タグ

ブックマーク / dankogai.livedoor.blog (108)

  • 情熱は百(薬|毒)の長 - 書評 - ワークライフアンバランスの仕事力 : 404 Blog Not Found

    2008年11月26日04:30 カテゴリ書評/画評/品評Art 情熱は百(薬|毒)の長 - 書評 - ワークライフアンバランスの仕事力 ディスカヴァー社より献御礼。 ワークライフ アンバランスの仕事力 田島弓子 最初にお断りしておくと、書は劇薬である。 二割の人にとっては薬ともなりうるが、残りの八割にとっては毒である。 よって、 ディスカヴァー社長室blog: よくぞ言ってくれました! 田島弓子さん! 「ワークライフアンバランスの仕事力」 ●干場 で、あるからして、すくなくともディスカヴァーのスタッフ諸君、よもやまだ読んでおらぬ者はおらぬと思うが、書の田島さんの言葉を我が言葉と心得よ!? というのは、看過しがたい失言であると諌言させていただく。 書「ワークライフ“アンバランス”の仕事力」は、マイクロソフト日法人元営業部長だった著者が書き下ろした仕事術。その要諦は、いかに自分に負

    情熱は百(薬|毒)の長 - 書評 - ワークライフアンバランスの仕事力 : 404 Blog Not Found
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/11/26
    "「残業したかったらもっと偉くなれ」といって社員を帰宅させたこともある私" "だが、それでも「燃え尽き」になった社員は出た。"こういうところが弾さんのすごいところだと思います...
  • 15万はてブ記念 - はてブにとってのはてダ : 404 Blog Not Found

    2008年11月14日22:45 カテゴリBlogosphere 15万はてブ記念 - はてブにとってのはてダ すでに15万を過ぎてからしばらくたってしまったけれども。 TopHatenar - あなたのはてなー順位が分かります TopHatenar部門別トップユーザー一覧 - タケルンバ卿日記 実はこれだけ見ても、トップユーザーはわかりませんよ、というお話。 まずは、以下を見てほしい。 404 Blog Not Found idea*idea popxpop [N]ネタフル 100SHIKI 池田信夫 blog Life is beautiful finalventの日記 Going My Way 情報考学 Passion For The Future Going My Way 分裂勘違い君劇場 Google Mania - グーグルの便利な使い方 わたしが知らないスゴは、きっとあなた

    15万はてブ記念 - はてブにとってのはてダ : 404 Blog Not Found
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/11/15
    "私のblogはたまたまそのムラにほど近い「ショッピングモール」といったところだろうか。" /むしろ、あやしいけど面白くて実は優しい変なおっちゃんが趣味でやってる、面白い本が満載のあやしい本屋の印象がありますww
  • News - 戦略的破たん(笑) : 404 Blog Not Found

    2008年11月12日01:00 カテゴリ1st Day of April News - 戦略的破たん(笑) 笑っている場合ではないのだけど.... Bloomberg.co.jp: ニュース/コラム 11月11日(ブルームバーグ):米自動車メーカー大手ゼネラル・モーター ズ(GM)は、政府からの融資の決定を待つ間にも手元資金が減少し、破たん へと一歩ずつ近づいていく。 はてなブックマーク - motoneetのブックマーク / 2008年11月12日「戦略的破たん」って擬人化されてないの?OSたんとかびんちょうたんみたいに。すでに擬人化されている模様。 18きっぷの旅をした先のおみくじで全く嬉しくない大吉をひいた日記 - スイーツにはほど遠い 「○子宝 子宝を授かるときです。忘我の境地に至り没入しましょう。思わず絶妙の声のもれる夜に宿る。」 確かに絶叫のもれそうな夜だし(株価的に)。 同

    News - 戦略的破たん(笑) : 404 Blog Not Found
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/11/12
    Destroooooooooooy!!
  • 英語の世紀で日本語を話せるよろこび : 404 Blog Not Found

    2008年11月11日19:30 カテゴリValue 2.0Logos 英語の世紀で日語を話せるよろこび 間違いなく、kennのエッセイのベスト。 英語の世紀に生きる苦悩:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan 私には、英語コンプレックスがある。 私にとっては、英語も日語も「外国語」というか、「マイノリティの言語」である。「英会話ヒトリゴト学習法」で触れたように、双方ともそれを話す人格はいるのだけど、圧倒的多数は、「オレ言語」というか、英語とも日語とも異なった思考法で思考している。最も異なるのは「文の流れ」で、英語も日語もString = 文字列 = 紐という形で「直列」に展開しているのだが、「オレ言語」では「全て」が「同時」に「目の前に現れる」。この感覚を他者に説明するのは難しい。が、「Stringではない」というところまでは伝わるかも知

    英語の世紀で日本語を話せるよろこび : 404 Blog Not Found
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/11/11
    勝間さんも、今の能力に会わせて英語(もしくは二つ目の柱)が出来ると、金銭的にもその他の面でも有利だとおっしゃってましたね..。それから、これを Encode.pm の中の人が言っているんだから、すごくかっこいい。
  • まずお前が読め、お前が! : 404 Blog Not Found

    2008年10月27日12:00 カテゴリ書評/画評/品評Love まずお前が読め、お前が! 何十年前の社説のコピーかと思ったら、今日のかよ。 【主張】読書週間 好きの子供に育てよう - MSN産経ニュース きょうから読書週間である。読書離れがいわれる今日、多くの人が書に親しむきっかけとなればこれに如(し)くものはない。経済協力開発機構(OECD)の学習到達度調査(PISA)でも、読解力の低下が明らかになっている。若者の活字離れが進み、書かれた文章を読み取り、これを利用し、自分の頭で考える能力が急速に落ちてきている。「経済協力開発機構(OECD)の学習到達度調査(PISA)でも、読解力の低下が明らかになっている」って、人の受け売りかよ。 こういうのも何だけど、人々の読解力は上がってると弾言できるよ。未だかつて、これほどの文字に囲まれて生きていたことってないもの。どうでもいいメッセージを捨

    まずお前が読め、お前が! : 404 Blog Not Found
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/10/27
    いいか、読書ってつまらないから、お前ら、特にここを見てる学生なんか絶対に読書なんかするなよ? 絶対に読むなよ? いいか... 読むなよ?w あと、先生がすすめる本より、あやしい大人がすすめる本の方が面白いよ。
  • 404 Blog Not Found:道に出る人、必読! - 書評 - となりの車線はなぜスイスイ進むのか?

    2008年10月27日05:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 道に出る人、必読! - 書評 - となりの車線はなぜスイスイ進むのか? 早川書房東方様より献御礼。 となりの車線はなぜスイスイ進むのか? Tom Vanderbilt / 酒井泰介訳 [原著:Traffic: Why We Drive the Way We Do 大変失礼ながら、「渋滞学」と同じ柳の下のどぜうかと思いきや、その柳が生えているのが実は小島で、その小島を取り囲む大海に潜む大魚だった。 間違いなく、この12ヶ月に読んだ中で最も面白く、かつ考えさせられた一冊だ。 書「となりの車線はなぜスイスイ進むのか?」の原題は"Traffic: Why We Drive the Way We Do (and What it Says About Us)"。直訳すると「交通:なぜ我々はああいう運転をするのか。そしてそこから我々自

    404 Blog Not Found:道に出る人、必読! - 書評 - となりの車線はなぜスイスイ進むのか?
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/10/27
    これは気になる。"道路標識を95%撤去したら、交通量が減らなかったにも関わらず事故が60%減った" も P.443の引用も気になる。ひとりの自転車乗りにとっても、この国の道路は鬱ばかりだしな。。
  • カルテは患者に持たせろ : 404 Blog Not Found

    2008年10月08日23:30 カテゴリMedicine カルテは患者に持たせろ ああ、人が「入獄中」に限ってつっこみたくEntriesが目白押し.... 電子カルテをネットワーク化してほしい - レジデント初期研修用資料 個人情報の問題が大きすぎるから実現は難しいけれど、 やっぱりいつかは、電子カルテをネットワーク化して、医師同士、あるいは 患者さんが、いろんなカルテを相互に参照できるようになってほしいなと思う。 それ以前に、やらなければならないことがあるのではないか。 そもそも、カルテは誰のものなのか? 患者のものではないのか? もちろん医者が患者のために使うものではある。しかしそこに載っている源データは全て患者のそれ。肖像権なるものがあるなら、「病歴権」だってあるんじゃないのか。 カルテは、患者に持たせるというのが筋なのではないか? カルテを患者に持たせることは、まず何より医者にと

    カルテは患者に持たせろ : 404 Blog Not Found
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/10/09
    保険証が8GBのSDHC付きになってそこに書き込まれるとか、悪くないと思った。無くしたら再発行代をとりやすい理由もつくし、無くしにくくなるし。
  • Tips - Macをルーターに : 404 Blog Not Found

    2008年10月06日22:30 カテゴリTips Tips - Macルーターに あれ?この記事で、なんで記事体はおろかはてブのコメントにも関連エントリーにもアレが登場しないかと、現在ホテル軟禁中の私に引っかかったので。 元麻布春男の週刊PCホットライン 筆者の場合、出張時はホテルの部屋で原稿を書くPC(最近はMacBookが多い)、イベント会場等で持ち歩くPCiPAQやiPod touchのようなPDAの、計3デバイスを持ち込む。これら3つのデバイスでインターネット接続を共有するために、無線LANアクセスポイント機能を備えたルーターがあると便利だ。実は、Macにはもれなく「インターネット共有」がついてくる。v10.2の頃から標準装備なのでかなり前からである。LANの口が少ないときなど、よく私は「ルーターやります」と言うのだが、未だに驚く人が結構いるので以外と知られていないようだ。

    Tips - Macをルーターに : 404 Blog Not Found
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/10/07
    これ便利でいつも使ってたけど、あんまり知られていなかったのか... 小飼さんは着眼点がいつもすごい.... イモバでMacBookを無線ルータにしてiPod touch の Safariの実験とかしてたな...。
  • 哀悼 - わが「父」、重松義行 : 404 Blog Not Found

    2008年09月29日22:30 カテゴリTribute 哀悼 - わが「父」、重松義行 晴天の、霹靂。 千夜一夜の皆様 nineHalf大人さんこと重松義行さんは、9/28 22:40 癌のため死去されました。 享年56才でした。 ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んでご通知申し上げます。 未だ私の心は覚醒剤と麻薬を同時に打ったらこうなるのではないかという混沌の中にあるが、その混沌をも含めて彼への思いを綴っておくことにする。 ディーエイエヌ有限会社の唯一の社外取締役。直美と弾の婚姻届の証人。 私が彼から受けた恩は、散文的なものを並べただけでも見まがいようがない。 しかし彼は、私にとって誰よりも「父」だった。生物学的な「父」ではもちろんない。が、一般名詞としての「父」であり、そして「善なる父性の象徴」であり、そして「父としてのロールモデル」だった。 この人がいなければ、私が夫のなることも二児の

    哀悼 - わが「父」、重松義行 : 404 Blog Not Found
  • じゃあオレが語るか - 書評 - おまえが若者を語るな! : 404 Blog Not Found

    2008年09月29日03:00 カテゴリ書評/画評/品評 じゃあオレが語るか - 書評 - おまえが若者を語るな! 角川書店岸山氏より献御礼。 おまえが若者を語るな! 後藤和智 書を一読して真っ先に思い出したのは、 「ローマ人の物語 V ユリウス・カエサル ルビコン以後」P. 352 生前のカエサルは、ブルータスを次のように評していた。ブルータスの演説を聴いた後の感想だったという。 「あの青年が求めているものが何であるかはわからなかったが、何であれ強烈に求めていることだけはわかった」。 だった。 書「おまえが若者を語るな!」は、タイトルどおり「おまえ」、すなわち「中高年」に「若者を語るな!」と言ったところで紙幅が尽きてしまった。 目次 - おまえが若者を語るな!:書籍:後藤和智|角川書店・角川グループより まえがき―世代論を煽ってきた論者に退場を勧告する! 第一章 「転向」した若

    じゃあオレが語るか - 書評 - おまえが若者を語るな! : 404 Blog Not Found
  • 404 Blog Not Found:書評 - とてつもない日本

    2007年06月16日00:30 カテゴリ書評/画評/品評Taxpayer 書評 - とてつもない日 もしかして、この人普通にすごい? とてつもない日 麻生太郎 書「とてつもない日」は、日国現外務大臣の麻生太郎が、日人について書いた。そして彼は、日人について書く事が日について書く事だと気で信じている。少なくとも私をそう思い込ませることに成功している。 「日について書くなら日人について書くのと同義に決まっているじゃないか」と思われるかも知れないが、日論に限らず各国論に関してこれは必ずしも自明ではない。なぜなら、その国の形を決めているのが、必ずしも国民であるとは限らないからだ。また、国とは国民のみならず地域を指し示す言葉でもある。だから地勢と偉人を書けば、その国のことを書いたという体裁は繕えるのである。 「美しい国へ」が、まさにそういうであった。 「美しい国へ」がP

    404 Blog Not Found:書評 - とてつもない日本
  • 幸福の第一原則 : 404 Blog Not Found

    2008年07月07日15:00 カテゴリLove 幸福の第一原則 見るに見かねたので。 はてなブックマーク - いつも結婚して良かったなぁと思ってる。 いつも結婚して良かったなぁと思ってる。 幸福の第一原則 人の幸福を奪うことは出来るが、 奪い取ることは出来ない。 You can destroy their happiness. You can never steal it. 来これで充分なはずだけど、不幸好きなお前らのために解説してやる。 人様の幸福にケチをつけるのはたやすい。「おまえ、この程度のことで幸福なの?」「お前は嬉しくても相手はどうよ?」「どうみても妄想ですありがとうございました」 それを押し進めて、人様の幸せの背景をブチ壊すのも簡単だ。富も名声も配偶者も、奪おうと思えばいくらでも奪える。「ミリオネア?ビリオネアじゃないんですか」「有名?ご当地で?」「『俺の嫁』?その程度で

    幸福の第一原則 : 404 Blog Not Found
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/07/07
    "幸福であることは他人に対する義務である"
  • 診断は成った。問題は治療法だ - 書評 - 格差と希望 誰が損をしているか? : 404 Blog Not Found

    2008年07月07日18:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 診断は成った。問題は治療法だ - 書評 - 格差と希望 誰が損をしているか? 著者より献御礼。 格差と希望 誰が損をしているか? 大竹文雄 まずはグッドニュース。日の格差問題に関する、決定的な診断書である。 続いてバッドニュース。この「病気」、進行ガンなみにやっかいだ。 書「格差と希望 誰が損をしているか?」は、今日で最も注目すべき経済学者である大竹文雄の、2005年から最近に至るまでに各誌に発表した論文をまとめた上で、最新の知見に基づいて大幅に追記したもの。優れた経済書であると同時に、優れた「直近日史」ともなっている。 目次 - 大竹文雄のブログ: 「格差と希望」日発売より 目次 はしがき 第1章 資の論理を問う 「若者二極化」の弊害―意欲を再生する政策を Column1 新規学卒偏重のデメリット 「資の論

    診断は成った。問題は治療法だ - 書評 - 格差と希望 誰が損をしているか? : 404 Blog Not Found
  • 404 Blog Not Found:難認簡接型社会「日本2.0」へようこそ

    2008年06月29日20:45 カテゴリValue 2.0 難認簡接型社会「日2.0」へようこそ サバイブSNS第1回オフ会、参加者のみなさまお疲れさま。参加できなかったみなさん、またの機会を。 で、そこでも話題になったのがこれ。 非承認型社会「日」へようこそ - Thirのはてな日記 この国は今、「非承認型社会」、即ち「他の誰でもない自分」が承認されない社会となりつつある。あるいは、自分ですら自分という存在を承認することが出来ない状態になっているのではないか。 私はこれとは全く逆の印象を持っている。 このオフ会成立そのものが、その傍証ともなるだろう。私はかつてであれば「他者」(strangers)であったはずの参加者各位を実に手軽に「承認」(recognize)し、個人宅に招いた。これほど簡単に他者を承認するのは、前世紀では不可能だったのは確かだ。インターネットとSNSがそれを可能

    404 Blog Not Found:難認簡接型社会「日本2.0」へようこそ
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/06/30
    ぶれないダンコガイズム。あわせて読みたい => http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51018376.html
  • 救われたかったら、救え - 書評 - 最底辺の10億人 : 404 Blog Not Found

    2008年06月29日23:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 救われたかったら、救え - 書評 - 最底辺の10億人 日経BP川口様より献御礼。 最底辺の10億人 Paul Collier / 中谷和男訳 [原著:The Bottom Billion] サバイブSNS第1回オフ会当日に届いた。なんというシンクロニシティ。 現時点において、最貧国問題に対する処方箋としてはもっとも説得力のある一冊だと感じた。 書、「最底辺の10億人」は、まず世界を「先進国」「発展途上国」そして「底辺国」の三つに分けた上で、書のタイトルともなった、底辺国の10億人に対して何をすべきかを説いた一冊。 目次 - 日経BP書店|商品詳細 - 最底辺の10億人より はじめに 第一部 なにが当の問題なのか? 第一章 脱落し崩壊する最底辺の一〇億人の国 第二部 これらの国を捕らえる数々の罠 第二章 

    救われたかったら、救え - 書評 - 最底辺の10億人 : 404 Blog Not Found
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/06/30
    「しない善より、する偽善」「情けはひとのためならず」とクロスエイドの素敵な関係
  • s/部下/同僚/g - 書評 - 部下を動かす教え方 : 404 Blog Not Found

    2008年06月26日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Art s/部下/同僚/g - 書評 - 部下を動かす教え方 滝@日実業出版社様より献御礼。 部下を動かす教え方 松尾昭仁 初出2008.06.25; 販売開始まで更新 ああ、なんともったいない。タイトルが市場を狭めている。 「部下」を「同僚」と言い換えても成り立つのに。 書「いつも仕事に追われている上司のための 部下を動かす教え方」は、「生き残る上司」の著者の「教え方」を一冊にまとめたもの。前著も悪くなかったが、書はずっとイケてる。 目次 - アマゾンキャンペーン - 部下を動かす教え方より 教え上手になって、仕事がうまく回る「仕組み」を作ろう! - はじめに 第1章 「教える」ことで、あなたも組織も成長できる あなたが教えなければ、会社の成長はありえない 「自分でやるほうが早い」は大間違い 「スピード最優先時代」だからこ

    s/部下/同僚/g - 書評 - 部下を動かす教え方 : 404 Blog Not Found
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/06/25
    「教えたかったら、教われ」「教わりたかったら、教えろ」と過程を公開する事の相関を考えると、これからの学習法が自ずと見えてくる。
  • 惰訳 - Stanford Commencement by Oprah Winfrey : 404 Blog Not Found

    2008年06月23日18:00 カテゴリ翻訳/紹介Love 惰訳 - Stanford Commencement by Oprah Winfrey 彼女の言うとおり、それが正しいと感じたので。 Oprah talks to graduates about feelings, failure and finding happiness Hennessy学長、理事、教員、親御さん、そして卒業生のみなさん。日はお招きありがとうございます。この素晴らしいひとときを皆様とご一緒できることに感謝します。 まずはちょっとした秘密の暴露から。Kirby Bumpus のことです。実は2008年の卒業生の一人ですが、私が名付け親です。Kirbyが生徒になってから、はじめてキャンパスに入れてもらえたのよ。 Kirbyはとても賢い子でして。誰を知っているかではなく、自分が何者かということで判断してもらいたい

    惰訳 - Stanford Commencement by Oprah Winfrey : 404 Blog Not Found
  • 404 Blog Not Found:規制するなら労働時間を

    2008年06月13日18:00 カテゴリCode 規制するなら労働時間を では、何を規制すべきか。 失業が生み出すもの - FIFTH EDITION 政府におかれましては、きちんと労働市場の問題について取り組んでください。また、この間みたいな、官製不況の原因になるような規制をつくらないでください。 「何も規制すべきでない」も含めて考えると、どうも労働時間が最も適切なのではないかいう思いがますます強くなってきている。 「日雇い派遣」禁止して「日雇い」はどうするの? - 池田信夫 blogだから直接雇用を増やすために必要なのは、正社員の雇用コストを非正規社員の2倍にしている社会保険などの義務を廃止し、解雇要件を法的に明確化して司法による事実上の解雇禁止をなくし、正社員と非正規社員の差別を撤廃して労働需要を増やすことだ。 確かにこれだと労働需要は増える。 しかし、労働者需要がそれに従って増え

    404 Blog Not Found:規制するなら労働時間を
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/06/13
    オランダはやっぱりトータルを見ることができる国。恐ろしい子。日本はやっぱり選択と集中しか出来ない子、何だろうな。
  • 型の力で肩の力を抜け - 書評 - ビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 : 404 Blog Not Found

    2008年06月16日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 型の力で肩の力を抜け - 書評 - ビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ディスカバー社よりいつも通り献御礼。 勝間和代の ビジネス頭を創る 7つのフレームワーク力 勝間和代 初出2008.06.12; 販売開始まで掲載 フレームワークを知悉し、フレームワークで今の地位を築いた著者が、フレームワークを縦横無尽に使いまくって書き、それをベストセラー出版のフレームワーク化に成功した出版社が編集しにまとめた一冊。 フレームワークに関して学ぶのに、これほどの好条件が他にあるだろうか。 書「勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力」は、見ての通りフレームワークの。 目次 - Discover: ショッピングカートにまだないのでAmazonのものを追補 第1章 「ビジネス思考力」を定義する! 「ビジネス思考力」を定義す

    型の力で肩の力を抜け - 書評 - ビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 : 404 Blog Not Found
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/06/13
    仕組みに仕組まれ仕組んでいる
  • そんな苦労が出来ないバカヤロウな男ですごめんなさい : 404 Blog Not Found

    2008年06月12日14:00 カテゴリLove そんな苦労が出来ないバカヤロウな男ですごめんなさい やっと全部目を通したので、まずは[後でまた読む]ためにリンク。 対談ダイジェスト 西原理恵子さん×勝間和代さん 母の苦労を知れ:かあさんNEWS - 毎日jp(毎日新聞) 勝間 この話、すごく私たちが言いたいことだったんです。特に「こんな苦労が男にできるかバカヤロウ」というせりふが。 最強ワーキングマザー対談:西原理恵子×勝間和代 「女の人は働いたほうがいい」 「スカートは、はかない」 「日は子供に冷たい国」 「『手伝う』って言うな」 「ひどい会社から逃げよう」 「私立ならどこでもいい病」 「おばあちゃんは絶対必要」 「社員の未婚、社長さんも悩んでます」 「手に職、大事ですよね」 「日貧困にも冷たい」 「世界の貧困、何とかなるかも」 「勉強法、ドーパミンが出るように」 「もっともっ

    そんな苦労が出来ないバカヤロウな男ですごめんなさい : 404 Blog Not Found
    kskmeuk
    kskmeuk 2008/06/12
    ためになる。よ〜くかんがえよ〜。お金は大事だよ〜。