葉が美しい11月下旬から12月下旬に

    皇居・乾通りを4/8まで一般公開 天皇陛下の傘寿を記念し、“桜が最も美しい時期”に実施 - はてなニュース
    kosigan
    kosigan 2014/04/04
    これは観に行かなきゃ。
  • 京都観光にぴったりな交通手段は? 市バスや地下鉄、嵐電などのお得な切符&便利なサービス - はてなニュース

    春は桜、夏は祇園祭、秋は紅葉、冬は神社仏閣の特別拝観――。さまざまな観光スポットやイベントがある京都には、1年中多くの観光客が訪れます。観光で京都に行く前に知っておきたい、京都市内の交通手段やお得な切符などをまとめてみました。 ■ 市内を網羅するなら、市バス&地下鉄 東西南北さまざまなスポットに足を運ぶなら、京都市交通局が運行しているバス、地下鉄がおすすめです。 <市バスは1日乗車券がお得!> ▽ 京都市交通局:バス一日券 市バスでの移動が多い場合は、「市バス専用一日乗車券カード」を利用してみてはいかがでしょう? 均一区間内であれば、1日何回でも乗車できます。価格は大人が500円、小児が250円。均一区間内で3回以上乗車するとお得になります。市バスの車内や営業所、地下鉄各駅の窓口などで販売しています。 <市営地下鉄1dayフリーチケットは“おまけ”も> ▽ 京都市交通局:地下鉄一日券 京都

    京都観光にぴったりな交通手段は? 市バスや地下鉄、嵐電などのお得な切符&便利なサービス - はてなニュース
  • 皇居の宮殿内部を歩ける特別参観、春は5/24・5/25に実施 計300人の参加者募集 - はてなニュース

    宮内庁は2014年の春季と秋季に、東京都千代田区の皇居で「宮殿特別参観」を実施します。天皇陛下が2013年12月に傘寿(さんじゅ)を迎えられたことを記念したもので、通常は一般公開されない宮殿の内部も参観できます。春季の開催日は5月24日(土)と5月25日(日)で、1日3回ずつ実施。募集人数は各回50人です。応募は3月14日(金)まで往復はがきで受け付けています。 ▽ 宮殿特別参観 - 宮内庁 宮殿特別参観では、皇居の桔梗門前で受け付けをした後、バスで宮殿北車寄まで移動し、宮殿や正門鉄橋(二重橋)などを係員の説明とともに参観します。所要時間は1時間20分程度とのこと。参観の費用は無料です。 春季の開催日は5月24日と5月25日で、各日の集合時間は午前9時10分、午後0時20分、午後3時5分に設定されています。応募できる年齢は18歳以上。申し込みの締め切りは、3月14日の消印有効です。往復はが

    皇居の宮殿内部を歩ける特別参観、春は5/24・5/25に実施 計300人の参加者募集 - はてなニュース
    kosigan
    kosigan 2014/02/21
    行きたい‼︎
  • 東京タワーの外階段、バレンタインデーに夜間開放 大展望台まで約600段を歩いて上る - はてなニュース

    東京タワーは2月14日(金)、バレンタインデー限定イベント「バレンタインデーは外階段で東京タワーに昇ろう!」を実施します。大展望台に続く外階段を、当日に限り夜間開放。約600段の階段を上りながら、東京の夜景が楽しめます。 ※「バレンタインデーは外階段で東京タワーに昇ろう!」は、雨天予報のため中止が発表されました※ ▽ 2/14(金)バレンタインの夜は先着500組のカップルに春のお花をプレゼントする「フラワーバレンタイン」を開催します!※「夜の外階段を昇ろう」は悪天候予報の為中止とさせて頂きます。 | 東京タワー TokyoTower オフィシャルホームページ 通常土・日・祝日の午前11時から午後4時までのみ開放されている外階段が、バレンタインデーに限り午後4時から午後9時まで上れます。外階段を使って大展望台に上った参加者には、「ノッポン公認 昇り階段認定証」が贈られます。 加えて、午後4時

    東京タワーの外階段、バレンタインデーに夜間開放 大展望台まで約600段を歩いて上る - はてなニュース
    kosigan
    kosigan 2014/02/05
    天気が良ければ登ってみたいな
  • 平等院鳳凰堂の国宝を特別に公開 東京・サントリー美術館で「天上の舞 飛天の美」展 - はてなニュース

    東京・六木のサントリー美術館は2014年1月13日(月・祝)まで、「天上の舞 飛天の美」展を開催しています。京都・平等院鳳凰堂の国宝など、“飛天”にまつわる彫刻や絵画、工芸などを紹介します。 ▽ 空を飛び、舞い踊る天人は“飛天”と呼ばれています。飛鳥時代に仏教が伝来して以来、日では仏教空間を飾るものとして建物や堂内などに表現されています。 「天上の舞 飛天の美」は、平等院鳳凰堂の修理完成を記念した美術展。展示は「飛天の古典-インドから日-」「天上の光景-浄土図と荘厳具類-」「イメージの展開-聖衆来迎像へ-」「平等院鳳凰堂の世界」の4つで構成。平等院鳳凰堂の修理落慶に先立ち、堂内の国宝「雲中供養菩薩像」を特別公開するほか、同じく国宝の「阿弥陀如来坐像光背飛天」を寺外で初公開します。 開館時間は午前10時から午後6時までで、金曜と土曜は午後8時まで。休館日は火曜と年末年始です。入館料は一

    平等院鳳凰堂の国宝を特別に公開 東京・サントリー美術館で「天上の舞 飛天の美」展 - はてなニュース
  • マンガ家108人が描いた! 小学館ビル落書き大会の作品、サイトで公開始まる - はてなニュース

    小学館は9月30日(月)、社ビルの建て替え工事を受けて開催したマンガ家による「小学館ビルラクガキ大会」の様子を、写真ギャラリーとして公式サイトで公開しました。第1弾では、ビル1階のロビーに描かれたイラストをピックアップ。壁面全体だけでなく、1つ1つのイラストを間近で撮影した写真も見られます。 ▽ ありがとう!小学館ビル ラクガキ大会 ▽ 「ありがとう小学館ビル! ラクガキ大会」の舞台裏お見せします #小学館ラクガキ | ビッグコミックBROS.NET(ビッグコミックブロス)|小学館 落書き大会は、小学館社ビル(東京都千代田区)の建て替え工事が9月に始まることを受け、ライターが「ビルを壊すならラクガキしません?」と何気なく提案したことで実現したそうです。 大会当日の8月9日に集まったマンガ家は、浦沢直樹さん、藤子不二雄Aさんなど25人。8月22日のマンガ家向け内覧会でも、北川みゆきさんや

    マンガ家108人が描いた! 小学館ビル落書き大会の作品、サイトで公開始まる - はてなニュース
    kosigan
    kosigan 2013/09/30
  • 金魚が舞う「アートアクアリウム」展、東京で7/13から 先行早割チケットの販売開始 - はてなニュース

    金魚とアートが融合した展覧会「アートアクアリウム 2013~江戸・金魚の涼~」が、東京・日橋で7月13日(土)から開催されます。これまで展示してきた人気作品「花魁」は展示せず、日初公開の新作を含む作品を披露するとのことです。全国のセブン−イレブンでは7月31日(水)までの来場分に限り、先行早割チケットの販売を開始。購入締め切りは7月12日(金)午後11時59分で、価格は一般が900円、小学生以下が500円です。 ▽ http://h-i-d.co.jp/art/nihonbashi/ アートアクアリウム 2013は、日橋三井ホールで7月13日(土)から9月23日(月・祝)まで開催されます。2012年の開催時には、20万人を超える動員数を記録。2013年も昨年と同じく「江戸・金魚の涼」をテーマに、和をモチーフにデザインした水槽と光、映像などで“水中アート”を展示します。手掛けるのは、ア

    金魚が舞う「アートアクアリウム」展、東京で7/13から 先行早割チケットの販売開始 - はてなニュース
    kosigan
    kosigan 2013/06/09
    去年は行けなかったから、今年こそ!!
  • 「ホタル見night!」足立区生物園で6/7から開催 ホタルの生態が分かるガイドツアーも - はてなニュース

    足立区生物園(東京都足立区)は6月7日(金)から、園内で飼育しているホタルを鑑賞するイベント「ホタル見night!(ほたるみないと!)」を金・土・日曜日限定で開催します。期間中は、午後6時から午後9時まで夜間の特別開園を実施。ゲンジボタルをはじめとする生き物の“夜の姿”が観察できます。 ▽ http://www1.adachi.ne.jp/seibutu/event/event.html#06 ホタル見night!では、ホタルが入った大きな“ホタル見BOX”を園内に設置します。ゲンジボタルやヘイケボタルの光が楽しめるほか、解説員が飼育の現場を回りながらホタルの生態を説明するガイドツアーを実施。同園は「ホタル以外にも生きものたちの夜の姿を観察できるチャンス」とPRしています。 実施日は、6月7日(金)~6月9日(日)、6月14日(金)~6月16日(日)、6月21日(金)~6月23日(日)。参

    「ホタル見night!」足立区生物園で6/7から開催 ホタルの生態が分かるガイドツアーも - はてなニュース
    kosigan
    kosigan 2013/06/05
    行きたいな、行けるかな
  • 江戸時代にタイムスリップ! ネット上で楽しめる浮世絵のすすめ - はてなニュース

    葛飾北斎の「冨嶽三十六景」に歌川広重の「東海道五十三次」――数々の名作を生み出した「浮世絵」は根強い人気があります。そんな浮世絵をネット上で閲覧できるのはご存じですか? 美人画、風景画、風俗画など幅広いジャンルを持つ浮世絵を楽しむためのエントリーを紹介します。 ■ マンガやアニメの原点? 浮世絵の基礎知識 浮世絵は、江戸時代に成立した日絵画。「浮世」という言葉には「現代」という意味があり、当時の人物や流行、風景を描く写真集やマンガのような役割を持っていました。現在では、当時の文化や生活様式を知ることができる貴重な資料にもなっています。 <ゴッホやモネにも影響を与えた浮世絵> 浮世絵は、ゴッホやモネといった印象派の画家たちに大きな影響を与えたといわれています。 ▽ http://ukiyoe.wafusozai.com/archives/29 ▽ http://www.art.tokush

    江戸時代にタイムスリップ! ネット上で楽しめる浮世絵のすすめ - はてなニュース
  • 5/18は「国際博物館の日」 国立科学博物館や京都国立近代美術館が無料開館 - はてなニュース

    5月18日(土)は、「国際博物館の日」です。全国の博物館や美術館で、無料開放や記念品の配布などさまざまな催しが行われます。 ▽ 公益財団法人日博物館協会 主な事業:国際博物館の日 ▽ 2013「国際博物館の日」ポスター(PDF) 国際博物館の日は、ICOM(国際博物館会議)が定める、「博物館の社会的な重要性についての普及啓発を行うこと」を目的とした日です。日では2002年から、日博物館協会の呼び掛けにより、全国の博物館や美術館で記念事業を実施しています。 5月18日(土)には、東京・上野の東京国立博物館や国立科学博物館、京都市左京区の京都国立近代美術館などで入館が無料となるほか、広島県立美術館や長崎歴史文化博物館などでは記念品がプレゼントされます。バックヤードツアーやワークショップを開催する博物館もあります。施設や実施する事業の詳細については、下記のページをどうぞ。 ▽ 2013年「

    5/18は「国際博物館の日」 国立科学博物館や京都国立近代美術館が無料開館 - はてなニュース
  • 全国の神社から国宝が集まる「大神社展」 東京国立博物館で6/2まで - はてなニュース

    東京・上野公園にある東京国立博物館の平成館で、神社の宝物や神々に関する文化財を展示する「国宝 大神社展」を実施します。神のための調度品として作られた「古神宝」などの国宝や重要文化財160点をはじめ、神像約40体が全国の神社から集結します。開催期間は4月9日(火)から6月2日(日)までです。 ▽ 国宝 大神社展 ▽ 東京国立博物館 - 展示 日の考古・特別展(平成館) 「国宝 大神社展」 同展は、伊勢神宮の社殿を造り替える20年に一度の大祭「式年遷宮」が2013年に実施されることを機に開催されます。神社庁や日全国の神社による協力のもと、国宝や重要文化財を総合的に鑑賞できます。 展示物は6つのテーマに分けて紹介。4~5世紀の古墳時代に使用された国宝「方格規矩鏡」(福岡・宗像大社蔵)や、4世紀に百済王から倭王へ贈られたものと考えられている神宝の「七支刀」(奈良・石上神宮蔵)などが登場します

    全国の神社から国宝が集まる「大神社展」 東京国立博物館で6/2まで - はてなニュース
  • 突発的な活動を見せる「10月りゅう座流星群」10/8夜にピーク 条件は良好 - はてなニュース

    突発的な活動を見せるのが特徴の「10月りゅう座流星群」が、10月8日(月・祝)午後8時ごろに極大を迎えます。2012年は13年周期で好条件になるという当たり年ではないものの、極大時は月明かりがなく放射点の高さも十分にあるため、観測しやすい条件が整っています。 ▽ 10月りゅう座流星群 ▽ 2012年10月8日 10月りゅう座流星群が極大 ▽ http://www.sendai-astro.jp/observation/blog/2012/09/102012.html#more 10月りゅう座流星群は、かつてジャコビニ流星群と呼ばれていました。母彗星の軌道の関係で13年ごとに観測の好条件となり、最近では2011年にヨーロッパ方面で活発な活動が観測されました。 2012年の極大時は、月が昇る午後11時ごろまで月明かりのない良好な環境で観測できます。星が流れてくる放射点の位置は、こと座のベガと北

    突発的な活動を見せる「10月りゅう座流星群」10/8夜にピーク 条件は良好 - はてなニュース
    kosigan
    kosigan 2012/10/05
    「かつてジャコビニ流星群と呼ばれていました。」って、いつから言わなくなったの?(苦笑)ともあれ、眺めてみよう
  • 関東平野の夜景と星空を観賞する「夜の筑波山空中散歩」開催、2013年2月まで - はてなニュース

    筑波観光鉄道が運行する筑波山ロープウェイ(茨城県つくば市)は、「夜の筑波山空中散歩(スターダストクルージング)」と題し、筑波山頂から関東平野の夜景と星空の大パノラマを観賞できる夜間運行を実施します。実施日は2012年10月6日(土)~2013年2月24日(日)の土曜日・日曜日・祝日で、12月からは金曜日にも開催されます。時間は午後5時から午後9時までです。 ▽ ☆日夜景遺産認定☆筑波山ロープウェイ★スターダストクルージング★夜の空中散歩 | 筑波山ケーブルカー&ロープウェイ ▽ アウトドアパーク – (一社)つくば観光コンベンション協会 「夜の筑波山空中散歩」では、日百名山の1つに数えられている筑波山の山頂から、東京都心のビル群や東京スカイツリーなど、関東平野の夜景が楽しめます。料金は大人が1,000円、小学生以下は無料です。 筑波山ロープウェイへ行くには、つくばエクスプレス「つくば駅

    関東平野の夜景と星空を観賞する「夜の筑波山空中散歩」開催、2013年2月まで - はてなニュース
  • リアルな金魚が食器の中を泳ぐ 美術作家・深堀隆介さんの個展「色浴ノ秋」東京で10/22まで - はてなニュース

    独自の技法を使って金魚を描く美術作家・深堀隆介さんの個展「色浴ノ秋(しょくよくのあき)」が、東京・六木の国立新美術館内で10月22日(月)まで開催されています。深堀さんは、新たな領域への挑戦として「脱・和風」を意識したとのこと。新技法の壁掛け作品「大国主(オオクニヌシ)」をはじめ、枡やおわんの中などで泳ぐさまざまな金魚の作品を展示しています。 ▽ 色浴ノ秋(しょくよくのあき) ▽ 金魚養画場 美術作家 深堀隆介オフィシャルサイト RIUSUKE FUKAHORI Official site 深堀さんの作品は、器へ流し込んだ樹脂の上に金魚を直接描いていく技法で制作されています。物の金魚が泳いでいるかのようなリアルさが話題を呼び、日のみならず海外でも注目を集めています。 今回の個展では、卓に模した机を用意。おわんや急須といった器の中を泳ぐ“おいしそう”な金魚たちを展示しています。「脱

    リアルな金魚が食器の中を泳ぐ 美術作家・深堀隆介さんの個展「色浴ノ秋」東京で10/22まで - はてなニュース
    kosigan
    kosigan 2012/09/22
    これは見に行かなきゃ!!