タグ

2009年2月16日のブックマーク (11件)

  • スターフレンドと短い文のサービス - あったらしくるえるはてなくしょん

    ぶこめすたー とか好き スターのついたブコメをふぁぼったー風に表示する「ぶこめすたー」を公開しました - ナマアシタノム http://bcmstar.ashitano.in そもそもハイカーwith はてスタから、はてなで遊び始めるようになったところがあるので、へんなサービスだし、べつになくって困らないんだから...、ではあるけど、私ははてなスターが結構好きです。 長大な文章を書くよりも、ひとことふたことでぼそっと書くようなネタのほうがリアルでもネットでもどうやら向いているようなので*1。 そんなのもあって、スター/ ハイク/ ブコメ とか、みんなが楽しくなる方向に使える限りは好きなのです。 なので、ブコメでスターされるようなことが書けて、「☆15☆」みたいになってるときはホッテントリ程度に喜ばしいし 、他の人もこそっと面白いことを言えるのとかはもっと評価されていいと思ったりはします。ま

    スターフレンドと短い文のサービス - あったらしくるえるはてなくしょん
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/02/16
    スターっておもしろいよやっぱり。/ ↑確かに、ポリアンねーさんとかすごいことになってそうだ♪
  • レゴがコラボして携帯電話を作ってるよ!

    欲しぃぃぃぃ! このアルカテル社の携帯電話はレゴ風デザインではなく、ちゃんとレゴから完全に認可されたリアル・レゴ携帯電話なんです! スペックなどの詳細は不明ですが、見る限りパーツごとにパネルの色をカスタマイズできるみたい。 家にあるレゴのパーツをカチっとはめ込むことは出来そうにないので、今、このレゴ携帯を眺めながら、ココに車輪をつけて…とか妄想をはじめちゃってたら、ごめんなさい。 気になるお値段も日程も不明ですが、発売はどうやら夏ごろらしいです。その時には、デジカメ、MP3プレーヤーなども続々と登場するみたいなので、レゴ好きにはたまらない夏になりそうですね。 ちなみに、どれも子ども用として開発されているようなのですが、そんなの関係ないですよねー。 [Boy Genius] Jesus Diaz(原文/junjun) 【関連記事】 ・レゴ工場内部を独占取材!(動画) ・レゴで出来たコンバース

    kskmeuk
    kskmeuk 2009/02/16
    レゴの小物ってどくとくの魅力がありますね
  • ココロ社とかあの辺がクソ憎たらしい

    ココロ社、メレコ、平民、xisco あたりの、あの 「写真も撮れて文も書ける」 連中を見てると非常に憎たらしい。 仲良さそうなのが特に腹立つ。 なんかムカつくわ。 「お洒落文系」って感じのあいつら。 今に見てろや。 絶対見返してやる。

    ココロ社とかあの辺がクソ憎たらしい
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/02/16
    ちょ、ピクシーズww この4人が並んだたたずまいを妄想すると、かなり風情のあるジャパニーズインディーズバンドみたいな悪寒...w / 写真を上手に撮れる人はたしかにすごいと思うな... / はてなでこういうの初めて見たw
  • ★★★ お前らの、海外に行って良かった国、良くなかった国:VIPPERな俺

    kskmeuk
    kskmeuk 2009/02/16
    ドイツ,ベルギー,韓国,アメリカ くらいしか行った事ないな... Munichのビールとソーセージは本当においしい。あと香ばしいパンもおいしかった。韓国は昔の日本みたいな町並みだと思った。アメリカはなんでもでかいよ!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/02/16
    青盤の1曲目っていう感じが私もすごくする...。
  • 「議論を呼ぶ可能性」を禁止したい - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    俺はさあ、こういう言葉遣いが嫌いなんです。ニュースの良し悪しとかよりも。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090215/crm0902152353029-n1.htm こうした「居座り行為」が事実上許されている厚遇ぶりが今後、議論を呼ぶ可能性もある。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090215/crm0902152353029-n1.htm 「議論を呼ぶ可能性」ってなんじゃああああああ!! あのさ、ハッキリ書け、ハッキリ。 良いの? 悪いの? それともどっちでもないの? 結論が欲しいんだよ。どっちなんだよ。産経新聞はどう考えるんだ。この記事を書いた三枝玄太郎氏はどう思うんだ。ないならないでいい。事実を淡々と伝えれば。「こういうことがありました」だけ伝えればいい。 それをだ。「今後、議論を呼ぶ可能性

    「議論を呼ぶ可能性」を禁止したい - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/02/16
    マスコミ独特の言い回し随所に変だよね。 / ちょっと話しずれるけど、芸能のライブレポでめざまし軽部あたりが、誰々が13曲を「熱唱」とか「歌い上げる」とかも軽部と関係なく背中がざわっとするぜ...。
  • ぶる速-VIP のび太「ドラえもんとか、実際無理だろ」

    のび太「ドラえもんとか、実際無理だろ」 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/02/13(金) 15:49:39.43 ID:aWSpUdyv0 学生「どうかしました?野比先生」 のび太「ううん、何でもないよ。それより研磨は終わったかい?」 学生「はい。これでもうバリはないはずです」 のび太「体側のインターロック回路も大丈夫?」 学生「はい、動作確認済みです」 のび太「よし。じゃあモータを駆動してみようか」 青い球体の中にギアボックスを収められるのを、のび太は少し離れて見守っていた。 FC2ランキング 2ちゃんねる [PR] ハッピーメール [PR] ネットキャッシングならキャレントで借りんと! 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/02/13(金) 15:51:49.20 ID:aWSpUdyv0

    kskmeuk
    kskmeuk 2009/02/16
    面白かった。あとはのび太の射撃シーンをこの方の文章で読んでみたかったかな... / 浦沢直樹あたりがPLUTOののりで読み切りにしてくれたら全力で喜ぶw
  • 「年収5000万円じゃやってられない」 ~ウォール街の懲りない面々:日経ビジネスオンライン

    年間報酬50万ドル(約5000万円)――。バラク・オバマ大統領が金融機関の巨額報酬を批判し、幹部にこうした上限を設ける意向を発表した。 その翌日の2月5日夜、ウォール街の男たちは憤懣やるかたない様子だった。午後7時過ぎ、金融街のバーは高級スーツを身にまとった白人男性で埋め尽くされていた。男はたばこを吸うために、店のドアを開けた。零下10度の冷気が高層ビルの間を吹き抜ける。 「要するにさ、そんな金額では、ここで働く意味がないってことだよ」 そう吐き捨てると、吸い殻を底でもみ消し、店内の喧噪の中に消えていった。 「安すぎる」「バカげた給与だ」 ウォール街の男たちは口々にそう叫んだ。オレンジ色のセーターを着た恰幅のいい金融マンは、皮肉な笑みを浮かべた。 「いいかい。俺たちは零細企業のヒラ社員じゃないんだ」 常人には理解しがたいが、彼らにとって年収50万ドルは「しがないサラリーマン」の給与水準ら

    「年収5000万円じゃやってられない」 ~ウォール街の懲りない面々:日経ビジネスオンライン
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/02/16
    ウォール街のやつは、全員ラリー・ウォールに謝れだよな... http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/21738544.html / そろそろ、プログラマー, エンジニア, みんな本気出そうぜ. 俺も本気出すw
  • 花粉始まりました - チョコっとラブ的なにか

    昨年12月頭からからずっと胃がやられっぱなしで、早2か月が過ぎようとしていますが、みなさまお元気でしょうか。 わたくし、先々週あたりから、チラホラと花粉にも侵されはじめ、今週からは、もう、かなりカッ飛ばしてる感じです。目がかゆい、鼻がグジュグジュする、口の中がイガイガザラザラする、顔が痛痒い(炎症気味)、くしゃみ大連発、そしてダルくて眠いです。 ブログ書いているどころじゃなくて、今日もすでに眠いので、最近の出来事や思ったことなどの近況を箇条書きで書いて、さっさと寝ることにします。 べると吐く、歩いて揺れると全て吐くって調子で、国立病院で検査したりして、月初5日間くらい会社休んだんだけど、人並みにご飯べられるくらいには回復してきました。カラオケ行きたいです。 それでも有給あと1日残ってる。3月末まで頑張る。 バレンタインのチョコを早々に買ったら達成感のあまり忘れるところだった。危ない危な

    花粉始まりました - チョコっとラブ的なにか
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/02/16
    私も今年から花粉症になった... 目がやばい... orz orz orz / あと1自転車乗りとして、自動車はほんと怖い, 歩行者を恐怖させるのは申し分けないので車道走るのだけど、こわいよ...orz
  • 不可能とは、可能性だ「サイエンス・インポッシブル」

    「不可能」とは自らの力で世界を切り拓く事を放棄した愚か者の言葉だ 「不可能」とは現状に甘んじるための言い訳に過ぎない 「不可能」とは事実ですらなく単なる先入観だ 「不可能」とは誰かに決め付けられる事ではない 「不可能」とは通過点だ 「不可能」とは可能性だ 「不可能」なんてありえない Impossible is Nothing. わたしを射抜いたadidasの言葉を思い出す。 SFのタネがぎっしり詰まった、けれども最先端の科学に裏付けられた科学読。あるいは逆で、最先端科学でもって、SFのハイパーテクノロジーを検証してみせる。比較できない面白さに、かなりのボリュームにもかかわらず、イッキに読まされる。 書を面白くしている視点は、「どこが不可能?」というところ。つまり、「それを不可能とみなしているのはどの技術上の問題なのか?」という課題に置き換えているのだ。「技術上の課題」にバラしてしまえば

    不可能とは、可能性だ「サイエンス・インポッシブル」
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/02/16
    "桃鉄やりこむと金銭感覚が失われるようなものかと。" ...(苦笑)
  • ゴミのポイ捨て?責任感のなさでしょ。 : め〜んずスタジオ

    ハリウッドは街中がゴミですごいことになってるらしい。 それを阻止するために、シュワちゃんことアーノルド知事や市民が立ち上がったっていうテレビ番組を見ました。 これを見て、ゴミのポイ捨てに対して凄まじい嫌悪感を持っている僕は非常に衝撃を受けました。 我々日の現状はどうだ? 歩道橋の階段の途中でなぜかコンビニ弁当の容器が置いてあったり、 駅の階段にペットボトルが立った状態で置かれてあったり、 駐車場の区画線の上に空き缶があったりするのをよく見かけます。 これはすべて人が故意でやったことです。 じゃないと、こんなところにゴミがあるわけがないですから。 一番よく見かけ、一番ひどいと思うのは、 タバコ。 自販機でタバコを買って、その場で封を開け、 そして――、ビニール袋をポイッと投げ捨てる人がいる。 それを見て、怒りを覚えるのですが、その人を注意できない自分にもまた憤りを感じます。はぁ〜。 タバコ

    ゴミのポイ捨て?責任感のなさでしょ。 : め〜んずスタジオ
    kskmeuk
    kskmeuk 2009/02/16
    これは全力で支援!! / ルールを破る方には自由があって、守る方にはないよ問題は難しい問題だけど... / タバコとクルマは出来る事ならスルーしたいんだけど、スルーするには破壊力がでかすぎるんだよね...