タグ

2023年4月15日のブックマーク (2件)

  • サーバー環境を持たずに jsPsych でオンライン実験 - DataPipeのご紹介 - プログラムもデータもオープンに。 - Qiita

    サーバー環境を持たずに jsPsych でオンライン実験 - DataPipeのご紹介 - プログラムもデータもオープンに。GithubPagesjsPsych jsPsychの説明は省略しますので、公式サイトをご覧ください。 jsPsychの開発チームがこのたび、DataPipeというツールを発表しました。このツールは、自前でサーバー環境を準備できない研究者にとって非常に有益なものになっているのでご紹介します。 まず従来のオンライン実験がどういうものだったかというと、こんな感じ。 自分でプログラムを作れたとしても、それをオンライン実験として利用できる状態にするには、自前でサーバーを準備するか、有料サービスを使って公開する必要がありました。 ところが記事で紹介する DataPipeを使うと、以下の図のような流れでサーバーが不要になります(というと語弊がありますが、ほとんど気にしなくてよく

    サーバー環境を持たずに jsPsych でオンライン実験 - DataPipeのご紹介 - プログラムもデータもオープンに。 - Qiita
  • 採択される科研費申請書の書き方22のヒント - 日本の科学と技術

    関連記事 科研費研究計画調書の書き方 セクションごとの具体的、実践的な書き方のアドバイス 【注意】科研費の申請書は研究者が個人的にJSPSにに提出するものではありません。所属機関・大学を通じた提出になります。したがって、研究者は、JSPSのウェブサイトにある締切り日時ではなく、所属大学・機関の締切り日時を守る必要があります。 文部科学省の科学研究費補助金(科研費)は、研究テーマの自由度が最も高く、全ての研究者にとって非常に重要な外部資金です。研究領域や研究テーマが予め指定されているトップダウンの研究費とは異なり、誰にでも研究資金獲得のチャンスがあります。 そこで、初めて科研費を出す人、まだ一度も科研費が当たったことがない人に向けたアドバイスを、自分の経験とネット上の情報を纏めて書きました。「基盤(C)」や「若手」といった少額の研究種目を想定しています。 採択される申請書の条件:研究目的を明

    採択される科研費申請書の書き方22のヒント - 日本の科学と技術