タグ

2013年1月25日のブックマーク (63件)

  • 「香港の若者はテレビを見放した」、時代についていけなかった香港ドラマ―中国|レコードチャイナ

    laislanopira
    laislanopira 2013/01/25
    今もドラマの質は悪くないが代わり映えせず往時の輝きがない。若者はYoutubeに移住。日本も似たようなものか
  • ドバイへ観光しに行く日本人が急増しているらしい : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    ドバイへ観光しに行く日人が急増しているらしい Tweet 1: バーマン(神奈川県):2013/01/24(木) 22:44:45.16 ID:Z63w8g/S0 ドバイ、12年第3四半期の日人宿泊者数は40%増−5年ぶりの3期連続増 ドバイ政府観光・商務局によると、2012年第3四半期(7月〜9月)の日人宿泊者数は前年比40%増の1万7251人となった。 2第1四半期(1月〜3月)は25%増、第2四半期(4月〜6月)は26%増となっており、3期連続の成長は2007年以来5年ぶりとなる。 同局によると、増加の要因は世界最高層のビル「バージュ・カリファ」や周辺地域での大規模なイベントが各メディアにより日の消費者に伝えられたことで、ドバイに関する情報量が増加し、観光への潜在意欲が再度高まったためとの分析だ。 http://www.travelvision.jp/news/detail.

    ドバイへ観光しに行く日本人が急増しているらしい : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 磁力の力でテーブルの高さを変更できる「Magnetic Table」: DesignWorks Archive

    【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by モンクレールウンアウトレット (12/20) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by ルイヴィトンコピー (01/04) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by コピーブランド (11/11) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by バーバリー 財布 メンズ (08/17) 無料で使える2010年カレンダーのまとめ by 浅見 晴美 (11/29) ダイニングなどで毎日使用しているテーブルは基、最初に設定された高さを変えることは、ほとんどの場合が難しいと思います。しかし、使用する人や用途に合わせて、変更したい時もあるのではないでしょうか?今回はそんな状況に便利に利用できるテーブル「Magnetic Table」を紹介したいと思います。 磁力の力を

    磁力の力でテーブルの高さを変更できる「Magnetic Table」: DesignWorks Archive
  • 偽iPS森口尚史が報道以外でTV初出演 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    iPS細胞を使った世界初の治療をしたと発表した後、大半をうそと認める騒動を起こして昨年11月に芸能事務所と契約したタレント森口尚史(48)が、26日放送のテレビ東京系「現状打破TV」(午後0時30分)に出演することが24日、分かった。騒動後、報道以外のテレビ番組では初出演となる。 同番組は今、悩んだり、もがいたりしている芸能人らが「現状を打破」するにはどうしたら良いのかを、20年ぶりに演出を務めるテリー伊藤と司会の爆笑問題が応援するバラエティー番組。関係者によると、騒動後、失業状態に陥った森口が、現状を打破するために、CDリリースの権利を懸け、TM NETWORKの「GET WILD」を同グループの木根尚登に披露する内容という。

    偽iPS森口尚史が報道以外でTV初出演 - 芸能ニュース : nikkansports.com
  • 『「農家は自家消費用の野菜に農薬を使わない」のうそと本当とそのほか』

    どらねこさんのブログを読んでて思った話です。 専門家は危険なモノを知っている? http://d.hatena.ne.jp/doramao/20130124/1359006655 農業の専門家たる農家のおっさんが「農家はよそに売るための野菜には農薬を使うけど、自分ちでべるための野菜には農薬は使わないんだよ」とまことしやかに語るのは、おもに美味しんぼ界隈で見られるお話ですが、一般的に言ってそれは嘘です。 どらねこさんのブログでもその理由はいくつも示されていますが、さらに付け加えれば専業農家が生産する作物においては「自家消費用の農産物」をわざわざ作ることが少ないからです。野菜も米も、出荷できない規格外品が余る程あり、自家用どころか親戚や友達に分けることもできるほどです。 ただ例えば米農家が倉庫の離れでちょっとだけジャガイモを作って自家消費するとかそういうことはありますが、そういうのは出荷され

  • 熊谷俊人(千葉県知事) on Twitter: "武雄市の樋渡市長、奈良市の仲川市長、福岡市の高島市長とともに「ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会」の設立を先ほど4人立ち会いの下で記者発表。夏を目処にアイデアコンテストを実施し、実行可能なアイデアを具体化していきます。皆さまも是非アイデアをお寄せください"

    武雄市の樋渡市長、奈良市の仲川市長、福岡市の高島市長とともに「ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会」の設立を先ほど4人立ち会いの下で記者発表。夏を目処にアイデアコンテストを実施し、実行可能なアイデアを具体化していきます。皆さまも是非アイデアをお寄せください

    熊谷俊人(千葉県知事) on Twitter: "武雄市の樋渡市長、奈良市の仲川市長、福岡市の高島市長とともに「ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会」の設立を先ほど4人立ち会いの下で記者発表。夏を目処にアイデアコンテストを実施し、実行可能なアイデアを具体化していきます。皆さまも是非アイデアをお寄せください"
    laislanopira
    laislanopira 2013/01/25
    樋渡市長、日本twitter学会と日本facebook学会の次は日本ビッグデータ学会を設立か
  • 『米中冷戦』は本当にまずい。代理戦争させられるのは我が国だぞ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    このほど、当に米中関連のトピックスは増えておりまして、尖閣諸島問題など具体的な領土問題を抱える我が国を差し置いて米中間の鍔迫り合いが格化しております。 近日中にforeign affairsなどでも出ると思いますし、米系シンクタンクからも米中対立の予想というよりは、米中間でどこが戦場とされる可能性が高いかと言う具体的なシミュレーションが次々と行われる状況となっておりますけれども、一番心配されるシナリオは「偶然発生する日中紛争」であります。確率が高い、というよりは、戦場となった場合の世界経済に与える影響が大きい、という意味ですが。 これは、ロシアの安全保障専門家からも類似の話が出始め、東アジアのリスクにおいては上位に挙げられる事態となって、今までどおりの外交的努力だけでは道筋がつけられない重大な事態に発展した場合、落としどころが見当たらない可能性があります。最近になって、中国中南海(外交

    『米中冷戦』は本当にまずい。代理戦争させられるのは我が国だぞ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 日本の大河ドラマを見習うべき!中国の歴史ドラマはいい加減なものばかり―中国メディア (Record China) - Yahoo!ニュース

    の大河ドラマを見習うべき!中国歴史ドラマはいい加減なものばかり―中国メディア Record China 1月23日(水)11時55分配信 22日、日の大河ドラマは時代考証を徹底的に行い、史実に忠実であろうとする。一方で、中国歴史ドラマはいい加減な時代考証で客観性に欠け、不道徳なものばかりだという。写真は中国の時代劇「楚漢伝奇」から。 2013年1月22日、人民網は「日中国で違いすぎる歴史ドラマ、大河ドラマは時代考証に厳格」と題した記事を掲載。国産の時代劇を「いい加減」と批判する一方で、史実に忠実であろうと努力する日の大河ドラマについて紹介した。 【その他の写真】 中国では時代物のTVドラマ「楚漢伝奇」が大論争を巻き起こしているという。視聴者や評論家の多くが、こうした国産ドラマについて「いい加減で、客観性に欠け、不道徳」だと指摘している。歴史ドラマはどのように制作すべきな

    laislanopira
    laislanopira 2013/01/25
    えーっ日本の大河ドラマがまじめなんか…
  • Twitterが6秒ループ動画アプリ「Vine」を公開:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    Twitterが6秒ループ動画アプリ「Vine」を公開:DDN JAPAN
  • http://www.tdwa.com/designboom/architecture/shipping-container-retreat-port-a-bach-by-atelierworkshop.html

    See related links to what you are looking for.

  • 2期目スタートのオバマ米大統領、額にまたハエ止まる (ロイター) - Yahoo!ニュース

    1月24日、米ワシントンのホワイトハウスで、オバマ大統領が米証券取引委員会(SEC)の次期委員長らを指名した際、大統領の額にハエが止まるというハプニングが起きた(2013年 ロイター/Larry Downing) [ワシントン 24日 ロイター] 米ワシントンのホワイトハウスで24日、オバマ大統領が米証券取引委員会(SEC)の次期委員長らを指名した際、大統領の額にハエが止まるというハプニングが起きた。 オバマ大統領がSEC次期委員長に元連邦検事メアリー・ジョー・ホワイト氏の指名と、消費者金融保護局(CFPB)のリチャード・コードレイ局長の留任を発表している最中に、ハエは大統領の頭部付近を飛び回り、額の真ん中に止まった。大統領はハエを捕らえようとしたが失敗。「邪魔なやつだ」と職員の方へ目をやった。 オバマ大統領は2009年にも、テレビのインタビュー収録中にハエに邪魔されたことがある。その

  • 被害者の実名はどうして報道されなくなったのか?

    今回のアルジェリアでの人質事件で犠牲になった日人被害者の方々の実名を報道するかどうかという問題が議論になっています。 政府としては、今後の危機管理への取り組みにリアリティーを出すためには、改めて多くの犠牲という事実に対して、社会が向き合ってゆくべきであり、そのためには、犠牲者の「死」という事実には社会性があるという立場なのだと思います。実名の公表の背景にあるのは、そのような考え方であると思われます。 一方で、遺族の方々の中には「静かにしておいて欲しい」という率直な声があり、政府や日揮としては、その間で様々な苦慮があったのであると拝察されます。 この問題に関しては、現在の日の世論としては、無名の個人にもようやく自己決定権やプライバシー保護という権利が認められたのであって、その「人権」を守るためには、いわゆる個人情報は保護されるべきという意見が大勢であるようです。 この点に関して今回の事件

  • 法力彩芽「やっぱパワータイプとか雑魚だよね」魔力彩芽「だよね」 : VIPPERな俺

    laislanopira
    laislanopira 2013/01/25
    "無力彩芽""暴力彩芽""権力彩芽""女子力彩芽""電磁気力彩芽"
  • どうして? NECが田んぼ作って酒を仕込むようです。なぜ?

    どうして? NECが田んぼ作って酒を仕込むようです。なぜ?2013.01.25 16:00 小暮ひさのり 大吟醸「CanBe」とか出たら胸アツ。 茨城新聞がNECの「田んぼ作りプロジェクト」の酒仕込み神事「洗い付けの儀」が行われたことを報じています。でも、なぜNECが田んぼ作って、お酒仕込んでるの? 酒蔵やるの? と疑問がフツフツと醸しだされてきます。 記事によるとこのプロジェクトは、耕作放棄地の再生を通して、霞ケ浦の水源浄化を目的とした環境保護的な意味合いが強いプロジェクトであるようです。2004年から実施され、茨城県東田中と牛久市上太田町の田んぼにそれぞれ酒米が植えられ、地元酒蔵白菊酒造と協力してNECオリジナルの日酒を作っているとか。 大企業は環境への貢献もまた求められていますが、お米を作って日酒を作るとか、非常に日っぽくって酔い。いや、良い試みですね。水源が綺麗になれば、日

    どうして? NECが田んぼ作って酒を仕込むようです。なぜ?
  • コラム:アベノミクスに残る奇策は100兆円硬貨か=村田雅志氏

    米国では年明け早々、「1兆ドル硬貨」の発行が話題となった。連邦債務上限引き上げ問題をめぐる政府と議会の協議はこう着状態のまま。民間団体の超党派政策センターなどは、債務上限が引き上げられなければ2月半ばから3月初めの間に米政府がデフォルト(債務不履行)に陥るとの試算を発表している。 米国の記念硬貨に関する法律によると、政府は財務長官が適切と判断する量と種類のプラチナ硬貨を鋳造・発行できる。法律をもとに米財務省が1兆ドル額面のプラチナ硬貨を鋳造・発行し、これを米連邦準備理事会(FRB)に持ち込み、財務省口座に入金すれば、米国債を発行せずに1兆ドルを調達することが可能となる。1兆ドルのプラチナ硬貨を鋳造する際に議会の承認は必要とされないので、債務上限引き上げ問題は一気に解決することになる。民主党のナドラー下院議員やノーベル経済学賞受賞者のクルーグマン教授が1兆ドル硬貨の発行に前向きな姿勢を示し

    コラム:アベノミクスに残る奇策は100兆円硬貨か=村田雅志氏
  • 「税務署員が熱心に視聴するテレビ番組」を聞いて戦慄・・・ - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    上の「自分はテレビシリーズを長く見続ける根気がない」という話でいま、思い出したんだが、ある方から聞いた凍りつくような話。 その人は、とある税務署の署長の、学校の先輩に当たる関係で、よく飲んだり、気安く雑談をしたりしている。 ある時、好きなテレビ番組の話が話題になったとき、その署長の語った戦慄の言葉 「開運!何でも鑑定団」だけは絶対に毎週・・・、税務署でも欠かさずに録画、保存しています ・・・・・・・・・・・。 職務熱心な税務署員のいる国は幸か、不幸か。

    「税務署員が熱心に視聴するテレビ番組」を聞いて戦慄・・・ - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 5歳児に「ドミニオン」を教えた経緯と現状とかいろいろ: 不倒城

    ドミニオン 自宅に、以前@decoymakerさんに譲って頂いた「ドミニオン」「ドミニオン陰謀」「ドミニオン海辺」が置いてあった。 「ミイラのたからもの」や「ネコノス」以降アナログゲームづいている息子さんは、ドミニオンの箱の中にカードがたくさん入っているのを見て大興奮して、「パパやりたいー教えてーー」といい始めた。ドミニオンの対象年齢は8歳以上。大丈夫なんかいな、と思わないでもなかったが、まあ人がやりたがるなら、ということで教えてみることにした。 以下は、ドミニオンに触れ始めるようになってから現在までの、息子さんレベルアップの記録である。 ・取り敢えず基セットをやらせてみた 「firstgame」をやらせてあげようと思ったのだが、どんなサプライだったか私がよく覚えていなかったので適当。 セットは「礼拝堂、地下貯蔵庫、村、鍛冶屋、改築、民兵、鉱山、研究所、市場、祝祭」。 最初は当に基

  • 【何作ってんだよw】脳はオスで体はメスのキメラニワトリを作成、産卵などに障害を確認 : 暇人\(^o^)/速報

    【何作ってんだよw】脳はオスで体はメスのキメラニワトリを作成、産卵などに障害を確認 Tweet 1: イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/01/25(金) 08:46:40.87 ID:QBfYXO8E0 http://news.mynavi.jp/news/2013/01/24/188/index.html 脳はオスで体はメスのキメラニワトリは産卵などに障害 - NIESなど 国立環境研究所(NIES)、北里大学、東京医科歯科大学(TMDU)、広島大学、早稲田大学(早大)の5者は1月23日、 生殖腺ができる前のニワトリの胚を用いてオスとメスの脳を入れ替えた「キメラニワトリ」を作製し、 脳がオスで体がメスのニワトリの成鳥では、行動や性ホルモンの血中濃度はメス型であるにも関わらず、 性成熟の遅れや産卵周期に乱れが生じることから、生殖機能に障害が現れることがわかったと共同で発表した。 成

    【何作ってんだよw】脳はオスで体はメスのキメラニワトリを作成、産卵などに障害を確認 : 暇人\(^o^)/速報
  • 脳はオスで体はメスのキメラニワトリは産卵などに障害 - NIESなど

    国立環境研究所(NIES)、北里大学、東京医科歯科大学(TMDU)、広島大学、早稲田大学(早大)の5者は1月23日、生殖腺ができる前のニワトリの胚を用いてオスとメスの脳を入れ替えた「キメラニワトリ」を作製し、脳がオスで体がメスのニワトリの成鳥では、行動や性ホルモンの血中濃度はメス型であるにも関わらず、性成熟の遅れや産卵周期に乱れが生じることから、生殖機能に障害が現れることがわかったと共同で発表した。 成果は、NIES 環境健康研究センターの前川文彦主任研究員、北里大 一般教育部および大学院 医療系研究科の浜崎浩子教授、TMDU 難治疾患研究所の田中光一教授、広島大大学院 生物圏科学研究科の都築政起教授、早大教育・総合科学学術院の筒井和義教授らの共同研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、英国時間1月22日付けで英国オンライン科学雑誌「Nature Communications」に掲載さ

    脳はオスで体はメスのキメラニワトリは産卵などに障害 - NIESなど
  • 【 #俺マン2012 総評】男性マンガ・女性マンガの垣根が消えたマンガ界で、独立勢力となる2つのジャンル | nelja

    【 #俺マン2012 総評】男性マンガ・女性マンガの垣根が消えたマンガ界で、独立勢力となる2つのジャンル #俺マン2012の集計結果からトレンドなどを、ネルヤ編集長・小林が分析するコラム。作家に注目した前回に続いて、今回はジャンルやレーベル別にチェックしていきます。 ■大手を猛追する芳文社の存在感 #俺マン2012の集計結果は、とりあえず上位200位圏内のタイトルまでを公開しているが、すでに発表しているとおり、単純に1票以上入ったタイトルを数え上げると1200作品を超えている。上位は公表しているとおりだが、1票作品を含めた全タイトルを出版社別に集計した場合、どうなるか? 以下は、全1208タイトルを版元別に分けた結果だ。 1位:講談社(226作品) 2位:集英社(158作品) 3位:小学館(152作品) 4位:白泉社(68作品) 5位:秋田書店(55作品) 6位:芳文社/スクウェア・エニ

  • 身構える中国と日本:開戦を告げる太鼓の音

    (英エコノミスト誌 2013年1月19日号) 東シナ海に浮かぶ小さな島嶼を巡る武力衝突が近くに迫ってきている。 尖閣諸島を巡り日中間で不測の事態が起きかねないとの懸念が高まっている〔AFPBB News〕 最近、中国テレビを見ている人は、日が尖閣諸島、中国が釣魚島と呼ぶ島々を巡り、日との戦争が始まるのは時間の問題だという結論に至るかもしれない。それもあながち間違いではないかもしれない。 日が昨年9月、民間人が所有していた3島を「国有化」すると宣言して以来、長らく島嶼に対する日の主権に異議を唱えてきた中国は、島の支配権を維持する日の決意も試すようになった。 その結果、双方が島を所有していると主張し、双方が島が自国の施政下にあるように振る舞っている。 1月半ば、中国はすべての島と岩礁の測量・地図作成を実施する計画を発表した。このままの状況が続くはずがない。 「頭を冷やす」よう求める

  • 評判は?1分ねころぶ即効高血圧下げる「福辻式DVD」 | Gニャース

    アスカ鍼灸治療院の院長、福辻鋭記氏による、1分寝転ぶだけで高血圧を下げるという方法の効果が気になりますね。 Amazonレビューで口コミを調べると、効果には個人差があるようです。なお、Amazonでは再入荷見込みが立っていないようです。 2012年から発売開始の商品で、販売元は株式会社吉祥寺ネット一番。昔から福辻式DVDシリーズをはじめ多数の商品をプロデュースしている会社です。 購入を検討されているなら、こちらの公式サイトをすみずみまでチェックしたほうがいいですね。(*ネタバレはありません) もし、あなたが1分ねころぶ即効高血圧下げる「福辻式DVD」に関して有益な情報をお持ちでしたら、下記コメント欄にてお知らせください。

    評判は?1分ねころぶ即効高血圧下げる「福辻式DVD」 | Gニャース
  • 宣伝工作者は微博を利用せよ!:日経ビジネスオンライン

    「宣伝工作者(宣伝部関係者)は微博(マイクロブログ)を利用せよ!」「微博を見て、微博のアカウントをもって、微博で発信し、微博を研究せよ!」 1月17日に北京で開催された北京市宣伝部長会議の席で、こんな通達が出された。 北京市党委宣伝部長でもある魯煒副市長が、市の宣伝工作隊6万人および体制内外の200万人関係者に向けて発した言葉だった。 微博は中国6億人近いネットユーザーのうち4億人が利用するSNSだ。その伝達速度と発信量の多さは、時に宣伝部の報道統制や言論統制が及ぶ前に、事件の真相や噂を社会に知らしめる。最近では南方週末の1月3日号が広東省党委宣伝部に改ざんされた事件の内幕を編集局オフィシャルアカウントが暴露し、あっという全国に拡散された。多くの南方週末愛読者が、微博を通じて「声援」を送った。 もちろん、南方週末アカウントは上層部に抑えられ、微博上の声援も次々削除され、「週」の一字ですら検

    宣伝工作者は微博を利用せよ!:日経ビジネスオンライン
  • 「もうパパを擁護しなくていい」 元自転車王者の告白 - 日本経済新聞

    「タイヤに空気、瓶に水を入れるように(禁止薬物を摂取した)。それが仕事の一部だったんだ」――。世界最高峰の自転車レース、ツール・ド・フランスで7連覇するなど活躍したランス・アームストロング(41)が、悪質なドーピング違反で永久追放されて以来初めてインタビューに応じ、禁止薬物使用を告白した。特に新しい事実はなかったが、淡々と告白する姿は全米に衝撃を与えた。■5種類以上の薬物の使用について「イエス」

    「もうパパを擁護しなくていい」 元自転車王者の告白 - 日本経済新聞
    laislanopira
    laislanopira 2013/01/25
    人間ここまで下品になれるものなのか。あるいは下品になりきれず耐えられなかったというべきか
  • 海外ボードゲーム、子供にウケるのはどれ?

    長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。 前の記事:早口言葉を大統領風に > 個人サイト 長崎ガイド 今、ドイツを中心とする海外ボードゲームが大ブレークしている。私の中で。…いや私の中だけではなく、ここ数年日でも急速に愛好者が増えてるらしい。とはいえ、元々のパイが小さいだけにまだまだマイナー感は否めないが。 ボードゲームが盛んなのはヨーロッパ、特にドイツがその中心で、ドイツに住んだことがある友人曰わく、 ・みんなやってる。 ・休日はビアガーデンみたいなところで昼間から一日中、酒飲みながらボードゲームやってる。 というほど市民権を得ている。実に羨ましい。 そんなドイツのボードゲーム、日のとどう違うかと言えば、 ・大人が気で楽しめるよう

    laislanopira
    laislanopira 2013/01/25
    なんとなく2,30代やオタ中心に普及している感があるけど、子供や老人にこそ普及しそう
  • 朝日新聞デジタル:(ニュースQ3)小学校のかけ算 えっ?順序が違うと「バツ」 - ニュース

    紙面で読む小学校でのかけ算の順序の教え方  突然ですが問題です。8人に鉛筆をあげます。1人に6ずつあげるには全部で何いるでしょう。「8×6=48」と答えた方、小学校のテストではバツになるかも知れません。  ●小2娘の答案見て驚いた父  東京都内の男性会社員(40)は娘が小学2年の時、この文章問題で式と答えにバツがつい… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事埼玉県内に広がる土曜授業 学習指導要領改訂で授業時間増(8/30)PR情報

  • 朝日新聞デジタル:解体校舎、でっかい思い出満開 いわき総合高校 - 社会

    いわき総合高校の3年生たちが解体される校舎に描いた満開の桜の絵=福島県いわき市、金子淳撮影  被災し、解体を待つ校舎に満開の桜が咲いた――。  福島県いわき市のいわき総合高校。東日大震災で亀裂が入った北校舎は、4月に解体が予定されている。美術概論を選択している3年生の千葉春花(さくら)さんたちが昨年12月、「でっかいアートを創りたい」と発案した。お世話になった感謝の気持ちを込め、幅約30メートル、4教室分の壁や窓ガラスをキャンバスに、生徒24人が冬休みに描き上げた。  担当の浦埜好美教諭は「建物や桜の絵はなくなってしまうけど、この経験は残るはず。彼らのこれからが楽しみです」と話した。(金子淳) 関連リンク福島県のニュースは地域情報ページでも

  • 公務員・教員 駆け込み退職、制度に批判「2月施行おかしい」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年度で定年退職する埼玉県の公立学校教員110人が、退職手当削減が始まる2月より前の退職を希望している問題で、県には教員批判だけでなく、「2月施行はおかしい」とする電話などが相次いでいる。 広聴広報課には24日までに計41件のメールなどが寄せられ、うち27件は「2月施行は間違い」などと条例改正への抗議や批判。ほかは「早期改正自体は良い」「先生は無責任」などの意見だった。人事課にも「2月施行はおかしい」など15件の電話があった。 教育局には83件の電話などが寄せられた。多くは教員批判だったが、24日以降は「制度がおかしい」との批判も増えたという。 県は12月議会での条例成立を受け、支出抑制の観点から早期の施行を目指す一方、周知が必要として2月1日施行とした。1月1日の場合、時間的な余裕がなく、大量の「駆け込み」が出なかった可能性はある。

  • 朝日新聞デジタル:日本人犠牲者名、実名公表に賛否 アルジェリア人質事件 - 社会

    アルジェリアでの人質事件で、日政府はこれまで伏せてきた日人犠牲者の氏名を、遺体が帰国する25日に公表する。一方、社員ら10人の死亡が確認されたプラント建設大手「日揮」は、非公表の姿勢を崩していない。識者の間には「事件の検証のためにも公表すべきだ」という声と「非公表」を支持する声がある。  菅義偉官房長官は24日の記者会見で「政府専用機でご遺体が帰国した後、政府の責任のもとに(犠牲者の氏名を)公表したい」と明らかにした。  21日夜、「7人死亡」を確認した時点では、日揮が被害者側の意向を考慮して「発表しないでほしい」と強く求めたため、政府は氏名の公表を見送った。  ただ、政権内では事件の重大性や国民への説明責任を考慮し、氏名を発表すべきだという声が強く、公表の可能性を探ってきた。無事だった7人と、犠牲者の遺体が帰国し、家族や遺族と対面できたタイミングで犠牲者の氏名を公表することにした。

  • 焦点:「ミセス・ワタナベ」が新興市場投資、円安で活動再開

    1月23日、「ミセス・ワタナベ」と称される日の個人投資家が円安の波に乗り、新興市場への投資を再開している。写真は昨年9月、都内で撮影(2013年 ロイター/Issei Kato) [ロンドン 23日 ロイター] 「ミセス・ワタナベ」と称される日の個人投資家が円安の波に乗り、新興市場への投資を再開している。JPモルガンによると、新興市場を対象とする日投資信託は昨秋以来、資産規模が40億ドル以上拡大した。日の家計金融資産は1500兆円(17兆ドル)に達し、投資の拡大余地は大きい。

    焦点:「ミセス・ワタナベ」が新興市場投資、円安で活動再開
    laislanopira
    laislanopira 2013/01/25
    また餌食にならないか…/ 海外の景気が良くなれば海外投資が増えて円は安くなる傾向(逆もある)、ただ日本国内に投資されないのが…
  • 国歌斉唱のビヨンセに「口パク」疑惑、音楽隊の証言で浮上

    1月22日、オバマ米大統領の2期目の就任式で国歌を斉唱した歌手ビヨンセ(左手前)に、「口パク」疑惑が浮上している。写真は21日の就任式で撮影(2013年 ロイター/Jim Bourg)

    国歌斉唱のビヨンセに「口パク」疑惑、音楽隊の証言で浮上
  • シカゴの火事現場が「氷の館」に、消火の水が凍る

    1月23日、米シカゴの倉庫で、前夜に発生した火災の消火活動で放水された水が凍り付き、建物全体が白い氷に包まれるという現象が発生した(2013年 ロイター/John Gress) [シカゴ 23日 ロイター] 米シカゴの倉庫で23日、前夜に発生した火災の消火活動で放水された水が凍り付き、建物全体が白い氷に包まれるという現象が発生した。

    シカゴの火事現場が「氷の館」に、消火の水が凍る
  • この記事は削除しました。 : キニ速

  • たまこまよくわからん - 24時間残念営業

    2013-01-25 たまこまよくわからん 1月の京アニ新作ってことで、いちおうたまこま見た。 2話までは一気にバンダイチャンネルで課金して見たわけなんだが、2話の途中で耐えられなくなってやめた。課金してるし、どうせ感想書くんだろうからせめて2話までは見終えようと思ってたんだけど、とにかく耐えられなかった。 んで、ブログであんまネガティブな感想書くのもアレなんで、感想書くのやめようかなーとも思ったんだけど、ちょっとあまりにも印象がわけわからないんで、とりあえず書いて、ほかの人がどう思ったのかを聞いてみようと思った次第。 そんでだ。まず、全体の印象なんだが。 「うざい」 これに尽きる。なんというか、全登場人物が例外なくうざい。 まず鳥がうざい。これはまあ、わかる。あれがうざくないはずはない。作る人だって、あれはうざいキャラだと思って作っているはずだ。だってうぜえもん。 まあ、1話のラストで暗

  • 保坂健二朗さんと鈴木俊晴さんによる、フランシス・ベーコン展をめぐるツイート

    kenjiro hosaka @kenjirohosaka ベーコン展。借りたい作品がひとつドイツから借りられることになったので嬉しい。同時にやろうとしているダンスも、ちょっとだけすごいことが起こるかも(これも同じくドイツ関係)。今日はそのほか、夏にNOMAで始まる展覧会の打ち合わせ。出品作家とカタログの方向性を確定できて一安心です。 2012-05-26 01:28:57 kenjiro hosaka @kenjirohosaka ベーコン展。スイスとNYから断りの、フランクフルトとオーストラリアから原則OKの便り。一喜一憂しながら準備中。規模についてよく聞かれますが、目標は35点。1983年の日での最初で最後のベーコン展が45点。その後価格は高騰、評価もうなぎ登りなので35点でもかなり大変、お許しあれ。 2012-07-11 00:27:54 kenjiro hosaka @kenj

    保坂健二朗さんと鈴木俊晴さんによる、フランシス・ベーコン展をめぐるツイート
  • from FIFAマスター(宮本恒靖) サッカー選手の価値と財務諸表 - 日本経済新聞

    サッカークラブにとって、選手は最大の財産といえるだろう。では、クラブの経営状態を表す財務諸表で、選手の価値がどのように表現されるかご存じだろうか。一般企業と同じように、クラブが抱える資産と負債の額はバランスシートで示される。ユースからそのままトップチームに昇格してプレーしている選手の場合、実はバランスシートには何も記録されない。その選手の「金額」がまだ決まっていないからだ。■他クラブから獲得した選手が…

    from FIFAマスター(宮本恒靖) サッカー選手の価値と財務諸表 - 日本経済新聞
  • 記憶力は“空腹状態で向上” NHKニュース

    事をとらず空腹状態になると記憶力が向上するという研究結果を、東京都医学総合研究所などが、昆虫のハエを使った実験でまとめました。 同様の現象は人間でも起きる可能性があり、記憶力のメカニズムの解明につながると期待されています。 東京都医学総合研究所などの研究グループは、事と記憶力の関係を明らかにするため、空腹状態と餌をべて満腹になったショウジョウバエの行動を比較する実験を行いました。 まず、双方のハエに、ある香りを嗅がせるとともに、ハエが嫌がる電気ショックを与えます。 そして、翌日、この香りを含む2種類の香りを同時に流すと、空腹だったハエは、記憶によっておよそ7割が電気ショックのない香りの方に向かいましたが、満腹だったハエは、2つの香りで大きな差は出ませんでした。 さらに研究を進めると、ハエは、空腹になると体内の糖分を抑えるホルモンが減り、これにより、脳の中のタンパク質が活性化して記憶力

    laislanopira
    laislanopira 2013/01/25
    昼を過ぎるとさっぱり能率が上がらないので、これから昼食は抜こうか思案中
  • 貧農史観の起源

    shinshinohara @ShinShinohara 「農家はいつも虐げられてきた」このフレーズは必ずしも正しくない。明治維新以後に農民が特に苦しい生活を強いられ、このときの体験が江戸時代にまでさかのぼって「江戸時代でも農家は貧しく搾取されていたに違いない」というイメージが定着した可能性がある。 2013-01-24 12:17:55 shinshinohara @ShinShinohara 江戸時代には五公五民など、収穫の半分も租税で持って行かれているのだから重税にあえいでいる、というイメージがある。しかし、このときの計算根拠は江戸初期の収穫量なので、江戸時代に農業技術が発達し収量が上がった結果、実際の租税負担の割合は、実態としてずっと小さかったと言われている。 2013-01-24 12:20:18 shinshinohara @ShinShinohara しかし、明治維新で農家の

    貧農史観の起源
    laislanopira
    laislanopira 2013/01/25
    近代になって農村は、税金や権利の制限で苦しくなった
  • アップルの時価総額、株急落で5兆4000億円減 - 日本経済新聞

    【NQNニューヨーク=増永裕樹】24日の米株式市場でアップル株が大幅安となり、企業価値を示す株式の時価総額がわずか1日で約596億ドル(概算、約5兆4000億円)減少した。減少幅はパソコン大手のヒューレット・パッカード(HP)とデルの時価総額を合計した規模。日企業ではJT1社分の価値が消失した格好だ。アップルが23

    アップルの時価総額、株急落で5兆4000億円減 - 日本経済新聞
    laislanopira
    laislanopira 2013/01/25
    こんなに落ちるとは。しっかりした技術と市場を持つ会社がこうも市場に振り回されるとは
  • 「まんが道」の”原稿落とし編”が実在漫画家に与えたトラウマと教訓 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    昨日、ふと目が覚めた折のTL、漫画家たちが・・・ 以下は平成25年1月25日未明、日有数の漫画家たちが、「いかに藤子不二雄A『まんが道』で連載を落とし干されるシーンが自分にとってトラウマおよび教訓となっているか」を語る一資料である。 (※アカウントは皆有名ですから、いちいち説明しません) CHICAUMINO: 今日やっと今年のカレンダー買った。おそいよう〜 3ヶ月をいっぺんに見れるやつ。 小さい卓上の posted at 03:52:55 Thermari: @CHICAUMINO まだ1月ですからだいじょうぶ。うっかりすると島流しになった人みたいに今日が西暦何年の何月何日か忘れてしまいますから、カレンダーは大事ですよね。 posted at 03:52:59 CHICAUMINO: @Thermari カレンダー大事ですよね… ぼうっとしてしまうと、ぜんぶ忘れてしまいそうになるので、

    「まんが道」の”原稿落とし編”が実在漫画家に与えたトラウマと教訓 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • どっちがゲームを作っているのやら。 - FANTA-G:楽天ブログ

    2013.01.24 どっちがゲームを作っているのやら。 (10) カテゴリ:カテゴリ未分類 自分の仕事しているゲーム会社ですが、基はいわゆる「開発会社」というやつで。販売は大手メーカーからですが、自社の名前を結構出して、かなり話題作などにも関わっています。 で、最近思うのはいわゆる大手メーカーから「え?こんなあなたの会社の代表作を外注でうちに出すの?」というか・・・それこそ、過去にその大手メーカーを支える看板作品をうちみたいな外部の会社にほぼ開発全部委任みたいな。そういうこともあります。 で、思ったのですが大手メーカーでも最近は開発部署のリストラが進み、社内開発力が極端に落ちている会社もあります。というか、下手したらゲームがマトモに作れる人材がいない、というか。 特にアクションゲームのような作品は単にCG映像を作るだけではない、それこそ操作レスポンスやプレイ感覚、バランス調整のような「

    どっちがゲームを作っているのやら。 - FANTA-G:楽天ブログ
    laislanopira
    laislanopira 2013/01/25
    有名ゲームメーカーの外注化、ゼネコン化。 我々の知るゲームのうち、下請け会社やフリーのスタッフが驚くような根幹部分を作っていること
  • 音声や文章をDNAに保存し、ほぼ完璧に再生=英ネイチャー誌

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323355204578260562607410622.html

    音声や文章をDNAに保存し、ほぼ完璧に再生=英ネイチャー誌
    laislanopira
    laislanopira 2013/01/25
    自然の造形にはかなわん/ もしかして石板や粘土板を超える情報の長期間保存が可能になるのでは…! 石板と違ってDNAを読める文明は希少かもしれないけど
  • 「現代美術用語辞典 ver 1.0」から「Artwords(アートワード)」までの10年を振り返る:フォーカス|美術館・アート情報 artscape

    artscape2013年新春号のフォーカスは、「Artwords(アートワード)」(「現代美術用語辞典 ver.2.0 β版」より改称)1,500項目突破を記念して行なわれた座談会の内容を掲載します。 この討議では、1999年に同辞典ver. 1.0を監修した暮沢剛巳氏と、2012年にver. 2.0の近・現代美術分野を執筆した足立元、沢山遼、成相肇の三氏により、辞典に収録された用語とそれらが生まれた時代背景を手がかりとしながら、この約10年間(1999-2012)の美術シーンを振り返っていただきました。号ではその前半部分をお送りします(後半は2月15日号にて掲載予定。おもなトピックは以下を参照)。 また、号では、新しくなった用語辞典「Artwords(アートワード)」とartscapeの各記事をリンクさせる試みとして「アートワード・マッチ」ボタンをリリースしました。重層的なコンテン

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「避難所でもお湯が何度も使えた」断水が続く能登に強い味方「水を98%再利用できるシャワー」 被災者が自ら運用、新しい支援の形に AIの教育活用に踏み出すシンガポール…世界トップ級の学力、生き残りに懸ける カメラで児童の動きを検出、中国技術の台頭がもたらすものは「監視」か「安全」か

    47NEWS(よんななニュース)
  • 超訳コネクト 日本のシュークリーム(ビアード・パパ)のアメリカでの人気ぶり

    「いつもできたて作りたて」が売りの人気シュークリームチェーン店、「ビアード・パパ」。 公式サイトによると、「国内161店舗、世界は17カ国216店舗に展開中(2011年11月末時点)」とのことで、アメリカ、カナダ、香港などにも出店しています。レビューサイト 「yelp」 でアメリカ店の評価をチェックしてみると、あちらでの評判も良いようです。 今回は、ニューヨークとサンフランシスコのビアード・パパへのレビューを翻訳してみました。あちらの人は「日人が作る洋菓子」に違和感を持たないんでしょうかね? なお、ニューヨーク店はレビュー総数319、評価の平均が5点満点中の4.5点、サンフランシスコ店はレビュー総数854で平均は4点となっています(2012年11月2日現在)。評価の内訳は下図をご覧下さい。上のグラフがニューヨーク店、下がサンフランシスコ店です。 ↓では、レビュー翻訳をどうぞ。  翻訳

  • 超訳コネクト 「ロサンゼルスの大人気ラーメン店。地元の人々によるレビューの中身は?」 海外の反応

    ロサンゼルスに大人気のラーメン店があるというので、そのレビューを翻訳してみました。 お店の名前はSantouka Ramen (らーめん 山頭火)です。北海道の旭川で誕生し、日国内でも27店舗が営業中です。ご存じの方も多いかもしれませんね。 今回レビュー翻訳したロサンゼルスの山頭火は、お昼時にはいつも長蛇の列ができる人気店だそうで、レビューサイト 「yelp」に寄せられた山頭火のレビュー数は1284(2013年1月18日現在)、評価の平均は5点満点中の4.5点(内訳は下図参照)となっており、味の評判もかなり上々のようですね。 ラーメンの料金は種類によって異なりますが、7ドル~8ドル(630円~720円)程度となっています。面白いのは、こちらの山頭火がスーパーマーケットのフードコート内にあるお店だということです。フードコートのお店が、これほどの人気と高評化を両立させることは、なかなか珍し

  • かつて世界最大、いま廃墟―― 琵琶湖をのぞむ大観覧車「イーゴス108」は今でもときどき動く

    滋賀県大津市の琵琶湖岸に、ひときわ目を引く巨大な観覧車があります。この観覧車、12年前に営業を終了し、現在は使われていません。表面はあちこち錆びていて、まさに廃墟のようなありさま。地元の人からは、どこか壊れるのではないかという不安の声も聞かれているのですが、実際は壊れていないどころか、今も元気に動くというのです。 2013年1月現在の「イーゴス108」。高さは今も昔も108メートル この観覧車の名前は「イーゴス108」。足元にあった遊園地「びわ湖タワー」の目玉アトラクションとして1992年に建てられ、完成時には世界最大となる108メートルの高さを誇りました。しかしその後、2001年に「びわ湖タワー」は閉園し、「イーゴス108」も営業を終了。跡地にはスーパーや家電量販店が出店していますが、この観覧車だけが今も取り壊されずに残っています。 遠目にはわかりにくいですが、近づいてみると錆び錆び。こ

    かつて世界最大、いま廃墟―― 琵琶湖をのぞむ大観覧車「イーゴス108」は今でもときどき動く
  • 路面電車のある街に住みたい : かるかんタイムズ

    路面電車のある街に住みたい カテゴリ旅乗り物 Tweetコメント( 59 ) 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/19(土) 00:55:16.32 ID:p2GIk0Vq0 いま日にどれくらい路面電車ってあるんだろ? 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/19(土) 00:56:14.93 ID:fs45E7FC0 鹿児島と天王寺しか知らん 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/19(土) 00:55:32.51 ID:NfX2xEEj0 文京区でもいけば スポンサードリンク 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/19(土) 01:18:40.85 ID:7exK7GiZO 偽SL(ディーゼル)が走る松山オヌヌメ 道後近いし http://www.yout

    路面電車のある街に住みたい : かるかんタイムズ
  • 札幌の路面電車ループ化が10月着工へ-駅前通に都心線 |e-kensinニュース | 北海道建設新聞社

    札幌の路面電車ループ化が10月着工へ-駅前通に都心線 2013年01月11日 08時16分 札幌市はLRT整備計画に基づく路面電車ループ化で札幌駅前通に新設する仮称・都心線について、国の工事施行認可が下り次第、2013年10月にも通信ケーブル敷設などの準備工に取り掛かる。13年度の関連事業費には6億円余りを見込んでいる。ループ化実現に先駆けて5月ごろには新型低床車両1両の運行を始め、市民に乗り心地を体験してもらうことでLRT導入へ弾みをつける考えだ。 市は12年12月に、地域公共交通の活性化および再生に関する法律(活性化法)に基づき国に特許を申請。将来の上下分離制度導入を見据え、路線のループ化や新型低床車両の導入、既設線の制振軌道化、停留場のバリアフリー化を位置付ける内容となっている。  今後は3月に特許取得後、4月に国へ工事施行認可を申請。9月に認可が下りれば10月にも支障物件移設やき電

  • 朝日新聞デジタル:F1会場トラブル、富士スピードウェイに賠償命令 - 社会

    レース後、シャトルバスの乗り場に向かう人たちでできた長蛇の列=2007年9月、静岡県小山町の富士スピードウェイ深夜になっても長い列が続いたシャトルバス乗り場=2007年9月、静岡県小山町の富士スピードウェイ  【小松隆次郎】富士スピードウェイ(静岡県小山町)で2007年9月に開かれたF1日グランプリ(GP)をめぐり、観客67人が「運営トラブルがあった」として計約1950万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、東京地裁であった。多知成裁判長は53人の請求を一部認め、レースを主催したトヨタ自動車子会社の富士スピードウェイ(FSW)に計約83万円の支払いを命じた。  レースは30年ぶりに鈴鹿サーキット(三重県)から会場を移し、3日間で約28万人が観戦した。原告側の弁護士は「中止にならなかったイベントの運営上の不備で賠償が認められたのは画期的」と話している。  判決によると、FSWは混雑を避

    laislanopira
    laislanopira 2013/01/25
    もう5年以上たつのか…/ 同意見多数過ぎ
  • アルジェリアの事件について、父(プラント会社社長)の話

    昨日家でお酒飲んでた父がニュースを見ながら語ったこと 増=増田 P=パパン ・増「マスコミが必死に死者の名前公表しようとしてるんだってね」 P 「日揮さんサイドにも死者公表したくない理由はあると思う。 だって半分ぐらい派遣じゃないのアレ。 流れによっては叩かれるよね。」 ・増「えー。派遣で殉職は酷いね…」 P 「派遣が一番仕事出来るようになって『あの人が居ないと仕事が回らない』 みたいな現場は稀によくある」 ・増「じゃあその人正社員にしてあげるべきじゃん」 P 「仕事の山と谷がありまくるから派遣を使わないと無理」 P 「あと正社員にするときまって仕事しなくなる…(小声)」 ・増「派遣や下っ端ばっか現場で死ぬのかー」 P 「ただ、偉い人も1人居合わせてやられてるみたい。 会議の為に来たところを狙われてるから 現地人スタッフに内通者がいるんじゃないの。 P「ちなみに昔はあんまり海外で人雇えない

    アルジェリアの事件について、父(プラント会社社長)の話
    laislanopira
    laislanopira 2013/01/25
    工場事故でも関連会社社員や派遣社員の多さが気になる
  • アルジェリア人質事件の真相をあの世のビン・ラディンの霊が語る | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    大川隆法総裁公開霊言抜粋レポート スクープ・インタビュー! アルジェリア人質事件の真相を あの世のビン・ラディンの霊が語る「イスラム過激派に正義はあるか―オサマ・ビン・ラディンの霊言に挑む―」 2012年1月22日収録 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。また、外国人の霊の霊言には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日語で語ることも可能である。 詳しくは⇒⇒⇒大川隆法のスーパー霊能力 「霊言」とは何か 「ジハード(聖戦)だ」「アルジェリアを豊かにすると見せかけて乗っ取ろうとしている異教徒は、殺さねばならない。異教徒は来るなという意思表示だ」――。ビン・ラディンの霊は、アルジェリア人質テロ事件に関して、このように語っ

    アルジェリア人質事件の真相をあの世のビン・ラディンの霊が語る | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
  • 桜宮高校生徒に嫌がらせ/罵声や自転車被害…/保護者ら危惧の声

    大阪市立桜宮高校の生徒が教諭から体罰を受け自殺した問題で、被害者である生徒側が罵声などの嫌がらせを受けています。同校のある都島区のPTA協議会からは「とにかく子どもたちがこれ以上被害を受けないようにしてほしい」との声が上がっています。 同協議会には、桜宮高校の保護者らから、生徒の被害が報告されています。 生徒が街で体罰問題の責任を問われるような罵声を浴びたり、自転車置き場で同校ステッカーを貼った自転車のサドルが抜かれるなどの嫌がらせが相次いでいるといいます。生徒がバスに乗っていて男性から「降りろ」と言われたケースも。 同区にある全く別の市立校である桜宮中学校にも非難の電話がかかっており、生徒が因縁を付けられる事例も出ているといいます。 加えて桜宮高校生徒へのインターネット上の誹謗(ひぼう)中傷はとどまるところを知りません。 橋下徹市長が、一人ひとり違う生徒のおかれた状況や「意識」について丸

    桜宮高校生徒に嫌がらせ/罵声や自転車被害…/保護者ら危惧の声
  • 北朝鮮奪取を目論む中国の野望 軍事介入で朝鮮半島の統一を阻止? | JBpress (ジェイビープレス)

    もし北朝鮮が崩壊したらどうなるか。同じ朝鮮民族の政権である韓国が最も正当性のある存在としてその領土を継承し、朝鮮半島の統一を図るだろうという見解が、米国の外交政策筋の間ではこれまで有力だった。 しかし、現実には中国韓国主導の統一を許さず全面的に介入する、という見通しが新たに打ち出され、ワシントンの政府や議会に波紋を広げ始めた。 中国は朝鮮半島の北部を歴史的に中国の支配圏に帰属すると見なしており、その領土拡張の野心的姿勢は、日の尖閣諸島を奪取しようとする試みにも共通しているという。 北朝鮮崩壊への対応は米国歴代政権の政策課題 「中国が朝鮮半島統一を阻むだろう」――こんな見出しの記事がワシントン・ポスト(1月18日付)に掲載された。 この記事は、米国上院外交委員会が2012年12月末にまとめた報告の内容を伝えるものだった。同報告は「朝鮮半島の統一への中国の影響と米国上院にとっての諸問題」と

    北朝鮮奪取を目論む中国の野望 軍事介入で朝鮮半島の統一を阻止? | JBpress (ジェイビープレス)
  • 朝日新聞のツイッター、中国で人気の理由

    前回のコラムでは、ユニクロが日企業という枠を超え、いかに中国で愛されるブランドとなっているかを記しました。 ユニクロが具現していることですが、中国で支持されている海外ブランドに共通するのは、普遍的でユニバーサルな価値を持っていることと、ローカルに熱狂する支持者が少なくとも1人いることです。 ユニクロ以外にもチャンスはある 中国の消費者は、急速に豊かになる中、量から質へ、ローカルがすべての発想からグローバル市民へと激変しつつあり、実質的な価値を見極める目や審美眼がついてきています。普遍的な価値を持っていることは必要条件ですが、中国消費者の進化・変化は早すぎて、その普遍的な価値を具現化している商品をどう選択するか、どのように見せるか、については外国人には理解できないことも多く、ローカルの視点が不可欠となります。 また、急速な面展開を実現するうえでもローカルのネットワークや執行力が他国以上に重

    朝日新聞のツイッター、中国で人気の理由
  • パレスチナ人に投票権を「寄付」したイスラエル人たち

    イスラエル・エルサレム(Jerusalem)の投票所で、票を投じる男性(2013年1月22日撮影)。(c)AFP/GALI TIBBON 【1月24日 AFP】今週行われたイスラエル総選挙では、選挙権を持たないパレスチナ人のために一部のイスラエル人有権者が投票権を「寄付」した。イスラエルとパレスチナの平和活動家らが共同で始めた政治的抗議運動「真の民主主義(Real Democracy)」の一環だ。 パレスチナ自治区ヨルダン川西岸(West Bank)に住むパレスチナ人のムーサ・マリア(Mousa Maria)さんは、イスラエル人のシャハーフ・ワインバイン(Shahaf Weisbein)さんを通じてアラブ系イスラエル人政党バラド(Balad)に投票した。先月、議会除名処分の動議が出され議員資格はく奪の危機に直面した同党のハニーン・ゾービ(Hanin Zoabi)議員への支持を表明するためだ

    パレスチナ人に投票権を「寄付」したイスラエル人たち
  • 「アベノミクス」、千葉県企業には効果薄か - Japan Real Time - WSJ

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services.

    「アベノミクス」、千葉県企業には効果薄か - Japan Real Time - WSJ
  • まだ小さい君に、話しておきたいこと。 - フルタ製菓株式会社 ボツ案 

    ええと、どこから話そうかな。 君はまだちょっと小さいので、今、色んなことを言っても あんまりわからないこともあると思う。 だから、もうちょっと大きくなってから 知っておいてほしいことを、いくつか話しておく。 まあ一番知っておいてほしいのは お父さんはいつもこうやってブログばっかり 書いてるわけじゃないってことなんだけど。 ★ おそらく君が大人になった頃には 世の中はものすごく変わっている部分もあるだろうし 今と何にも変わらず、そのままのこともあるだろうと思う。 たぶん、3Dプリンタとかは、かなり使い勝手のいい感じに仕上がってて フルタ製菓の生クリームチョコも、わざわざお店で買わなくても レシピだけを購入して、自宅で生産できるようになってるかもしれない。 その頃には高度な技術だったり知識を必要とするもの以外は みんな自分たちで作っちゃったりするので 製造業は商売あがったりで、ちっちゃいところ

    まだ小さい君に、話しておきたいこと。 - フルタ製菓株式会社 ボツ案 
  • 中島みゆき吉田拓郎ファイト!の意味 - 「ファイト」の歌詞がいまいち理解できません。「永遠の嘘をついてくれ」も理解不能に近いのですがそれ... - Yahoo!知恵袋

    この曲は中島みゆきさんのラジオに投稿されたお手紙が元になっていると言われています。 このときのラジオの演出にあわせ、まずこの音源をお聞きください。 http://www.youtube.com/watch?v=G-ga8SfbtEo&feature=related 高校に行きたくても、経済的な問題で行けなかった。 それでも仕方ないと、彼女は中卒ながら必死に働いています。 しかし、ことあるごとに「中卒だから」「中卒だし」と自分の学歴を笑われ 自分のランクを勝手に判断され、仕事すら任せられない。 理由を問えば「中卒だから」と。 それでも、必死に働いている。 その辛さ、悲しさ、どうしようもなさというのは癒されたり救われたりする類のものではありません。 一昔前ネットが無かった頃、若いゆえの辛さや悩み、吐露といったものの受け皿は深夜のラジオでした。 今なら2chのようなものでしょう(あるいは今ならニ

    中島みゆき吉田拓郎ファイト!の意味 - 「ファイト」の歌詞がいまいち理解できません。「永遠の嘘をついてくれ」も理解不能に近いのですがそれ... - Yahoo!知恵袋
  • 町山智浩が難解映画『ツリー・オブ・ライフ』の意味を解読 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    主演したショーン・ペン自身も「意味がわからない」と言ったほど難解な映画、 テレンス・マリック監督の『ツリー・オブ・ライフ』の意味をビデオ(前篇7分、後篇13分)で解説しました。 関連サイト 『ライフ・オブ・パイ』の人い島の意味は?http://togetter.com/li/446808 『インランド・エンパイア』の意味を全部解説する

    町山智浩が難解映画『ツリー・オブ・ライフ』の意味を解読 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • アルジェリア、イナメナス人質事件について: 極東ブログ

    事件で犠牲になった各国の人々に哀悼します。 アルジェリアのイナメナスで起きたイスラム過激派による人質事件がひとまず収束した。事件の全貌はいまだにわからないが、報道などに触れてきた範囲で思うところを書いておきたい。 事件の背景には、フランスによるマリ空爆と、リビアの崩壊の二つがある。 一点目に関連するマリ情勢については、このブログでは昨年4月(参照)と12月(参照)に言及した。 今回の事件は2か月ほどの仕込み時間があったので、フランスによるマリ空爆を待っての事件ということではなかったが、マリ情勢はこのブログでも触れたようにすでに不安定化しておりフランスの介入も想定される事態だったので、関連がないとは言えない。 また日ではマリ情勢について報道が少なかったが、この地域のアルカイダに関連するイスラム過激派の活動は一昨年あたりから活発化しているので、その点でも今回の事態も想定されないものではなかっ

  • 再送:スペイン失業率、第4四半期は26% 統計開始以降の最悪水準

    [マドリード 24日 ロイター] スペイン国家統計局(NSI)が発表した第4・四半期の失業率は26%となり、1970年代の統計開始以降、最悪の水準となった。

    再送:スペイン失業率、第4四半期は26% 統計開始以降の最悪水準
  • トヨタ・バッシングの正体『アメリカ型ポピュリズムの恐怖』

    アメリカトヨタ叩きについての「もやもや」が晴れた。これは、アメリカンリスクの教科書として読まれるべきスゴ。 そのジャイアニズムやダブスタにはちゃんと(構造的な)理由があることが分かる。なぜヒステリックな反応をしたのか、原因判明にもかかわらず、どうしてケジメをつけられないか理解できる。同時に、トヨタの大人の対応と、是々非々バランス感覚の絶妙さに唸らされる。さらに、アウディ、トヨタの次がどこであれ、どんな対応を取ればよいか教訓が得られる。 2009~2010年の「トヨタ急加速疑惑」によるトヨタバッシングは異様だった。メディアの扇情報道がオレモオレモ苦情のループを呼んでヒートアップする一方、トヨタを蹴落とす陰謀論がまことしやかに語られていた。どこまでが「事実」で、どこからが「意見」なのか日のメディアを探しても、「グローバル経営感覚の欠如」や「トヨタの油断や驕り」など、自虐的な報道ばかり。後

    トヨタ・バッシングの正体『アメリカ型ポピュリズムの恐怖』