タグ

ブックマーク / aslikehobby.blog48.fc2.com (3)

  • ALJ3.10x - アニメ制作会社を辞めましたと書いた者です だとぅ?

    アニメ制作会社を辞めましたと書いた者です http://anond.hatelabo.jp/20120713210514 いや、俺もタイトル少しくらいひねろうよ。 ということで、なんか釣り宣言ktkrと思ったら、 「辞めたと言ったが、あれは嘘だ」っていう。ウソダドンドコドーン あ、そう。 それは根的なことではないのか。ふーん。 この方は普段から嘘に包まれて生きているのでしょうね。 そりゃ誰からも信用されないし、仕事相手に対して信頼を築けるわけもないだろうよ。 こんなくだらん謝罪ぶった自己弁護書くくらいなら「釣りでした(テヘ」のが100倍マシだわ。 その監督さんは、わたしがアニメに対して視聴者から制作者へと変える決心をさせてくれた、わたしが大好きな作品の監督さんだったからです。 業界には尊敬できる人は居ないんじゃなかったっけ? もうね、嘘に嘘を重ねてるからおかしなことになってるのよ。 いや

  • ALJ3.10x - アニメ制作会社を辞めました?だとぅ

    アニメ制作会社を辞めました http://anond.hatelabo.jp/20120712005200 (7/18 匿名のくせに文削除されたのでweb魚拓へリンク変更) に対して。 ツイッターや音楽ブログの方ではアレなのでこっちのブログにまとめます。

  • ALJ3.10x - code_18、KOTYについて

    10月24日注記:KOTYスレからこの記事がリンクされたのもあり、ひとつおことわりをしておきます。 リンク自体は別に構わないのですが、 ブログ主である私や私のゲーム観、そして私のゲームの感想に対する意見・文句・疑問・罵倒・やんごとなき誹謗中傷などは2chではなく、こちらのブログにコメントしてください(名無しでも構いません)。 このエントリは2chのkotyスレからのお客様のためのエントリです。 なので、従来の読者さまの「おいおいひばりんよ突然KOTYってなんだ?」って人のために一応補足。 http://koty.sakura.ne.jp/ まあここ見ればわかりますが、クソゲーオブザイヤーのことで今年一番のクソゲーを俺らが勝手に決めて勝手に祝おうっていうトンデモネエ話のことです。 で、話は遡ること数十時間前いや数日前か、code_18がKOTYなんじゃないのという話題になり、議論がループする

  • 1