タグ

2008年1月27日のブックマーク (14件)

  • ベッドにも机にも使える「ウォーホール・ソファ」

    「やるべきことは全てベッドからできる、それでいて品が保てるというのでなくては」そんなアンディ・ウォーホールの哲学を土台に英国のデザイナーSimone Brewsterが考案したコレクションのひとつ、ベッドにも机にも使える「Warhol Sofa(ウォーホール・ソファ)」です。 ワンルームで足りる暮らしをイメージして設計しました。人類がいずれ小さな穴蔵生活になった暁には一家に1台の必需品となること間違いなし? 以下で、モード切替え後を見てみましょう。 ワンルームどころか、NYのぶち抜きのロフトならクローゼットにだって住めそうですね。各コンポーネントの用途を決めるのは自分、というところが現代の感覚にマッチしています。 昨夏に掲載した「トランスフォーマー・ソファ」に似てますけど、こちらの方がさらに用途が広い感じ。トランスフォーマー家具って楽しいですね。 Warhol Sofa [Treehugg

  • パナソニックからギネス世界記録の長もち電池「エボルタ」が登場

    「日技術力は世界一イイイイ!!」と叫びたくなるような新技術がまたひとつ登場です。 長寿命のアルカリ乾電池「オキシライド」を開発したパナソニックが、さらに電池寿命を延ばした乾電池「エボルタ」を発表。オキシライドで培った技術をもとに世界No.1の長もちを実現しただけでなく、使用推奨期限も従来の5年間から倍の10年間にアップ。「携帯電話の充電が切れた!」なんて時の緊急充電にも役立ちそうですね。 ちなみにこのエボルタ、国際標準規格に準拠した放電試験によってあのギネス世界記録からも「世界No.1長持ち」に認定されています。オキシライドに続いてエボルタを開発するなんて、自分で記録を塗り替え続けるブブカみたいですね。 [EVOLTA, プレスリリース] (山沢健太郎) 【関連記事】 乾電池だけで時速100kmを越すクルマ 【関連記事】 「Moixa Energy」:USB接続で充電できる電池 【関連

  • ギークのための芸術「ガジェット・アート」

    お気に入りと出会えるかも!? なにも、アートを楽しみたいからってセーターを首に巻きつけて子犬を飼って片手で抱え持つ種類の人間になる必要はありません。 この電子技術が急ピッチで拡大していく現代の社会では、私たちが愛するガジェットで想いを表現するアーティストがどんどん増え続けているのですから。つまり、ガジェット好きなギーク達が、ちょこっと文化を身近に感じ、楽しめるようになるってことです。 世の中には、既に山ほどのガジェット・アートが存在していて、なかなか奥深いものがあります。まずは、以下にご紹介する10ピースの芸術をご覧ください。そして、ようこそガジェット・アートの世界へです! Wii Artアーティスト : Christine and Justin NYCを活動拠点としているカップル。彼らが欲しい物をペイントして、その絵にしたアイテムと同じ値段で作品を売っています。[Wants for Sa

  • Netafullmodo - The Best of netafull 2008.01

    オラ、コグレ@ネタフルです! ネタフルが見つけたネタからベスト5をお送りするコーナーの17回目、今回は2008年の一発目をお届けします! まずは5位です。ヘッドホンアンプ「VOX/AP」シリーズです。 「VOX/AP」は、ギターに直接プラグインして使用することができる、ヘッドホンアンプのシリーズです。ちょっとギターが弾きたい…な時に、アンプを引っ張りだしてくることなく、ギターが弾けてしまう訳です。 クラシックロック、メタル、AC30の3種類があり、真空管の歪みが再現されるそうで、宅録な友人が購入していました。 [ヘッドホンアンプ「VOX/AP」シリーズ] 続いて4位は、「CYBER・ファミレータLite」です。 これはなんと「ニンテンドーDS Lite」でファミコンのゲームをプレイできるようにしてしまう、エミュレータです。「CYBER・ファミレータLite」体の上に「ニンテンドーDS L

  • 木の温もりが感じられるインナーイヤーヘッドホン「HP-FX500」

    高級スピーカーでは、筐体に木が使われていることって結構ありますよね。「やっぱりスピーカーは木じゃないと」というこだわりがある人もいるようです。 しかし、ポータブルオーディオプレーヤーなどで使うヘッドホンには、木の材質のものはありませんでした。そこで登場するのがビクターの「HP-FX500」です。世界初の「ウッドドームユニット」を搭載しています。 「音の伝わりが速い」「余分な振動を適度に吸収する」という木の音響特性を存分に活かし、高音から低音まで自然な広がりを忠実に再現するそうです。 発売は2月上旬。価格はオープン。音質にこだわる人は、ぜひ試してみたいですね。 製品HP[ビクター] 「HP-FX500」をAmazonで購入、楽天で購入! (三浦一紀) 【関連記事】 有機ELライトでケーブルがまばゆく光るイヤホン 【関連記事】 アクセサリーのようなイヤホン:ELECOM「Ear Drops」

  • 服を壁に投げて片付けるという新しい発想

    部屋中に服が散らかって足の踏み場もないギークにおすすめの一品がこれ。 しかも楽しそうじゃありませんか。壁にとりつけた突起に服を投げつければあらふしぎ。床の上はきれいさっぱり、という仕掛けになっております。詳細と他の写真は、以下でどうぞ。 イタリアのデザイナー3人組Paulaがデザインした「Wardrom」は、まあいってみれば壁にワードローブを展開する試みというか…まあぶっちゃけ床の汚さを壁に広げるというか…。お母さんやガールフレンドが気に入るアイディアではないかもしれません。 でも、この3人のデザイナーValerio Ciampicacigli、Gabriel Berretta、Simone Bartolucciはすっごく楽しいゲームを思いついたと思いますよ。服も傷まなそうだし、遊び心を持って楽しく片付けられる気がします。誰に迷惑をかけることなく、愉快に毎日が過ごせそうです。 [Dezee

  • 美しすぎる白色矮星は宇宙のロマン : らばQ

    美しすぎる白色矮星は宇宙のロマン Strange White Dwarf Disguises in a Pulsar 白色矮星って何?って人も多いと思いますが、我らが太陽も50億年後に終末期を迎えると、赤色巨星を経たあと地球程度の大きさに縮んで白色矮星となるそうです。詳しいことはコチラ(Wikipedia:白色矮星) 太陽よりずっと大きい恒星の場合は赤色超巨星を経たあと超新星爆発を起こすパターンが多いようですが、ややこしい話なので今回は置いておきます。(参照:太陽の2000倍大きい超巨星VY Canis Majoris) そんな白色矮星の画像を追ってると、グラディウスの背景のような格好いい写真がごろごろしていたので紹介します。 地球から1600光年離れた二つの白色矮星が321秒ごとにぐるぐる回ってるそうです。やがてこの二つの星は融合してしまうとか。 White Dwarf Spiral (

    美しすぎる白色矮星は宇宙のロマン : らばQ
  • 自分より大きな羊をぶら下げて飛び去る恐るべき鷹(動画) : らばQ

    自分より大きな羊をぶら下げて飛び去る恐るべき鷹(動画) 以前、両翼2mのワシが小鹿を急降下襲撃する動画を紹介したことがありますが、自分より重そうな羊(ヤギ?)をぶら下げて飛んでいるゴールデンイーグルの恐るべき映像がありました。 動画は続くよりどうぞ。 Huge Eagle owns a Lamb 鳥は飛ぶために骨まで空洞に軽量化されているって話ですが、いくら風を利用してるとはいえ余裕ありすぎ。 、空のハンターというより白昼堂々誘拐してる感じです。人間でもあっさりやられてしまいそう。 MERRELL(メレル) JUNGLE MOC M567243posted with amazlet on 08.01.05MERRELL(メレル) 売り上げランキング: 2 おすすめ度の平均: やっぱり良い! Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事耳をこよなく愛す子犬と変態仮面犬(動画)窓ガラス越

    自分より大きな羊をぶら下げて飛び去る恐るべき鷹(動画) : らばQ
  • え?これが合成写真じゃないなんて… : らばQ

    え?これが合成写真じゃないなんて… とんでもない状況になってますが、フォトショップで合成したんじゃなくて、正攻法で瞬間撮影された驚きのクラシック写真が海外サイトで話題になってました。 どうなっているかというと、絵を描いているサルバトーレ・ダリがジャンプし、が3匹飛んでいて、水が水平に投げ出され、椅子は宙に浮いているというものです。 どうやってこれを撮影したのか、大きな画像などは[続く]からどうぞ。 Flickrに大きな画像があります。クリエイティブ・コモンズでライセンスされていますね。壁紙にしても面白そう。 http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=95165918&size=l Philippe Halsman氏は撮影に延べ5時間、26回挑戦したそうです。 一瞬のタイミングに、ダリが飛び跳ね、3人のアシスタントが3匹のをぶん投げ、別のアシスタント

    え?これが合成写真じゃないなんて… : らばQ
  • 新年になるといちいち抱負を聞かれてうざい時の対応 : らばQ

    新年になるといちいち抱負を聞かれてうざい時の対応 新年を迎えてすることはたくさんありますが、中でも年の初めとして1年の抱負というものを目標を立てる意味で考えることも多いです。 しかしながら、なんとなく去年からだらだらーっと今年に入っただけという場合で、「抱負は何ですか?」なんて聞かれると、「え?抱負?」そんなの考えてない…なんてこともあります。 そういうときに「今年の抱負はない」と答えるなら、いっそひねくれた生意気な答え方もアリかなというものを見つけましたので、ご紹介しておきます。 いえ別に薦めているわけではありませんが、こういう回答もご愛嬌ということで… カルビンとホッブス(Calvin and Hobbes) 確かにパーフェクトな人には必要はないですね。 ですが、こんなことを言ってのける自分になりたいというのが、私の抱負ということにしておきます。 bigshottexas.blogsp

    新年になるといちいち抱負を聞かれてうざい時の対応 : らばQ
  • なぜVocaloid鏡音リン・レンはロードローラーなのか : らばQ

    なぜVocaloid鏡音リン・レンはロードローラーなのか 2007年夏にリリースされた初音ミクはすぐさまニコニコ動画で大ヒットしました。 人工音声を自由に歌わせられるVocaloid技術のすごさ、さらにその声のかわいらしさ、発売元のクリプトン社の懐の深さもあいまって、2007年後半は毎日のように初音ミク関連動画が投稿され、常に話題をふりまく存在でした。 初音ミクはたくさんのユーザーに愛され、そのユーザーの間でいつの間にか定着した非公式設定に「長ネギ」があります。なぜかユーザーの書くイラストやオリジナル楽曲にネギがいつも出てくるんですよね。 そして昨年末、とうとう初音ミク2号機ともいうべきキャラクターボーカルシリーズ第2弾、鏡音リン・レンがリリースされました。 鏡音リン・レンにも初音ミクのネギのような非公式設定が付くことを予想してる人がたくさんいましたが、まさかそれがロードローラーになるとは

    なぜVocaloid鏡音リン・レンはロードローラーなのか : らばQ
  • プラズマ画面に金属のボールをぶつけてみるテスト(動画)

    CES2008で行われていた、パナソニックのプラズマテレビの衝撃耐性デモンストレーションです。 金属のボールを1ジュールのエネルギーでぶつけても全然平気。他のブランドのプラズマテレビは、ビデオの最後に出てくるようにプラズマ画面が壊れてしまいます。ところでこの壊れたプラズマ画面、美しいですね。その向こうには不思議の国が広がっていそうです。 WILSON ROTHMAN(MAKI/いちる) 【関連記事】 液晶にドリルで穴を開けたら?(動画) 【関連記事】 ビキニのドイツ人女性がパソコンをブッ壊す(動画) 【関連記事】 Sandisk「破壊不能な景品」コンテスト p.s. 「液晶画面」 → 「プラズマ画面」 と文言を修正しました。ご指摘のコメント、ありがとうございます!

    プラズマ画面に金属のボールをぶつけてみるテスト(動画)
  • Digital Travesia サイト統合のお知らせ

    Webサイト「Digital Travesia」のコンテンツは、digitaltravesia.jp に統合しました。(5秒後に統合先へ自動でジャンプします)

  • 手に乗せても熱くない本物のファイアボールの作り方(動画) : らばQ

    手に乗せても熱くない物のファイアボールの作り方(動画) 手に乗せても熱くない火の玉のメイキング動画が紹介されていました。 ライターオイルを使った熱くない火の玉は、手品なんかで見かけた記憶がありますが、実際やるとなるとちょっと怖くて手が出ない人も多いんじゃないでしょうか。 映像でみると一度試したい気分になりますが、火事の多い季節だけに火の元にはくれぐれも注意しましょう。 How To Make Fire Balls - Click here for the most popular videos 材料はコットン100%の布切れ、針と糸、ライターオイル。 映像の通り布を丸めて糸付きの針をぶっ刺してぐるぐる巻きにしたら、あとはライターオイルを浸すだけ。オイルを浸し過ぎるとタレて手が燃えるので注意。 かなり長時間燃え続けるそうで、手の上に乗せてもつまんでも、あまり熱くないそうです。 が、熱くな

    手に乗せても熱くない本物のファイアボールの作り方(動画) : らばQ