タグ

2011年3月25日のブックマーク (3件)

  • CSS3のベンダープレフィクスを自動で追加してくれる「CSSPrefixer」 – creamu

    ブラウザ毎に先行実装しているCSS3のプロパティを使う際、-webkit-(Webkit系ブラウザ(Safari, Chrome))や-moz-(Mozilla系ブラウザ(Firefox))などのベンダープレフィクスをプロパティの前につける必要がありますが、「CSSPrefixer」はそれを自動化してくれるツールです。 「process」ボタンをクリックすることで変換してくれますね。 なかなか便利だと思うので、使ってみてください。 CSSPrefixer 大変な状況ですが、大分仕事に集中できるようになってきました。着実にやっていこうと思います。

    kyompi
    kyompi 2011/03/25
  • ウェブページを役割・目的に応じて分割し理解する特許をGoogleが取得

    現在の一般的なウェブページは、ヘッダー・サイドバー・メインコンテンツ・フッターのように役割や目的ごとに分割されていて、どのページも構成が同じです。 いわゆるテンプレートが決まってます。 ※ちなみにSEOの用語では、テンプレートのことを「ボイラープレート(boilerplate)」と呼ぶことがあります。 ボイラープレートはパターンが決まっているので、ここはヘッダー画像、ここはサイドバーのナビゲーションメニュー、ここはフッターリンク、ここはメイン記事と識別するのは人間のユーザーにとってはさほど難しいことではありません。 もしあなたが僕のブログのリピーターだったら、訪問して真っ先に見るのはきっと今まさに見ている記事部分でしょう。 毎日毎日ヘッダーのロゴやフッターのコピーライトを注意を払って見たりしないはずです。 どのエリアやパーツがどんな役割や目的を持っているか、そしてどのくらい大切なのかを理解

    ウェブページを役割・目的に応じて分割し理解する特許をGoogleが取得
  • 災害時に見るブラック企業のポイント

    はじめに - なんでこんなこと書いたか3/11の東北・関東震災にて 当方の勤めている企業 以前勤めていた企業 また友人の企業などの対応を聞き こうも対応に差が出るもんだなぁと思った 想定外の状態がおきたときに企業とか経営陣とかの質が顕著にあらわれるんだねぇと感慨深くなりました ぼくのスペックブラックIT企業につとめるプログラマ2+n次請けくらい32独身年収ウン百万会社は都内あ、いまから書くのはIT企業のおはなしってことでめんどくさくなったので以下箇条書きホワイトのケース(伝聞と ぼくの妄想)3/11 震災時ある人は窓を開けるある人はドアを開けるみんなが声を掛け合って机の下に隠れる震災直後いちおうビルの外に避難被害確認 親族の安否確認上司のひとこと「今日はもう業務にならないし かえりましょう」(フットワークのいいところは)メールで帰宅命令が出る などなど とにかく仕事は中断!人命尊重!て態

    災害時に見るブラック企業のポイント