タグ

近現代史に関するlololoのブックマーク (2)

  • 【公式】アパグループ|APA GROUP

    弊社ホテル客室に設置している『当の日歴史 理論近現代史』等について、南京大虐殺を否定するものだとして批判的に取り上げる動画がインターネット上にアップされたことをきっかけに、昨日からご意見やお問い合わせをいただいていますので、ここで弊社の見解を述べさせていただきます。 ご指摘のあった書籍は、当の日歴史を広く知っていただくことを目的として、弊社グループ代表の元谷外志雄が「藤誠志」のペンネームで月刊誌『Apple Town』に連載している社会時評エッセイを1年分まとめたものに、まえがきとして解説を付して制作したもので、日語の他に、英語訳も付いています。 書籍の中の近現代史にかかわる部分については、いわゆる定説と言われるものに囚われず、著者が数多くの資料等を解析し、理論的に導き出した見解に基づいて書かれたものです。国によって歴史認識や歴史教育が異なることは認識していますが、書籍は

    lololo
    lololo 2017/01/18
    どんな歴史観を持とうと勝手だけど、顧客の中には、日本語を理解する外国人がいるわけだよ。このホテル関係者によって、日本の国柄が汚されている。不愉快な限りである。
  • (耕論)快さの裏側に 辻田真佐憲さん、早川タダノリさん:朝日新聞デジタル

    その昔、楽しい歌や美しい言葉を人々が自ら受け入れ、政治に動員された時代があった。しかし、この構図は単なる昔話ではない。軍歌の歴史に何を学ぶのか。「美」は絶対の正義なのか。2人の研究者に聞いた。 ■権力と企業、軍歌で戦意高揚 辻田真佐憲さん(近現代史研究者) 軍歌というと、国が作って国民に押… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (耕論)快さの裏側に 辻田真佐憲さん、早川タダノリさん:朝日新聞デジタル
    lololo
    lololo 2016/02/04
    権力者が唱える「善意」「美学」にはろくなものがない。彼らが認める概念しか存在しない社会が出現しつつある。アニメも美術も文学もそうなるのかと思うと、空恐ろしいものがある。
  • 1