タグ

ビジネスと経営に関するlololoのブックマーク (3)

  • いずれ崩壊?セブン&アイやダイキンなど独裁企業に蔓延する「忖度病」

    企業の労働生産性が経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で最下位であることは、あまり知られていない。国家財政が破綻しているギリシャやシエスタ(昼寝)が大好きなスペイン以下なのだ。労働生産性とはGDPや売上などのアウトプットを労働時間で割って算出したデータだが、日の労働生産性が低いのは、経済成長していないのに労働時間だけが長くなっているからだ。 この労働生産性の指標は重要だ。特に日の場合、今後、少子高齢化が加速化して労働力不足に陥ると予測されているなか、国内では少ない労働力でいかにパフォーマンスを上げていくかが業績を上げていくためのカギを握るからだ。 労働生産性低下の元凶は2つある。ひとつが「忖度(そんたく)病」で、もうひとつが「コンプライアンス病」だ。この2つの病は密接に絡み合っており、病根を絶たない限り、日の労働生産性は向上しないだろう。 秘書を後継社長に据える異常さ 忖度病と

    いずれ崩壊?セブン&アイやダイキンなど独裁企業に蔓延する「忖度病」
    lololo
    lololo 2016/03/25
    「前任者のやってきたことを否定しない」のも、「忖度病」が蔓延する原因だと思う。これらの企業に共通しているのは「先輩・上司の指示は絶対」という、軍隊顔負けの社風であるということ。体質改善しない限り無理
  • 必読!安易に起業ブームに乗っかる前に…絶対に読んでおきたい【おすすめのビジネス書7選】

    必読!安易に起業ブームに乗っかる前に…絶対に読んでおきたい【おすすめのビジネス書7選】2016.02.23 「あぁ、、私ももっと早くこのを読んでおけば、朝4:00に起きて日給6000円の日雇いアルバイトに行くハメにならずに済んだのに・・」 現在は、個人でも経理は会計ソフトを使い、マーケティングはWEB上のツールやサービスを活用し、営業活動でさえソーシャルメディアやブログなどで情報を発信することができる時代になっているし・・ インキュベーター(起業に関する支援を行う事業者)の後押しによってか、個人事業レベルであればスタートアップの敷居は格段に下がり、起業ブームに拍車がかかっているように感じます。 しかし、安易に勤めている会社を辞めて起業ブームに乗っかる前に、起業1年目で約40%、2年目で15%、3年目で10%、ようするに3年以内に70%が廃業してしまう、というデータがあることも知っておかな

    必読!安易に起業ブームに乗っかる前に…絶対に読んでおきたい【おすすめのビジネス書7選】
    lololo
    lololo 2016/02/24
    「何かあっても、自分には『手に職』があるから大丈夫」と思っている人は危険。私の亡父がそうだったように「追い込まれ起業」は失敗する可能性が高い。自分に経営者の資質があるか、よく考えよう。
  • ハーバード・ビジネス・レビュー読者が選ぶベスト経営書2015の結果発表 | ベスト経営書|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    さらに4位には、グレッグ・マキューン著『エッセンシャル思考』、5位はリード・ホフマン他著『ALLIANCE アライアンス』と、上位5冊がシリコンバレー系のが並びました。 1位の『HARD THINGS (ハード・シングス)』はシリコンバレー有数のベンチャーキャピタル、アンドリーセン・ホロウィッツの共同設立者であるベン・ホロウィッツ氏が、起業家として体験したあらゆる困難を記した自伝的教訓書。人が冒頭で述べていますが、世に数多ある経営書や自己啓発書に対する「これじゃない」感覚をぶつけた、パンチの効いた1冊です。ありとあらゆる種類の「苦難」に直面した時、何を考え、どう行動したかが赤裸々に語られており、実体験を通じて得られた教訓は、有無を言わせぬ説得力があります。 読者の感想にも「米国の最新ビジネス分野のダイナミズムが体感できる名著。著者のビジネスパーソンとしての多面性から生まれるビジネスの複

    ハーバード・ビジネス・レビュー読者が選ぶベスト経営書2015の結果発表 | ベスト経営書|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    lololo
    lololo 2015/12/07
    経営や組織論に興味を持つ人たちが、どんな本を読んでいるのかを知ることが出来る記事。先記分野での流行を見ることができて興味深い。
  • 1