タグ

ブックマーク / bessatsu-bunshun.com (1)

  • ブックレビュー:科学とは何なのか~科学哲学の世界|白石直人|WEB別冊文藝春秋

    科学哲学は、哲学の中でも特に「科学とは何か」といった問題や、生物学などの個々の科学にまつわる哲学的問題を取り扱う分野である。哲学の中でもやや特別な分野なので、今回の記事では科学哲学に絞って、を見ていきたいと思う。 科学とは何か 科学哲学の最初の一冊としては、A.F.チャルマーズ・著『改訂新版 科学論の展開——科学と呼ばれているのは何なのか?』(高田紀代志たかだきよし、佐野正博さのまさひろ訳、恒星社厚生閣)は広範なトピックスをバランスよく取り扱う入門書であり、お薦めしたいである。初版はやや古い(1976年出版)ので、書の前半部分の構成もそれに伴って一昔前[1]に主流だった書き方になっているが、改訂新版で後半部分が大幅に拡充され、新しい話題も手広くカバーされた。そのため書からは、少し古い視点と新しい視点をともに学ぶことができる。 書前半は、帰納主義→反証主義(ポパー)→パラダイム論な

    ブックレビュー:科学とは何なのか~科学哲学の世界|白石直人|WEB別冊文藝春秋
  • 1