タグ

2020年12月28日のブックマーク (4件)

  • 【必須!】WordPressブログ開設後にやるべき初期設定13個

    この記事は下記のような人におすすめ! WordPressのインストールまで完了した WordPressの初期設定で最低限必要なことを知りたい WordPressをこれから始めたい WordPressの設定は多岐にわたるため、すべてをやろうとするとキリがありません。 そこで今回は、ブログを書き始めた後だと手間がかかる設定や、当に最小限の基設定に絞って、合計13個紹介します。 今回の設定が完了すれば、ブログを書き始めてOKです! 大変そうに見えるかもしれませんが、この記事で紹介している手順通りに進めればいいだけなので、初心者の方でも簡単に設定できます。 ▼動画でも解説しています!▼

    【必須!】WordPressブログ開設後にやるべき初期設定13個
  • 台湾の「天才デジタル担当大臣」がドラえもんの“コスプレ”をした理由

    新型コロナ禍が世界を襲うなか、封じ込めに成功したのが台湾である。蔡英文政権でデジタル担当大臣を務めるオードリー・タン氏は、近隣店舗のマスク在庫を把握できる「マスクマップ」の開発を主導したことで国内外から称賛された。国難を救った世界の知性が、台湾の新型コロナ対策の「勝因」を語る。 ※稿は『Voice』2021年1⽉号より⼀部抜粋・編集したものです。 取材・構成・写真:栖来ひかり(台湾在住ライター) 自らドラえもんに扮して情報提供する大臣 ――(栖来)台湾では"唐鳳大神を召喚する"という言い回しがあります。日でもいまあなたはとても人気で、まるで古代日の行く末を占った卑弥呼の現代版のように、誰もがあなたの意見を聞きたがっています。そうした役割をどう感じていますか? 【タン】私の考え方を多くの人に広くシェアできるのは、もちろん嬉しいことです。このインタビュー記録も、PDIS(唐鳳オフィスのデ

    台湾の「天才デジタル担当大臣」がドラえもんの“コスプレ”をした理由
    masa8aurum
    masa8aurum 2020/12/28
    国と国民の相互不信が悪循環やデマを生む、という話は、わかるようなわからんような。でも親しまれるのは大事だね。
  • 「人は一般的には失敗を糧にはできない。糧にできるのは確固たる成功体験がある人だけ」そのためにするべき事に共感多数

    Sicily @callmesicily 今日、スケートを見ていて思い出したんだけど、数年前に仕事でインタビューさせていただいた方が「人は一般的には失敗を糧にはできない。糧にできるのは確固たる成功体験がある人だけです。浅田真央さんが何度失敗しても前を向いて次に向かえるのは確固たる成功体験あるからです」って言っていた。 2018-02-17 22:56:35 Sicily @callmesicily だから「確固たる成功体験がない子どもを安易に失敗させてはいけないですよ」と。そこからの学びを期待するのは間違っているって。成功させる環境づくりが最優先ですって。 療育もエラーレスが鉄則だよね。ABAのセラピストさんがやっぱそう言ってた。 2018-02-17 22:56:36

    「人は一般的には失敗を糧にはできない。糧にできるのは確固たる成功体験がある人だけ」そのためにするべき事に共感多数
  • 副業×AWSでわりと人生変わったエンジニアの話 - Qiita

    はじめに 何を書こうか迷ってたんですが、ちょうど副業始めて1年ほどたったので、どういうきっかけで始めたか、何をしてるのか、やってみたメリットなどを書いていこうと思います。 なぜ副業×AWSなのかというと、自分が副業をやっていく中で普段AWSに触れていることが強みになっていたので、単に副業だけじゃなくAWSも混ぜてみました。 これから副業を始めようと思っている人、特に業で役割が変わってあまりコード書けなくなった人に参考になれば。 自己紹介 業ではSREという部署でCloud Architecture Grpというチームを持っており、自社サービスであるCOMPANYのクラウドネイティブ化を推進しています。 主にクラウドプラットフォームとしてはAWSを利用しているため、日常的にAWSのサービスに触れる機会が多いです。 そんな業の傍ら、3社で副業やってます。(20名規模ぐらいのベンチャー)

    副業×AWSでわりと人生変わったエンジニアの話 - Qiita