タグ

哲学に関するmadara-necoのブックマーク (3)

  • なぜ世界は存在しないのか 書評|マルクス・ガブリエル(講談社)|書評専門紙「週刊読書人ウェブ」

    書は二〇一三年に刊行されるやいなや哲学書としては異例のベストセラーを記録し全世界を驚愕させた、哲学界の新星マルクス・ガブリエル(当時三三歳)の出世作である。 書の内容を一言で言えば、それは現代に巣喰う「無意味」の底をぶちぬいて「意味」へと突破しようとする哲学的思索の努力と要約しうるであろう。 ガブリエルによると、私たちは二重の無意味にとりつかれている。第一に、自然科学的世界像が唯一正しいとされるものの、そこには人間の居場所がどこにもない。このような状況に面してポストモダンは、科学的世界像も含め「あらゆるものは幻想である」と主張した。しかし第二に、このように言うことによってこの立場そのものも一個の幻想と化してしまう。こうした二重の無意味に囲まれながら、私たちは意気消沈し、なす術を知らず相変わらず自然主義の抑圧に屈している。 この二重の無意味からの脱却の切り札をガブリエルは「世界は存在しな

    なぜ世界は存在しないのか 書評|マルクス・ガブリエル(講談社)|書評専門紙「週刊読書人ウェブ」
    madara-neco
    madara-neco 2018/02/04
    千葉雅也氏推薦
  • 株で儲ける方法を淡々と書いていく : 哲学ニュースnwk

    2017年01月16日16:00 株で儲ける方法を淡々と書いていく Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:40:39 ID:cDY とりあえず一方的に書いていく 質問は基スルーですごめん 【閲覧注意】死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『バイバーイ♪』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5160015.html 2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:41:13 ID:cDY まず100万円を貯金 ここがスタート 3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:41:43 ID:cDY 100万貯金が無いヤツは株やる資格なし 仕事がんばれ 副業がんばれ 8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:42:32 ID:cDY 100万=余裕資金、な 100万

    株で儲ける方法を淡々と書いていく : 哲学ニュースnwk
  • 今年の英単語は「ポスト真実」(POST-TRUTH) 英オックスフォード大が選出 - 産経ニュース

    英オックスフォード大出版局は16日、今年注目を集めた英単語として「客観的な事実や真実が重視されない時代」を意味する形容詞「ポスト真実」(POST-TRUTH)を選んだと明らかにした。英国の欧州連合(EU)離脱を巡る国民投票や、トランプ氏が勝利した米大統領選の選挙運動の過程で使用頻度が急増したという。 「ポスト真実の政治」などの形で使われ、真実や事実よりも個人の感情や信念が重視される米英の政治文化や風潮を表現していると評価された。 米大統領選の運動期間中には「オバマ大統領が過激派組織『イスラム国』(IS)をつくった」といった主張がネットで出回ったほか、英国のEU離脱派も「英国はEUに毎週3億5千万ポンド(約476億円)拠出している」などと事実に反するスローガンを使った。オックスフォード英語辞典などを出している同出版局はネット上で使われる英単語を調査し、毎年、その年を代表する言葉を発表。(共同

    今年の英単語は「ポスト真実」(POST-TRUTH) 英オックスフォード大が選出 - 産経ニュース
  • 1