タグ

便利に関するmame_kooのブックマーク (24)

  • ネットで服を買う時は必須!誰でもできる体のサイズを測る方法

    服を買う時に気になるのはサイズ。最近はネットで購入する人も増えましたが、どうやってサイズを合わせてますか?多少サイズが合わなくても気にしないよ、はもったいない!自分の体のサイズをしっかり測って、なるべくぴったりな服を選べる準備を整えましょう。服を合わせるときの体のサイズわかりますか? みなさんはショップに行って服を買いますか?それともネットで服を買いますか? ショップに行かなくてもお気に入りの服が買えるし、ウィンドウショッピングもとっても楽チンなので、服はほぼネットで買ってるよ、という人も多んじゃないでしょうか。 確かにネットで服を買うのはとっても便利なんですが、気になるのはサイズです。 雑貨などと違って、洋服はサイズが合わなければそもそも着ることができません。多少サイズが合ってなくても気にしないよ!という人もいますが、それは…やっぱりもったいない! というわけで、自分の体のサイズをしっか

    ネットで服を買う時は必須!誰でもできる体のサイズを測る方法
    mame_koo
    mame_koo 2015/01/27
    勇気を出して、ちゃんと測ってみようかな。
  • 格安航空券をゲットするためにはスカイスキャナーのプライスアラートを使って放置するだけ。5万以上安くなることも - HYLEにっき

    2015-01-24 格安航空券をゲットするためにはスカイスキャナーのプライスアラートを使って放置するだけ。5万以上安くなることも おすすめ まめちしき 旅 スポンサーリンク 一週間以内の旅行だったら適当にぐぐるかトラベルコちゃんで探せば格安航空券がすぐ見つかるけど、1ヶ月以上とかだとあんまりセール!みたいなのやってないのでスカイスキャナーで一括検索するのが楽。まあアジアはエアアジアとかジェットスターとかあのへんのLCC検索が早いんじゃね?一回しか使ったことないからわからんけど。 んで、今回はアジアでもなく3週間とか1ヶ月とか旅したい人で、日からのLCCが無い場所向け。 よく格安航空券の探し方で出てくるスカイスキャナー。これ使います。 <a href="http://www.skyscanner.jp/?langid=JA" data-mce-href="http://w

    格安航空券をゲットするためにはスカイスキャナーのプライスアラートを使って放置するだけ。5万以上安くなることも - HYLEにっき
  • [時短テク]料理をスピードアップさせる方法8選 | iemo...

    [時短テク]デキる主婦が知っている!料理をスピードアップさせる方法8選 効率的なお料理づくりは「段取り」にあります。準備、調理方法、時間の使い方etc・・・パパッと効率よく進めることが出来るいろいろなポイントがあります。さっそく今日から使ってみたい料理の時短テクニックを学んでみましょう!

    [時短テク]料理をスピードアップさせる方法8選 | iemo...
  • 「お薬手帳」のiPhoneアプリ登場 服薬情報を自動配信、服薬時間の通知も - はてなニュース

    全国で調剤薬局を展開する日調剤は、処方された薬の情報を記録するiPhone向けアプリ「お薬手帳プラス」を1月5日(月)にリリースしました。紙で提供している従来の「お薬手帳」をサポートし、薬の名称や用法・用量などの服薬情報を表示。服用する時間をアラームと通知機能で知らせるので、飲み忘れも防げます。ダウンロードは無料です。 ▽ http://www.nicho.co.jp/okusuriplus/ ▽ http://www.nicho.co.jp/corporate/info/12063/ iPhone版「お薬手帳プラス」は、Android版とPC版に続くリリースです。自分の服薬情報や健康管理に必要な情報を、アプリでも確認できます。日調剤の薬局で紙の「お薬手帳」を使って服薬管理している場合は、アプリで会員登録をしておくと自動的に服薬情報が配信されるので、自分での入力は必要ありません。薬の服

    「お薬手帳」のiPhoneアプリ登場 服薬情報を自動配信、服薬時間の通知も - はてなニュース
    mame_koo
    mame_koo 2015/01/07
    こんなのが欲しかった!
  • 【ブロガー必読】無視されない文章を書くための4つの考え方 〜本『ネットで「効く」コピー』 - ライフハックブログKo's Style

    せっかく時間をかけて書いたブログ記事が、あまり読んでもらえない。 あなたがそう感じるなら、以下の4つを意識していないからかもしれません。 『ネットで「効く」コピー 』は、マーケティングの情報サイト「MarkeZine(マーケジン)」の人気連載をまとめたもの。 印刷メディアと違い、ブログなどのネットメディアは「流し読み」されることが多い。 それでも読まれる文章を書くための24のノウハウが書かれています。 今日は書から、無視されないブログを書くための4つの考え方を厳選して紹介します。 1. 「マイナス三重苦」から考えるコピーを書くときは、誰もあなたのコピーなんか<興味ない><知らない><読みたくない>というマイナス三重苦の状態から考えなくてはいけない。(中略) なお、三重苦に<行動しない>を加えて、四重苦という場合もある。 私の周りにも、これを理解していない人が多い。 メールやブログを書く

    【ブロガー必読】無視されない文章を書くための4つの考え方 〜本『ネットで「効く」コピー』 - ライフハックブログKo's Style
    mame_koo
    mame_koo 2015/01/06
    勉強になりまする。
  • 暑がりのわたし☆夏を乗り切る必須アイテム(おうち編) - おうつしかえ

    背中にも腿にも汗が流れていくのが、日々感じられる季節になりました。 \(>_<)/ ギャ- 暑いのが苦手。 そして汗かきなのです。 小さいころから、 「あれ?夕立降った?」 というくらい、頭からビショビショに汗をかき、服もぐっしょりです。 メイクもヘアスタイルも何もかも夏のバカヤロー状態です。 夏場の首元はタオルですか? オッサンですか? 汗をほとんどかかずに涼しい顔をしている女子は、それだけで女子度3割増しだよな~っと、いつもうらやましく思っていました。 そんなわたしですから、部活動は汗をかいてもすぐ流せる、温水プールのない水泳部をチョイス。 [広告] 毎年何月まで、外で泳げるかを競ったものです。 (寒いのは得意) もちろん、南の島で優雅に過ごせるなら暑くてもいいです。 でも、この日でせこせこせこせこ生きていると、当に暑さが苦しいです。 そして、我が家は暑い。 猛烈に暑い。 昼間開

    暑がりのわたし☆夏を乗り切る必須アイテム(おうち編) - おうつしかえ
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/16
    生ゴミをうっかり放置すると悲惨なことになりますね。少しの工夫で夏を乗り切りたい!
  • 子供4人の風呂、これ日々戦いである(子供と入浴する際のおすすめグッズ) - 子供が4人いますので

    2014-07-11 子供4人の風呂、これ日々戦いである(子供と入浴する際のおすすめグッズ) おすすめアイテム・便利グッズ 子だくさんの日常 子供が多い我が家では毎日のお風呂はちょっとした、いやかなりの戦いであります。 5歳、3歳、3歳、1歳とまだまだ自分で風呂に入るなんてそんなことは遠い遠いお話の幼い四人。 効率よく、そしてなるべく少ない負担で、尚且つ自分も一緒に風呂を済ませてしまうというのは頭で想像するよりもやってみるとかなり困難なことであります。 末っ子なんてまだまだ水の中ではヨロヨロして危ないので手も目も離せないし自分の体なんて洗ったようで洗ってないようなもの。いや、ほぼ洗ってない。洗えない。クセェ。 休日など夫がいる時は夫がお風呂内を担当し私が脱衣所での服の着脱や拭いたりなんやかんやを担当しますが夫がいないときは私一人で風呂に入れます。ほぼ毎日。 やるっきゃない。 二人目を出産さ

    子供4人の風呂、これ日々戦いである(子供と入浴する際のおすすめグッズ) - 子供が4人いますので
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/13
    お風呂は毎日のことだから、少しでも負担を減らしておきたいね。やるっきゃない!
  • 便利機能がキモ!『Gmail』使いこなしワザまとめ | ライフハッカー・ジャパン

    アカウント1つで、こんなにいろいろできちゃいます。 Googleアカウントを取るだけで使えるようになる、便利なメールサービス『Gmail』。スマホユーザーであれば、多くの方が使っていることでしょう。 兄弟メディア「TABROID」では、『Gmail』をさらに便利に使うためのテクニックをいくつも紹介してきました。その内容は、実にさまざま。そこで今回は、今までに取り上げた『Gmail』をさらに便利に使うためのテクニックをまとめてみました。 『Gmail』には、ユニークな便利機能がたくさん用意されています。しかし、アプリ内で説明されていないものが多く、あまり知られていないものも。そんな、意外と知られていない便利機能の数々は、以下のとおり。 「カテゴリフォルダ」をなくす 「メイン」「ソーシャル」「プロモーション」という3つのカテゴリを失くし、シンプルな「新しい順」に表示できます。 >>シンプルにし

    便利機能がキモ!『Gmail』使いこなしワザまとめ | ライフハッカー・ジャパン
    mame_koo
    mame_koo 2014/07/03
    ずいぶん長いこと使ってきたのに、知らないこと多いねー。
  • 多忙パパママ必見!好みの記事を自動収集!アプリVingow | おにぎりフェイス.com

    忙しいパパ&ママに便利なアプリの紹介します。ネットでよく見るサイト以外にも、好みの記事を選んで読んでみたいという思いはあると思います。例えば趣味とか。 しかし、実際は忙しくてそんな時間がないという方に、興味あるカテゴリーやタグを自動収集してくれる「Vingow」というアプリがあります。 最初に好きなカテゴリーを登録するアプリはよく見かけますが、後からどんどん好きなタグを入力し追加できるので、自分の見たいサイトやブログがどんどん変化して、自分好みになっていきますよ。 特にオススメなのが、普段目の届かないキーワードを登録しておくことです。どれだけ便利なのか、実際に使ってみてご紹介します。 アプリ「VINGOW」の使い方 iPhoneiPadなどのiOSではApp Storeでアプリを追加してください。 アンドロイドはダウンロード、そしてPCWindows, Mac)などはvingow公式サ

    多忙パパママ必見!好みの記事を自動収集!アプリVingow | おにぎりフェイス.com
    mame_koo
    mame_koo 2014/06/20
    自分では収集しきれないからね!後は読む時間をどう確保するか!
  • 一人暮らしでも、家族暮らしでも使いたい!国内の便利なレシピサイト15選! | saide magazine

    Sebab customer service kami yang ramah serta profesional akan langsung memberikan dana buat tangani semua masalah yang anda peroleh. Lakukan livechat kepada customer service buat meminta nomor tujuan transfer ke perkiraan dana. Sebagai web site judi slot terpercaya pasti rating dalah perihal paling diperlukan untuk para bettor, rating ini bernilai agar pemain merasakan yakin saat tampil judi onlin

  • 幼児用ハーネス再考。 - スズコ、考える。

    昨日のエントリ 結局、ハーネスとかどうでもいいんですよ。 - スズコ、考える。 では、ハーネスという道具そのものではなく言いたくなる人って、ということについて考えました。 それに対してのたくさんのブコメやツイートの中で気になったことが色々とありまして、改めて考えてみたんですね。 やまもと隊長の発言 やまもといちろう氏と迷子紐 - Togetterまとめ を眺めていてあることに気づいたんです。 あれ?これって電車内のベビーカーのマナー問題と同じことが起こってない??? 叩いている人たちは一部のマナーが極端に悪い人たちのことを頭に思い浮かべながら発言し、それを見て心を痛めていたのはそういうマナーの悪い使い方をおそらくはしてない人たち、その想定している使い方の違いが、終りの見えない炎上を呼んでいたなぁとあの時思ったのですね。 そしてベビー用ハーネスでも同じじゃないかと。 やまもと氏の発言の中にも

    幼児用ハーネス再考。 - スズコ、考える。
    mame_koo
    mame_koo 2014/05/27
    物は使いようですね。
  • http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/05/23/074259

    http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/05/23/074259
    mame_koo
    mame_koo 2014/05/23
    はなこ先生、素晴らし過ぎます!
  • 女子力の高いおっさんが風呂の天井のカビを一掃する便利な技を紹介するよ! - 自然でユルイライフスタイル

    バスタイム。私にとって一日の疲れを癒す至福の一時です。 ほんの数ヶ月前は寒い寒い言いながら服を脱いでいたのが、最近ではすっかり気温も上がって過ごしやすい日が続いています。 しかし、気温の上昇とともに目立ってきたのがお風呂のカビ スポンサーリンク あれ、なんか天井きたない。年末年始の大掃除のときに天井まで奇麗にしたはずなのに、ところどころカビが生えてきています。 なんじゃこれは そうだ、一掃しよう。気分はゴーストバスターズ。 一見めんどくさそうな天井のお掃除も、我が家ではこのような便利グッズで簡単に済ませるようにしています。 Original GhostBusters Theme Song - YouTube 用意するもの クイックルワイパー(布もセットで) 塩素系洗剤(何でも良い) クイックルワイパーの拭く部分がすっぽり入る容器(あると便利) 容器に塩素系洗剤を入れ、適当に水で希釈します。

    女子力の高いおっさんが風呂の天井のカビを一掃する便利な技を紹介するよ! - 自然でユルイライフスタイル
    mame_koo
    mame_koo 2014/05/12
    うちの旦那様も女子力アップさせようw
  • 捨てるのは待った!「トイレットペーパーの芯」の便利な使い道いろいろ : らばQ

    捨てるのは待った!「トイレットペーパーの芯」の便利な使い道いろいろ トイレットペーパーの芯は無用なゴミとして捨てられがちですが、実は便利な使い道がいろいろとあるようです。 アイデアいっぱいのライフハックをご覧ください。 1. すき間の掃除 「すき間に掃除機が入らない、でもテレビ通販で売ってるようなノズルを持ってない!」 そんな時には……。 掃除機の口に芯を取り付けて、先っぽを折ればバッチリ。 すき間に合わせてサイズ調整できる優れもの。使い捨てにできるので、汚れも気になりませんね。 2. ペン立て ペンの数が増えても、テーマごとに収納可能。 3. 壁紙ホルダー 壁紙やカレンダーなど、丸めておきたいタイプにぴったり。 4. ケーブル類 ケーブルが大量にあっても、この通りスッキリ。からみ合ったスパゲッティをほどく苦労から解放されます。 デコレーションするとオシャレに。 5. 鳥のエサやり ピーナ

    捨てるのは待った!「トイレットペーパーの芯」の便利な使い道いろいろ : らばQ
    mame_koo
    mame_koo 2014/04/18
    結構使えるね!
  • ヒルナンデスで紹介された「旅行・お出かけ 便利グッズ ベスト10」 | nori510.com

    当にあたたかくなりました。遂にお出かけしたくなる季節、春がやってきましたね! さて日2014年4月14日(月)、日テレビ系列「ヒルナンデス!」にて『春の 旅行・お出かけ便利グッズ』なるものが紹介されていました。 東急ハンズで人気の「おでかけ便利グッズ」売れ筋ランキングベスト10との事で、「ドコでも洗濯が出来てしまうアイテム」など、どのアイテムも気になるアイテムばかりだったのでまとめてみました! 東急ハンズの売れ筋ランキング「春のお出かけ便利グッズ」 第10位から1位は以下の通り。 10位 GEL・COOL 凹PECO 9位 ティッシュボックス ルテラ 8位 tugo(トゥーゴー) 7位 アンブレラハンガー 6位 カード型 ホットプレッサー 5位 BENTO BOX 4位 収納名人 3位 フットレストハンガー 2位 スリープマスク 1位 どこでも洗たくパック それでは順に、第10位から

    ヒルナンデスで紹介された「旅行・お出かけ 便利グッズ ベスト10」 | nori510.com
    mame_koo
    mame_koo 2014/04/15
    どれも旅行に便利!
  • チーズにお好みの具材を巻いて焼く「簡単カリカリチーズロール」 : お料理速報

    チーズにお好みの具材を巻いて焼く「簡単カリカリチーズロール」 2014年04月11日20:30 カテゴリ とろけるチーズやピザ用のチーズはフライパンで焼くと、カリカリの感が楽しめるおつまみに丁度良いクラッカーっぽいものに変身します。 今回はそこへ、とろけたチーズを残しつつ具材を足した、アッと言う間に作れる「簡単カリカリチーズロール」の紹介です。 スポンサード リンク 用意する材料 チーズ かにかま 1.フライパンにチーズをだいたいでよいので長方形の形になるようにひく。 2.フライパンを火にかけてチーズがグツグツしてきたら、具材をチーズの中心から少し外してのせる。 3.焼いている面がカリッとしてきたらチーズを巻く。 4.巻き終わったらお好みの大きさにカット。 詳しい作り方はこちら 慣れれば大きなフライパンで一度にたくさん作ってもよいとのこと。かにかま以外にお好みの具材を包んで焼いても美味し

    チーズにお好みの具材を巻いて焼く「簡単カリカリチーズロール」 : お料理速報
    mame_koo
    mame_koo 2014/04/12
    おつまみにサイコー!
  • こんなガーデニングがおすすめ!手間をかけずに春らしさ満開に♡ | iemo[イエモ] | リフォーム&インテリアまとめ情報

    こんなガーデニングがおすすめ!手間をかけずに春らしさ満開に♡ 春になると可愛いお花や植物がいっぱい♪ ガーデニングを楽しめる季節ならではのインテリアをご紹介。ベランダや窓辺を可愛くアレンジしてみましょう! カテゴリー:その他 更新:2014年03月14日 コメント(0)

    こんなガーデニングがおすすめ!手間をかけずに春らしさ満開に♡ | iemo[イエモ] | リフォーム&インテリアまとめ情報
    mame_koo
    mame_koo 2014/03/26
    ベランダには漬物樽が2つあります...。もう少しオシャレにしたいよね♪
  • ネギを刻んで塩とごま油と混ぜただけのタレが便利な話 - インターネットの備忘録

    ネギ塩油、とかでぐぐるといっぱいレシピ出てきます。 作り方 用意するもの ネギ…1 塩…適当、だいたい二つまみくらい ごま油…大さじ2〜3杯 黒こしょう…適当 お好みで鶏ガラスープの素 ネギ1で作るとだいたい2〜3人分くらいになります。 1人ごはんで1回だけで使い切るときはネギ1/3〜半分くらいでいいかも。 手順 ネギをみじん切りにする 刻んだネギに塩を振ってなじませる しんなりしてきたらガラスープの素と黒こしょうを振りごま油を入れ和える 15〜30分くらい味をなじませるともっとおいしくなるよ! おすすめレシピ 豚バラとしめじのネギ塩油パスタ 豚バラ肉を2〜3センチ幅に切る、しめじは石づきを落としてほぐす 豚バラ肉は軽く塩をして酒をふってもんでおくと美味しいので余裕があればやる お湯を沸かしてパスタを茹で始める フライパンを熱し油を敷いたら肉を焼き、ちょっと焼き色がついてきたらしめじを

    ネギを刻んで塩とごま油と混ぜただけのタレが便利な話 - インターネットの備忘録
  • なにこれ便利 ゆでたまごの殻を10秒でむく方法 : お料理速報

    なにこれ便利 ゆでたまごの殻を10秒でむく方法 2014年03月21日22:00 カテゴリ生活 ゆで卵の殻剥きってどうにも上手くいかないときがありますよね。これから紹介する動画は10秒で卵の殻をむく方法。この方法を押さえておけばゆで卵のからむきに煩わせることは無くなるかもかも。 スポンサード リンク ゆで卵のとんがっている方を叩いて、薄皮ごと殻を指一分ぐらいの大きさにむきます。 反対側も同じように向きます。 穴から息を思い切り吹き込み卵を押し出します。勢い良く出てくる場合もあるのでキャッチの準備をしておきましょう。 ツルンとむけちゃいました。 動画はこちら 「えーっ」って思うかもしれませんが、知ってる人はわりと使ってるむき方らしいです。コツをつかめば10秒より短くむけるかも。 ゆでたまごをべる機会が少ない人も友達同士で集まったり飲み会のネタにどうぞ。 ソース:The Absolute

    なにこれ便利 ゆでたまごの殻を10秒でむく方法 : お料理速報
    mame_koo
    mame_koo 2014/03/22
    うーん、剥けた卵を洗いたくなりそう(^^;;
  • 簡単に作れる炊飯器レシピ21選……入れて炊くだけ! [毎日のお助けレシピ] All About

    簡単に作れる炊飯器レシピ21選……入れて炊くだけ!「炊飯器クッキング」が未体験の人も心配無用! 失敗なく作れる簡単な炊飯器レシピを紹介します。炊く・蒸す・焼くを炊飯器が調理してくれるので、料理の手間や時間が省けます。料理が完成するまでは“ながらクッキング”で他のことが出来るのも魅力ですよ。

    簡単に作れる炊飯器レシピ21選……入れて炊くだけ! [毎日のお助けレシピ] All About
    mame_koo
    mame_koo 2014/03/19
    おかずが減らせる♪