タグ

関連タグで絞り込む (205)

タグの絞り込みを解除

酒に関するkowyoshiのブックマーク (383)

  • 【特集】 1000円前後までのウイスキーを比較する2016 (1) : RERAのウイスキーブログ

    トップ ジャパニーズ スコッチ アメリカン ブレンデッド モルト グレーン 2014年に、1000円以下で買えるウイスキーの比較記事を書きました。 未だに当ブログの閲覧数ではトップ5をキープし続けています。 ウイスキーを飲みたいけど、懐が寂しいからなんとか安いものを飲みたい、という方が結構いるかと思われます。 しかし、連続テレビ小説「マッサン」によるウイスキーブームによって原酒が大幅に減ってしまったことも有り、ラインナップや価格も大きく変化があり、現状に合わない記事になってしまいました。 そこで改めて、2016年版として、幅を1000円前後に広げて比較していきたいと思います。 最初はサントリーの銘柄で比較していきます。 サントリー トリス エクストラ 700mL、アルコール度数40度、1000円 終戦後に庶民的な価格ながらウイスキーとして最低限の品質をもたせた銘柄として登場したトリスのライ

    【特集】 1000円前後までのウイスキーを比較する2016 (1) : RERAのウイスキーブログ
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/12/13
    1000円前後で売られているサントリーの安ウイスキーは、ハイボールにするのが最適ということか(まあ昔からそういう評価だったような気がするけど)
  • 【特集】 1000円前後までのウイスキーを比較する2016 (3) : RERAのウイスキーブログ

    トップ ジャパニーズ スコッチ アメリカン ブレンデッド モルト グレーン 1000円前後のウイスキーを比較する特集の最後として、これまでに私が飲んだ中で気に入ったスコッチウイスキーからピックアップしていきます。   バランタイン ファイネスト 700mL、40度、1000円 バランタインのスタンダードボトルです。消費税導入前には5000円近くして、高嶺の花だったこともありますが、1000円で買えるウイスキーとしては十分なほど香りも味わいも満足できます。 実際にロックで飲んでみると、香りはレーズンやバニラとともに、しっかりしたスモーキーフレーバーがあります。 味わいは甘さがめいんで、後からビターが追います。 単に香り豊かな感じでは終わらずガツンとした重厚感もあります。 初めてウイスキーを飲む上では、香りの要素の大半が凝縮されていて、勧められます。 <個人的評価>(A~E) 香り A: レー

    【特集】 1000円前後までのウイスキーを比較する2016 (3) : RERAのウイスキーブログ
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/12/13
    この辺が1000円前後で買えるというのも、時代だなあとしみじみする(子供の頃、テレビCMで見ていたときはもっといい値段が…)
  • 特集 1000円台前半の国産ウイスキーを比較する : RERAのウイスキーブログ

    トップ ジャパニーズ スコッチ アメリカン ブレンデッド モルト グレーン ※当記事は、2014年時点の内容です。2016年版ができましたので、こちらをご覧ください。 以前は1000円以下の国産ウイスキーを比べましたが、今回は1000円台前半、1000~1500円の範囲となります。 2000円までとなると、特にニッカが最もラインナップが豊富なことと、グレードの違いに幅があるため、1500円を区切りにしました。 1500円までは比較的スタンダード、その上になるとモルトウイスキーなどが出てくる格派になってきます。 ラインナップがメーカーごとに多いため、メーカー単位で比べていきます。 なお、ラインナップに漏れがありますが、個人的に試したものを並べていますのでご了承ください(後々試したときには追記する場合があります)。 <サントリーサントリーホワイト (700ml、40度、1100円) サン

    特集 1000円台前半の国産ウイスキーを比較する : RERAのウイスキーブログ
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/12/13
    コスパ、コスパと連呼するのは気になるが…ニッカは強いということか
  • 合同酒精 香薫 : RERAのウイスキーブログ

    トップ ジャパニーズ スコッチ アメリカン ブレンデッド モルト グレーン 合同酒精は、電気ブランで有名な神谷バーの創業者、神谷傳兵衛が興した神谷酒造の旭川工場に、北海道の酒造メーカーが参画してできた会社です。 メインはワリッカやビッグマンなどの甲類焼酎で、ほかに日酒として富貴も販売しています。 現在は複数の酒造メーカーがさらに集まり、オエノングループとして運営されています。 その合同酒精が出しているウイスキーが「香薫」です。 ラベルを見ると、「まろやかで芳醇な味わい。香り薫る風味は、ハイボールに最適です。」と書いています。 ウイスキーの愛飲家であれば、「はぁ?」と思うでしょう。香りのいいウイスキーはストレートやトゥワイスアップのほうがいいだろ? というのが自然な反応でしょう。 これでこのウイスキーが「地雷」だとわかったら大したものです。さらに成分に「スピリッツ」が書いていることを考えれ

    合同酒精 香薫 : RERAのウイスキーブログ
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/12/13
    Twitterの一部で話題になっている、イオンの檄安ウイスキーはこれのOEM製品だろうという指摘が
  • 湯飲み茶碗で晩酌!? 山梨県でビッグな「一升瓶ワイン」が愛される理由

    一升瓶といえば、日酒やしょう油を入れるのが一般的だが、山梨県にはワインが入った「一升瓶ワイン」なるものがあるという。なぜこのようなビッグサイズのワインが生まれたのか。どんな銘柄があるのか。そして、どのように飲まれているのか。ワイン王国・山梨県で愛される「一升瓶ワイン」について紹介しよう。 日酒と同じ感覚。一升瓶ワインで毎日晩酌 山梨県は古くからぶどうの一大産地。収穫期になると、大量にとれるぶどうを長期保存するため、様々なものに加工している。そのひとつがワインだ。山梨県では明治初期からワイン造りが始まったが、当初、ワインを詰めたのは、一般的な720ml/750mlのボトルではなく「一升瓶」だった。 米から作る日酒を一升瓶に入れるのと同じように、ぶどうから作るワインも一升瓶に入れる。そして、地元の農家では日酒で毎日晩酌するように、一升瓶に入ったワインを日々楽しんだという。また、量が多い

    湯飲み茶碗で晩酌!? 山梨県でビッグな「一升瓶ワイン」が愛される理由
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/14
    一人酒だとよほどののんべでないともてあまして、残った酒がワインビネガーになりそうだが…みんなで飲むには良さそう
  • “自称ワイン通”の死屍累々 #本当にあったワイン話

    ラテン語たん @Latina_tan 『何を飲んでるんですか?』 『ソーテルヌ…ボルドー地方のワインですよー』 『ボルドーに白ワインがあるはずないだろ!』 『!?』 #当にあったワイン話 2016-11-12 12:11:32

    “自称ワイン通”の死屍累々 #本当にあったワイン話
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/14
    とりあえず、夏野剛のワインコレクションはビネガーにしてカニを食うか、みんなで飲み干すかのどちらかにしよう(定期)
  • アイヌ伝統の酒"カムイトノト" 田中酒造に優秀賞

    北海道が主催する2016(平成28年)度「北海道技術・新製品開発賞」の品部門において、田中酒造株式会社(色内3・田中一良代表取締役)のアイヌ伝統の稗(ひえ)の酒「カムイトノト」が優秀賞を受賞し、10月12日(水)、道庁で表彰式が開かれ、田中社長が出席した。 カムイトノト(アルコール10%・2,000製造)は、アイヌの神事に欠かせない酒「トノト」を再現し、現代の日酒製造技術の応用により製造した醸造酒。原材料にアイヌの伝統を守るために神聖な国産稗と道産米麹を使用。甘味料の代わりに米麹で糖化させた稗を加え、独特の酸味と自然な甘さがバランス良く、現代の消費者に受け入れられる風味に仕上げた。ラベルには、アイヌ民族の着物の文様をイメージしたデザインを起用。 同社は、2011(平成23)年度にリキュール「楽酒美(らくしゅみ)」で奨励賞、2014(平成26)年度アロニア酒「小樽美人」で大賞を受賞。

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/10/31
    ゴールデンカムイとタイアップできないかなあ?>カムイトノト(アルコール10%・2,000本製造)は、アイヌの神事に欠かせない酒「トノト」を再現し、現代の日本酒製造技術の応用により製造した醸造酒
  • 一人あたり2千円! 楽天市場飲みをやってみた - ソレドコ

    安田理央です。僕、仲間を集めてゲーム的な飲み会をよくやるんですよ。千円以内で酒とつまみをすべてセブンイレブンで調達する「セブンイレブン飲み」とか、やはり千円以内でメニューを考える「サイゼリヤ飲み」とか。 これが結構楽しいわけです。どういう組み合わせにするべきかという選択にその人の個性が出るんですよね。酒に力を入れる人、一点豪華主義でいく人、安くいっぱいという方針でいく人……。 「セブンイレブン飲み」中の筆者たち。僕の仕事場の1Fがセブンイレブンなので、調達がすごい便利。 で、今度やろうと考えたのが「楽天飲み」。酒もつまみもすべて楽天市場の通販で調達するという飲み会。知り合いに声をかけたら4人が手を上げてくれました。ここに僕も入れて5人。どうせなら、順位もつけたいなということで、審査員も5人集めました。 ルールはこんな感じです。 予算4千円以内(送料・税金込)で酒もつまみも用意する。すべて楽

    一人あたり2千円! 楽天市場飲みをやってみた - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/10/14
    面白い(でも、ぼっちでやるのは寂しいかも)/そしてブコメの楽天に対する悪意に戦慄w いやまあサイトは確かにクソですが
  • 『うちだけの問題ではなく、ぜひ考えてもらいたい事。』

    「プロレスとは闘いであり、その闘いこそが極上のエンターテインメントである」をモットーに面白い大会を行っていきます。 実は今回の記事は書くかどうか迷いました。 一歩間違えたら「お客様批判」と受け取られる可能性もありますので。 ただ、興行を打つ側としての気持ちもぜひわかっていだきたいと思います。 先日、某興行で泥酔したお客様が、まあ試合中に「粗相」をしてしまったんですね。 ちょうどセミファイナルで、その興行の目玉的な試合です。 その会場って、絨毯なんですよ。 しかもお客様が飲んでいたのが赤ワイン。 絨毯は薄い緑・・・・ 赤ワインの色素って簡単に落とせません。 だから手のあいている選手、スタッフ総出で対処に当たりました。 これね、何が辛いってその作業をしている場所の周りのお客さんに当に申し訳ないなあと。 だって、試合に集中なんてできる訳ないじゃないですか。 目の前で「粗相」されて、それでまずプ

    『うちだけの問題ではなく、ぜひ考えてもらいたい事。』
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/10/07
    泥酔する客ホント迷惑>例えばBumBさんなんかも「メインアリーナは格闘技系には貸したくないんです」と言うんです。何でですか?って訊いたら「お客様がお酒を持ち込んで泥酔して他のお客様に迷惑をかけたから」
  • トクホで酒を飲む

    ポリフェノールが含まれるから白ワインではなく赤ワインに変える。おつまみはほうれん草の胡麻和えなど体に良さそうな物にする。酒をよく飲む方が健康を気遣い、酒の種類やおつまみを変更するという話をよく聞きます。 じゃあ飲まなければいいだろと酒を飲まない方はいいますが、そうできないのが酒飲み。深酒が体に悪い事なんて百も承知。せめてその罪悪感を減らしたい。ダイエットしている人もそんな事ありませんか? ということで、今回は罪悪感を最大限に減らしそうな物で酒を飲んでみます。特定保健用品。これで酒を飲みます。トクホなので深酒しても大丈夫!なのでしょうかね? 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営して

    トクホで酒を飲む
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/09/26
    まさにアリバイ工作(笑)
  • トム・ハンクスの自撮りに写り込んで全世界に拡散されるジャパニーズヨッパライがサイコー

    ボヘミアン @hide_luxe 来日したトム・ハンクスのセルフィーに写り込んでる酔ったおじさん達がイイ。特に中央部のおじさんの表情は只者ではない。 pic.twitter.com/zBtXWRjkFI 2016-09-18 15:09:10

    トム・ハンクスの自撮りに写り込んで全世界に拡散されるジャパニーズヨッパライがサイコー
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/09/19
    アサヒビールはすぐにでもトム・ハンクスでスーパードライのCMを作るべき(まあ、この自撮り画像がアサヒの求めるスーパードライ像に合ってるかは分からないけど)
  • 京都・伏見の日本酒テーマパークで地酒に溺れる

    国内有数の日酒の生産地である京都市・伏見区。全国2位の日酒製造量を誇り、「月桂冠」や「松竹梅」など日酒好きでなくても知っている銘柄も伏見の酒蔵から生まれている。 そんな酒どころの町に、17酒蔵のお酒を飲み比べできる施設が今春できたと聞き、足を運んでみた。 行ってみるとただの試飲スペースなどではなく、限定酒あり、屋台村あり、フェスあり……日酒のテーマパークといっても過言ではない場所だったのだ。

    京都・伏見の日本酒テーマパークで地酒に溺れる
  • いつもの電車でむりやりビール列車

    各地に鉄道各社が企画するビール列車というイベントがある。車窓を楽しみながらビールが飲めるという多幸感溢れる企画列車だ。一度は乗ってみたいが、どの企画も人気が高く定員も限られている。おいそれと参加できるものではなさそうだ。だったらいつもの電車でむりやりビール列車を楽しんでしまえばいい。例えば京浜急行で。 ※この記事はとくべつ企画「むりやり○○」のうちの1です。ライターがいろいろなことにむりやり挑戦します。

    いつもの電車でむりやりビール列車
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/08/16
    基本的に、アタシがエアポートライナーでしていることだ>列車のクロスシートの席でビールクズをキメる
  • 【チャレンジ】「サイゼリヤ」で1人千円以内で完璧に飲むための極楽メニュー【ヒョイ飲み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    橋浜町のサイゼリヤで“せんべろ飲み”に挑戦 ファミレス飲みが流行っているようです。ファミレスがアルコールを安く提供し出したことで、安く気軽に飲めるお店として注目されるようになったわけです。なかでも、よく話題になるのが「サイゼリヤ」のコスパの素晴らしさ。もともと非常にコストパフォーマンスの高いイタリアンレストランとして知られる「サイゼリヤ」ですが、ワインの安さは、ちょっと驚くレベル。 だって、グラスワインが1杯100円、500ミリリットルのデカンタが399円、1.5リットルのマグナムボトルが1,080円ですよ。安いなんてもんじゃないですよ。実は先日、大阪の安くて美味い飲み屋さんを飲み歩いてきて、その安さにびっくりして来たわけですが、「サイゼリヤ」はそれ以上のコストパフォーマンス力を持っているのです。 そんな話をしていたんですが、じゃあ、当に「サイゼリヤ」で当に1,000円でいい感じに

    【チャレンジ】「サイゼリヤ」で1人千円以内で完璧に飲むための極楽メニュー【ヒョイ飲み】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/07/29
    浜町のサイゼリアは、水道橋から本社移転した週プロの編集者たちがたまに仕事していると聞いたことが(ニコプロのニコ生で)
  • 大人のシャーベットは、にごり日本酒で作ると美味しく出来る

    暑いときにシャーベットのような冷たい物をべる。甘く、冷たく、体も心もクールダウンします。ただ、酒飲みの方は冷たいと言っても酒的な何かが冷たいと嬉しくありませんか? キンキンに冷えたビールという王道の選択肢があります。もちろんその美味さは揺るぎません。しかし、酒そのものがシャーベットになっていたらどうでしょう?嬉しくないですか? とはいえ、酒を美味しく凍らせるのはなかなか難しい。今回は簡単に美味しく凍った日酒をつくる方法を紹介します。にごり酒を使います。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー

    大人のシャーベットは、にごり日本酒で作ると美味しく出来る
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/07/25
    普通の日本酒はこうなんだ>凍ったものはアルコールの風味が強くなり、苦みが増してあまり美味しいものではありません。
  • 「宅ふぁいる便」サービスは終了いたしました。

    「宅ふぁいる便」サービスは終了いたしました。 2020年3月31日をもちまして「宅ふぁいる便」サービスは終了いたしました。 これに伴い、退会申請やポイント交換等の機能をご提供しておりましたWEB特設サイトもサービスを終了いたしました。 大変長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/07/12
    荻窪…いつも中央線沿線に行くための(主にバスとタクシーと電車の)ポータルとしか利用してなくて、あんまこの地で飲食してないんだよなあ。
  • その場でサクッと安く飲める酒屋[トラ(ノ)アナ NOMOO]

    私がマナビーズを知るきっかけは隣に住んでいる知人からの紹介だ。 さいきん私の娘の勉強の仕方に悩んでいて、そのことを相談したのがきっかけになる。 娘の事を少し話すと、現在小学3年生。 何をするにも少しずつ女の子っぽさを出し始める可愛い時期だ。 昔のように一緒に寝ることもなくなり、少しさみしい気持ちがあるが成長したと思うと嬉しい。 そんなある日、娘が宿題を開いたまま放置しブラブラ遊んでいる姿を見かけた。 私は自営業で家にいるので娘の姿をよく見ているが、そういった姿を頻繁に目にするようになってきていた。 宿題をやりなさいと口を酸っぱくして言うと逆効果だと知っているので見守るに徹したが、どうにも行動は改善しない・・むしろ悪化しているようにすら思う。 机に座って勉強をするでもなくぼーっとしている娘を見て、うちに来ていた隣の父親に相談したことによってマナビーズを知ることになった。 その父親も小学6年生

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/07/04
    秋葉原といっても、実質末広町だな…
  • 餃子の王将で初めてのボトルキープをしてみた

    業は指圧師です。自分で企画した「ふしぎ指圧」で施術しています。webで記事を書くことをどうしてもやめられない。(動画インタビュー) 前の記事:ラーメン日高屋と焼鳥日高がくっついてる店を発見した > 個人サイト ふしぎ指圧 ぼくは飲み屋で店員に顔を覚えられたくないし、話しかけられたくない。そういう場所は苦手なのだ。 ところがドラマなんかを見てると、主人公たちはだいたい「行きつけの飲み屋」を持っていたりする。現実的に考えるとロケの都合上、あんまりいろんなお店を使えないということなんだろう。しかし、そこまで分析できていていも、画面上に映し出される「行きつけの飲み屋」はなおも魅力的である。

    餃子の王将で初めてのボトルキープをしてみた
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/06/29
    それでも自分はぎょうざの満州派です(単に近所に王将がないという話も)
  • 日本酒神経衰弱で本当に衰弱する

    伏せられたトランプの絵柄を合わせていく神経衰弱。あのゲーム、そんなに神経が衰弱しないですよね?あれを日酒でやったらどうなるでしょう。 飲んでいる日酒と、並べられている日酒とでどれが同じかを合わせていく。鑑評会の時のように吐き出すことなく、全部飲んでしまいながらやればかなり神経が衰弱していくはずです。 ルールを決めてやってみました。神経が衰弱しました。そして驚くほど間違えることがわかりました。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:ボクシングをやったことがある人風にサンドバッグ

    日本酒神経衰弱で本当に衰弱する
  • グラスのフチのししおどしで酒を愉しむ

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:夢のゼロ・グラヴィティをセメダインで実現する3つの方法 > 個人サイト 妄想工作所 家の者がいないとき、たいていはひとりで酒を飲む。外に誰かと飲みに行くのもいいが、ひとりで組み立てる極小宴会はまた格別の愉しさがある。 ただし、間がもたないときもある。を読みつつ進め、やがてはタブレットを開き、動画を見始める。果ては気付けば普通にSNSに入り浸っている。そういうことは酒飲んでないときにやれ。 もっと、こう、無になるというか、酒自体を楽しめないものか。そこでわたしゃ考えましたね。

    グラスのフチのししおどしで酒を愉しむ
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/06/22
    酒の細道の人とか、こういうの好きそう