タグ

ブックマーク / natalie.mu (2)

  • 冨田勲が心不全のため逝去

    冨田は5日の昼頃に自宅で倒れ、搬送先の広尾病院で家族に看取られながら息を引き取ったとのこと。葬儀は昨日7日と日8日に親族のみですでに執り行われた。後日、お別れの会が開かれる予定となっている。 1932年生まれの冨田は慶応義塾大学在学中に音楽業界でのキャリアをスタートさせ、1963年に放送されたNHK大河ドラマの第1作「花の生涯」や、手塚治虫原作のアニメ「ジャングル大帝」など多数の番組の音楽を担当。1970年代にはシンセサイザーをいち早く導入した「月の光」など数々のアルバムをリリースした。海外での評価も高く、アメリカのグラミー賞にノミネートされた経験もある。近年では初音ミクを使用した「イーハトーヴ交響曲」を発表し、国内外で上演してきた。なお冨田は2016年11月に東京・Bunkamura オーチャードホールにて上演する予定の新作「ドクター・コッペリウス」の制作活動を逝去する直前まで行ってい

    冨田勲が心不全のため逝去
    lololo
    lololo 2016/05/09
    日本の音楽界に偉大なる足跡を残した巨人が、また一人天国に旅立っていった。あの世でも素敵な曲を沢山作ってください。今まで本当にありがとうございました。合掌。
  • 「進撃の巨人」諫山の仕事に密着!日テレ番組が10日放送

    「未来シアター」はさまざまな分野で挑戦を続ける人々=“革新者”の生き様を、その人物にマッチする名曲に乗せ、ドキュメントVTRで紹介する番組。5月10日の放送回ではUVERworldの「7th Trigger」をテーマ曲として、諫山の執筆風景など仕事ぶりがオンエアされる。「進撃の巨人」の単行は累計販売部数1300万部超、TVアニメも目下放送中。破竹の勢いでヒット街道を突き進む、諫山の作家性に迫る。

    「進撃の巨人」諫山の仕事に密着!日テレ番組が10日放送
    lololo
    lololo 2013/05/08
    ファンは要注目!でも、なんで日テレで放映?関西圏で放映している局は、TBS系のはずだが…
  • 1