タグ

食に関するlololoのブックマーク (13)

  • コンビニ恵方巻「大量廃棄」問題の解決が難しい事情

    品ロス問題専門家。消費生活アドバイザー。博士(栄養学)(女子栄養大学大学院)、修士(農学)(東京大学大学院農学生命科学研究科)。女子栄養大学・石巻専修大学 非常勤講師。日ケロッグで広報室長と社会貢献業務を兼任し、東日大震災では料支援に従事する。その折の大量の料廃棄に憤りを覚え、自らの誕生日であり、人生の転機ともなった3・11を冠した(株)office3.11設立。日初のフードバンク、セカンドハーベスト・ジャパンの広報を委託され、同団体をPRアワードグランプリ ソーシャル・コミュニケーション部門最優秀賞や品産業もったいない大賞料産業局長賞へと導く。市会議員、県庁職員、商店街振興組合理事長らと品ロス削減検討チーム川口主宰。平成28年度農水省品ロス削減国民運動展開事業フードバンク推進検討会(沖縄)講師。同年10月『賞味期限のウソ 品ロスはなぜ生まれるのか』(幻冬舎新書)上梓

    コンビニ恵方巻「大量廃棄」問題の解決が難しい事情
    lololo
    lololo 2017/02/11
    消費者の「コンビニがあって当たり前」という認識を改めない限り、この問題は解決しない。
  • 築地市場は早々に移転するべき(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    lololo
    lololo 2016/08/29
    「移転先は築地に比べて使い勝手が悪い」から反対しているのに、筆者は「お前らがだらしがない経営をしている」と論点をすり替える。豊洲には違法建築の疑いがあると指摘する記事があるがそれも無視ですか?
  • 死に至る病、日本マクドナルド

    ユーロ🇪🇺売り @euroseller 米マクドナルド社が撤退したらいつ事業が無くなるかもわからんから,これからは株主優待ごときでは株価は維持されないね。 / マクドナルドの株価が急落:優待事券と配当取りを狙う投資家の対応は? npx.me/167jZ/4qdu #NewsPicks 2015-12-23 10:20:13 TrinityNYC @TrinityNYC 決算数値を見たことないけど、日マクドナルド社って、ROEとかEBITDAとかで、まともな数字を出せてるんだろうか。。。主要メトリクスが落ちてきてるとしたら、社側は当然、捨てるが勝ちの判断をしますよね。@euroseller 2015-12-23 10:31:29

    死に至る病、日本マクドナルド
    lololo
    lololo 2015/12/27
    藤田田時代にあれだけ勢いがよかった企業が、わずか20年でここまで凋落すると誰が予想し得ただろうか?学生時代にマックでバイトをし、その頃の仲間も社員としてマックにいった。その時のメンバーは今どうしている?
  • ワタミはなぜここまで凋落してしまったのか

    「和民」「わたみん家」などの居酒屋チェーンを運営するワタミが、2015年3月までに102店の閉鎖を決めた。もともと60店の撤退を計画していたが、2014年9月中間決算で41億円の最終赤字となるなど業績不振が止まらず、全体の約15%に当たる大量閉鎖に発展した。かつて「不況に強い」とされていた居酒屋チェーンの雄、ワタミはなぜここまで凋落してしまったのか。 引き金となったのはみずからが仕掛けた価格競争だ。 話は約5年前にさかのぼる。2008年8月以降、居酒屋の客数は前年割れが続いていた(日フードサービス協会調べ)。その事態を打開すべく2009年に「生ビールの100円値下げ」を打ち出したのが、ほかならぬワタミだった。 価格競争で負のスパイラルに これを機に、居酒屋チェーンは値下げ合戦へと駆り立てられる。10円単位での値下げ、均一価格店の登場。その代償は大きかった。価格を下げるために、人件費を削る

    ワタミはなぜここまで凋落してしまったのか
    lololo
    lololo 2014/11/16
    筆者は不振の原因に「値下げ競争に着込まれた」といっていたが、それは違う。やはり「ブラック企業」が世間に浸透したことが大きかった。一度レッテルを貼られると、イメージを回復するのは極めて難しい。
  • 「中国スタバはぼったくり」批判、専門家から逆批判出る=中国 - ライブドアニュース

    中国メディア・新華網は21日、世界展開しているコーヒーショップチェーン、スターバックスコーヒーについて、中国で提供する商品価格が他国と比べて高く、暴利をむさぼっていると中国国営テレビ局・中央電視台(CCTV)が批判したことを報じた。 記事は、CCTVの記者が北京、ロンドン、ニューヨーク、ムンバイのスターバックスコーヒーで販売されている354ミリリットルサイズのカフェラテの価格を比較したことを紹介。その結果、北京が27元でロンドンやニューヨークを差し置いて最も高く、最も安かったムンバイのほぼ倍の値段だったと伝えた。 CCTVの記者はこのほか、同チェーンが販売するマグカップも関税や輸送コストが上乗せされ、米国での販売額よりも高額であると主張するとともに、「1杯のカフェラテの原料コストは4元に満たない」とする上海コーヒー専門委員会の王振東会長による意見を挙げて「暴利」ぶりを訴えた。 新華網は、C

    「中国スタバはぼったくり」批判、専門家から逆批判出る=中国 - ライブドアニュース
    lololo
    lololo 2013/10/22
    たしかに、スタバはコーヒー豆農家からぼったくっていますが…
  • 茨城 県北沖の スズキ 1000ベクレル超 NHKニュース

    茨城県北部の日立市沖で採取されたスズキから、1キログラム当たり1000ベクレルを超える放射性セシウムが検出されました。 おととしの原発事故直後以来の高い値ですが、茨城県沖のスズキには国から出荷停止の指示が出ていて、市場に出回ることはないということです。 茨城県によりますと、今月4日に茨城県北部の日立市沖で採取されたスズキを検査した結果、国の基準の10倍を超える1キログラム当たり1037ベクレルの放射性セシウムが検出されました。 茨城県沖の魚介類から1000ベクレルを超える放射性セシウムが検出されたのは、原発事故直後のおととし4月に、北茨城市沖のコウナゴから2回あっただけで、今回はそれらに次いで3番目に高い数値だということです。 茨城県沖のスズキは、国から出荷停止の指示が出ていて、市場に出回ることはないということです。茨城県は「事故からおよそ2年4か月が経って高い濃度の放射性セシウムが検出さ

    lololo
    lololo 2013/07/12
    [茨城県北部ですらこれだ。福島県だったらどのくらいの数値になるかと思うと、空恐ろしくなってくる #反原発
  • merx.me

    This domain may be for sale!

    lololo
    lololo 2013/07/07
    これはまさにブラックジョークだ。子供に何かあったら、責任は誰が取るのだろうか?このアナウンサーも一種の犠牲者。
  • マクドナルドがボリビアの全店舗を閉店|世界放浪徒然草 |

    ボリビアがラテンアメリカで最初のマクドナルドがない国になった。十年以上、赤字脱却に苦心した結果の出来事だ。そしてそれは未だにニュースになっている。 マクドナルドは国内での多くのキャンペーンやプロモーションにもかかわらず14年後の2002年に閉店に追い込まれた。マクドナルドレストラン8軒は主要都市であるラパス、コチャバンバ、サンタクルス・デラシエラにあった。 マクドナルドは土曜の深夜、業績の悪い7ヶ国での閉店を示唆する世界規模の事業再構築計画を発表した後、ボリビアで最期のハンバーガーを提供した。 マクドナルドのボリビアでの失敗は大きな衝撃を与えた。ドキュメンタリー「Por que quebro McDonald’s en Bolivia」(なぜボリビアのマクドナルドは破産したのか)は何故ボリビア人がエンパナーダ(伝統的なパイ)からビッグマックに乗り換えなかったのかを説明しようとしている。 こ

    lololo
    lololo 2013/05/10
    地元の人から見れば、地元で、健康にいい食べ物を食べられるのに、わざわざお金を払って体にわるいものを食べる必要があるの?ということなんだろうね。
  • 朝日新聞デジタル:(地球異変)枯れ葉剤の影、半世紀 ベトナム、ひ孫世代にも障害 - ニュース

    lololo
    lololo 2013/05/05
    ベトナム戦争終結から今年で三十七年。ベトナム国民は、いまだに後遺症に苦しんでいる。そしてアメリカは、いまだに謝罪の意思を示さない。何たる不条理。
  • 武田邦彦 (中部大学): 今(2013年4月)、食材でなにが汚染されているか?

    「genpatsu_shokuzai01tdyno.145-(10:09).mp3」をダウンロード 原発事故から2年経って、人の心は変わっていきますが、セシウム137の半減期は変わりません。土から穫れる材は土壌が汚れていれば、どうしても汚染されてしまいます。「被曝と戦う」と言っても、人間の体は毒物が入れば打撃を受けます。 そこで、2年経って、材はどうか、民間で材の汚染を調べていただいている複数の方から情報を頂きました。国や農水省が「大丈夫」というなか、民間の測定の方が当に頑張っておられます。今回はCRMS 市民放射能測定所 福島さんの情報です。 このグラフが一番、的確と思います。福島県の測定ですから、強く汚染されているという事になりますので、これでおおよその危険性がわかると思います。離れているところはこの状態より安全と思ってください。 かなり危険・・・・・・・・ 「野生キノコ、

    lololo
    lololo 2013/04/14
    先週末、東大の早野教授達が発表した研究結果とは結論を異にしている。一体どちらを信じたらいいのだろう?個人的には「用心に用心を重ねても安心できない」と思っているのだが。
  • 朝日新聞デジタル:行き場失う汚染水 貯水槽漏れ、続発の恐れ 福島第一原発 - ニュース

    紙面で読む福島第一原発の地下貯水槽とトラブル発生場所  心配されていた別の貯水槽での汚染水漏れが、最初の発覚からわずか2日で明らかになった。今後、東京電力福島第一原発にある、すべての地下貯水槽が使えない事態ともなれば、増え続ける汚染水の保管計画全体が揺るぎかねない。原発事故から2年がたついまも、トラブルが収まる気配はない。▼1面参照  「… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事漏れた汚染水は120トン 福島第一、地下水に混入か(4/6)福島第一3号機、燃料プール冷却再開 動物対策で漏電か(4/5)福島第一で停電、燃料冷却止まる 東電、3時間後に発表(3/19)放射能汚染水浄化装置から水漏れ 福島第一原発(11

    lololo
    lololo 2013/04/08
    昨年の「原発収束宣言」は全くのデタラメだったことが明らかに。こうなる自体は、メディアもずっと以前から把握していたはず。「実は知っていた」というメディア報道の典型的パターン。 #反原発
  • 日本の農業に「規模拡大」なんていらない 根本的にズレている安倍内閣の農政 | JBpress (ジェイビープレス)

    また農政の迷走が始まった。日の農政は“の目行政”(の目のようによく変わる)と揶揄されたものだが、TPP交渉に関連してまたしても定見のない動きをし始めた。それは農業の現状を明確に把握しないままに、方針を打ち出すからだろう。病気の原因を特定せずに治療を行うようなものだ。 ここでは「規模拡大」に焦点を当てる。日農業が再生しない理由は、農水省が愚かで農協が既得権益に固執しているからだけではない。「規模拡大」を叫ぶ財界人やエコノミスト、マスコミにも問題が多い。 なにも目新しいものではない安倍内閣の農政 安倍内閣は、TPPを推進するにあたり農業を成長産業にすべく改革を進めるそうだ。農産物の輸出額を1兆円にするとの目標を掲げている。 ただ、目標が低すぎる。1ドル100円として計算すると、FAO(国際連合糧農業機関)の調べでは、小国のオランダでさえ7兆7000億円もの農産物を輸出している(201

    日本の農業に「規模拡大」なんていらない 根本的にズレている安倍内閣の農政 | JBpress (ジェイビープレス)
    lololo
    lololo 2013/03/14
    農業を「経済」「工業」の論理で考えている経済人・メディアが、日本農業をダメにしているような気がしてならない。
  • 経済ニュース|ニフティニュース

    経済ニュースの記事一覧です。ビジネスに役立つ株価や金融市場、業界の動向など、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の経済ニュースをまとめてお届けします。

    経済ニュース|ニフティニュース
    lololo
    lololo 2013/03/09
    ユニクロみたいな企業はまだまだあるはず。コメントをしているのが柳井社長本人ではなく、広報部がしているのが気になる。本当に反省しているのなら、社長が真っ先に出てきて「お詫び」のコメントをしているはず。
  • 1