タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/m-hariya (1)

  • 産経新聞が掲載した一連の記事について - 針谷みきおの一言 集まり処「はんの木」情報 

    共産党足立地区委員会は6月15日、この間、産経新聞が掲載した一連の新聞記事についての見解を発表しました。以下、その見解を紹介します。 2016年6月15日 日共産党足立地区委員会 産経新聞は6月10日付に「児童に反対署名要求」との見出しの記事を掲載し、6月14日付にも「共産の署名活動 児童怖がらせ「平和」とは」との主張記事を掲載した。日共産党足立地区委員会は、事実をねじ曲げて記事を掲載し、わが党と党区議団を誹謗中傷する産経新聞社に対して強く抗議するものである。 (1)一連の記事は三つの点で事実をねじ曲げて、戦争法廃止を求める地域住民運動とわが党の活動を攻撃している。 第一に、一連の記事は「路上で署名活動をしていた共産党の運動員が帰宅途中だった複数の児童に…話しかけ、安全保障関連法案への反対署名を求めていた」(10日付)、「複数の児童に話しかけ」(14日付)と、運動員の側から話しかけ

    産経新聞が掲載した一連の記事について - 針谷みきおの一言 集まり処「はんの木」情報 
    lololo
    lololo 2016/06/23
    最近の産経新聞の偏向ぶりは目に余る。先日のピースボートの件もそうだが、相手が「反自民」だと、何を書いてもいいと思い込んでいるふしがある。やっていることは「世界新報」と同じではないか。
  • 1