タグ

2010年10月2日のブックマーク (10件)

  • IT億万長者の豪邸5選、どーんと紹介!

    IT億万長者の豪邸5選、どーんと紹介! 2010.10.02 12:008,926 mayumine 先日、スティーブ・ジョブズが新しく建てる家の全容をご紹介しましたが、意外にも質素で実用的な印象でしたね。 さて、今回はアメリカIT億万長者の豪邸をどどんと紹介しちゃいます! いやー、アメリカの家ってとにかく広いってことがよくわかります。 OracleCEO、ラリー・エリソンOracleCEO、ラリー・エリソンの2005年に2500万ドル(約21億円)で売りに出したトンデモ豪邸は、、日庭園の中に鯉が飼育されている池、茶室などが備わっているという、なぜか純和風なテイストの家です。 500以上の桜と紅葉の木、5000トンもの石を輸入し、立派な日庭園に仕上げていました。 現在はウッドサイドに、(この家よりは)小さめの家を購入し、そこに住んでいるそうです。 デルの創業者でありCEOである

    IT億万長者の豪邸5選、どーんと紹介!
    malpocha
    malpocha 2010/10/02
    ただただ圧倒されますな。
  • UNIQLO|ユニクロ公式オンラインストア

    2024 SPRING / SUMMER COLLECTION新しいシーズンに、 新しい服を見つけよう。

    UNIQLO|ユニクロ公式オンラインストア
  • たった48時間でジュースがワインに早変わり!

    私は今、紫色の自家製醸造酒の最後の一滴を飲み終ったところです。甘いけれど、バランスがよく、シュワシュワと炭酸が効いていながら、なめらかな味わい。ヤバイくらい絶妙に調合されたような味わいのこのお酒、実は48時間前にはただのぶどうジュースだったんです。 そうです。あの昔からあるWelch'sのぶどうジュース。思えば、10歳以来こんな甘い飲み物を口にしたことはありませんでした。濃いマルガリータに出会って以降、ジュースは私には甘すぎておいしいと思えないんですよね~。甘いシロップやいろんな添加物で味付けされたようなお酒を好きな人に対して偏見を持っているわけではないのですが...。あ、やっぱり前言撤回...。実は私、お酒、ジュース、べ物、その他いろいろに関してかなりうるさいんです。 そんな私ですが、Spike Your Juiceをどうしても試してみたかったんです。ジュースを発酵させることで、アル

    malpocha
    malpocha 2010/10/02
    やってみたい!
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    malpocha
    malpocha 2010/10/02
    たのしみー。
  • 台湾マイクロソフト公式キャラクターがかわいすぎて嫁にしたい

    か、かわいい...(ドキドキ) 台湾マイクロソフトの公式サイトに現れたとってもかわいい女の子、彼女の名前は藍澤光ちゃん!他国の公式サイトと比較してみると、台湾サイトがダントツで異彩をはなっています。 かわいすぎる藍澤光ちゃんに対するみんなの反応は... MSに一生ついていくわ当なら日が真っ先にやらなきゃいけないよね台湾人は未来に生きてるななぜか悔しい 光ちゃんは四女のようなので、彼女の兄弟姉妹にも期待が高まるばかりです。 公式サイトでは壁紙もダウンロードできます。こちらからどうぞ。私のデスクトップも光ちゃんにしようっと! マイクロソフト公式が\(^o^)/台湾△ [アルファルファモザイク] (佐脇風里)

    台湾マイクロソフト公式キャラクターがかわいすぎて嫁にしたい
    malpocha
    malpocha 2010/10/02
    各国のマイクロソフトサイト並べてみるとおもろい。
  • ピザの上にピザとピザとピザ...いっぱいな豪華ピザ!

    偉大なる低カロリーへの大逆行! いまやアメリカでは健康品ブームは去り、身体に悪くて超コテコテな「ダブルダウン」みたいなビッグメニューが人気上昇中なんでしょうか? こちらのピザは、ピザの上にまた各種トッピングのピザ&ピザ&ピザ...を豪華に取りそろえた幻のメニューですよん。 ウィスコンシン州ミルウォーキーで活躍するデザイナーのジョンさんは、新ギャラリー「Small Space」のオープニングを祝うべく、コラージュをテーマにした「Physical Pizza Networking Theory」というコンセプトで豪華ピザを発表。ありとあらゆる文化圏のトッピングピザをコラージュにしたピザは、眺める人がピザという枠組みを超えて連想するものを形にした作品...ということらしいのですが、難しいこと言わずに皆でべちゃいましょう~ 作品発表後に来場者に振る舞われた、こちらの超豪華トッピングピザメニュー

    ピザの上にピザとピザとピザ...いっぱいな豪華ピザ!
    malpocha
    malpocha 2010/10/02
    うわっ!
  • いっつも世界最速! ブラウザ専門会社Operaの日本代表にインタビュー!

    いっつも世界最速! ブラウザ専門会社Operaの日本代表にインタビュー!2010.10.01 23:00 以前ギズモードに掲載されたFirefoxのインタビュー記事に触発されて、Opera広報の斉藤さんから「うちも是非取材してほしい!」と言われて先日インタビューに行ってきました。 Operaはブラウザを作る専門の会社として、世界で唯一の存在です。そのことをインタビューを通じてまじまじと実感させられましたよ。 今回お話を聞かせてくれたのは、Opera日オフィス代表の冨田龍起さんとOperaウェブ エヴァンジェリストのダニエルデイビスさんのお二方です。 ギズモード(以下ギズ):Operaが生まれたきっかけを教えて下さい。 冨田龍起(以下冨田):Operaはノルウェー最大の通信会社Telenorから独立したプロジェクトです。日で言うNTTのような会社ですね。インターネット初期の94年から始ま

    malpocha
    malpocha 2010/10/02
    じっくり読も。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    malpocha
    malpocha 2010/10/02
    おもしろそー。
  • ネバネバ菌が鉄道網…日本人にイグ・ノーベル賞 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】愉快な科学研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」の授賞式が30日、米マサチューセッツ州のハーバード大で行われ、単細胞生物の粘菌が最適な鉄道網を設計できることを見つけた中垣俊之はこだて未来大教授らのチームが「交通計画賞」を受賞した。 中垣教授らは、粘菌に迷路を解かせる研究で2008年にも「認知科学賞」を受賞している。 ネバネバの粘菌の集合体はエサを求めて細長く伸びる。迷路のゴールにエサを置けば、粘菌は入り口から出口まで最短距離でつなぐほか、都市に当たる場所にエサを配置すると、粘菌はエサの間に鉄道網とそっくりの効率的なネットワークを形成する。 このほか、「の外側に下をはけば凍結路での転倒頻度が低下する」研究が「物理学賞」、「従業員をランダムに昇進させると組織の効率が上がる数学的証明」が「経営賞」を受賞。メキシコ湾で原油流出事故を起こした英石油大手BPには「油と水は混じら

    malpocha
    malpocha 2010/10/02
    おめでとうございます!常連さんなのか。
  • 中日、4年ぶり8回目のリーグ優勝 - 毎日jp(毎日新聞)

    malpocha
    malpocha 2010/10/02
    やった!