タグ

FPSに関するkuronama2404のブックマーク (7)

  • 殺人者の心理がわかるゲーム「DayZ」が発売後1カ月で100万DLを突破した理由とは?

    ミリタリーFPS「ARMA2」の「DayZ」と呼ばれるMODは、リリース直後からその特殊なゲームシステムが話題を呼び、プレイヤーは4カ月で100万人を突破、発売から3年経過していたARMA2をセールスランキングのトップに押し上げるという現象まで起こしました。2013年12月17日、ファン待望の「DayZ」スタンドアローン版が発売され、アルファ版にも関わらず販売開始から1カ月で100万ダウンロードを達成。爆発的なセールスを記録しているDayZの開発者が「どうしてここまで人気が出たのか」、その理由について考察しています。 "DayZ" Makes You Feel Every Murder You Commit. Can You Handle This? | Fast Company | Business + Innovation http://www.fastcompany.com/3025

    殺人者の心理がわかるゲーム「DayZ」が発売後1カ月で100万DLを突破した理由とは?
  • 2ちゃんで話題の「MAG」瞬殺 「品切れ!どうするレーヴン!」 : アキバBlog

    PS3用多人数対戦型FPS「マッシブ アクション ゲーム(MAG)」【AA】が28日に発売になった。 「マッシブ アクション ゲーム(MAG)」は、まんたんウェブによると『オンラインで最大256人まで同時プレーが楽しめる「マッシブアクションゲーム」が、PS3で発売される。ゲームは、プレーヤーの視点で展開する一人称視点シューティングで、多数の敵味方が入り乱れたリアルな戦場を体験できる』で、プレイヤーは3つある民間軍事会社に所属して対戦するゲーム。 2ちゃんでいろいろ話題になり、発売前から2ちゃんねるの各板でメンバー募集ポスターも作られていたようで、某店スタッフいわく「アキバはお昼ごろ全滅じゃないでしょうか」とか、『店頭に陳列した瞬間にはもうなくなってた』という感じだったみたいで、いずれのお店も完売。ソフマップ館には『品切れてしまった!どうするレーヴン!』が出ていた。 アキバでは、MAGが発

    kuronama2404
    kuronama2404 2010/01/29
    発売日に6店舗巡ってやっと手に入った。
  • モダンコンバット・サンドストーム : これが本当の地獄だ。gemaloftが送る驚愕のミッション遂行型FPS.1180 | AppBank

    モダンコンバット・サンドストーム : これが当の地獄だ。gemaloftが送る驚愕のミッション遂行型FPS.1180 ゲームロフトからミッション遂行型の命FPS、モダンコンバット・サンドストームがリリースされました。 (動画の最後にも注目していただけると、、、) 2008年のiPhoneベストゲーム大賞を取ったブラザーインアームズの一人称視点版と言えば分かりやすいかもしれません。戦争ゲームです。 相変わらずの初心者に優しいゲームナビゲーションと美しい操作系、ボリュームを大幅に増強した各種ミッション、そして完成度抜群の演出素直に800円では安すぎる。買って損する人はまったくいないはず。 ただ一つ注意していただきたいのが、地獄だ!とタイトルに書いたとおり、結構難しいです。ヒットアンドアウェイとズーム撃ちを覚えるまで、私は相当苦戦しました。興奮状態が続いているから何度もやり直ししてしまたんで

  • NEX:俊敏で勇敢な者だけが勝利する。複数キャラを操作し獰猛なエイリアンに挑むFPS!1164 | AppBank

    NEX 荒廃した狭く暗い宇宙船の中で、超足の速い獰猛なエイリアンと戦うFPSの登場です。 エイリアン、、、足が早い!次々と現れるエイリアン(当にどんどん出てくる)に、ぼっとしてると即死です。このFPS、複数のキャラクターを切り替えながら進むちょっと変わった面白いゲームシステムを兼ね備えています。FPS担当、entrypostmanが早速紹介します! NEX のプレイ動画はこちら NEX の紹介はこちら 起動画面。再生ボタンをタップでゲーム開始です。 その前にセッティングから言語を日語にしておきましょう。 私はスタート時ドイツ語?でした。 さて、ゲーム開始です! 1個目のミッションは、セクターから脱出すること。 ここは安全なはずだが、、、って書いてありますが全然安全ではありません! スタート。 画面左下の矢印で移動、画面右下のカミナリアイコンで撃ちます。 薄暗い通路の向こうにエイリアンが

  • iMech:超coolなオンラインロボットFPS。オラ、西海岸サーバーで殺されまくったぞ!1106 | AppBank

    この画面をご覧ください。 超カッコイイ 、ロボットオンライン対戦FPS iMech が出ました。 entrypostman、西海岸サーバー、東海岸サーバー、ヨーロッパサーバー各々で何度殺されたか・・・死にまくりでご紹介いたします! iMech のプレイ動画はこちら iMech の紹介はこちら メニュー画面。 一番上がオンライン対戦、二個目がトレーニング。 まずはトレーニングモードから。 画面右の丸が移動のコントローラー。 左の丸がショット+方角調整のコントローラー。 画面下のアイコンは武器。 トレーニングモードの敵だ!!! 打ちます!打ちます!打ちます! 死んだ・・・画面中央下で灰になった私。 トレーニングモードでもぶっ殺されます>< レーザーをらえ!!!! スネーク的にこそこそ近づいて打つ!といったことも可能です。 画面奥に敵がいるでしょ? レーザーで、足だけ残して敵ロボットの上半身消

  • iFPS Online: 3G回線でもオンライン対戦可能なFPS。かかってこいや!437 | AppBank

    appbankのFPS担当、entrypostmanがiFPS Online で遊ぶ。wifiはもちろんのこと、なんと3G回線でもオンライン対戦が可能なFPSが登場です。先ほどオンライン対戦していたのですが、すでに結構ユーザーがいて、ぴょんぴょん飛び跳ねながらバンバン打ちあいまくっています。早速紹介! iFPS Online のプレイ動画はこちら(3G回線で遊んだよ。) iFPS Online の紹介はこちらから これが起動画面。 渋い! これがメニューです。 画面右上には練習モードがあります。そこで練習してから、画面上中央のマルチプレイヤーを選択してオンライン対戦に出かけましょう。 自分でサーバーを立てることもできますし、すでに立っているゲームに参加することもできます。この瞬間、おそらく外人だらけですが関係ねぇ!!! AppBankは突撃しました。 と、その前に練習モードの紹介。 これが

  • ズー,Survival Packを追加収録したパッケージ「LEFT 4 DEAD GAME OF THE YEAR EDITION 日本語版」を5月22日に発売

    ズー,Survival Packを追加収録したパッケージ「LEFT 4 DEAD GAME OF THE YEAR EDITION 日語版」を5月22日に発売 編集部:touge ズーはPC版「LEFT 4 DEAD」体に,ダウンロードコンテンツ「Survival Pack」を追加収録した「LEFT 4 DEAD GAME OF THE YEAR EDITION 日語版」を5月22日に発売すると発表した。価格は7329円(税込)。 作はValveの開発によるマルチプレイFPSで,Co-opモードが大きくフィーチャーされているのが特徴。プレイヤー達は大量のゾンビを相手に戦い,救助の待つステージのゴールを目指す。4月22日に公開されたダウンロードコンテンツ,Survival Packでは,新たなゲームモードとしてサバイバルモードが追加となり,一つのサバイバルモード専用マップと,二つの対

    ズー,Survival Packを追加収録したパッケージ「LEFT 4 DEAD GAME OF THE YEAR EDITION 日本語版」を5月22日に発売
  • 1